【広告】楽天市場からチョコレートのいっぱいバレンタイン特集開催

D.I & The HELLHONEYS掲示板

どしどし書き込んでくださいね。Liveのお誘い大歓迎!

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

[188]Blues Brothers show 投稿者:yuki

投稿日:2006年09月12日 (火) 18時11分

どうも、田舎もんです。
以下にもありますが、7日のBlues Brothers show マムシブラザース!
めちゃめちゃ楽しかったす。
このメンバー、皆さんプロみたいな方で普段はおそらくおのおののバンドなり個人で活動されてるかと思いますが。
途中、イスをとっぱらって立ち見状態になるほどこみこみ。
オープニングはE.YAZAWA show!カジウラさん最高だよ。
さすがプロ。かっこいいよ〜。
それからは1時間30位ず〜〜とマムシブラザースでしたね。
だから演奏もず〜〜とですよ。20曲位やってたよね?
ホーン隊よかったすよ、funnyさんもKO-JI さんもマジお疲れです.
アレサトリオの歌もソウルで良かったですが、やはりこの方“キャブ“梶浦”キャロウェイ”です。
これは是非生で見てほしい!このご時世に生きる喜びを教えてくれましたね。
泣きましたっ。
また是非、お願いします!

で私たち、9日(土)STRAWBERRY JUNGLE イン岩見沢、終了しました。
美唄のR&Rリーダー、THE SHAKEの皆様、演奏ありがとうございました!
もうクールです。かっこいい!でも笑いもいける。
素晴らしいです。
あのLets GO!は何回が正解なのかな〜って。余計ですね。
また美唄に遊びに行きたくなりました。
こちらご覧の方も美唄でイベントがある時は遊びに行って見て下さい。(詳しくはリンクしてます、彼らのHPまで)
お客さんのノリと温かさがたまりません。
うちもなんとかいい感じに演奏出来たのではないかな?
楽しいといい演奏になるよね。
この日は海外のお客様も後半に来店して、でももう一応終わっちゃったんだけど、せっかく来てくれたのでという事でもう1ステージがんばりました。
彼女達はフインランドから福祉の勉強できたそうで、この日は日本に来て1週間で最初のオフだったとか。
私も海外がわりと長かったので(駅前)あぶない英語でちょっとだけ話をしました。
一緒にいた日本の友達のこがいわく、フインランドは英語は第3外国語らしくあまり使わないそうで。
フインランドの言葉を時々聞くと、何だろドイツ語とロシア語が混ざったようなそんなニュアンスでした。
巻き舌系なんだよね。
2人のうち、シーダちゃんという子が私たちの演奏が良かった、と。(私の耳には聞こえた)
CDは作ってないの?と聞かれました。
フインランド・デビューですよ。
どうしよう、寒そうだし。
この国には本物のサンタがいるそうです。
サンタとタイアップするか。

STRAWBERRY JUNGLE オーナーさま、SHAKEの皆様、お客さま、ありがとうございました。










----------------------------------------------

[189]そして!投稿者:yuki
投稿日:2006年09月12日 (火) 19時17分
9日のオープニングをいいムードにしてくれた、おかっちくんユニット。
ありがとうございました。
次回はちゃんと時間をとって、一緒に演奏しましょう!
仕方がないからmiyaさんも仲間にいれてあげましょう。

----------------------------------------------

[190]お疲れ様でした投稿者:よね
投稿日:2006年09月13日 (水) 11時08分
9日はお誘い頂きありがとうございました&お疲れ様でした!
お互いアウェーだった訳ですが、アウェーは楽しいですね!
HELLHONEYSさん達の演奏も相変わらず素晴らしく、何回もアンコールかけてしまいすいませんでした。(今回D.Iさんのギターの音があまり聞こえなくて少し残念だったです)

DVDは購入したんですか?うちらはさっそく家で見ましたよ!
映像がとにかく凄いですね!あとはうちら次第だなぁ〜と思いました^^;

美唄でも多分今年中にライブあると思うのでまた一緒にできるといいですね!本当ありがとうございました&お疲れ様でした!

----------------------------------------------

[192]ぜひぜひ!投稿者:yuki
投稿日:2006年09月21日 (木) 16時13分
いらっしゃいませ。
私、実は純粋な日本人じゃないかもしれないんです。
だから毎日がアウェーですね。
DVD、まだです。何か恥ずかしいっす。
あ、今日そちらにデジカメの画像を送りましたので、見てみて下さい。
またよろしくお願いしますね!
  

----------------------------------------------

[195]え!?投稿者:よね
投稿日:2006年09月24日 (日) 21時29分
Yukiさんはクォーターとか??ww
写真送ってくれたんですか?届いてません〜;;

----------------------------------------------

[196]こんにちは投稿者:よね
投稿日:2006年09月25日 (月) 15時54分
今日画像届きました!てっきりメールで送ってくれるものと思っていましたが、CDにやいて送ってくれたんですね^^ありがとうございます!感謝感謝です^^
お店ですが、凄いですね!照明は今までやったハコの中で間違いなく一番ですね^^またよろしくお願いします!

[187]ちょっと宣伝です。 投稿者:funny@管理人

投稿日:2006年09月04日 (月) 20時57分

この場を借りて、ちょっと告知させてください。
今度の木曜日ベッシーホールで BluesBrothersのコピーバンド「マムシブラザース」のライブがありま す。
今回が最初で最後のステージです。これだけ濃いメンバーは二度と一緒
にやれません。
お時間ありましたらお見逃し無く!

9月7日
Open 19:00
Start 19:30
会場:ベッシーホール 南4西6はればれビルB1
前売り:2000円
当日:2500円 ※1ドリンク付き、Foodもあります。

Opening Act : "E.YAZAWA show"←これもおすすめです
マムシブラザースは20:00ぐらいから。2部構成です。
<メンバー>
ジェイク笠岡(Vo)・エルウッド太陽(Vo&Cho)
金安 彰(G) 斎藤 豊(G) 谷口 ミルク
(B) 太田 優樹(Key)曽根 司(Dr) 相木 治彦(Dr) 川村 匡 (Per)
日暮龍一(A&T.Sax) 松浦 宏治(T&Ba.Sax)
河合 修吾(Tb) funny(Tp) Makiguchi(Tp)
“アレサ・トリオ” 宮澤 和子(Vo) 佐藤 圭 子(Cho) 佐藤 昌子(Cho)
“キャブ“梶浦”キャロウェイ” 梶浦 直樹(Vo)

総勢17人があのステージに乗り切れるかどうかもご注目。

[186]岩見沢にて。 投稿者:yuki

投稿日:2006年08月31日 (木) 17時09分

お疲れ様です。
なんかもうミュールを履く季節じゃなくなってきましたね。
最近私の師匠との会話の中で、劇団系の話になりあの名曲「トウーラン・ドット」の話をしたのですが、あれは物語になってるそうで
トウーラン・ドットはさる国の(モンキーじゃなくて)王女の名前で、美しい彼女にたくさんの求婚者がくるんだけど彼女は毎回ありえない難題を与えて、それがクリアできなければ首をはねてしまうとゆう事を繰り返していたそうです。
呪いのかかった彼女を最後は国を追われた王子が助ける、とゆううちのバンマスが大変嫌うエンデイングなんです。
知りませんでした。
今演奏している曲にもそういうお話をみつけたらMCで使おう。

次回、演奏ですが9月9日(土)19時30〜、場所は岩見沢です。
STRAWBERRY JUNGLE(岩見沢市4条東5丁目2−16)
チケット1000えん、となってます。
今回は美唄ではお世話になりましたTHE SHAKEを迎えます。
熱いR&Rが期待できるかと思います。
ここのステージが何より凄いんです。
ちょっとプロの気分ですね〜。
良かったら遊びにきてね〜!




[184]Linda&the Big King Jive Daddiesをみた。 投稿者:yuki

投稿日:2006年08月22日 (火) 19時10分

札幌は雨です。
高校野球すごかったですね〜。なんか感動して泣いちゃいましたよ。
今頃もう北海道に帰ってきてるんですね。
素晴らしい試合でした。同じ道民として何だか誇らしいです。
(三谷くん好きっ)

TONEさんでの演奏、無事終了〜。
International Little Comboさま、ジャイアンリサイタルさま、ありがとうございました!
聞かせる系あり、笑いあり、楽しかったです。
お客さんもまた見たい!といってました。
Little Combo さんはスィンギイな伴奏とともにクラリネットが流れるように加わり、やさしく温かい歌が好評でした。       ジャイアンリサイタルさんは今回はアダルトな?しっとり系で、力強く熱唱されてました。                   あのジャンゴの曲は2番はあるのでしょうか?         以下によると、またご一緒してくださるんですね?
私、社交辞令通じませんよ。(怖っ)
またよろしくお願いします!                                               さてLinda&the Big King Jive Daddiesのアルバムは持ってたんですが、最近ドラムのにいさんがご購入されたDVDを見せてもらった。
ある方から聞いた話では、ここでは激しいjiveを歌い上げるLindaさんは昔は名古屋の某有名店でオールディーズを歌っていたそうです。
それもあるかもしれませんが、存在感のある迫力のフロントマンです。
お客さんを歌で威嚇してるような、彼女から目が離せない感じです。
演奏するThe Big King Jive Daddiesさんもかっこよいです。
ダブルのスーツに身を包み、ウィングティップを踏み鳴らし、昔のアメリカの高級キャバレーを思わせるような感じでした。
T.saxは何だかかなりのヴィンテージものみたいでした。
生で是非、是非っ、みたいな〜。





[181]ありがとうございました 投稿者:International Little Combo マコト

投稿日:2006年08月20日 (日) 12時46分

D.I&HELLHONEYSの皆様、昨日はお疲れ様でした!
そして、お誘い頂きまして有難うございました。
いやぁ〜、札幌にもJump & Jive好きで、ホーンセクションまで入ったあんなかっこいいバンドがいらっしゃるとは、正直「やられたっ!」という感じです。
僕ら全然忙しくないので、また機会がありましたらご一緒させて下さい。では、今後とも宜しくお願い致します♪

----------------------------------------------

[182]お疲れサマータイムブルース(The Whoはお好き?)投稿者:じゃいあん青木
投稿日:2006年08月21日 (月) 23時21分
D.I&The hellhoneysの皆様、
19日のTONEでは大変お世話になり
誠にありがとうございました!
初めて演らせて頂く場所でしたが
とても雰囲気の良いお店ですね。
唄っていてとても気持ち良かったッス。
また機会がありましたら一緒にライヴやりましょーね♪

あ、そうそう。
翌日20日のライヴで、アコギとエレキギターの
2本だけでルイ・ジョーダンを演奏する
若者2人組と共演しました。
なかなかヤルもんだと感心させられましたよ♪
こーゆートコと絡むのも
また面白いんじゃないですかねぇ。

----------------------------------------------

[183]お、めんそ〜れ〜。投稿者:yuki
投稿日:2006年08月22日 (火) 18時21分
こちらこそ、ありがとうございました。
私ではまだ力不足ですね。いろいろ。(泣)
little comboさんやジャイアンリサイタルさんは音を一音一音大切にしてましたし、曲によるムード作りがとても良かったと思います。
またまた勉強にもなりました。(ぺこりっ)

ルイ・ジョーダンをギター2本で演奏されてる方。
私が知らないだけで、まだまだいらっしゃるんですね。
チェックします。

----------------------------------------------

[185]投稿者:D.I.@バンマス
投稿日:2006年08月23日 (水) 22時38分
毎度ながら、遅レス申し訳ぬ。


>> マコト殿、

今回の出演、ありがとうございました。

今度はフルメンバーの演奏で、また一緒にやりませう。

今回はミキサいじってたので、後姿しか見えなかったのが残念です。

今度は客席から観たいです。

ってゆうか、今度はキッチリ打上げやって酒のみたいです。


>> じゃいあん青木殿

今回の出演、ありがとうございました。

ところで、ギタ*2で、ルイ・ジョーダンとは。

イッジュー・イッジュア・イッジュー・エンマ・ベイベ 特に好きですが、なにか。

ウタ、ギタ、ベースだけで、メロウ・サキソフォンやってたウチらが思い出されます。(笑)

で、モチロン、彼らとはハナシつけてきたんですよね?

あ、ジャニスのサマータイムは大好きです。

ホーリーモーゼズのサマーキルズも好きです。(独国の重金属です。念のため)

[180]トラヴェラーズらい札。 投稿者:yuki

投稿日:2006年08月18日 (金) 16時20分

皆様、くそ暑いのももう少しの辛抱です。
寒い方が我慢できるよね。
8月の九州は地獄です。
祖母のお参りに前に行ったんですが、行く前は長崎だの、佐世保だのハウステンボスだのとうかれたたんですが、いざ到着すると伸し掛かるような湿度とありえない気温に具合悪くなりました。
夜はきっと涼しくなるかな、と期待してましたが私が間違ってました。
そんな灼熱の国から九州男児なトラヴエラーズが来月らい札するようです。
どんなに汗だくでも、彼らもスーツは脱ぎません。
ズートではなかったけど、昔の映画で三船さんが着こなしていたようなおしゃれな感じでした。
またかぶりつきで見てこようかな。






[176]今月はTONEにて。 投稿者:yuki

投稿日:2006年08月01日 (火) 19時39分

お疲れ様です。

19日はlive&cafe toneさんにての演奏です。
もともとうちは3人で活動してました。
そんな時期にお世話になってたお店なんです。
感じのいい、コーヒーのおいしいお店で、オーナーはピアニストでもあります。
そして、お忙しい中是非っとお願いして出演していただくジャイアンリサイタルさんとインターナショナル リトル コンボさん。
ジャイヴ&スウィングな夜になりますよ〜。
ノーチャージですが何か注文して頂きたく。
お酒や食事(ここのおすすめはハヤシです。ちょ〜うまいっです)
が出来ますので、気楽に遊びにきていただきたく宜しくお願いします!

そういえば30日にsmapを見てきました。
ぶっちゃけ、あんまりフアンじゃないけど(Mちゃんゴメン)
母が「キムタクが見たいっ」と言うので、チケをプレゼントしました。
スゴイ。どんびきになる位の盛り上がりで。
ドームが揺れてたっ。
みんな限定のライトとかうちわを手に「タクヤ〜!!」とか「しんご〜!!とか「中居がんばれ〜!」(笑)とか。
友達によると、うちわは後ろの人の邪魔になるから心臓より上にあげちゃいけないんだって。
ステージセットもめちゃくちゃ豪華なの。宝塚みたいだよ。
途中、花火だの炎だのですよ。
印象的だったのが、ピンでのパフオーマンスでつよぽんがワイアーアクションしたり、慎吾くんがマジックっぽく一度消えて突然また登場とか、中居くんの噂のソロとか。(汗)
でもすごいですよね。ドームが全て埋る公演ってあんまりないですよね。
日本いちのスーパーアイドルを生で見ちゃいましたっ。








----------------------------------------------

[177]別に忙しくないよ。投稿者:じゃいあん青木
投稿日:2006年08月02日 (水) 01時37分
yukiさんどーもー!ジャイアンリサイタルでおます。
この度はお声を掛けて頂き誠にありがとうございます。
ってゆーか僕らもリトルコンボも全然忙しくありません。
人気の無いバンドはツライね!テヘ♪
19日はきっと素敵な一夜になると思いますんで
古今東西皆々様何卒馳せ参じて頂きますよう御願い申し上げ
ご挨拶に代えさせて頂きます。

----------------------------------------------

[179]これはジャイアン殿投稿者:D.I.@バンマス
投稿日:2006年08月04日 (金) 21時26分
とかいいながら、8/12サッポロビール園でやるらしいですな。

観にいけっかナァ?

8/19の件、近日中に連絡いたしますので。

[175]感謝の一夜でした! 投稿者:GOODIES菊池です!

投稿日:2006年07月26日 (水) 23時54分

DI&TheHELLHONEYSの皆様。そして、小樽浅草橋オールディーズナイトの関係者の皆様。OldiesBand☆GOODIESメンバー一同感謝申し上げます。DI&TheHELLHONEYSメンバーの皆様には、一番前のかぶりつき席で最後まで応援して頂き誠にありがとうございました。ベースの晴ちゃんが正面でチョットびびっていましたが・・・。心配していた天候もまあまあで、ホントによかったです。30年越しのエルビスバンドはさすがの勢いでした。今回も色々と勉強になりました。今後も益々頑張ろうとしているGOODIESです。

----------------------------------------------

[178]遅レス申し訳ぬ投稿者:D.I.@バンマス
投稿日:2006年08月04日 (金) 21時23分
最前列しか空いてなかったんで、あーゆーことになりました。

ウチラなりに盛り上げてみましたが、功を奏していたのでしょうか?

今後ともお互い、宜しく活動いたしましょう。

[171]小樽浅草橋オールデイズ・ナイト 投稿者:yuki

投稿日:2006年07月25日 (火) 18時19分

皆さん、お疲れ様です〜。
22日(土)、小樽浅草橋オールデイズ・ナイト、無事終了でございます。
E市からいらっしゃった方、お客様、主催の斉藤様、ありがとうございました!
演奏がよかったのか(笑)、雨もなんとかもちこたえましたね〜。
海が近いから、潮の香りもしつつ気持ちよかったですよ。
観光客の方の足をとめてみせましょう!と気合でいきました。
お客様に応援していただきましたが一番印象的だったのが、真ん中にいたおじいちゃん。
「ラッパと娘」にめちゃめちゃ嬉しそうでしたね。
リアルタイムだったのかな?気に入っていただけたのでしょうか?

ゲストプレイヤーのKO-JIさま、アダルトにきめていただき、ありがとうございました!
やっぱかっこいいっす!
だまされたと思って、一度聞いてみてください。
プロみたいですよ。
彼は23日にも円山ミュージックソンというイベントに参加。
タフですね。(かなり酔われてましたが)

美唄のGOODIESさんもお疲れさまです!
先生、さわやかで素敵でしたよ!
お客さんたちがダンスしてましたね。

誰でも参加できて、誰でも楽しめるイベントでした。
今後もこのようなオープンマインドになれるイベントをやりたいし、協力したいです。

次回は8月です!では。

----------------------------------------------

[174]ezレポ投稿者:D.I.@バンマス
投稿日:2006年07月25日 (火) 20時24分
2006/7/22小樽浅草橋オールディーズナイト特設ステージへお越しのかた、及び斎藤さんをはじめとするスタッフの皆様にお礼申し上げます。

小雨も降りましたが概ね晴天で、夏らしいひと時を楽しめました。

今回はレンタカでタウンエース借りて、後ろに楽器を放り込んでツアー気分でgo!

酒呑みたいからね。

でもワタシは帰りのドライヴァ係なので呑めません。



夏なんでスーツはやめて、アロハでgo!ってことになりましたが、ワタシ、アロハ持ってないんでワークシャツで出るつもりでした。

で、小樽についてから...

w.bassのkazuさん、「オレ、6枚持ってきたから、好きなの貸したげるヨ」

D.I.「!!! ナゼそんなに...」

kazu「ミンナの服、見てから決めようと思って...」

D.I.「...で、靴、忘れてんのかい。」

kazuさん、雪駄履いてましたが、ステージでは別の靴で出るつもりだったようです。



うちらの前に出た札幌のナッツメロンは、vo, g, wb, drの4人組、ロカビリー版懐メロを聴かせてくれます。

選曲も「もうどうにもとまらない(リンダ)」「ギャランドゥ(ひでき)」など、いかにロカ風にアレンジするのか、観ていて楽しめました。



で、うちら。

申し訳ぬ。

個人的には反省点の多いプレイでしたが、ワタシの失敗をゲストのテナーサックス:キング・コージー様が補う構図になってたように思いマス。

次回のライヴでは命を削っての渾身のギタープレイをご披露させていただく所存デス。

ワタシ以外は良かったですよ、ワタシ以外は。



うちらの次は、R&Bの老舗、vo, cho*2, tp*2, ts, tb, g, key, b, dr, の11人組、twincum's。

これだけの人数で、常に安定した演奏ができるってのが、見習う点、大ですが、この安定感でドラムがまだ10代っては反則です。



このイヴェントを紹介してくれたケンさんに案内されて、打上げは焼肉「三四郎」にて。

ビール飲めないのが、なぜかそんなに残念に思えなかったのは、自分のプレイがイマサンで、低テンションだったせいでしょうか?



で、打上げ後に浅草橋へリターン。

イーヴル・スピリッツはエルヴィスカヴァーバンド、voのおじさま、mcまで英語ってのが素直に笑えました。

で、後で聞いたところによると、voのおじさま、60才(!!!)だそうです。



最後は美唄のグッディーズ、今回はキラーなmc仕込んでました。

オチで鳴らすカウベル、「それ専用かい!」と兄貴と突っ込んでました。



次回ライヴは、2006/8/19(土)始19:00、音楽系喫茶店の標準(かもしれない)、北24条の民家改装音楽系喫茶店「トーン」。

ジャイアンリサイタル、インターナショナルリトルコムボの2バンドを迎え、「北海バンスキング」と銘打ってやる予定です。

ん?rsrとカブってる?

spl thnx 2
mr.cwzm&hisdaughter, ken&frnd

[170]発投稿のアニ 投稿者:アニキ

投稿日:2006年07月24日 (月) 20時00分

お疲れさまです。ドラム担当の兄貴です!小樽浅草橋お疲れ様でした♪他のバンドの皆様の演奏もとても楽しく聞かせていただき勉強になりました。打ち上げの焼肉もたまらなかった。三四郎というお店でしたね!また行ってみたいです。GOODIESの先生たちの演奏・・・って言うかトークは綾小路きみまろを彷彿とさせるものがあり超うけました。やはりトークを商売とされている方のMCはためになります。見習わなければ・・・。

----------------------------------------------

[173]おっと、兄貴投稿者:D.I.@バンマス
投稿日:2006年07月25日 (火) 20時19分
お!兄貴、やっと参上しましたな。

7/22はお疲れ様でした。

そういえば、今回のライヴも打上げ焼肉も、全部ケンさんの紹介だナァ。

ケンさんには、世話になりっぱなしで申し訳ぬ。

あ、兄貴、mc、やんの?




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からチョコレートのいっぱいバレンタイン特集開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板