 |
 |
 |
 |
| [300] アカルイミライ:インターナショナルバージョン
ぱて。
- 2003/10/12(日) 11:09 -
|
 |
|
 |
 |
 |
渋谷シネアミューズ、映画祭などでそっと公開している「カンヌバージョン」とも呼ばれるものでございます。 京都で公開されることを祈りつつ。 感想スレッドを。
|
 |
 |
 |
┗
[301]
インターナショナル版、見ました。。
misa
- 2003/10/12(日) 11:18 -
|
|
 |
 |
 |
<移動>「36色入り」よりの移動でございます。ご了承ください。(ぱて。) 310 名前: misa 投稿日: 2003/10/12(日) 00:16
インターナショナル版、見ました。。雄二が中心人物ということがはっきりして、 オダギリ君のいい表情が印象的に残るような感じでした。ただ、残念だったのは 雄二が真一郎に許しを乞う場面なんですが、まず工場の暗い中でうずくまって いて、そこを真一郎が見つけるんですが、そのときの雄二って目に涙をいっぱい ためていて、傷ついた子鹿みたいだったのですが、そこがカットされているのが 残念でしたね。それに女性の弁護士がすごく冷たい感じにみえたんですよね。 まあ、これは前もそうだったのでしょうが。
|
 |
 |
 |
┗
[302]
そうなんですよね。misaさん!
ごま
- 2003/10/12(日) 22:24 -
|
|
 |
 |
 |
私もスカパー!にて観ました。 細かくチェックは出来なかったんですが、自分が好きな場面がカットされていたのが残念でした。 特に“オダギリジョー~アカルイミライへの挑戦”で役作りに励むオダギリの姿を見ていただけに、あの藤さん演ずる真一郎に「許して…」と抱きつくまでの経過があっさりとカットされていたのは『えっ??』と思いました。 それから、ツボだった「唐揚げが小さい…」のくだりもあっさりカット! ディレクターズカットとはこういうものなのでしょうか…
|
 |
 |
 |
┗
[304]
こっちが先だった人の感想教えて~!!
ぱて。
- 2003/11/09(日) 19:25 -
|
|
 |
 |
 |
ぜひ聞いてみたいんです、 インターナショナルバージョンを先に見た方の感想! ほんの少しでも、よかったら、聞かせてやってください!!
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |