僕は一応、経済学部だったので、小豆の相場についてお話しましょう。(爆)今日samecamaと電話で話したんですけど、「僕、平井 堅になっちゃいました!」だとさ・・・・???で、あなたは80年代のPRSがお好きなようですね?で、値段が上がりすぎる前にもう一本GETしたいと・・・・。バブル経済の儚さを、ご存知の世代でしょうか?1億円のマンションも今では5千万でも買い手がつかない現実・・・・この不況の中で、たとえばあと3年後、にコレクター達がいっせいにギターを手放したとしましょう。一気に相場は下がります。僕らがまだ中学生だった頃、B.C.RICHが、同じような現象をおこしました。初期物であったシーガルや限定生産のモッキンバード、イーグル、ビッチ、などが高値で売買され、一流のミュージシャンのみ限定のカスタム・メイドもありました。70年代末期の胡散臭い販売戦略でした。しかもわがPRSもサンタナSEなどと言う、MADE IN KOREAを作ってしまった!B.C.RICHの二の前を踏むのか?この法則によると、チョットあぶない気がするんだが・・・だから俺は「今買わなきゃ!」と、いう気にはならない。コレクターじゃないもん!ミュージシャンだもん!(もうだいぶPRS買っちゃったし・・・ふふ・・・」ドテ!