【広告】Amazon.co.jp 今日からプライム先行セール開催中!18%も ポイントアップ

出没!天国

足立区ネタの井戸端会議室

戻る

題 名 メール
名 前 URL

文字色

削除キー (半角英数 8文字以内) クッキーの保存



[921] あので店スタッフ募集 投稿者:はすぴー (2005年02月04日 (金) 16時21分)
行列ができる焼肉店として有名なスタミナ苑については、
いまさら説明する必要はないと思いますが、そのスタミナ苑で
スタッフを募集している! なぜか笑ってしまった・・・
たくさんの芸能人と有名人に会えるお仕事だとPRした方が良い
と思うのだが・・・。

以下、スタミナ苑公式ホームページより

★スタッフ募集!
5時の開店からフル回転となるため体力のある方で、楽しいこと
が大好きな方向けのお仕事です。
何せ、日本全国、北海道から沖縄。はては海外からもお客さんが
訪れますので、忙しさを楽しめるぐらいの方が良いのです。
とはいえ、火や油がスゴイので女性にはあまり向かない職場です。
高校生には社会勉強に、大学生なら仲間に自慢できるバイト先と
していかがでしょうか?
交通は不便な場所なので自転車で通えるとベストです。
お電話の上、履歴書持参でお越しください。

スタミナ苑公式ホームページ

 

名前 文字色 削除キー
お返事

[918] ギャラクシティのプラネタリウムホールで 投稿者:はすぴー (2005年01月08日 (土) 13時59分)
西新井ギャラクシティのプラネタリウムホールで星空を眺めながら
音楽を聴こう・・・というイベント、ご存知ですか?
ジャズやオリビア・ニュートンジョン、高橋真梨子といった内容
ですが、行って見ようかな。入場料も大人200円と安い。

足立のイベント情報

[920] 本家 > 昔、渋谷の五島プラでもクラシックをBGMに星を見るってのがありましたねぇ
その後まもなくつぶれましたが。。。ここも同じ轍を踏まなければ宜しいのですが (2005年01月31日 (月) 11時23分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[919] 節分 投稿者:本家 (2005年01月31日 (月) 11時21分)
今年の各寺社の、出演者(?)はどうなっているのですかねえ?
情報お持ちの方ヨロシクm(_ _)m

名前 文字色 削除キー
お返事

[914] 初詣 投稿者:本家HAKKO HOME (2004年12月31日 (金) 11時06分)
足立区内の初詣は何処がお勧めですかなぁ?
とりあえず、出そうなネタのでトピたてました。
私は、近所の梅田稲荷神社ですけどねえ^^;

[915] いままる > おめでとうございます。
初詣行ってきました・・・・が、たまたま行った神社は安産の神様でした。(笑)
甘酒だしてもらえなかったのが残念。。。 (2005年01月02日 (日) 00時57分)
[916] 本家HAKKO > 安産?必要なさそうですなあ。。。。 (2005年01月03日 (月) 23時55分)
[917] はすぴー > あけましておめでとうございます・・・って、もう8日じぁん(笑)
ここの掲示板を開けるのは、今年初だったりして。
初詣は家の近くの小さな神社が良いと思います。大きなところは
むちゃくちゃ混みました。こんな具合 (2005年01月08日 (土) 13時15分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[903] 金八先生のロケ地「足立区立第二中学校」の閉校 投稿者:はすぴー (2004年10月13日 (水) 09時49分)
今さら言うまでもなく、足立区立第二中学校は、テレビドラマ「3年B組
金八先生」で撮影ロケ地に使われているあの「桜中学」ですが、来春、
統廃合に伴い閉校が予定されているそうです。
「金八先生で全国に知られた地元の灯を消すな」と、地元住民が保存に向
けた署名活動を始めたとのこと。ドラマの資料などを展示する記念館構想
も提案する考えのようです。
9月26日には同区内の商店街で金八先生のイベントを開き、ドラマの卒業
生らが集まり、約3時間の署名呼びかけに、約400人分が寄せられたとのこと。
地元、足立区民として気持ちはよくわかる。。。。

[904] 本家 > 悲しいですなあ。。。先日も前を通って懐かしんだ物ですが。。。 (2004年10月14日 (木) 21時51分)
[912] はすぴー > ドラマ「3年B組金八先生」で使用されている足立区立第二中学校が統廃合さ
れ、新しくできる区立千寿桜堤中の校歌が、ドラマの脚本家、小山内美江子さ
ん作詞、海援隊の千葉和臣さん作曲で今月、出来上がった。

地域住民やPTAなどで作る「千住東地区統合地域協議会」が、校歌や校章を
決めるにあたって昨年、「金八先生の関係者にお願いしたら」と発案し、今年
2、3月に区教委などとともに小山内さん、千葉さんに依頼した。作詞は、校
歌に入れたいフレーズなどをアンケート調査した結果を参考にするようお願い
したという。 (2004年12月01日 (水) 10時29分)
[913] はすぴー > ネット上で署名ができる「金八記念館推進委員会のオフィシャルページ」 (2004年12月29日 (水) 10時53分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[909] イベント情報 投稿者:はすぴー (2004年11月20日 (土) 13時32分)
■足立区生物園 小枝と落ち葉のクラフト2004年11月21日(日)
 住所:保木間2-17-1
 自然の素材を使って、いろいろな生き物を作ります。13時30分
 から14時30分(受付は13時から)対象・小学生~ 先着15人

■一茶まつり 炎天寺 俳句大会2004年11月23日(火)
 住所:六月3-13-20 連絡先:炎天寺 TEL3883
 一茶が作った「やせ蛙負けるな一茶是にあり」のお祭りを炎天
 寺で行われます。やせ蛙のお相撲も?あるらしい・・。

■大鷲神社酉の市  三の酉2004年11月26日(金)
 住所:花畑7-15-1
 大鷲神社酉の市 三の酉の日

足立のイベント情報はここのサイトが詳しいです。

[910] はすぴー > ◆◇都市農業公園クリスマスツリーの飾りつけ◇◆

身近なものを利用した「クリスマスツリーの飾りつけ」
完成したツリーは、12月25日までロビーに展示。

 【日時】 12月12日(日) 午前10時30分~12時
               午後1時30分~3時
 【会場】 都市農業公園管理棟1階ロビー
 【費用】 参加無料

◆◇光の祭典2004◇◆
今年も竹ノ塚駅東口から元渕江公園までの1.2kmと
元渕江公園がライトアップされます。
今年は、新たに都立東綾瀬公園(通称ハト公園)もライトアップします。

 【日時】 12月17日~25日
 【会場】 元渕江公園および街路樹

 【日時】 12月11日~25日、12月23日はイベント実施
 【会場】 都立東綾瀬公園(通称ハト公園)

 【点灯時間】午後4時~9時 (2004年11月26日 (金) 16時05分)
[911] いっちゃん > 今年は、ご近所でもすでにクリスマスのイルミネーションが輝いています。
昨年、賞を受賞したマリン近くのあのお宅は、まだらしいのですが、今から、今年はどのような飾り付けになるか。でもね、これだけみんなの注目を集めちゃうと今年は省略なんてできないんだろうな。
はすぴーさんのHPにも似ている?過度の期待は・・・・
私の方はお気楽ですがね。 (2004年11月26日 (金) 22時38分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[906] 足立区の酒『あだち』 投稿者:はすぴー (2004年10月29日 (金) 18時13分)
足立区民の酒『あだち』が11月1日に発売開始となるらしい。
詳細はこちらのページにて

 
    ↑ラベルは足立区長直筆によるもの

[907] 本家 > 千住の酒もありましたね。。。足立区民、結構酒好きか??? (2004年10月30日 (土) 16時44分)
[908] いままる > おー、吟醸、大吟醸もあるんかなぁー。。。

酒といけは、、、
「久保田」を造っている新潟の・・・・
出荷できなくなっているけどビンを持っていけばいくらでも売ってくれるそうです。 (2004年10月31日 (日) 14時21分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[898] アツキヨ 投稿者:本家 HOME (2004年09月19日 (日) 00時27分)
知ってますかね?
男女2人組のミュージシャンなんですが。。。
詳しくはHOMEを押してくだんせm(_ _)m

[901] はすぴー > そうそう、北千住といえば、この二人が注目されていますね。
日産のCMにも出ていますよね。ストリートライブは聞いたことはないのですが、
応援しています。
(2004年09月26日 (日) 16時38分)
[902] 本家 > NHK教育でも紹介されておりました。 (2004年09月28日 (火) 01時30分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[897] 美化ピカ隊参上 投稿者:はすぴー (2004年09月16日 (木) 14時43分)
ごみのポイ捨てや犬のフンの不始末、路上喫煙などを防いで足立区をきれいに
するために、パトロールや区民らへの呼びかけ、啓発活動などを行う専属チー
ム、「美化ピカ隊」が結成された。
こうした活動は、これまでも区職員などが行ってきたが、同隊は、これらの活
動に専念するために結成された。ハローワーク足立を通じて隊員を募集。
面接などを経て、半年間の契約で雇用された。

隊のシンボルマークは「ゲゲゲの鬼太郎」。ポイ捨てされたごみは、モラルや
ルールを守らない人間の怠惰な行為の結果で、ほうっておくと妖怪に変化する
、、、そうなる前に根絶してほしい-という趣旨で、作者の水木しげるさんの
承諾を得て採用したそうだ。

隊員の一人は「ごみが落ちていないまちを目指して頑張りたい」と話した。同
隊は週四日、一日八時間のペースで、来年三月まで活動する。今週は綾瀬地区
を回り、そののち一週間ずつ、北千住、西新井、竹の塚と巡回していく予定だ
という。

 

[899] 本家 > 最近こんなの多いですねえ。。。(-_-;)まだ、ヒーロー物にしないだけましかなあ。。。^^; (2004年09月19日 (日) 00時28分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[895] あの日、足立区は42・7度…1933年の山形市超す 投稿者:はすぴー (2004年08月16日 (月) 18時36分)
わーい! 日本一だぃ (^_^)v 

以下、今日の読売新聞より抜粋---------------------------
 東京・大手町で観測史上最高の39・5度を記録した7月20日に、
東京都環境科学研究所が足立区内で42・7度を観測していたことが
16日、わかった。
 気象庁以外の機関が観測した参考値だが、1933年に山形市で
観測された気象台の最高気温40・8度を1・9度も上回っており、
同研究所は「東京のヒートアイランド現象が尋常ではない証拠」と
している。
 気象庁が大手町で39・5度を観測したのは午後零時58分だっ
たが、その2分後の午後1時、足立区江北の小学校で41・8度を
観測、同1時40分には42・7度となった。荒川、渋谷、新宿など
他の7か所でも午後1時の時点で40度を超えていた。(読売新聞)

[896] 本家 > この日のアキバの某量販店の店頭の寒暖計はエラーになっていた。。。と言う事は50度以上と言う事か。。。 (2004年08月17日 (火) 06時53分)
名前 文字色 削除キー
お返事






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 今日からプライム先行セール開催中!18%も ポイントアップ
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板