♪ オープンカフェ ♪
こんにちは! ようこそお越しくださいました☆ ぜひぜひ、足跡を残して行ってくださいませ♪
ホームページへ戻りまぁ~す☆
指輪物語「二つの塔」の公開が始まりました。去年の「旅の仲間」のときに二部の前売り券をすでに購入したのであとは見に行くだけですが、前作より行列長いでしょうな。年度末で仕事も増えて、今朝も応接室で椅子を並べて仮設ベッド。朝帰り。見に行けるのは一ヶ月後かな。みーくんがよくご覧になったという横浜ムービルで。
先日、またもや一人で映画のはしごをしてきました(^^; 見たのは、『ハリーポッター』、『ギャング オブ ニューヨーク』、『T.R.Y.』です。『ギャング…』は、想像していたのと違って結構ショッキングでしたが、とても考えさせられる映画でしたよ。 その他は、ワクワクしながらも安心して楽しめました☆『ロード~』が始まって、今から楽しみです♪3月になって、少し空いてから行こうかなと思っています♪ 後は、『戦場のピアニスト』が見たいかなぁ。 いぐあんさんは、最近観たものでお勧めってありますか?
みーくん、映画三昧ですな。一人シネコン? わたしは最近観る回数が減って新作は見てないんですが、近年観たレンタルの中では誇り高い英軍捕虜部隊と日本軍が奇妙な友情にも似た感覚の中でクワイ川に鉄道橋を作ろうとするアカデミー賞作「戦場にかける橋」。口笛のような有名な明るいテーマ曲と映画の内容が対比的な話で、なかなか印象的です。 あとは「海の上のピアニスト」。(「戦場のピアニスト」に似てますな?) 観たことも聞いたこともないようなタイプの話は、インパクトありますな。 この冬観たいなーと思ったのは、「オールド・ルーキー」。「ギャング・NY」も観ようかなーと思ってたんですが、観に行けませんでした。 年度末明けたら、今年は色々ビデオレンタルで映画観ますわ。
「二つの塔」今日、休日出勤の後見てきました。話もコンパクトでまとまりがあって、演出も緻密で凄みがありとても満足しました。前作で滅茶苦茶バッシングされた翻訳もきちんと修正されていて安心です。 ただ・・、観た映画館。音響も画面もいいんだけど、席列の仰角が無いのか、スクリーンが低いのか、とにかく観難い; 前の人の頭が邪魔で訳は隠れるし、無理して観ようとすると後ろの人にコンコンと合図される始末。仕方がないので、前の人になるべく頭を下げるように伝えたうえで、自分もほとんど沈むような姿勢で上向いて三時間過ごしました。(訳は諦めた) 困った映画館です。みーくんはそういう時どうしてましたか?
- - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - - + - -