■
都雅の日、題名なき日の記録を。 |
■
ビバさと
(1674)投稿日:2009年11月17日 (火) 06時57分
|
 |
まず、13日記録。
都雅都雅へお越し下さった皆さん!ありがとうございました。 ルンヒャン&ハ・ミョンス&ミノック。そして、みかとやす。 企画してくれた豊田ミノック、非常にナイスブッキング!!! ほんわか唄わさせてもらった私は置いといて。 ミカヤスとルンヒャン&ハ・ミョンスの惹かれ合う様が素敵でした。 打ち上げにて、やす君とハ・ミョンス氏で弓談議。 どうやら今後もっと繋がっていくつもりだな、彼らは。 やす君は素晴らしく音楽家なのだけれど、これまた凄いビジネスマン。 ビバのマネージャーやってよ!と頼んだけど、ダメだった。 それを見て佐久間氏ニヤニヤしていた。終始ミノックは美男子過ぎる。 この妙な置いて行かれる感はなんだろう・・・と思ったけど、 実際は止まっている事無く転げたりしているはずなのだ。 だから不安になるのはやめて楽しく飲み続けました! ありがとう!翌日はお陰で酒要らずでした。写真はハ・ミョンス氏と私とバラ。
そして、14日。題名のない文化祭記録。
小学校の講堂でお昼からビバ☆シェリーで参戦。 歴史あるステージにどでかいスピーカーを置いて頂き、超気持ちよかった。 最近、HONEYの前に結構エッチなムードを作ってしまっているみたい。 それもこれも。湖上の夢、という曲のコードが判らないからだ。 唄わずに歌詞をボソボソ言ってると、軽く18Rなのです。 「まだ、昼の12時やで!」とブルームフィールドえいきっちゃんの声。 ハッとしました。 なにはともあれ、ともやジュニア(しゅうや)は駆け回っていた。 シンジさんはルナスティックをさばいていた。Mr.Tはもう酔っぱらっていた。 木場せんせいはココにきてもウトウトしていた。 なにわ後藤雪絵発見。パラダイスのお兄さんともお知り合いになった。
ビバ後は雪絵せんせいの教室へ直行。 彼女は超シンガーソングラーターだなぁ。浪花のキャロルキングと。 いろんなPOP加減が、アツさが、厳しさがそう感じさせた。 他に見学したのは、中学生のブラスバンド。興奮した! となりのヒメは入りたくてウズウズしていた。 あと、ちょっと見た高校生のロックバンド。なんかウルッとした。 彼らと同じ空間で音楽させてもらえた事も本当に嬉しかったのです。
途中学校を抜け出して天神橋筋商店街でたこせん等を食べ歩く。 今度からはたこ焼き、買おうと思った。 夕闇の学校に戻る。ラストのコルクス。全員で鑑賞。 シタニ君(写真)。彼がこの文化祭のリーダー。生徒会長なのだ。 よかった。この人が会長で本当に良かった。 かっこいい、頭いい、多分性格いい、そして、体力がある。
このフェスは、抜かりない気配り、おもてなし、あそび、やる気で満ちていた。 事細かな装飾(写真)、トイレットペーパーにゴミ箱。 マナーを守りたくなる空間だった。素晴らしいことです、これは。 あと、そこにいる全ての人が主役だった事は素晴らしかった。 シンジさんのルナスティックは最高だった。 ビバは終わって早々に下校してしまった。反省しています。 もし、第2弾が決行されるなら、私も沢山かかわりたいです。 そうそう、校舎で過ごす夜は本当にドキドキする。お泊り思い出した。 お化け屋敷の教室も作ろうよ!・・・とまた勝手気ままに発言しておりますが。 関係者スタッフのみなさん!!!本当におつかれさまでした。 多大に感謝しています。ありがとうございました。
いつものことながら、心ではいろんな仲間に、感謝してます! 伝える努力をしなきゃな。
|
|
|
|
□/ビバさと
(1675)投稿日 : 2009年11月17日 (火) 06時59分
|
|
 |
あちゃ。また。写真はここくっつかないのだった。 想像してください。すんませーん。 |