【広告】楽天市場から父の日ギフト!特別値引きクーポン発行中

VIVA☆BBS

ビバ☆シェリーの掲示板です。気軽に書き込んで下さいね!

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

告知で失礼します 9月27日シーガン山下ライブin彌光庵
山崎 (1659)投稿日:2009年09月26日 (土) 11時50分 返信ボタン

(告知で失礼します。管理人様、不適切な投稿でしたら、お手数ですが
削除をお願いします。)

こんにちは、
私がこの人の歌に心の底から感動した、
最も好きなミュージシャンのライブをご案内します。

アンプラグドの完全に生声・生音のライブです。

よろしければ、どうぞお越しください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9月27日(日) シーガン山下ライブin彌光庵
    午後3時半開場 午後4時開演 (2009年)
    場所:彌光庵(みこうあん) 2階 シアタースペース
    案内:http://www.mikoan.com/access.html
     阪急京都線「河原町」駅より徒歩3分
     寺町四条交差点「藤井大丸」南へ
      ~信長書店・駄菓子屋の隣細い路地入口
     京都市下京区寺町四条下ル中之町570
     TEL(問い合せ):075-361-2200(彌光庵)
   出演 シーガン山下(ヴォーカル・ギター・三線)
   料金 ライブチャージ1000円+1ドリンクオーダー

プロフィール
シーガン山下(シーガンやました )
1960年生まれ、奄美大島加計呂麻島にルーツを持つ。
故郷奄美をバッグボーンにした、南国情緒溢れるリズムと
心に染み入るヴォーカルで、島唄はもとよりレゲエ、
ブルース、ソウルなどジャンルを越えた楽曲で関西を中心に
活動中。


ハロウィンの音楽
ビバさと (1657)投稿日:2009年09月26日 (土) 03時09分 返信ボタン

毎年恒例の、という書き出しを今年くらいからやっていきます。
ビバ☆シェリーのハロウィンLIVEパーティー
10月31日(土)ネガポジにて決行いたします。
本日は第一段宣伝。

バイオリニストRENがリーダーを務めるユニット「Accovio」が参戦してくれます。
彼女達と先日のRAIN DOGSでご一緒させて貰ったのですが、
とにかくカッコよすぎて顔から火が吹く興奮を覚えました私。

一先ず、マイスペにてチェキラってみてください。
http://www.myspace.com/accovio

ちなみに、彼女達は・・・死神「死の象徴」として出現します。
あ、このイメージはあくまでこの10/31ハロウィンのためだけのものです(笑)。
「Accovio」とは音の共存という意味とヴァイオリンとをかけて命名されたようです。

写真は、REN、エマーソン、そして先日のRAINDOGSでの私と杉瀬陽子!

PS.杉瀬陽子、彼女もまたすんばらしかった。
あの日のRAINDOGSはかなり女度が高かった。かっこよかった。
杉瀬陽子さんはあんなに華麗でかわいいのに、めちゃくちゃサブカルでステキ過ぎた。
見た目、松浦アヤとか、はしのえみ、です。
ピアノはトムウェイツ的な哀愁があり、声は・・・これ聴いてくれ。
http://www.myspace.com/sunschild


/ビバさと (1658)投稿日 : 2009年09月26日 (土) 03時10分

あー写真はのっけられねーんだった。

昨日のネガポジ、明日のRAIN DOGS!
ビバさと (1656)投稿日:2009年09月23日 (水) 23時14分 返信ボタン

まず、明日の宣伝します。
大阪梅田のRAIN DOGSで唄わさせて貰ってます!
お近くの方は是非いらしてね。

『BAR RAIN DOGS THEATER』 
9月24日(木)OPEN 19:00~24:00
~SHOW TIME~
 1st  19:50~20:20 / 奥田聡子 http://www.myspace.com/satokookuda
 2nd  20:50~21:20 / 杉瀬陽子 http://www.myspace.com/sunschild
 3rd  21:50~22:20 / Accovio  http://www.myspace.com/accovio
ENTORANCE FEE \500 DRINK+FOOD \1000


あ~、昨夜のネガポジありがとうございました。
本当に良い夜だった。終わってから、松田かずさと時間をかけてはしゃいだ。
どっちかが男なら多分今も一緒に居る。魅力的な時間でした。
彼女のカッコよさや可愛さ頭の良さは、とにかく聴けばわかるから聴いて下さい。
ああいう人があの感じのままちゃんと儲かっていれば、何にも辛くないな。
松田かずさが自分だけのタイミングで音楽と付き合っていくのは、もったいない。
もちろん運命の相棒やすぼんや、色んな環境と共に音楽を発信しているのですが。
もっと有名になると、絶対に大勢の愛すべき聴衆に出逢って幸せを分かち合える。
ファン層の質は変わらず、彼女もこのまま好きにやってで、もっと大きな団体になれる。
なって確かめたい。これは絶対かっこいい!という事を。そして自分の愛を。
彼女の音楽は全然儚くない。めちゃくちゃ根深い。力強い。
儚げに扱われたり、疑われたりしてはいけない、きっと。彼女は淋しがり屋だから!
ややこしい。
私が男だと逆に彼女に伝わりにくいかもしれない気持なので、私は女で良かったです。

岩野しんちゃん。
イワノーはアルカリムッシュの曲をアレンジしてSOLOの形にしていた。
アルカリは音の重なりにすごく綿密厳重なバンドで、
その合奏は本当に非の打ちどころがないですよね。
その曲がピアノと詩、唄のみになると、何か摩訶不思議な感じ。
イワノーという人には品がある。素敵な食事をしている感じがした。
食器の音を立てないで、口元をたまにナプキンで拭いたりしながら、
そういうのが似合う恋人同士でデート出来ている感じを味わえました。
夜景とテーブルクロス、ペリエという雰囲気です。
こういう品を持っている人ってやはり珍しい。顔か(笑)?

かわらともみ。
何だかますますレコードノイズが激しくなっていたわ。
途中に語りが入ったり、朗読が急に唄になったり。
モノクロコマ送りの世界でした。ざんぎり頭を叩く感じですか。
それにしても、声相変わらず凄いなぁ。何か喉で飼育しているのでしょう。
上手に唄い奏でる生き物を。ご機嫌だったなぁ昨日も、その生き物は・・・。
いいペースで再会出来ている気がします。みんな曇らず怪しいなぁ(笑)。

私はギターのみで7曲唄いました。緊張した。いい緊張だった。
自分自身に響きました。何か初体験だか久しぶりなのか、そんな感覚があった。
正直あんなに毎日練習してライヴしたのは初めてだった。
幸い出番が最初だったから、用意してきた物を披露する感じでも許して貰えたと思う。
やっぱり、練習はいいなぁ。本番楽器と仲良くなれる。助けてくれる。愛を感じました。
フレンドシップ。結構セクシャルでもありました。
まず、昨日はギターだからどうのこうの、という感じが出ないようにしたかった。
だから練習したんだと思います。自分なりにですが。
ともかく、これからは鍵盤ででもギターででも、同じように扱えるはずだ。
曲が増えてうれしいなぁ。何の為の曲作り、とかいうのはまぁーいいやん。
ギターを少しずつ色んな人に教えて貰っています。ありがとう。
鍵盤の電源入れよ。そろそろ(笑)。
明日からも楽器を大切にしよ。そういうのは、きっと伝わる。素敵だと思う。

という事で。
はまじ、イノッチ、かずさ、山田さん嫁、と色々ぺちゃくちゃしゃべったなぁ。
グーニーズの様な冒険をこのメンツでしたら、きっと成功するだろうなと思った。
ありがとう。お疲れ様でした。

さ、明日はRAIN DOGS。久しぶりだなぁ。黒い少年以来です。
あの日、ブラックバードを唄ったら大合唱してくれたのが忘れられません。
今はギターででも演奏できるようになった。いい曲だな。


ウーパールーパーとかぼちゃとAHBとギターと私
ビバさと (1655)投稿日:2009年09月21日 (月) 16時28分 返信ボタン

1、初めてウーパールーパーを見ました!
  西宮北口RJの金魚愛は言うまでもないのですが、
  カウンター水槽コーナーには毎度惹きつけられます。
  18日RJに来て下さった皆様ありがとうございました。音にはやっぱり人柄が出る。
  日常生活においての敏感な部分や鈍感な部分、それがセンスとして表れる。
  この日は特に感じました。話している時の印象とその人の音が同じなのです。
  皆、それぞれ個性的です。そしてユニークで柔軟です。すばらしい。
  唄わさせて貰えて、いつも私は本当に嬉しい!ありがとうございます。

2、南瓜のイラストがシアトルからやって来ました。
  ハロウィンの歌に宛てた、その花嫁らしいお礼なのです。
  あ~、歌を作ったりして、私は自意識過剰気味です。いつもいつも。
  でもこの様に想いが届くと本当に嬉しい。やっと信じきれて生きた心地がします。
  体が消えていくように淋しがったりしてしまう脳みその余地は、
  この感激によってまた欲の幅を広げられます。ありがとう。さみしい!

3、そして、19日はAHBでした。まず、そのメンバーの皆さんに感謝してます。
  いつも素晴らしいエネルギーを貰えるのです。やはり人間性が肝心だ。
  技術やアイデアセンス、実績があっても、音楽とは人間性に問い掛けてくるんだ。
  発信の術をしっかり学んでいる人達でなければ、こんな集団にはならないでしょう。
  AHBのメンバーはどの人も思いやりがあり、気くばりが出来る。
  互いに尊敬し惹かれ合っていると思うし、当然に個々常に努力している。
  いい音楽を奏でたい気持ちがそうさせるのでしょう。
  「いい音楽」にはきっと無限の要素がある。
  自分から出る空気がいい音楽に向かっているのかどうか、見つめ続けないといけないな。
  朝まで踊りAKASO!とリーダーが発信していました。
  やはりYOKUさんの指揮に従うのは興奮する!AHBはかっこいいBANDです。
  来て下さった皆さん、AKASOの皆さん、お疲れ様でした。
  そしてありがとうございました!


・・・さて。
   明日はギターを弾いて唄います。
   場所はネガポジ。時間は夕方7時から。チケット1200円。
   共演は、松田かずさ&やすぼん、岩野真一郎、かわらともみ。
   せっかくだし始めから3000円分くらいは飲み食いする気で
   たっぷり愉しんで欲しい(ネガポジで3000円あればたっぷり出来ます)。
   幕開けは私だから、財布に呼び掛けるのは私だな。
   ギター一本でがんばります。どうぞこの挑戦状にウキウキして欲しい!
   お待ちしております。


明日、本日。
ビバさと (1654)投稿日:2009年09月18日 (金) 16時26分 返信ボタン

明日19日(土)大阪梅田 AKASO 旧バナナホール
…A Hundred Birds(AHB)ハウスミュージックのオーケストラBANDです。
梅田に新しく出来たライブハウス「AKASO」のオープニングイベントです。
詳細はコチラ
http://www.akaso.jp/schedule/details.php?evid=21&gmnid=schedule.php&monthid=9
今回から、我等コーラス隊(あかしなおこ、大島ケイ、サト)に男性が加わる事に!
紺風少年のエクセル佐竹氏です。新しい風がまた吹いてきた感じであります。
ハモるよぉー、ユ二るよー、オドルヨー。
アジアを背負う歌姫TeNの新曲も披露。ジャングル、鳥系です!!
明日はドラム、ベース、パーカッション、ピアノ、キーボード、ギター、ビブラフォン、
ホーン隊、コーラス隊、YOKUさん、ヴォーカルTeNの編成だと思われます。

やはり、終電には乗れないぞ!朝まで踊ってやる~。
朝まで音は止まらないので、安心してお越し下さいまし。
21時OPENで、AHBのライヴは、23:30からの予定です。

個人的には、21時からと朝5時くらいからのAGEISHIさんDJ、
これがめっちゃ楽しみです。好きなんです。
たっぷりでじっくりでいつのまにやら・・・っ!!!という感じなのでしょう・・・。
わぁー・・・よだれ・・・



さぁ!ほいで。
本日は西宮北口RJでーす。
的場氏とのJAZZ演奏。JAZZスタンダード中心のセッションです。
えー、最近サラボーンを聴いて顔の筋肉を動かしてみたりしてます。
今日は動くかなぁ~。ビヤァーと顎を外す感じのやつ、出来るようになりたいなぁ。
でも今日はミッキーマウスくらいの声を目指してます。不思議な声です。
的場さんのギターは、なんか他の楽器に聴こえてくる事があります。
トランペットやチェンバロ・・・旋律がそう聴こえさせるのでしょうか。
スムーズで華麗でバネがきいていて、そしてやっぱりスムーズ。光の様です。
この光のような音を何時間も出し続けられるのは、本当に素晴らしいです。
4小節、8小節でプチプチ切れてしまう私。いつかはそんな風になりたいです。
西宮北口、お近くの方は、遊びに来てくださいね、楽器も持参で。

では~。


結婚
ビバさと (1653)投稿日:2009年09月17日 (木) 15時42分 返信ボタン

昨日は色んな反応をして頂いてしまいましたー(笑)。
ありがたい事です。皆色気ありますなぁ、すんません、独り占めしまして。

えー、今日は「結婚」てタイトルです。
遠くで新婚生活を満喫している彼女に捧げて、曲を作りました。
http://www.myspace.com/satokookuda
その名も「ハロウィン」です。
途中、彼女の名が出てきます。
きっとシアトルでヤキモキしてくれているだろうと確信しております。

相方プリンセスも満喫しているかしら。
会ってへんぞー最近。


コンプレックス
ビバさと (1652)投稿日:2009年09月16日 (水) 23時35分 返信ボタン

ファザコンかなぁ、とたまに思いながら過ごしてきました。
私は自分の父親の雰囲気がすごく好きです、この10年くらい。
彼は高校の時に亡くなってるのですが。
その頃は大嫌いだったはずで、はやく母親と二人で暮したいなと、
いつも思っていた記憶があります。
なんて、可愛そうな事を考えておったのだ・・・今から思うと。
面白い男の人だったはず。涙もろさはピカイチでしたね~。

いきなり、こんな文面で。まぁ今日はそんなん書いてみようかと思うのでした。
きっと、そう、何かの欲が得体知れぬサミシサを招いているのです。
そういう時は、こんなものでしょう。

父を亡くしてから、私は女っ!的な感じが出てきたように思いますが、
なんかいつも年上の人が好きで、というか同世代の人に自ら馴染まずにいた感じでした。
その頃は、この世で母親とのつながりだけが自分を裏切らぬものだ、
血のつながりしか信じない、なんて事を考えてまして、
そんな自分は随分大人だなと思っていました。
ちなみに母は、そういった事を人生かけて感じ生きているタイプの女性です。
いろいろ眺めながら生きてきた人なのだと感じます。
彼女のクールな人生観が好きですし、私は彼女に似てきました。

ファザコンに話を戻しまして。
今はそうでもないな、と思います(笑)結論をいいますと。
しかしながら、この「ファザコン」という響きにビビっているところはあるようで、
好意を持っている誰かと話していて、自分の父親に似ている!とふと感じますと、
うーん・・・と怖くなるわけです。
しかし、はっきりしてきたのは、私は父親的な人が欲しいのではなく、
男の人が好きなのです。そのタイプが、ユニークで涙もろく頑固、みたいなのです。
3つ挙げるなら。
というか、女の人も好きです。惚れたり惚れられたり出来る人間になれて良かった。
そういう生活をさせて貰ったが故の生き方や、音楽が出来ますように。
なんじゃそら。

9月22日はネガポジにて弾き語りします。7時からやります。
過剰な自意識は絶対に必要でしょう。そう思います、思おう。

宣伝を入れて終わり。


9/22の奥田と、10/31ハロウィン@ネガポジについて。
ビバさと (1651)投稿日:2009年09月08日 (火) 22時03分 返信ボタン

ギターに夢中です。

 9月22日(火)祝日は、

 ぜひネガポジへお越し下さいませ!

   共演: 松田かずさ かわらともみ 岩野慎一郎

      7時スタートで¥1200-

ネガポジで初のギター唄い。表現たろー氏の旧ガットギターを抱きしめて唄います。
この日は、少々のことではくじけず、ほぼギターでステージに挑むんです。
もしかしたら、ギターでしか演奏しないかもしれない。
来て下さる方、ぜひ、その心構えを。
そして、7時から始まる皆のステージ、思う存分楽しんで下さるようにお願いしたい!
私の出番、まだ知りません。誰がどこでも、貴重な一夜。待っチョリッス!


さぁ、そしてそして・・・

ハロウィンが今年もやって来ます。

10月31日(土)ネガポジ 決定しました!!!

今年の関係者・・・・出そろってきましたよ。

ヒントです

音楽
・http://www.myspace.com/accovio

・http://www.myspace.com/sunawamaki

映像
・http://www.youtube.com/watch?v=UHtivEHOGAU

美術
・http://www.ac.auone-net.jp/~asahiko/

今年のお話はどんなでしょう。私にもまだわからない。
でも、なんとなく、雲の上でのお話を想像しています。
おたのしみに・・・。


満月の引力でー!
ビバさと (1650)投稿日:2009年09月05日 (土) 02時57分 返信ボタン

さて、本日5日土曜日、烏丸今出川 BACK BEAT にて、弾き語りします。

OPEN 17:00 START 17:30 ¥2000-(1drink付)

出演陣はなんと、女性ばかり!サボンちゃんなんかも居ます。

順に・・・
1、窪田千冬
2、優美
3、いさゆき智
4、真木砂和
5、奥田聡子
6、冨田麗香
7、サボン

こんな事になっております!わぁ~よろしいねぇ。
部室(バレーボール)想い出しますねぇ、なんだか。
企画者ZACKの人望、恐れ入りました。

それにしても、皆にサブネームをあてたチラシがありまして・・・
1、窪田千冬・・・「Can't stop talking」
2、優美・・・「命を、お唄い申し上げております」
3、いさゆき智・・・「ガテン系ギターねぇさん」
4、真木砂和・・・「美しき狂気、戦慄の旋律」
5、奥田聡子・・・「超次元の創造者」
6、冨田麗香・・・「真夜中の歌姫」
7、サボン・・・「色彩と感覚の音遊び」

もー・・・なにやったらいいんやぁ~!!!
「次出る人、超次元の創造者らしいでー」とか言わないでくださいね・・・。
愛を唄います。ただただ。そうか!次元を超えた愛を唄おう。

飢えている人、来るべきでしょう、こんな企画なのだから!
与えられる人も、ぜひ来てください。

この満月の夜に!


9月は私に票を。清さにこだわりはありません。
ビバさと (1649)投稿日:2009年09月01日 (火) 05時10分 返信ボタン

8月は終わった。
公園でキャッチボールなんかをしている少年達は、
もう宿題を制覇したのかしら。明日からは秋の学校に通うのだね。
いい季節です。

先日の名古屋スローブルースへ来てくださった方々、ありがとう!
共演の勇作氏とボサボサ頭と仲間たち。感謝です。
私はギターを持参して今あるギターの曲を全部披露した。
度々くじけたが、音楽好きのお客さん(ほぼミュージシャン)のお陰で出し切れました。
おぉ神よ…彼等に楽しむ脳みそを授けてくれてありがとう…

安楽勇作君、やっぱり素晴らしかった。作曲作詞能力の凄味を見ました。
ピアノのリズムや転調具合なんか、超ワクワクするし、詩の味が相当に好みです。
かっこいい音楽をつくる人だ。共演うれしかったです。

ボサボサ頭と仲間たち、踊りました。やはり踊れるという要素が必要だ、私には。
森さんのリズムには大きなグルーヴを感じる。
それをすくいあげたり置き去りにしたりを着実に楽しむ藤井さんのSAXが又素晴らしい。
この人の音が聴けた日は、ライブ終わってからいつも踊っている気がします。
すると藤井さんアフターでも吹いてくれます(笑)。
彼等みたく、お互いをしっかり認知して音楽をする人達は本当にステキだ。
そのあと森宅にてリトルフィートのDVDを見させて貰う。でまた興奮。
あぁ踊りたい!うぉぉぉ。夜が好きだぁ。踊り明かしたい。
で、翌日マサネ王子と折り紙やお絵かき、線路をつなげては爆破する遊びをして
ヘロヘロで京都へ帰りました。ありがとう、名古屋。今度は11月に!

さぁ~9月のページをめくりますと・・・
色々あるではないか!たーのしみ~!

★奥田SOLO弾き唄いのライヴ★

9月 5日(土)京都 烏丸今出川 BACKBEAT
…その昔、音楽を始めた頃にスッゴイお世話になったお店です。
マスターに逢えるのも楽しみです。唄いたい曲を選んでいきますよ。

6日(日)京都 東山 丸山音楽堂
…お昼です。京の旅人、という公開オーディション。
都雅都雅マスターの強行推薦で(笑)1曲勝負というのに挑戦させて貰いますー。
  
22日(祝火)京都 丸太町 ネガポジ
…ギターとアップライトで行きます。共演が、えらいことに・・・。
松田かずさ、かわらともみ、岩野慎一郎。
お願いだから、比べてニヤニヤせんといて下さい。楽しもうな。私が。
 
24日(木)大阪 梅田 RAINDOGS
…スーパーウーマンREN(ヴァイオリニスト)のお誘いです。
¥500-チャージの2ステージ企画@RAINDOGS出演してきます。
実は彼女と今年のビバハロウィン出演契約済です。気になるなぁ。
どうぞいらして下さいまし。

★その他の活動★

9月18日(金)兵庫西宮北口RJ&BME'S
…JAZZ毎月第3金曜のアレです。今月はどんな変態プレーヤーが遊びに来てくれるのか。
なぜ変態的な人達が集うのだろう。とてもうれしいです。
JAZZ好き、変態好き、金魚好き(RJの金魚愛は異常です)、
的場さん好き、私好きの人が居れば、絶対楽しいのでいらして。

19日(土)大阪梅田 AKASO 旧バナナホール
…A Hundred Birds(AHB)ハウスミュージックのオーケストラBANDです。
梅田に新しく出来たライブハウス「AKASO」のオープニングイベントで深夜帯に。
詳細はコチラ
http://www.akaso.jp/schedule/details.php?evid=21&gmnid=schedule.php&monthid=9
今回から、我等コーラス隊(あかしなおこ、大島ケイ、さと)に男性が加わる事に!
なんと紺風少年のエクセル佐竹氏です。驚きますよねぇ~。
こらぁ踊るっきゃぁ無いと言いますか、踊り明かすのでしょうに。
アジアを背負う歌姫TeNの新曲も披露。どんな曲だろう!ワクワクする。
この日はドラム、ベース、パーカッション、ピアノ、キーボード、ギター、ビブラフォン、
ホーン隊、コーラス隊、指揮ヨクさん、ヴォーカルTeNの編成だと思われます。
梅田で踊ろう。帰れなかったら、明かそう!

おっとー。次のページが透けて見える!!

★ビバ☆シェリーのライヴ★
10月31日(金)京都 丸太町ネガポジ「ハロウィンショー!!!」
お忘れなく。今年は何が起こるのだろう・・・。あぁ。こわーい・・・




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から父の日ギフト!特別値引きクーポン発行中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板