麻績村大峠の出来事
管理人YRMが気まぐれに書き込んでいきます。ご自由にご投稿ください。 新規投稿欄は、ページ下部に設置してあります!
-掲示板ご利用においてのご注意とお願い-
掲示板の趣旨にそぐわない記事は、管理人の判断により投稿者に許可なく削除いたします。
投稿した記事が削除できない場合:
管理人へ連絡 ここをクリックしてください。ご意見・お問い合わせもお気軽にどうぞ!
大峠ゆめ公園TOP 大峠の出来事写真一覧
|
No.1378 春の足跡
投稿者:YRM  投稿日:2012年03月23日 (金) 09時34分 [ 返信] |
雪が溶けた畑に鹿?の足跡。 今年も獣との戦いが始まります!(>_<)
|
|
No.1377 お仙の茶や感謝祭
投稿者:YRM  投稿日:2012年03月18日 (日) 19時01分 [ 返信] |
麻績村で地域活性化を目指して営業している「お仙の茶や」。運営に携わって早7年。 7年の感謝をこめて、「7周年感謝祭」を企画しました。通常土日のみの営業なんですが、感謝祭期間中は平日も営業します。この機会にどうぞお越しください。
Facebookの書き込みそのまま転記です(笑)
|
|
No.1369 指定管理業者内定
投稿者:YRM  投稿日:2012年03月15日 (木) 09時30分 [ 返信] |
シェーンガルテンおみの指定管理者が東京に 本社がある共立メンテナンスに内定しました。 村に新しい風が入り、活性化するきっかけになればな〜! もちろん我々も頑張らなければ!!
|
|
No.1364 三寒四温?
投稿者:YRM  投稿日:2012年03月13日 (火) 10時27分 [ 返信] |
今朝の気温−7度。積雪30cm。 真冬に戻ったようです。雪かき完了、一 夜あけて快晴の天気が気持ちいい!
|
No.1380 Re:三寒四温?
投稿者:IMO  投稿日:2012年04月02日 (月) 13時02分 |
皆様、お久しぶりです。 この間の地震の時は、韓国にいましたので、大丈夫でした。結構、揺れたようです。 昨晩の地震も大丈夫でしたが、先の東日本大震災の余震とのことで、びっくりです。結構、揺れました。
記事見逃してました。すみません。
|
|
No.1376 Re:三寒四温?
投稿者:たたた  投稿日:2012年03月15日 (木) 17時26分 |
ほんとにねー。 ご心配いただき、ありがとう(^^ゞ
早く暖かくなるといいですね。
|
|
No.1375 Re:三寒四温?
投稿者:YRM  投稿日:2012年03月15日 (木) 12時17分 |
有山荘さん、 聖は家の倍はあるんじゃないでしょうか。 4月の2週目だったらまず大丈夫かと。来られたら凍結で水漏れが無いか良く点検してくださいね(笑)
たたたさん、 この時期になれば融けるのも早いですね。 しかし油断をしちゃいけない!スコップが折れるほど降るかも(笑)
|
|
No.1373 Re:三寒四温?
投稿者:たたた  投稿日:2012年03月15日 (木) 11時32分 |
つい最近まで豪雪だったんですけど、 畑仕事が始まったみたいです。
IMOさん、地震心配です。
|
|
No.1371 Re:三寒四温?
投稿者:有山荘  投稿日:2012年03月15日 (木) 10時18分 |
また、すごい雪ですね〜 4月の第2週あたりにそちらに行こうかと思っているのですが、我が家は雪かきもせず、無事かな〜〜
|
|
No.1368 Re:三寒四温?
投稿者:YRM  投稿日:2012年03月15日 (木) 09時26分 |
もう雪はいらないです! 豊岡はどうでしたか?
IMOさん、 昨日の地震は大丈夫でしたか?
|
|
No.1366 Re:三寒四温?
投稿者:たたた  投稿日:2012年03月13日 (火) 22時03分 |
大雪ですね。 まだちょっと春は遠いかな。 雪かきご苦労様です。
|
|
|
No.1363 紫米で日本酒
投稿者:YRM  投稿日:2012年03月09日 (金) 20時00分 [ 返信] |
麻績村で栽培した「紫米」と「コシヒカリ」で塩尻市の笑亀酒造さんhttp://www.syoki.com/に日本酒を仕込んでもらいました。コシヒカリは数日前に仕込みが終わり、今日は最後の紫米の仕込み。酒樽に紫米を投入したら白い樽の中が紫色に。仕上がりの色は期待できそうです。味のほうは?来月中旬の仕上がりが楽しみです! 上野さんはじめ蔵人の皆さんありがとうございました。
|
No.1374 Re:紫米で日本酒
投稿者:YRM  投稿日:2012年03月15日 (木) 12時11分 |
有山荘さん、たたたさん、 本当は、どぶろく特区を申請して、お仙の茶やでどぶろくを提供しようとしたのですが、ハードルがものすごく高く断念しました。 それならばと、麻績の米で日本酒をとなったのですが、お仙の茶やで売っているムラサキ米を混ぜてみては!ということで実現しました。 まずは色がどんな色がつくか、味は?楽しみな反面残念となった時が(笑)
お仙の茶や以外で売る計画は今のところないので、何らかの方法でお渡しできるよう考えてみますね。
|
|
No.1372 Re:紫米で日本酒
投稿者:たたた  投稿日:2012年03月15日 (木) 10時48分 |
有山荘さん お久しぶりです。 そうですよねー!!
期限付きの予約限定だと思ってました。 どうぞよろしくお願いします。
|
|
No.1370 Re:紫米で日本酒
投稿者:有山荘  投稿日:2012年03月15日 (木) 10時15分 |
うあ〜聞いた(見た?)だけでも飲みたくなります。 ぜひ購入方法を教えてください。
|
|
No.1367 Re:紫米で日本酒
投稿者:YRM  投稿日:2012年03月15日 (木) 09時24分 |
たたたさん、 まだ出来上がっていませんよ(笑) 4月中旬ころ完成予定です。 お仙の茶やでは飲めますが、酒販免許が無いので瓶売りはできないのです。酒造会社から送ってもらう方法もとれると思うので、またご案内します。
|
|
No.1365 Re:紫米で日本酒
投稿者:たたた  投稿日:2012年03月13日 (火) 21時51分 |
わ〜ん (T0T) 私、今年も買い損ねたのかな?? お仙の茶やにあるのね!?
|
|
|
|
|