麻績村大峠の出来事
管理人YRMが気まぐれに書き込んでいきます。ご自由にご投稿ください。 新規投稿欄は、ページ下部に設置してあります!
-掲示板ご利用においてのご注意とお願い-
掲示板の趣旨にそぐわない記事は、管理人の判断により投稿者に許可なく削除いたします。
投稿した記事が削除できない場合:
管理人へ連絡 ここをクリックしてください。ご意見・お問い合わせもお気軽にどうぞ!
大峠ゆめ公園TOP 大峠の出来事写真一覧
|
No.1209 やまぼうし
投稿者:YRM  投稿日:2011年06月25日 (土) 12時00分 [ 返信] |
やまぼうしが咲き乱れています。 毎年こんなに咲いたかなぁというくらい。 お仙の茶やのおばちゃんの話によると、白い花が多く咲く年は良くないと言う。 何が良くないんだろう!?
|
No.1213 Re:やまぼうし
投稿者:YRM  投稿日:2011年06月30日 (木) 14時45分 |
たたたさん、IMOさん
今日は、暑さのうえに地震。 な〜んかいやな感じです。 皆さん、熱中症にはご注意を!体が慣れるまで、過度な節電はしないほうが良いのでは(汗)
|
|
No.1211 Re:やまぼうし
投稿者:IMO  投稿日:2011年06月29日 (水) 17時08分 |
昨日、今日と仙台出張です。
東北も暑いです。
|
|
No.1210 Re:やまぼうし
投稿者:たたた  投稿日:2011年06月28日 (火) 22時35分 |
お久しぶりです 但馬はここ数日36℃で、もうバテバテ… 我が家は最上階なので屋根が熱せられて1番暑い時刻は4時半くらいかな〜 3時から8時くらいまで暑いんですよねー(-_-) 家の中が33℃くらいになるので、節電は二の次です。 まだ耐性がないので、一昨日はほとんど熱中症でした(>_<)
麻績の緑がほんとに涼しそう 〜〜〜〜 夏休みには福島から子供たちが来るんですね。 計画のしがいがありますね。頑張ってくださいね。
|
|
|
No.1205 たけのこ(ハチク)
投稿者:YRM  投稿日:2011年06月23日 (木) 12時40分 [ 返信] |
久しぶりの投稿となりました(汗)m(__)m 何かと忙しく(言い訳ですが)バタバタしてました。
今年はタケノコの採れる時期が遅い。例年より1〜2週間遅いでしょうか。 ここ数日、雨後の筍のことわざ通り次々と出てきます。 ここら辺のタケノコはハチクという種類?で、サバ缶とハチクを味噌汁仕立てで飲むとすごく美味しいです。また天ぷらや柔らかい部分を茹でておひたしにしたり、皮ごと焼いて食べるなど調理方法は様々です。
我が家では、連日タケノコが食卓に出ておりボチボチ食べ飽きたかなといったところです。 食べきれないタケノコは、斜に切り茹でて冷凍保存しておきます。 すべて嫁さんがやるのですが(笑)
|
|
No.1204 夏至
投稿者:IMO  投稿日:2011年06月22日 (水) 08時24分 [ 返信] |
今日は二十四節気の1つ、夏至です。
毎年、梅雨空で昼間の長さを体感できないシーズンですが、今日の東京・立川市はご覧のような晴天、梅雨の中休みです。
国営昭和記念公園立川口付近と多摩川から薄っすら雪の残る富士山を望む、でした。
|
No.1207 Re:夏至
投稿者:YRM  投稿日:2011年06月23日 (木) 12時50分 |
いや〜昨日は暑かった。松本市は34度。 梅雨明けはまだ先でしょうが、晴れると気持ちいいです。
某工場へ300kgの機械を搬入しました。 エレベーターが無い2Fへの搬入、ドット汗が出ました。(自分は見ているだけですが)
|
|
|
No.1202 仙台
投稿者:IMO  投稿日:2011年06月14日 (火) 21時12分 [ 返信] |
震災後3ヶ月経って仙台へ。
感慨深いです。
|
No.1208 Re:仙台
投稿者:IMO  投稿日:2011年06月24日 (金) 10時09分 |
YRMさん、 お久しぶりです。
>福島県の子供たちを、夏休みに受け入れる計画 是非、是非、麻績で採れた野菜で夏カレー作ってみんなで食べましょう。
|
|
No.1206 Re:仙台
投稿者:YRM  投稿日:2011年06月23日 (木) 12時45分 |
被災者の方々は、日々の生活に必死でしょうね。 それに反して政治の動きには歯がゆい思いです。 まだ詳細は決まっていないのですが、守成クラブの縁で麻績村で福島県の子供たちを、夏休みに受け入れる計画をしています。
|
|
No.1203 Re:仙台
投稿者:IMO  投稿日:2011年06月15日 (水) 21時04分 |
今朝の国分町(仙台一の繁華街)です。
元気に元の姿を取り戻しつつあることを感じます。
|
|
|
No.1195 横浜市水道局イベント
投稿者:YRM  投稿日:2011年06月01日 (水) 17時59分 [ 返信] |
|
No.1201 Re:横浜市水道局イベント
投稿者:IMO  投稿日:2011年06月05日 (日) 13時22分 |
たたたさん、 八景島いいですよ!それほど混雑してませんし(^-^)v
水族館はお気に入りです、是非!
|
|
No.1200 Re:横浜市水道局イベント
投稿者:たたた  投稿日:2011年06月05日 (日) 12時37分 |
YRMさん 朝4時から遠い横浜までご苦労様でしたね。人通りの少ない場所でしたか… う〜ん、くじけそう、せっかく期待して行ったのに。 焼売屋さんのご厚意が本当にありがたかったですね。困っているときに、長野を懐かしく思ってくれる人が助けてくれて、お付き合いがはじまるなんて。人のつながりって不思議で、すごいですね。 頼もしい人と知り合えたこと、大きな収穫でしたね。 お米の売り上げはどうでしたか?
IMOさん 辿り着けませんでしたか…残念… 周辺でいくつもイベントが重なってたみたいですね。 八景島よさそうですねぇ。主人の実家が横須賀なのに見に行ったことがありません。油壺マリンパークには行ったことあるけど…(+_+)
|
|
No.1199 Re:横浜市水道局イベント
投稿者:YRM  投稿日:2011年06月05日 (日) 08時34分 |
IMOさん 残念でした。 中華街のすぐそばが会場でしたが、人通りがあまり多くなく、お客様の誘導に苦労していました。 ところが、中華街で焼売屋を開いている方が急遽、応援してくださりプロの呼び込みで多くのお客様を誘導してもらいました。 なんとこの方は、信州大学を卒業された方で、信州と聞いて懐かしくなり応援っとなったのです。名刺をいただいたのですが、お米の販売も手掛けており、今後交流できることも楽しみになりました。
|
|
No.1198 Re:横浜市水道局イベント
投稿者:IMO  投稿日:2011年06月04日 (土) 23時10分 |
中華街まで行きましたが、水道局のホームページからイベント情報が削除されたのか、場所も分からず、中華街はパレードで車入れず、諦めて、八景島に行ってしまいました。
YRMさん、応援に伺えず、すみませんでした。
|
|
No.1197 Re:横浜市水道局イベント
投稿者:YRM  投稿日:2011年06月03日 (金) 08時56分 |
有山荘さん、 ありがとうございます。 明日横浜に帰るのですね。 我々は、朝4時に出発して先に行ってます(笑)
|
|
No.1196 Re:横浜市水道局イベント
投稿者:有山荘  投稿日:2011年06月02日 (木) 08時59分 |
4日に麻績村から横浜の自宅に帰るのですが、え〜行かれないかもしれません。  横浜駐在員なのにすみません。。
|
|
|
|
|