■
冬トレだ~!! |
■
野球狂ママ
(409)投稿日:2004年12月03日 (金) 14時10分
|
 |
ウチのぼうずの、左親指の甲側のまめ(バットを握った時右手と重なる親指の関節)が毎日、出血多量です。バッティンググローブはすべるから嫌だとぬかすし、テーピングはすぐとれるだって。ある程度まめが硬くなってきたのに、その頂上がずるむけです。何か良い方法はありませんか? 話は変わりますが、MIURAさまのお姿を、バッティングセンターで見られず、さみしーです。あの情熱かつパワーあふれるバッティングを、息子にも感じてもらいたいと思っています。今は週2回行かせてもらってます。本人は毎日行きたいんだろうけど・・・。 この冬でがっちり体を作らないと、来年、春から全力でいけないぞ、とはっぱをかけてます。冬トレならこれだ!っていうのがありましたら、先輩の方々にぜひ教えて頂きたいです。 よろしくです。
|
|
|
|
□こんばんゎです。/IIZUKA
(412)投稿日 : 2004年12月05日 (日) 20時49分
|
|
 |
全然たいしたことない先輩なのですが… 自分は、現役時代(高校時)平均して自主的にほぼ毎日5キロは走ってました。 まず、寒いのでランニングで体をほぐし温め、そこから短い距離からだんだん長く距離を伸ばしていき、各5本ずつ。 最後の閉めに、インターバル(ジョギング)をとったダッシュをしてました。 一様投手だったので、足腰を中心に… しかし、肝心なシャドウや身体のバランスをしっかりとやらずにいたので、ノーコンでしたが… 走り込みだけで、自己満足してしまったのが悔いに残る思い出です。 参考にはならないかもしれませんが…(あしからず) |
|
|
|
□気合だ~!! /参拾番
(414)投稿日 : 2004年12月05日 (日) 20時57分
|
|
 |
こんばんはァ!野球狂ママさ~ん!
息子さん頑張ってますね~!いい感じじゃないですか(^-^) 先日バッティングセンターでの「大内野球教室」に同じ時間に居たと思うのですがご挨拶できずに申し訳ありませんでした。久々に息子さんのスイングを見たのですが…力強くなってましたね~!冗談抜きで感心しました。今後ますます期待できそうですね。 それと「マメ」の件ですが「バッティンググローブはすべるから嫌だ」とか「テーピングはすぐとれる」と言ってるなら私も若き日に愛用した「コロスキン」がオススメです。別名「液体ばんそうこ」とか言います。大変しみますが、ヒリヒリしてる部分が固まりますので何もしないよりはマシかと思います。 |
|
|
|
□こんな私に愛のエールを・ありがとうございます!/打ち込みたい・・・ MIURA
(417)投稿日 : 2004年12月15日 (水) 20時54分
|
|
 |
野球狂ママさま。 久しくお会いしておりませんが、申し訳ありません。 仕事やらなんやらで、自分の時間ができるのが、センターが閉まった後になることが多く、先日ようやく行きましたところ、大内将軍様にも、お前は人の倍努力しないとダメだ!とお叱りをいただいた始末・・・ 子供達に何かを感じてもらえればいいな!と思うのですが、顔を出せず本当にすみません。 素振りだけでは、かえってスイングがおかしくなるようです。(私の場合は、基本ができていないので、ちゃんちゃらおかしいのですが・・・) なんとか、よろずごとを片付け、顔を出せるようにしますので、今しばらくお待ちください。 ご子息の成長、楽しみにしております!!! |