( ビルメン必須資格4点セット+ビル管があれば引っ張りだこです,一流企業にも転職出来ます )
6088
今日1 昨日2
[62] 題名:下請けはダメ 名前:名無し 投稿日: 2023/10/02(月) 14:03
ビル管理で下請けOKは元請けが親会社の場合だけです
私は三菱系、日立系、銀行系、市役所系に勤務した経験があります
日立系は独立系を下請けに使っています
私が日立系に採用されてビル管に選任された時に下請けのビル管理会社の責任者が私の前の会社の課長でした
私を呼び捨てにしていた課長が宴会時に私に気を遣ってお酌をしてきました
私は気にしないが向こうは屈辱的だったと思います
[61] 題名:オフィスビルの現場 名前:匿名 投稿日: 2023/10/01(日) 19:06
元請け会社が入居しているオフィスビルor施設でのビル管(1次請け)は、忙しく、何かとやりづらいものですか?
やはり現場によりますか?
[60] 題名:ビルメンの50歳はまだ若手 名前:名無し 投稿日: 2023/09/27(水) 12:56
訓練校ビル管理科は中高年向けの再就職支援機関です
応募年齢は概ね45歳以上となっています
年齢は厳密ではないので40歳でも応募は可能です
私の知る限り訓練生の平均年齢は55歳くらいだと思います
私は49歳で在職者訓練の夜間部に応募しました
終了後に1年コースの電気工事科に応募しました
在校中に第一種電気工事士試験に合格しました
試験合格証だけで受電設備500kw未満の許可主任技術者が出来るので就職の幅が広がります
[59] 題名:弁当は配送中に細菌が増殖する 名前:名無し 投稿日: 2023/09/21(木) 16:05
ハッキリ言って細菌の入ってない弁当はありません
スーパー、コンビ二で売ってる弁当にも細菌は入ってます
細菌が基準値以下であれば食中毒は起きません
配送中に細菌が基準値を超えて増殖すると食中毒になります
青森で製造した弁当を日本全国に配送するのはいけません
弁当を積み下ろしするときが危険なのです
[58] 題名:女子中・高等学校勤務者は麻疹の予防接種が義務 名前:名無し 投稿日: 2023/09/14(木) 17:09
麻疹(はしか)は空気感染します
私は麻疹の感染経験を問われました
子供の頃に感染した記憶はあるが証明できません
証明できなければ予防接種です
[57] 題名:電気室水没は愚の骨頂 名前:名無し 投稿日: 2023/09/09(土) 22:16
受変電設備と非常発電装置は屋上に設置するのが普通です
日立市役所の電気室が水没して市長が想定外と言っていたがあきれます
昔のビルならいざ知らず数年前に建設された市庁舎です
これでは市民の命は守れません
[56] 題名:5回読むより1回書く 名前:名無し 投稿日: 2023/09/03(日) 17:24
ビルメン関連資格は暗記物が多いです
中高年になるとなかなか記憶できません
覚えるにはボールペンを持って書くことです
寝る前に書いて朝読み返すのがよいです
[55] 題名:中国に向けて風評を流そう 名前:名無し 投稿日: 2023/08/31(木) 17:28
日本近海と太平洋の魚は食べられない。と、中国に向けて風評を流そう
そうすれば中国漁船が日本近海と太平洋に漁に来なくなります
結果的に、資源が守られてサンマやマグロが安く食べられるようになります
尖閣や五島列島周辺にも中国漁船が来なくなるのはよいことです
風評は悪いことばかりではありません
[54] 題名:電気取扱者 名前:名無し 投稿日: 2023/08/31(木) 07:02
低圧電気取扱者・・・講習1日
高圧電気取扱者・・・講習2日
この資格(講習終了証)がないと点検も作業もできません
[53] 題名:麒麟ビールは三菱グループ 名前:名無し 投稿日: 2023/08/27(日) 08:46
三菱系のビルメン会社に勤務すると宴会で飲むビールは麒麟です
会議室もあったので宴会も請け負いました
三菱系の会社はいつも麒麟でした
何でだろうと思って調べたら麒麟ビールは三菱グループだったのです
ちなみに三菱鉛筆は三菱グループではありません