【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソンまもなく終了

ルネーズファンの足跡☆

かきーん♪ようこそ!


ココを覗いたら必ず書き込まなくちゃならなりません!
記念にひとことよろしくお願いします。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

来季に向けて
ハセケン後援会 (416)投稿日:2004年12月12日 (日) 23時18分 返信ボタン

先週末、うちのチームが準決勝で敗れ、僕の今シーズンが終了しました。
勝ったら影に隠れ、負けたら表に出る課題。
チームは去年に比べ、「みんなで一丸となって勝利に向かう形」になり、その意味では来季につながったと思いますが、それはそれで、また次なる新たな課題が、最後に負けたことによって浮き彫りになったと思います。
今年最後のミーティングが解けてから、僕の中ではっきりと思い浮かんだ新たなチームの課題。果たしてみんなは気付いているのだろうか?
たぶん、気付いてない・・・。
その事は、必ず意見として言わなければいけないと考えていますが、たぶん、言われて面白いと思う人はいないだろうなと、どんな形でみんなに伝達しようかなと、悩んでいます。
「オフは一から鍛える」と、言うのは簡単ですが、鍛えるポイント、修正するポイントがずれていると、来季に結びつかないと思いますので、今だからこそ、きちんとみんなに伝達し、意識してもらいたいなと思うのです。
ちょっと難しい話になってしまいましたが、何か参考になるご意見があれば、ご指導いただければと思います。

□まず自分で自信を持てるかどうかです。/生意気言うようですが、MIURA・・・ (420)投稿日 : 2004年12月27日 (月) 22時02分

人に何かを伝えるときは、まずその事柄に対して、自分で何をしているか、それは根拠に基づいた、且つ結果を伴うものであるか、見極める必要があると思います。
そして、本当に自分自身でそれに自信が持てるならば、チームメイトに伝えるべきですし、自信が持てないのなら、伝えるべきではないと思います。
かなり辛辣な言い方だと思いますが、大人のチームですから、自身の言動には大きな責任が伴うことを忘れずに、日々努力するしかないのではないでしょうか?
その姿が伝わらない限り、人は振り向きませんし、話も聞かないと思います。
野球に対して、素晴らしい考えをお持ちだと思いますので、アンテナを四方に張り巡らし、常にチームの中心であることを願っています。
またご意見をお聞かせ下さい!

□ありがとうございます。/ハセケン後援会 (421)投稿日 : 2004年12月27日 (月) 22時54分

MIURAさん、貴重なご意見ありがとうございます。
実は、この掲示板に今回のご相談をお載せしてから、また色々と頭の中で考えていました。
「常に自分が完璧」であることは、まず有り得ませんので、決して人を非難したり、指摘するのではなく、チームメイトと一緒に、一つひとつの事項について確認し、答えを導き出す姿勢が、とても大切なのではと、思いつきました。
みんながあってのチームなので、一人ひとりがやる気を高めることが、チームの勝利には欠かせませんよね。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソンまもなく終了
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板