麻績村大峠の出来事
管理人YRMが気まぐれに書き込んでいきます。ご自由にご投稿ください。 新規投稿欄は、ページ下部に設置してあります!
-掲示板ご利用においてのご注意とお願い-
掲示板の趣旨にそぐわない記事は、管理人の判断により投稿者に許可なく削除いたします。
投稿した記事が削除できない場合:
管理人へ連絡 ここをクリックしてください。ご意見・お問い合わせもお気軽にどうぞ!
大峠ゆめ公園TOP 大峠の出来事写真一覧
http://bbs1.sekkaku.net/bbs/?id=YRM&mode=rss&type=oya
No.1234 のびのび福島の子供たち 投稿者:YRM  投稿日:2011年08月06日 (土) 05時55分 [ 返信] |
昨日、福島の子供たちが聖高原にやって来ました。 大型バスでこられたご家族、自家用車でこられたご家族、こどもと大人総勢70名あまりの皆さんが3泊4日のキャンプをします。 高野村長の歓迎の挨拶の後、子供たちは待ちかねたようにスキー場や公園で思い切り遊び始めました。
|
No.1246 Re:のびのび福島の子供たち 投稿者:YRM  投稿日:2011年08月10日 (水) 16時18分 |
たたたさん、 ありがとうございます。 >こういうとき、村内の結束が物を言いますね。 役場の村づくり推進課が中心になって、皆さんに協力していただきました。本当に頭が下がります。 受け入れのノウハウは、いろいろな方々との交流を経験し反省しながら積み上げていくしかないのかなと思います。まだまだですかね〜(笑)
ハマさん、お〜懐かしいあだ名ですな〜(笑) 協力してもらってますよ。 9月の帰省楽しみにしています。日程決まったら連絡ください。 お仙の茶やで一杯やりましょう!もちろん、ハマさんや他の同級生にも声をかけてみます。
|
|
No.1244 Re:のびのび福島の子供たち 投稿者:たたた  投稿日:2011年08月09日 (火) 16時32分 |
大イベント開催 お疲れ様でした
70人3泊4日のキャンプは、段取りだけでも大変そう。 こういうとき、村内の結束が物を言いますね。 (ハマさんも頑張ったみたいだし^_^) 家族連れ団体を受け入れるノウハウもできたのでは?
子供たちが遊び疲れて帰ってくれたこと、何よりでした。 ただ、YRMさんがBBQに参加できなかったことだけが残念 ^_^;
9月のはじめに帰省します。お仙の茶屋に行くね。
|
|
No.1243 Re:のびのび福島の子供たち 投稿者:YRM  投稿日:2011年08月09日 (火) 09時36分 |
昨日8日に、子供たち福島へ帰られました。1組のご家族は、20日頃まで麻績に滞在する予定です。 夕方6時ごろ無事福島に到着したと連絡をいただき、ホットしました。3泊4日の短い滞在でしたが、自然の中でのびのび遊べ、参加された方皆喜んでいたとのうれしい言葉をもらい本当に良かったと思いました。
高野村長を先頭に、商工会、村づくり推進課、古遊会、お仙の茶やをはじめ多くの皆さんに協力いただきました。本当にありがとうございました。
七夕の短冊に記した願いが早く実現するよう祈っています。
|
|
No.1242 Re:のびのび福島の子供たち 投稿者:YRM  投稿日:2011年08月09日 (火) 09時21分 |
7日最後の夜、キャンプファイヤーで高原の夜を楽しんでもらいました。 点火後、火が燃え上がると子供たちから歓声が! 火の暖かさに、心がいやされる思いがしました。
予定していたスイカ割りが、突然の雨で急きょ室内で行うことに。 村民の方々から差し入れしていただいたスイカに舌鼓を打っていました。
|
|
No.1241 Re:のびのび福島の子供たち 投稿者:YRM  投稿日:2011年08月09日 (火) 09時10分 |
古遊会の遊びの後、キャンプ場で村主催のバーベキューが開催され福島の皆さんと、村長、村議、古遊会の皆さん、守成クラブ信州松本の中村代表と会員の方々と交流を楽しみました。 席上、当日駆けつけた守成クラブ郡山会場の佐久間代表より、麻績村への感謝状と三春駒木彫りが贈呈されました。
美味しい肉と、麻績の野菜に子供たちも大喜びで食べていました。
バーベキューに参加する予定が、お仙の茶やが忙しく参加できませんでした(-_-)
|
|
|
|