麻績村大峠の出来事
管理人YRMが気まぐれに書き込んでいきます。ご自由にご投稿ください。 新規投稿欄は、ページ下部に設置してあります!
-掲示板ご利用においてのご注意とお願い-
掲示板の趣旨にそぐわない記事は、管理人の判断により投稿者に許可なく削除いたします。
投稿した記事が削除できない場合:
管理人へ連絡 ここをクリックしてください。ご意見・お問い合わせもお気軽にどうぞ!
大峠ゆめ公園TOP 大峠の出来事写真一覧
|
No.1259 そばの花満開
投稿者:YRM  投稿日:2011年08月26日 (金) 06時22分 [ 返信] |
そばの花満開です。可憐な花の甘い匂いに虫達がやってきます。 茎が太く豊作の予感。
|
No.1264 Re:そばの花満開
投稿者:YRM  投稿日:2011年09月05日 (月) 07時10分 |
畑は、IMOさんの実家の東側にある畑です。 心配した台風の影響もさほど無いと思いますが、確認に行かねば!
|
|
No.1263 Re:そばの花満開
投稿者:IMO  投稿日:2011年09月04日 (日) 22時18分 |
バックが北山じゃないような気がしてましたが、どの辺でしょうか? とにかく、豊作で何よりです。2年目の来年は中村さんと相談ですね。
|
|
No.1262 Re:そばの花満開
投稿者:YRM  投稿日:2011年08月29日 (月) 21時23分 |
IMOさん、 写真の畑はわが家の畑で、今年はじめて蕎麦を作りました。実は、守成クラブ信州松本の代表の中村さんが蕎麦を作ってみたいということで、遊んでいたわが家の畑を提供したのでした。 大峠の先輩たちからは、今まで作ったことがない畑に蕎麦を作ると、1年目は良い蕎麦になり収量も多いと言っていた通り、今のところ順調です。 今年は北山の蕎麦畑も、全部に電気柵を設置し収量に期待が持てます。
後は、台風や長雨などで倒れないことを祈るばかりです。
|
|
No.1261 Re:そばの花満開
投稿者:IMO  投稿日:2011年08月29日 (月) 12時15分 |
今年も美味しいお蕎麦食べられそうですね! 楽しみです
|
|
|
No.1247 ゲリラ豪雨
投稿者:IMO  投稿日:2011年08月14日 (日) 15時09分 [ 返信] |
聖高原の花火大会を前に先程からゲリラ豪雨です。
|
No.1258 Re:ゲリラ豪雨
投稿者:YRM  投稿日:2011年08月21日 (日) 09時14分 |
いや〜、皆様残暑お見舞い申し上げます!とは言えないほど麻績は涼しいです。いや朝は寒いくらいです。炬燵が恋しい(笑)
去年と今年は、安全協会の役員を仰せつかっているため花火の交通誘導をやっていました。今年は、用意していた駐車場が満車になるほどの人出で誘導も大変でした。
たたたさん、 9月に但馬牛(神戸ビーフ)待ってますよ〜
Y-NAVIさん、 お仙の茶やに寄っていただいたんですね。混雑していて、ご迷惑おかけしましたm(__)m 今年も聖高原を楽しんでいただき、ありがとうございました。今年も満天の星空は見れましたか。
有山荘さん、 お孫さんを見ていると暑さも忘れるのでは? 有山荘さんの庭から聖の花火を一度見てみたいものです。
IMOさん、 次回の帰省の時は是非!!
皆さん風邪に気をつけてください(笑)
|
|
No.1255 Re:ゲリラ豪雨
投稿者:IMO  投稿日:2011年08月19日 (金) 15時57分 |
有山荘さん、お孫さんのご誕生おめでとうございます。
ここ数年、直前に夕立があったり、雲行きが怪しいので、湖畔ではなく、実家から見上げるようにしてますが、前半は綺麗に見えました。 途中からは小雨がぱらついてきたので、音を聞きながら、焼き肉になりましたが・・・。
|
|
No.1254 Re:ゲリラ豪雨
投稿者:有山荘  投稿日:2011年08月17日 (水) 10時03分 |
花火大会できたのですね! 今年は娘が出産をして、横浜に里帰りしてきているので、涼しい麻績に行けず、花火大会も見ることができず、ひたすら、暑い暑いと言いながら、涼しくなるのを待っている毎日を送っています。 ニュースでゲリラ豪雨が長野を襲ったのをみて、麻績の花火大会はどうだろうと心配していましたが、できてよかったですな。 花火もほんの少しみせていただきありがとうございました。
|
|
No.1253 Re:ゲリラ豪雨
投稿者:IMO  投稿日:2011年08月16日 (火) 18時25分 |
たたたさん、いい時代になりました。 数年前には考えもしませんでした。
Y-NAVIさん、今年は震災影響で都内では花火大会中止が多く、残念でしたが、逆に、故郷の花火が引き立った夏になりました。
先程、先祖をお墓まで送って、今年の夏休みもそろそろ終わりという感じです。 YRMさん、次回帰省時は、必ず!!スミマセンでした。
|
|
No.1252 Re:ゲリラ豪雨
投稿者:Y-NAVI  投稿日:2011年08月15日 (月) 21時28分 |
こんにちは、久しぶりの投稿です。
聖湖花火大会の後、深夜に東京へ帰って来ました。聖は涼しくて今年は7泊もしましたが昨年と違って晴れが続いて良かったです。
突然の雷雨があった時はお仙の茶やでおそばをご馳走になった後で、ちょうど冠着荘のお風呂に入っていた時でした。楽しみにしていた花火大会がどうなるかとドキドキしましたが、どうにか大会後半の小雨ですんで、風向きも良く何時もながらに綺麗でした。今年は戸倉の花火大会も(前半は豪雨の中で)見たのですが、聖湖で見る花火は絶妙に良い感じで好きです。
Y-NAVI
|
|
No.1251 Re:ゲリラ豪雨
投稿者:たたた  投稿日:2011年08月14日 (日) 21時39分 |
宮崎牛で焼き肉 === 贅沢〜!!
聖の花火が兵庫で見られるなんて、いい時代になりました^_^ 雨もなんとか上がり、開催できてよかったですね。
|
|
No.1250 Re:ゲリラ豪雨
投稿者:IMO  投稿日:2011年08月14日 (日) 19時50分 |
そして、嫁の実家からいただいた宮崎牛で焼き肉に。
|
|
No.1249 Re:ゲリラ豪雨
投稿者:IMO  投稿日:2011年08月14日 (日) 19時46分 |
何とか見えますが、雨がポツポツと…
|
|
No.1248 Re:ゲリラ豪雨
投稿者:IMO  投稿日:2011年08月14日 (日) 15時12分 |
裏山から土が流れてきてます。
|
|
|
No.1240 東京情報
投稿者:IMO  投稿日:2011年08月08日 (月) 08時19分 [ 返信] |
福島から来た子供たち、 楽しく過ごせたようでよかったです。 いい交流になりましたね。
こちらも震災による影響ですが、浦安やディズニーリゾート最寄り駅の舞浜周辺では、液状化がひどく、大変です。 復旧には多くの時間と費用が必要だと感じます。
|
No.1257 Re:東京情報
投稿者:IMO  投稿日:2011年08月21日 (日) 01時05分 |
おまけ TDLとTDSを臨む!
|
|
No.1256 Re:東京情報
投稿者:IMO  投稿日:2011年08月21日 (日) 01時01分 |
TDRは千葉・浦安市ですが、川を挟んだ反対側です。
至近の葛西臨海公園にある葛西臨海水族園に行ってみました。 ドーナツ型の水槽に黒マグロが回遊するのを見られ、迫力あります。入場料大人700円ですが、2,800円の年間パスポートを購入です。お腹が減ったら、マグロ見に来ようと思います(-.-)ノ⌒-~
|
|
No.1245 Re:東京情報
投稿者:YRM  投稿日:2011年08月10日 (水) 15時56分 |
IMOさん、 引っ越し先は、TDLですか(笑) 東北の被害があまりにも大きかったため、千葉近辺の被害がこれほどとは思いませんでした。 あのオリエンタルランドが赤字になるほどの影響があるのですね。
6月30日の松本の地震で被害にあった家屋も、未だ屋根にブルーシートが掛ったままの家が多くあります。
|
|
|
No.1234 のびのび福島の子供たち
投稿者:YRM  投稿日:2011年08月06日 (土) 05時55分 [ 返信] |
昨日、福島の子供たちが聖高原にやって来ました。 大型バスでこられたご家族、自家用車でこられたご家族、こどもと大人総勢70名あまりの皆さんが3泊4日のキャンプをします。 高野村長の歓迎の挨拶の後、子供たちは待ちかねたようにスキー場や公園で思い切り遊び始めました。
|
No.1246 Re:のびのび福島の子供たち
投稿者:YRM  投稿日:2011年08月10日 (水) 16時18分 |
たたたさん、 ありがとうございます。 >こういうとき、村内の結束が物を言いますね。 役場の村づくり推進課が中心になって、皆さんに協力していただきました。本当に頭が下がります。 受け入れのノウハウは、いろいろな方々との交流を経験し反省しながら積み上げていくしかないのかなと思います。まだまだですかね〜(笑)
ハマさん、お〜懐かしいあだ名ですな〜(笑) 協力してもらってますよ。 9月の帰省楽しみにしています。日程決まったら連絡ください。 お仙の茶やで一杯やりましょう!もちろん、ハマさんや他の同級生にも声をかけてみます。
|
|
No.1244 Re:のびのび福島の子供たち
投稿者:たたた  投稿日:2011年08月09日 (火) 16時32分 |
大イベント開催 お疲れ様でした
70人3泊4日のキャンプは、段取りだけでも大変そう。 こういうとき、村内の結束が物を言いますね。 (ハマさんも頑張ったみたいだし^_^) 家族連れ団体を受け入れるノウハウもできたのでは?
子供たちが遊び疲れて帰ってくれたこと、何よりでした。 ただ、YRMさんがBBQに参加できなかったことだけが残念 ^_^;
9月のはじめに帰省します。お仙の茶屋に行くね。
|
|
No.1243 Re:のびのび福島の子供たち
投稿者:YRM  投稿日:2011年08月09日 (火) 09時36分 |
昨日8日に、子供たち福島へ帰られました。1組のご家族は、20日頃まで麻績に滞在する予定です。 夕方6時ごろ無事福島に到着したと連絡をいただき、ホットしました。3泊4日の短い滞在でしたが、自然の中でのびのび遊べ、参加された方皆喜んでいたとのうれしい言葉をもらい本当に良かったと思いました。
高野村長を先頭に、商工会、村づくり推進課、古遊会、お仙の茶やをはじめ多くの皆さんに協力いただきました。本当にありがとうございました。
七夕の短冊に記した願いが早く実現するよう祈っています。
|
|
No.1242 Re:のびのび福島の子供たち
投稿者:YRM  投稿日:2011年08月09日 (火) 09時21分 |
7日最後の夜、キャンプファイヤーで高原の夜を楽しんでもらいました。 点火後、火が燃え上がると子供たちから歓声が! 火の暖かさに、心がいやされる思いがしました。
予定していたスイカ割りが、突然の雨で急きょ室内で行うことに。 村民の方々から差し入れしていただいたスイカに舌鼓を打っていました。
|
|
No.1241 Re:のびのび福島の子供たち
投稿者:YRM  投稿日:2011年08月09日 (火) 09時10分 |
古遊会の遊びの後、キャンプ場で村主催のバーベキューが開催され福島の皆さんと、村長、村議、古遊会の皆さん、守成クラブ信州松本の中村代表と会員の方々と交流を楽しみました。 席上、当日駆けつけた守成クラブ郡山会場の佐久間代表より、麻績村への感謝状と三春駒木彫りが贈呈されました。
美味しい肉と、麻績の野菜に子供たちも大喜びで食べていました。
バーベキューに参加する予定が、お仙の茶やが忙しく参加できませんでした(-_-)
|
|
No.1239 Re:のびのび福島の子供たち
投稿者:YRM  投稿日:2011年08月07日 (日) 11時00分 |
麻績村 古遊会の皆さんに、たたき独楽など昔の遊びを教えてもらいました。 マイ独楽作りを体験。思い出いっぱいのお土産になると思います。
|
|
No.1238 Re:のびのび福島の子供たち
投稿者:YRM  投稿日:2011年08月06日 (土) 20時26分 |
サマーナイトフェスティバル
|
|
No.1236 Re:のびのび福島の子供たち
投稿者:YRM  投稿日:2011年08月06日 (土) 12時29分 |
お昼は、お仙の茶やのお蕎麦 たくさん食べていただきました。手伝ってもらった村内のひろこさん、ひかるさん、カッチャありがとう!
大きな鬼やんまに子供たち大喜び!
この後サマーナイトフェスティバルの会場へ!
|
|
No.1235 Re:のびのび福島の子供たち
投稿者:YRM  投稿日:2011年08月06日 (土) 10時29分 |
麻績では月遅れの七夕。 願い事を書いてもらいました。
|
|
|
No.1231 そば発芽
投稿者:YRM  投稿日:2011年08月05日 (金) 07時23分 [ 返信] |
先月 蒔いたそばが発芽しました。畑いっぱいほぼムラ無く出揃いました。 まずは、一安心。 電気柵の効果で、獣除けも万全です。 次は、きれいな花が咲くのを待ちます。
今日、福島から子供達が来ます。 楽しく思い出に残るキャンプになることを願っています。
|
No.1237 Re:そば発芽
投稿者:YRM  投稿日:2011年08月06日 (土) 15時09分 |
IMOさん 役場の村づくり推進課を中心に、商工会をはじめ、いろいろな方に協力していただいています。
たたたさん、 この前は、遠方よりカンパをしていただきありがとうございました。m(__)m 夏バテ?そんなに弱かったかや〜(笑)まあ、年も年だしって言っちゃお終いか(笑) 気をつけてくださいよ!
子供たち思いっきり遊んでますよ!その姿を見て、お父さん、お母さん本当に喜んでいました。
|
|
No.1233 Re:そば発芽
投稿者:たたた  投稿日:2011年08月05日 (金) 16時45分 |
お久しぶりです〜。
皆さんお引っ越しにお祭りに、忙しそうですね。 私は夏バテで、回復に2週間もかかってしまいました。 ほんとに但馬の夏は暑いです (~_~;)
福島の子供たちはどうでしょうかね〜。 思いっきりはじけてくれることを祈っていますよ ♡♡
|
|
No.1232 Re:そば発芽
投稿者:IMO  投稿日:2011年08月05日 (金) 08時07分 |
>今日、福島から子供達が来ます。 震災、福島原発の影響で沈んだ気持ちと心を思い切り吹き飛ばして、麻績の良さを感じて帰ってもらいたいものですね。
|
|
|
|
|