No.466 全日 石巻 投稿者:matayoshi 投稿日:2011年11月21日 (月) 11時43分 [ 返信] |
HITさん 親父の一周忌を終えて気が抜けたのか、体調が悪く試合に挑める状態ではありません。 今週末の全日は棄権いたします。
|
No.467 お大事に 投稿者:HIT 投稿日:2011年11月21日 (月) 19時12分 |
matayoshiさん 残念ですが、お身体大事にしてください。 大会本部から道路情報をいただいています。 道路事情はほとんど解消しておりますが三陸道は午後9時から午前6時までは道路の復旧工事で閉鎖されますので移動時間をご注意下さい、それ以外は今まで通り射場までの規制は有りません。 とのことですので、気をつけて行ってきます。
|
|
No.468 帰ってきました。 投稿者:HIT 投稿日:2011年11月28日 (月) 19時07分 |
みんなは試合終了後、ほとんど帰ってしまいましたが、私と宮崎さんは2泊して帰ってきました。 雪もなく道路は快適でした。 仮設住宅が射場までの道筋に建っていました。被災された方はまだまだ大変なようです。 ガソリンスタンドの従業員は家を流されたと言っていましたし、ルートインの従業員も被災されたそうです。頑張るしかないと言っていました。 女川街道の石巻地区は津波の被害を受けた地区と免れた地区とあったようですが、がれきの集積所は山になっていました。道路周辺はだいぶ片づいて整理されてきたようです。 射場を下りた海岸線にあるコンビニは津波から免れたそうです。津波は湾を女川に向かって流れたため、海岸沿いでしたが、お店の入り口まで波は来たけど持ちこたえたそうです。生死を分けた運を感じました。 五十嵐さんに教えていただいたので、せめて、地域振興のお手伝いと女川のプレハブ鮮魚売り場でお土産一杯買ってきました。
|
|
No.469 投稿者:matayoshi 投稿日:2011年11月29日 (火) 07時56分 |
お疲れ様でした。 現地へ行ってお金を使う事が一番の復興支援になりますね。
|
|