【広告】Amazon.co.jpから7月31日から8月4日までタイムセール祭り開催予定

虹色のクレパス~hartoの国から~

掲示板の壁紙は“JUNmamaさん”に頂きました。ありがとうございました!

楽しくお話しましょうね!(*^▽^*)

ホームページへ戻る

名前
メール
件名
メッセージ
ホームページ

アイコン /
アイコンのURL

/
削除キー COOKIE
文字色



No.6740 陸の日記URL変更です。
NAME:空です。

皆様、お久しぶりです。
数年ぶりのカキコです。

PCトラブルにより、陸の日記「春・夏・秋・冬」の登録ID等が判らなくなってしまい、新たにしました。(基本的内容等は変わらないのですが・・)URLが変更になりました。URLでの登録をしている方は、面倒だと思いますが、変更をお願いします。
http://s1.huua.com/cgi-bin/diary01/diary.cgi?cat=8920harto75
今後とも、虹色のクレパス&ピエロっこを宜しくお願いします。

2007年02月02日 (金) 22時46分

No.6738 お久し振りです。
NAME:きよきよ

ご無沙汰続きでゴメンなさい。

星クン始め、皆なおっきくなってるねっ。
きよきよも歳をとるのが判りました(汗)
ピエロっこお姉チャンファミリーが、いろいろ
悩みながらでも、日々、前進してるのを
読んでると、私も…って思います。

最後に、遅ればせながら、
2007年もどうぞヨロシクお願いします。

2007年01月27日 (土) 15時58分


No.6739 こちらこそ~~~
NAME:陸(ピエロっこ)

ごめんね・・・
ご無沙汰で・・・(滝汗)

私的事情で(大汗)・・・PCが初期化され、、、、消えてしまった「データ」等・・・夫が、週末再インストールしてくれたものの、未だ、未完成( ̄_ ̄ i)
ようやく、使える・・・今週、夫は「検査入院」・・・昨日、いきなり「樹」が、、、、耳から出血・・・
個人病院から、大きい病院へ「転院」・・・

ドタバタしてて・・・ごめんね。

きよきよさん、私も、随分、目じりにも、しわが(・・;)
生きてると色々ありますよね・・・

今年は「貝」が、小学校入学・・・のはず。。。暖冬なのかも知れません・・でも、それが、また、切なさを増してくれるのです。雪かきでもして、流してれば「なみだ」も、誰にもわからないのに・・・
泣けない、、、素直じゃない「あ・た・し」

きよきよさん、こちらこそ、これからも、宜しくね!!

2007年01月30日 (火) 19時05分

No.6736 はじめまして~~♪
NAME:ぽこ

私もこちらに来るのは初めてですが・・・
宜しくです。美容師やってます!!人との出会いを信じて始めた仕事で陸さんの家族に出会えてホンと♪良かったです。これからもなが~~いお付き合いを^。^

2007年01月17日 (水) 22時14分


No.6737 ようこそ~~~(o^-^o)
NAME:陸(ピエロっこ)

ぽこさま!!ようこそ!!
(つたないHPですが(///o///)ゞ テレテレ)

もう、お会いしてから、8年の月日が・・・あの頃の「星」ももう、10歳。「花」も8歳・・「貝」は今年、小学校なんですよ・・・
(「樹」「月」も授かりました(;´▽`A``)

色々、ありました・・
「ことば」は難しい・・・でも、ぽこさんに、出会えたことは、「素直」になれる瞬間でもありました。(o^-^o)

これからも、どうぞ、よろしゅうに!!お願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ
(こんな時間に・・・誰か、彼か、夜泣きしてくださるし~~)苦笑

いつか「良い思い出」になれるよう・・・コピーの「星」を見ながら「見ないように・・・」[[ O|-< ]] (~_~メ) ジロジロ見張りしないで・・行きます!!

また、きてください(o^-^o)

2007年01月18日 (木) 02時28分

No.6733 今年もよろしくお願いします
NAME:さやっちママ

冬休みもあとわずか!
みんな大きくくなりましたね。
久しぶりに、皆さんのお写真を拝見できて
うれしかったです♪

今年も、ぼちぼちいきましょう~☆

2007年01月06日 (土) 00時42分


No.6734 あけましておめでとうございます。
NAME:しゅんちゃんパパ

本年も宜しくお願い致します。
さやっちママも元気そうでよかった!!
陸さんの調子は、いかがでしょうか?
よい一年になるようお祈りしております。

               んじゃ・・

2007年01月06日 (土) 10時05分


No.6735
NAME:陸(ピエロっこ)

こちらこそ・・・・m(_ _"m)ペコリ

>さやっちママ、コンバンハ ヾヾ(*^▽^*)〃〃・・・明日から、3学期!!「準備は?」「バッチグー!!」の「星」「花」・・・ところが・・・(; ̄O ̄)
ただ今、私に( ̄△ ̄;)ムッ!( ̄" ̄;)ムカッ!されつつ・・・・
来年・・・お目にかかりにいけるといいなぁ・・・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

>しゅんちゃんパパさん、ご無沙汰で(o*。_。)oぺこっ
♪疾風のように現れて・・♪疾風のように・・・(ちと、古い?(^-^;A)
いつも、限りない優しさThanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanks

今年も、Sご夫妻?!宜しくです!!

2007年01月08日 (月) 18時17分

No.6723 お久しぶりです・・
NAME:しゅんちゃんパパ

最近、全然パソコンいじってなくて・・
ご無沙汰ぶっこいてました。
ごめんなさい!!
大ちゃんさんo(*∩_∩*)oはじめまして♪

あのね、なんとなくなんですが、
σ(∩_∩)最近、家の近くの神社にお参りに
行くようになりました。
なんでかよくわかりませんが・・
行ってみると、やっぱりやすらぎを覚え、
また、体にパワーを感じるようになりました。
なぜかわかりませんが、いろんなことが
うまくいくようになった気がします。

ためしに行ってみたらいかがですか??
産土神社とか、氏神様とかお勧めです。

               では・・

2006年11月12日 (日) 17時22分


No.6724 しゅんちゃんパパさんへ
NAME:大ちゃん

はじめまして、屋久島出身 鹿児島(霧島市)在住の26歳で 大ちゃんと申します。

宜しくお願いします☆

屋久島ガジュマルの村にお気軽にお越しくださいね。

虹の翼(屋久島-霧島) by terada

2006年11月14日 (火) 13時49分


No.6725 お世話さまです!!
NAME:しゅんちゃんパパ

大ちゃんにレス頂きありがとう御座います。
陸ママ出てこないし・・
26歳ですか・・
若くていいな~
σ(∩_∩)もそんな頃がありました。
26歳・・もう結婚してましたが・・
屋久島ガジュマルの村がよく表示出来ないのはσ(∩_∩)だけ??
文字が隠れてしまってよく読めないのですが・・
でも、ソースを見ながら解析しております。

                 では・・

2006年11月15日 (水) 22時24分


No.6727 縁むすび
NAME:大ちゃん

こんばんは☆
私は 未だに 出会いの出もないほど
女性にめぐり合ってません。
ちょっとさびしい未婚生活ですが
兄貴も三十路を向かえ 
弟も未婚 未婚3兄弟(未納3兄弟?)です

両親は、ちょっと気がかりですが
運命の方に出会えるといいな☆っと思います

ちょっとデーターや編集に手抜きや
ノートパソコンがA4より一回り大きいので
機種によっては見にくい場合があるかも
しれません。
追々 改善したいと思います。

今日、七海に妹の沙桜(さくら)10歳の
ページを掲載しました。
正式なイラストは後日の紹介です☆
お楽しみに

2006年11月16日 (木) 18時49分


No.6730
NAME:陸(ピエロっこ)

しゅんちゃんパパさん、ご無沙汰です。大ちゃんさんと「良きご縁」になりますように・・・

私自身、今月は特に、想うことが多く、想うようにPCにも向えませんでした。ごめんなさいね。。。。

「生きてる」ってことは、すごいことです!!私もいっぱい、悩んで、苦しんで、大きく深呼吸して、笑えるようになりたいと思いました。

2006年11月25日 (土) 00時46分


No.6731 大ちゃん 上屋久町立児童生徒の音楽会
NAME:大ちゃん

おはようございます☆
昨日は上屋久町立の8校の児童生徒があつまっての音楽会がありました。
口永良部島(上屋久町)は天候不良により屋久島へ来ることができませんでしたが
屋久島上町の小中学校のみでの開催でした。

虹や 翼 大空 希望 命の大切さなど
思い思いのテーマを歌や合奏に込め
町民やご家族を初め 他の学校の児童たちを
楽しませてくれました。

中でも、私の母校が最後の出番で
あの森山直太郎さんと合って歌ったNHKコンクール課題曲 虹 は
大切な人との出会い別れをテーマに歌った
バラードの曲で 大空を虹で結ぶ
素敵な曲です,おそらく29日にアルバムが
発売され その中に 虹 屋久島ドメニカバージョンという曲名で母校の生徒と歌っていると思いますので 是非聞いてきてください

屋久島は,1ヶ月に35日雨が降るといわれてまして 虹の島(私は、雲の島)と呼ばれてます。

ジブリの中にある世界で ネコバスや
神隠し 天空の城 ラーピュタ 
そして、屋久島の白谷雲水峡が舞台になった
もののけ姫など,まさに 生きていると
象徴する生命の島です。

そんななかで、七海ちゃんたちは1981年3月23日に屋久島へやってきます。

その思いが虹の翼(屋久島-霧島)に託されます。 1980年の奇跡をここに再び

音楽会の後、地元の小学生(小学4年)が
ああ!! 大ちゃんだ、と女の子が声を掛け
私は、テレながらお互い笑みで応え
挨拶をしました。先日福祉の話を一緒にした
子供たちです。

虹の翼 地元へ徐々に浸透してます☆

2006年11月25日 (土) 07時59分


No.6732 遅くなって<(。_。)> モウシワケナイ
NAME:陸(ピエロっこ)

毎度?!のごとく(; ̄- ̄;)
ごめんなさいね・・・

先月、流行性胃腸炎に長男から始まり、次々に・・・3週間病院へ((((((((^^; ススススス
ようやく、納まってきたものの・・・
「こころ」も晴れません・・・「こころ」の風邪もひいたようです・・・
長引くか?早く良くなるか?の状態でいます。
ごめんなさいね・・・

今日は、福島県に行ってきます。(本当は行くのも辛いくらい、心が・・・)

大ちゃんさん、屋久島、賑わって(^-^)vですね。
お風邪などひきませんように・・・

2006年12月09日 (土) 05時30分

No.6726 旅立ちの日に
NAME:祐子母

こんばんは。
ピエロっこさんお変わりありませんか?
13日はかいちゃんの旅立ちの日でしたね。
気になりながらもパソコンに向かう事ができずちょっと遅れてしまいました。
いつも想いは変わらないけれどこの日はまた特別な想いが駆けめぐった事でしょう。
でもかいちゃんもそして祐子もみんな幸せに過ごしていると信じています。
いつかまた会える日までお互いに頑張りましょうね。
順番で言えば私の方が娘の側に行くのは早いですね(笑)
風邪が流行る季節ですが子どもさんたち元気に過ごせますように。
ママも元気で過ごして下さいね(*^_^*)

2006年11月16日 (木) 17時48分


No.6729 心込めて・・・
NAME:陸(ピエロっこ)

祐子母さん、覚えていてくださったのですね。「ありがとうございます!!」
あの、私たち家族にとって、過酷な「日」から4年・・・未だ、4年・・・
なのに、二女が生きていたら、来年は、小学校1年生・・・

ボロボロこぼれてくる「なみだ」をぬぐう事もせず、今月はぼーっとしてました。動けないんです。
何で「貝」なんだろう・・・あの時、こうすれば・・・ああすれば・・・
自責の念でいっぱいになります。

学校へ送り出す前に、子供たちに良く言い聞かせ、心の中で「黙祷」を・・・想うことでしか今は伝えられないんです。もどかしいですが。。。

私の心にも「傷」がいっぱいついた大きい出来事ですもの。「子を失う」なんて・・・

でも、こうして、覚えていてくださって、お声かけてくださって、心からお礼申し上げます。
いつか、私も、娘の下にいけるように、娘に恥じないように、生きていこうと想いました。
祐子さんも、私とお話してくださると、嬉しいですぅ・・・!!

心込めて「ありがとう」!!!

2006年11月25日 (土) 00時37分

No.6716 翼をもってきました。
NAME:大ちゃん

レスOニューにしますね☆
昨日 故郷屋久島から鹿児島に帰ってきました。 静養中は,誕生日を23日に向かえ
26歳になりました。

私の母校を17日に訪問し
心に感じてほしい 障害児者福祉や
環境保護に関するお話をしました。

そのときの受け持ちの担任が
ななんと!!同じ母校の経験がある
小学校1年のときの恩師でした。

同じく小学校4年生児童の前で
お話しするのは 最初は緊張しましたが
脱線して面白い話をしたりと

16年前(1990)年のとき
熱血先生の屋久島出身?の先生のお教えで
ファイヤードライバルーン(熱気球)
歩こう会(30KM)上屋久町の5分の3
思い出の地で 思い出の学年で
最高の時間にお教えできたこと

これからが、本番です。
まだ フライングしたと思えば気が楽
信頼は心の力 

HPをお教えしましたので母校の児童が
私の村から各ネットワークへ行かれることと
思います。

いまは、30日に仕事復帰する予定で
8月21日以降 の 出勤(まともであれば)

結婚やふれあい活動も待ってますから

でも仕事しないと出来ない・・・

メールフォームは Q1と5必書です。

虹の翼 屋久島-霧島 大ちゃん-terada

2006年10月26日 (木) 13時24分


No.6720
NAME:陸(ピエロっこ)

新レスを立ててくださりまして、ありがとうございます。
26歳、おめでとうございます!!
(私にも、「青春」が・・・あった、、、ような、ないような・・・(● ̄(エ) ̄●)ゞテレテレ)
良い「青春」をお過ごしください。

自分のことで、恐縮ですが・・・
先週、口腔に出来ていた「異物」(癌と呼んでました(; ̄O ̄))の摘出をしたり、明日、抜糸・・・
今日は、今日で、長男、朝から、学校呼び出し(突き指らしい・・・)
日々、七転八倒で(; ̄- ̄;)

ごめんなさいね・・・

お時間くださいませ・・・

いつも、「ありがとう」!!

2006年10月31日 (火) 23時29分


No.6722 2日に屋久島へ帰島
NAME:大ちゃん

こんにちは、仕事復帰できず
帰ってきました。

動悸と息切れ 緊張が取れずの日々
昨日は私の母校がNHK教育に出ていて
虹という曲で歌手の森山直太郎さんと
共演したとか・・・

従妹や親戚をはじめ 地元の子供達が
でてましたから
ちょっと嬉しかったです。

私も の~んびりと構えて
生活しようと思います。
あまり 焦る性格なもので・・・汗

クリスマスのBGMにしてみました。


2006年11月05日 (日) 16時35分


No.6728 如何ですか?
NAME:陸(ピエロっこ)

その後、お体如何でしょう?

お体、どうぞ、ご自愛くださいね。

2006年11月25日 (土) 00時27分

No.6717 ご挨拶~
NAME:sakuch

すっかりご無沙汰しています!

何度かメールはしてみたけれど、届いてるかな??

さてさて今日は、サイトのお引越しのご連絡です

http://sakuch.com

お時間のあるときにでも、リンク先の変更をお願い致しますね!

2006年10月26日 (木) 19時16分


No.6721
NAME:陸(ピエロっこ)

こちらこそ・・・・
ご無沙汰していました。ペコリ(o_ _)o))

HP,リニューおめでとうございます!!
sakuchさんらしい~~~素敵さに、(^-^)v

自分のことでも、バタバタしていまして・・・色々、手違いなどありましたら、ごめんなさ~いです。

「リンク」の件、キラーン d(-_☆)了解!です。お時間くださいね。
ご連絡ありがとさん (*^ - ^*)ゞ

2006年10月31日 (火) 23時33分

No.6714 こんばんは(*^_^*)
NAME:祐子母

ピエロっこさん大変御無沙汰していて本当にすみません。先日はありがとうございました。
13日は貝ちゃんの天使日でしたね。向こうでももうすっかり慣れてお友達と楽しく過ごしている事でしょうね。
心穏やかに・・・
ピエロっこさん今子育てに大変な時ですね。でも一番良いときかも(^^)
焦らずゆっくり楽しみながら子育てしてくださいね。
ママの体も大切にしてください。
寒くなって来ましたので皆さんどうぞお気をつけてお過ごし下さいますように。
またお邪魔します(*^_^*)

2006年10月16日 (月) 20時33分


No.6715 何度もごめんなさい
NAME:祐子母

貝ちゃんの天使日と書きましたが、月のです。命日は来月ですもんね。うちの息子の誕生日と同じなんです(^^)

2006年10月16日 (月) 20時38分


No.6719
NAME:陸(ピエロっこ)

こちらこそ・・・・
ご無沙汰、お許しくださいませ。

祐子さん、どんな素敵な26歳なんでしょう(o^-^o) お父様との「お写真」なんて幸せそうに・・・
お気持ちが、伝わってまいります・・・

「貝」も、来年、1年生です・・・

来月です・・・4年前です・・・未だ「4年」・・・
いつの日か、祐子さんにも、お会いしたいです・・・

こちらこそ、ありがとうございました。

2006年10月31日 (火) 23時24分

No.6692 はじめまして
NAME:虹丘大さん

はじめまして、陸さん&空さん
私は屋久島出身で鹿児島県霧島市在住の肢体不自由で大さんともうします!!
母が7年前にオスメイトになり
2月にハートプラスを知り 相互させていただいております!!



虹のクレパスで目にとまりお邪魔しました☆ 私は絵を描くときクレパスは必需品です!!

虹も大好きです☆
私は、余命1歳といわれ 25歳と8が月
1万分の1の確率で奇跡的に助かりました。

障害はのこりましたが出身地の屋久島をはじめ地元 福祉 病院の 懸命な暖かいはげましのもと 今日いきてることに感謝しております。

私は、今年はじめHPを新設し半年が経過しました。

心のバリアフリのコンセプトの元
活動を展開中です。
どうぞ宜しくお願いします

私は、海 空が一番あこがれの場所です。
実家が屋久島空港の目の前で
目の前に種子島を一望でき
空海陸すべてが一望でき最高のロケーションです。

HPにぜひ遊びにいらしてください

人と人の心のバリアフリネットワーク友愛へ 障害者福祉ボランティア UUKDS屋久島 

もものき-屋久島ガジュマルの村

2006年07月10日 (月) 21時13分


No.6693 ようこそ・・・@ぺこ <(_ _)>
NAME:陸(ピエロっこ)

初めまして・・・
つたない(更新もままならない(; ̄O ̄))このHPにようこそ・・・
ありがとうございます。

夫と共に、貴HPも拝見させていただきました。何だか、すご~~~い「偶然」のお名前さえあって(詳細は後ほど・・・)すごい、親近感を覚えました。

単に「肢体不自由」とおっしゃられても、色々あるかと思います(実は、私、若かりし日???そういう職種の方と接しさせていただいたこともあって・・・若かりし日ですが(///(エ)///) カーッ)
どうぞ、ご自分の人生、一生懸命生きてくださいね。(⌒⌒)v

私も、次女を突然失い、時々「自分」を見失うくらい悲しみに襲われつつ、今の厳しい「現実」にもイライラしたり・・・もがいてる途中ですが、こうして、励ましていただけるとうれしい限りです。

こちらこそ、どうぞ、末永く宜しくお願い致します。

レスが遅くなりましたことも、重ねてお詫び致します。ペコリ(o_ _)o))

2006年07月17日 (月) 22時01分


No.6694 陸さん☆
NAME:虹丘大さん

いえいえ、こちらこそ 宜しくお願いしますね☆

私を生後まもなく見守ってくれた伯父が
難病の白血病で旅立たれ非常にショックでした。
ATLといわれる難病で薬の開発が急いで行われております。

オレンジの鳥は、伯父の悲しみから生まれた
光が集まった鳥です。
オレンジが、ボランティア活動のイメージカラーになりました☆

GFCを立ち上げ障害児者の集いの場を設けました。微力ですが 何かと役立てれば
幸いと思っております☆

相互リンクお願いできますか?

UUKDS屋久島

2006年07月18日 (火) 17時16分


No.6698 大変遅くなりまして(o*。_。)oぺこっ
NAME:陸(ピエロっこ)

虹丘大さん 、メールまでご丁寧にありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
日々の生活でいっぱい、いっぱい・・・で、気になりつつも「睡魔」に襲われ(; ̄- ̄;)こんなにも遅くなりましたことお許しくださいませ。

「リンク」の件、もちろん!!了解です。(正直、無断?で、リンクされた方も過去にいられたこともありました。此処の注意書きにもあるように、メールなどでのご連絡!が基本となっています。そんな大それたHPではないのですが、我が家は、某医師の何気ない言葉からも信用を失い、転院してから、次女が大変な状態であることも知った次第なのです。「人」を信じることは素晴らしいし、大切だと思うのですが・・・「リンク」やはり
大事な一こまだとも思ってるから・・・今までにも正直様々な方との出会い、残念ですが、離れることもありました。だからこそ虹丘大さん 、ご連絡感謝申し上げます。)

悲しみを乗り越えるのは、無理なくらい・・・の現状もあります。唯、今の生活を維持してもいかねばなりません・・・

貴HP・・・拝読させていただいて、心にくるものがありました。
ゆっくり、拝読させていただきたいとも思います。
メール、ちょっとだけ、お時間くださいね。( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪

これからも、宜しくお願い致します。

2006年07月26日 (水) 20時08分


No.6699 RINK  信頼は心の力 
NAME:虹丘大さん

こんばんは☆ 
梅雨明けした鹿児島 例年より13日おくれだそうです!!

リンクの件 ありがとうございます☆
あす週末以降にリンクさせていただきます。
あと、もものき友愛メンバーズに登録させていただきます。
これは、出会いのしるしに 実際お会いになった方 ネットで知り合った方を名前をご紹介してるものです。

みなさん、素敵な方々ばかりです。

私にとってこの出会いは、奇跡が生んだものであります。

更新が2点三点遅れてますが,
お盆に屋久島に帰省するので更新を予定してます☆

ガジュマルの村は もものき(ガジュマルの木)から放たれる虹のエンルートが皆さんの心へ通じるようにと願いをこめ描かれてます。

稲盛和夫様(74歳)のお話を聞きにいきました。
パートナーシップ 信頼関係は一番大切なものであると話されておりました。
改めて、信頼という最も大切なこと教わらせていただきました。

UUKDS屋久島は、本来私の心を意味しております。
信頼 家族の絆 心のバリアフリ
屋久島で 鹿児島で培ってきた25年と9ヶ月は決して平坦な道のりではなかった。

祖父が私の将来を絶望と思い込み
苦しい思いをするのなら・・・と
つぶやいたとおっしゃられていた。

母は違った、余命宣告した主治医が余命1歳(1981年あき)であっても
たとえどんな状況でも立ち向かった母の力に
感謝したいとおもいます。

当時は、主治医からの余命宣告は
医師と家族をつなぐ信頼と生後間もないころからの絆を失いかけていたのではないかと感じました。
私自身0歳ですから分るはずがないのですが
いつ旅立っても可笑しくない危篤状態がずっと続いていたので 家族内にも衝撃がはしったとおもうのではないかと思うと
家族の絆,信頼することは人として生きていくうえでホントに大切な事なんだと肌で身をもって感じます。

長文しつれいしました。
活動の準備で忙しくなりそうです!!

明日は週末 ゆっくりと過ごします!!

2006年07月27日 (木) 23時07分


No.6700 _(._.)_ ユルシテね・・・
NAME:陸(ピエロっこ)

こんなに、遅い「お返事」で・・・_(._.)_ ユルシテね・・・

心に常に思いつつも、私自身の心と体のバランスがとれず・・PCにも向えない日々が多くて、失礼致しました。
(此処、最近多いので、反省してるのですが・・ごめんなさい・・・)

本当に、人生色々ありますね。
虹丘大さんのお母様のご判断は、素晴らしい「母子愛」そのものですね。(⌒⌒)v
世間では、今、色々な暗いニュースが相次いでいます。その中で、私たち夫婦も、乳児の尊厳死のようなことが述べられてた話題で、思ったことも多々あります。
我が家の次女も、「手を尽くしても追いつかない・・・もって後・・・どうされますか?・・」のような宣告をされたことを思い出しました。。。。私たちは「娘の生命力にまかせたい、賭けたい!!」と・・・その翌朝でした。私の腕の中で、一本、一本の管が抜かれ、「おかえりなさい、貝ちゃん・・・」と抱けたのは・・・
夫は抱けません・・・「母」の特権?!です・・・
ごめんなさい・・・まとまりません・・・世間では「お盆」だと言いますが、私の娘は何処に・・・だとか。今月16日は6歳のお誕生日なんです・・・
想いは、あふれるほど・・・愛も零れ落ちるほど・・・(なのに、夏休み、毎日怒鳴って(; ̄- ̄;)・・・夫に「愛」は。。。。。。(・vv・)ハニャ?)

私の亡くなった、大好きな祖父も、虹丘大さんのおじいさまと近い考えを持つ世代だったのかも知れないな~と。どういう「意味」「思考」があったかはわかりません・・・そういう「時代」が遭ったのかもしれませんね・・・
でも、お母様の「深い愛」・・・お幸せですね。私は、夏休み、孤独?な「子育て」です・・・

信頼は心の力)
とても、元気になる「お言葉」いただきました。Thanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanks

私も、ゆっくり、歩いていきます。
(今の、精神状態だと、次女の生まれたときを思い出したり、涙もろくなってるので、リンク遅くなるけれどごめんなさいね。なるべく早く!!努力しますので・・・)

まとまらなくなりました・・・
また、そちらに伺います!!

2006年08月10日 (木) 19時41分


No.6701 屋久島から こんにちは
NAME:虹丘大さん

陸さん☆
故郷屋久島からこんにちは。

本日帰省しました。

早速ですが、10日にリンクしました☆
ならびに もものき友愛メンバーへ登録しました。

最愛の祖母を5月5日になくし
本日100日でした。
東京にいる親戚も 久々の島入りで
大家族の絆の大切さを あらためて感じさせました。

コンセプトを
Reinbow-Smile is Enjoy Supportとしました。

信頼は心の力
笑顔は 信頼の証
虹色に輝くそれぞれの笑顔
本来の趣旨である 障害児者仲間同志を幸せにする もと

それに向けて 私も歩んで生きます☆

私も応援します!!

JACの機内からは、雲の道を犬が駆け回るように飛び 屋久島へ突っ込みます。

山岳独特の地形により
屋久島周辺は曇ってます。
雨上がりは光が差すように虹もでっかく出ます。 

飛行機からみた虹も最高とおもいます,

村も今日から夏休みですが
いつでもいいので遊びにおいでください☆
 
UUKDS屋久島 

2006年08月12日 (土) 15時29分


No.6703
NAME:陸(ピエロっこ)

リンク・・・ありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
どうぞ、宜しくお願致します。

私自身も、ゆっくり、ネットにも「復帰」していきたいとようやく思うことができるようになってきました(いつまで持つかは?ですが・・・)
メールのお返事も、間もなく・・・
待っていてください!!(⌒⌒)v

残暑厳しいのですが、3年前に「種」を植えたコスモス・・・その後、全然手入れしてないのに・・・種こぼれで、雑草のように?たくましく、秋風にゆれてるのが、我が家の小さな「庭」です。
自然って、すごいです・・・ねっ!!

子供たちの夏休みの宿題に、終止符を打とうと・・・(親の宿題です(; ̄- ̄;))
来週、29日~2学期です・・・
がんばらねば・・・(⌒▽⌒;;;;;

お身体、ご自愛くださいね・・・
私も、ぼちぼち、歩いていきます・・・

宜しくお願しますね!!

2006年08月24日 (木) 02時55分


No.6705 入院とたいいん
NAME:虹丘大さん

こんにちは、
体調を崩し23日から今日まで入院してました。
心の病(過喚起症候群)です。
しばらく、静養となります。

メール楽しみに待ってます!!

2006年08月26日 (土) 15時07分


No.6707 大ちゃんに・・・
NAME:大ちゃん←(虹丘大さん)

おはようです☆
まだ、心身症は完治してません。
昨日は、鹿児島養護学校で運動会がありました。 車椅子の多さにびっくり、9.5割が車椅子・・・

脳性まひや新ジストロフィーと向き合って
障害に負けず自分の力 信じ

紅白 あきらめず笑顔で その子達の
力を精一杯 感動を頂きました。

親子の絆 福祉医療の充実 課題は山済みです

昨日で、日本の純国産旅客機 YS-11が
政府の命令で退役となりました。

号泣しました。
養護学校の上空 終わったグランドの上空を最終目的地(運航はじめ)の沖永良部へ向かうYS-11の飛ぶ姿を目にしました。

私が社宅で寝ている間
その真上を通過後 鹿児島へ最終をよくぞ
安全でしめっくくってくれた本村機長を
はじめCAにありがとうといいたい

屋久島に帰るとき JACのCAには
お世話になってます。もちろん空港の職員はね☆ 

グランドは車椅子の足跡 虹のクレパスで描いた油絵のようです。

今月で余命の奇跡を更新します。
26歳に 23日でなりますよ☆

きずな を大切に また楽しみたいです。

村は ポンカンの里もオープンします。
ぜひあそびに来てください・・・大ちゃんでした☆

2006年10月01日 (日) 07時14分


No.6710 ( ̄ー ̄)ゞスマンスマン
NAME:陸(ピエロっこ)

虹丘大さんさん、ごめんなさいね・・・
メールにしても、掲示板にしても・・・
今、自分自身の身体の変調が激しくて・・・ご飯作るのも、何をするのもヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ状態なんです・・・

精一杯生きてるつもりなんだけれど・・・

もう少し、待ってて下さいね。

でも、いつも、虹丘大さんには、励まされます。心から、あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う( ̄ー ̄)

2006年10月12日 (木) 02時36分


No.6711 虹の翼 (屋久島-霧島)
NAME:大ちゃん←(虹丘大さん)

今月の半ばでUUKDS屋久島(KDS屋久島)は 
新しく虹の翼(屋久島-霧島)に変わります。

今朝心療内科に行ってきました。
まだ、療養が必要な状態なので
昨日屋久島から会社(鹿児島)へ帰ってきたばかり

メールフォームから メールお願いしますね。 

出会い系のメールが頻繁に来たので変えました。

   虹の翼 (屋久島-霧島) 大ちゃん

 もうすぐ26歳です。

2006年10月12日 (木) 22時25分


No.6712 (≧∇≦)b OK!
NAME:陸(ピエロっこ)

メールフォームから・・・ですね!!
キラーン d(-_☆)了解!

私も、いまいち・・・・・の調子なので、後日、改めて・・・ごめんなさいね。。。

お大事に・・・

2006年10月13日 (金) 02時29分


No.6713 虹の翼
NAME:大ちゃん←(虹丘大さん)

おこんばんは☆
朝夕 鹿児島も屋久島も秋晴れ少し肌寒いです。

明日、産業医師の方と相談して早ければ
明日にも再び屋久島へ帰省?かな

今日は、世界にひとつだけのTシャツってのを制作して見ました。

HPに後ほど紹介します。

ステッカーも虹の翼?らしくカラフルにしてみました。 発想もなかなか閃きが
考えても考え付かなくなったとき3秒で
閃きが・・・・

虹の翼 まもなく テイクオフです☆
虹のエンルート(航空路)を描きましょ

虹の翼 (屋久島-霧島) 大ちゃん
 

2006年10月15日 (日) 21時02分


No.6718 毎度のことで・・・
NAME:陸(ピエロっこ)

放置状態で、ごめんなさい・・・・
反省・・・の日々・・・
ただ、ひたすら、毎日、度重なる出来事に、そのつど、そのつど、対処しながら、老体?!にムチ打ちつついました(; ̄O ̄


私の口腔にも、出来物が・・・「手術」やら・・・
とにかく、ごめんなさいね・・・

私の心にも、もうすぐ「虹」が見え始めます・・・・
私自身、ゆっくり、歩いていこうと思ってます。懲りずに宜しくね!!

2006年10月31日 (火) 23時19分






Number
Pass

このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板