【広告】楽天市場からチョコレートのいっぱいバレンタイン特集開催

D.I & The HELLHONEYS掲示板

どしどし書き込んでくださいね。Liveのお誘い大歓迎!

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

[60]プラチナアーテイスト来札決定! 投稿者:yuki

投稿日:2005年11月21日 (月) 13時56分

お疲れ様です〜。
来ますね〜、BONJOVI!前回もBOUNCEツアーでらい札したばかりなのに、来年4月18日札ドームにてHave a nice dayツアーが決定しましたよ〜。
持てる力を全て使ってチケを確保したいと思います。
でもちょ〜、うれし〜!中学からハマリ、いまだに大好きですよ〜。
そういえば最近、私たちが練習で使うスタジオでハードロックを歌う2バンドと時間がかぶるのですが、その一方のvo(男のひと)が
かなりいい感じでした。
顔じゃなくて歌が。(顔は見たことない)
ちゃんとライブで見てみたいなあ。

[58]ありがとうございました! 投稿者:yuki

投稿日:2005年11月16日 (水) 14時57分

皆様、お疲れ様です。
私の家の周りは雪が少し積もりました。風邪など気をつけて下さいね。
13日ですが、ライブは無事終了いたしました。
友人、会社関係の方、先輩方いつもありがとうございます!実はかなり心の支えになっているのです!いつもほっとするのです。
出演者の方々、濃厚な方ばかりでした。
CM曲など作るプロミュージシャンの方、ジャニスの難しく激しい歌をみごとに歌う方(本当に凄かった!)、ラストはビックバンド
フルのソウルでゴージャスなバンドでした。
どうしよう、ヤバイかも。と内心思いつつがんばりました。
とても楽しかったです。SRVの奥田様、ありがとうございました!
次回は来月23日、モエレの硝子のピラミッドにてクリスマスイベントです!
タダです。皆様、遊びに来てください〜。

----------------------------------------------

[59]お礼申し上げます投稿者:D.I.
投稿日:2005年11月16日 (水) 21時45分
2005/11/13 @エル・マンゴのライヴに来てくれた皆様、寒中のご来場ありがとうございました。
主催のSRV奥田さん、エル・マンゴのスタッフ、対バンの皆様にお礼申し上げます。
cheap thrillさんは女性vo,g,b,drのジャニス・ジョップリンのコピバン。
ジャニスがとりついたようなヴォーカルに圧倒されました。(彼女の唄うsummertime聴いてみたいです。)
ソウルパンチさんはvo*3,g*2,key,tp,tsax,bsax,b,drの大所帯ソウルバンド。
やはりホーン隊いるとゴージャスですなぁ。(女性vo2人でさらにゴージャス感up!)
お客様の中に偶然ながらジプシーフラメンコギターで全国をツアーしている黄金井脩(こがねい おさむ)さんを発見。
cheap thrillさんとお友達のようで、今回、盛り上げていただきとても助かりました。
実は2005/07、彼のライヴを小樽で拝観しk.o.され、CD買ってサインしてもらったことがありました。
彼のアルバム suave,suave,suave 収録の maria de la o がワタシのお気に入りでもあります。
で、ワタシといえば今回は残悔のギタープレイ、次のライヴでリヴェンジすべし。
次回のライヴは2005/12/23祝16:00- @モエレ沼公園ガラスのピラミッド 無料!
対バンはジンベクラス(アフリカンドラム)、kokoroya(アカペラ)、エレガントピープル(jazz)の異種混合戦。
是非、冷やかしにどうぞ。

spl thanks to
mr.&mrs.ngsc, tnc&hisgf,end,mzi,arcw,sg&herfrd,mr.coganei,longtallsally

[56]記憶は曖昧ですが 投稿者:D.I.

投稿日:2005年11月07日 (月) 23時51分

86、87年くらいのことでしょうか?
彼女は gary moore から曲を頂き、crying in the shadows をTVで歌っていました。
「へえ。gary が日本人に曲をつくるんだ。ん、この曲はハードじゃないね。」

99、00年くらいのことでしょうか?
NHK(だったかなぁ)の早朝の天気予報のBGMに jazz standard が流れていて、TV画面の右下端に彼女の名前がありました。
「あっ。こんなのも歌うんだ。いいなぁ。ん?未発売なの?残念。」

04年のこと。
彼女はHBCラジオ(北海道放送ね)にゲスト出演、快活な話と彼女の選んだ曲best5を、ワタシは仕事中クルマのラジオで聴いていました。
それらの曲を今思い出せないのは残念ですが、お茶目にも自分の曲を1・2曲入れていたような...。

その1・2ヶ月後。
同じラジオ番組で、彼女が入院したとの知らせ。
リスナーからも「ついこのあいだまでラジオで元気に...。早い回復を願っています。」の旨のメッセージが。

今、彼女の歌う、crying in the shadows が聴きたいですが、CD化されてないとは!
本田美奈子さん、安らかにお休みください。

----------------------------------------------

[57]追記投稿者:D.I.
投稿日:2005年11月08日 (火) 01時27分
crying in the shadow は別タイトルでCD化されてることが分かりました。

[53]こんにちわ 投稿者:ホントBAR

投稿日:2005年11月03日 (木) 02時47分

こちらもリンク完了致しましたのでお知らせします。
あと11月20日(日)か27日(日)は予定ありますでしょうか?ブッキングのお話日曜日にもやろうと思っているのですがいかがですか?

----------------------------------------------

[54]もう少々お待ちを投稿者:D.I.
投稿日:2005年11月05日 (土) 19時06分
皆に都合を確認してみますので、もう少々お待ちを...。

----------------------------------------------

[55]返事は...投稿者:D.I.
投稿日:2005年11月07日 (月) 15時42分
メールにて連絡いたしますので、宜しくお願いいたします。

[51]お礼申し上げます。 投稿者:D.I.

投稿日:2005年10月31日 (月) 19時07分

2005/10/29のliveへいらした皆様へ、厚くお礼申し上げます。
更なる上等なliveにすべく精進いたしますので、宜しくどうぞ。

>> ぬまくらさま
そちらこそバリトン・ギター(tacoma)って、なまら特殊なギターの使い手。
3曲目(だったかな)のジプシィでスウィンギィなアノ曲は、誰のなんと言う曲なのでしょうか?
またいつか、対バン死体ですね。

[50]寒くなってきましたなあ。 投稿者:yuki

投稿日:2005年10月31日 (月) 14時15分

皆様、こんにちわです。
29日のフライアーパークのライブ、無事終わりましたー。
ご一緒でした、よもすがらひねもす様。ナチュラルで、時にスイング。優しい歌声でしたよ。
遊びに来ていただいた、先輩、友人、知人、恩師の方々、いつもありがとうございます!
私やバンマスは、ハード、メタル好きでもあるのですが、また新しい形で演奏できたらいいなっ、と思っておりますのでご期待下さい。(バンマスの先輩たちにも、また演奏してほしいな!)
この日はラストにwbカズさんの関係の方で、日本一!エルビスに最も近い男に輝いたビリーさんが遊びに来て下さいました。
背が高くて、さわやかな方でした!(女子の方、一度生で見てみて)
エルビスナンバーをwbと2人で演奏して下さいました。初期のスタイルだそうですね!
ありがとうございました。ステキでした。
来月以降、予定も決まりました。(表にupして頂きました)
またよろしくお願いします。

[48]ありがとうございました! 投稿者:ぬまくら(よもすがらひねもす)

投稿日:2005年10月31日 (月) 12時29分

29日のフライアーパークでご一緒させていただきました「よもすがらひねもす」です。
Guildでスィング、かっこよかったです。
またそのうちよろしくお願いいたします!

----------------------------------------------

[49]こちらこそ!投稿者:yuki
投稿日:2005年10月31日 (月) 13時48分

よもすがらひねもす、ぬまくら様。書き込みありがとうございます!
大変アツイ日となりましたが、楽しかったですね。
また次回ご一緒したいですね。あのスウインギィな曲はいかしてました!
うちのバンマスがギターの方たちは上手いなあ、とつぶやいてましたよ。
今後もお互いにがんばりましょう!

----------------------------------------------

[52]お疲れ様でした投稿者:Funny@管理人
投稿日:2005年10月31日 (月) 21時00分
大盛況なライブでしたね。またご一緒したいです。
またよろしくお願いします。

[46]とあるliveを観てきたのだ 投稿者:D.I.

投稿日:2005年10月19日 (水) 21時16分

2005/10/16 久留米のjiveバンド・the travellersの札幌liveを観てきました。

・対バンは札幌のdoo wopグループthe apollosで、vo*4,g,sax,piano,wbass,perc,dr 計10人!
・その10人が生地が同じながらもデザインが異なるスーツでして、マジマジと時間かけて見入ってしまいました。かっこよかったです。
・バンド入れ替え時、ハリー吉田さんが、防サビのためだと思いますが、手袋はめてシンバルを交換していました。なるほど。
・前回の来札時より演奏時間が長いので、ソロパートが延長されている曲がいくつかあり、mellow saxophoneがシンジさんとハリーさんの見せ場になってました。
・そのmellow saxophone、ハリーソロから曲に戻るとき、drのみをバックにケンザブロウさんが歌うところ、カッチョよかったです。
・そういえば九州弁MC、控えめだったような...。
・そんなこんなでしっかり楽しまさせて頂きました。2005/12に旭川に来るそうなので、また観たいと思います。

----------------------------------------------

[47]そうそう投稿者:Funny@管理人
投稿日:2005年10月20日 (木) 17時58分
このLiveよかったですねぇ。久しぶりにプロフェッショナルな人達を見たなって感じですね。やっぱ数多くプロの演奏をアマチュアバンドマンは観に行くべきですよね。the apollosも素晴らしかったなぁ。彼らにはもっと札幌の音楽シーンに刺激を与えて欲しいです。

[45]風邪ひちゃったです。 投稿者:yuki

投稿日:2005年10月13日 (木) 15時28分

お疲れ様です〜。風邪つらいです!やっぱり喉を劇的に使うので、先に喉がやられるのでしょうか。みなさまもお気をつけ下さい。
最近、新しいメンバーが増えたから新しいフライアーを作成してます。デザインはD.Tが書いてくれました。メンバーの似顔絵になっててなかなかかわいいです。
出来上がりましたら、funnyさんにのっけてもらいたいです!
funnyさんたちのsweet lemon boxのライブは良かったです。
私はお客さんを癒す様な歌は出来ないかもしれませんが、sweetな曲も入れていきたいなぁ。

[43]Liveお知らせです。 投稿者:Funny@管理人

投稿日:2005年09月15日 (木) 21時17分

こんばんは!
来週24日土曜日に僕が女性VoとGtとアップライトBでやっている”癒し系”ユニット「Sweet Lemon Box」のLiveがあります。今回Voが東京に転勤になるので、これが最初で最後の貴重なLiveです。

場所:Bar蔵漆紅(Classic)
住所:北12条西1丁目20−1(ENEOSスタンドとなり)
http://www15.plala.or.jp/CLASSIC/

店Open :19:00〜
1st.STAGE :20:00〜
2nd.STAGE:21:00〜
チャージなし。

Vo.,Gt.,B.でStevie Wonder、Roberta Flack、ユーミンetc.やります。
お時間ある方、是非きてください。

----------------------------------------------

[44]投稿者:D.I.
投稿日:2005年09月20日 (火) 22時02分
D.I.& the hellhoneys のトラムペット吹きのfunnyさんは、ギター弾きでもあります。
ウチらに欠如している「癒し」に飢えて、癒し系を始めたかどうかは定かではありませんが、最初で最後のliveというのも「諸行無常の響きあり」ですなぁ。
オレ?オレD.I.は会場の偵察を兼ねて観にいきます。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からチョコレートのいっぱいバレンタイン特集開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板