【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

D.I & The HELLHONEYS掲示板

どしどし書き込んでくださいね。Liveのお誘い大歓迎!

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

[326]次回Liveのお知らせ♪ 投稿者:yuki

投稿日:2007年06月08日 (金) 23時38分

皆様、お疲れ様です。
次回Liveのお知らせです。
7月に円山ミュージックソンというイベントに参加します。
協力する各お店では昼から夜までず〜〜といろんなミュージシャン達が演奏し続けるというものです。
札幌が音楽一色になる一日♪
7月22日

演奏開始時間 17:00〜18:00
会場 くう 南1西20
スケジュール詳細↓
http://www.maruyamasanpomiti.com/schedule.html

18:00〜はSHAKE★SOUL★FLAVAが同
じ会場でやります。

funny氏がリーダーのソウル的バンドです。こちらも是非♪

----------------------------------------------

[329]投稿者:DRAGON GATE空手道
投稿日:2007年06月28日 (木) 16時40分
最近、mixiばかりで、全然こっちに書き込んでません・・・

スケジュール表見たけど、スゴイ事になってますね!

ホントに、円山界隈、音楽一色なんですね♪

楽しみにしています。

Funnyさんのバンドも、初めて聴く事になるけど、こっちも楽しみです!!

[324]こんばんわ 投稿者:Tokyoの親戚

投稿日:2007年05月29日 (火) 23時03分

D.I.@バンマス&yukiさん 

この間はどうもでした。

こんなことやっているんですね!おもしろい!
NO MUSIC NO LIFE な感じがよくわかります。
今度音源聴かせて下さい。ではまた会える日まで。。

----------------------------------------------

[325]投稿者:D.I.@バンマス
投稿日:2007年05月31日 (木) 08時43分
おおっと、tokyoの親戚ことユキくん、ようこそ当バンドサイトへようこそ。

そうなんですよ。

実はワタシ、こういうインチキィなスウィング・バンドやってます。

先日はご家族一同強行スケジュールのなか、お疲れ様でした。

久しぶりに話できて、とっても楽しかったデス。

次回、北海道へ来るときは是非ウチにもお立ち寄りくださいませ。

叔父さん、叔母さん、奥さん、娘さん、妹さんにもヨロシコ。

ギター弾いてる?

[323]おはよう〜♪ 投稿者:yuki

投稿日:2007年05月25日 (金) 07時36分

翠さま>
お疲れ様す!
何だか忙しいんですね。
また食事でも行きましょう♪
修行僧(^^ゞってか、ここんとこずっと自分のキィに合わせた譜面を用意してました。
今月、セッションは3回位行きますので色々教えてもらいつつ、楽しんできたいと思います。(^^)

[322] 投稿者:ホストファミリー 翠

投稿日:2007年05月24日 (木) 10時34分

こんにちは。お元気ですか?
yukiさん活動してますね!修行僧のごとく。
音楽の徳をつまれる事と お祈りしております。

私は、仕事や周りの環境の流れに、余裕のない日々をすごしております。 少しの時間 音楽と香りでリラックスを心がける日々です。 今度 ライブにうかがえたらと思っております。
応援してます 頑張ってね!

[321]小学校からやり直し(:_;) 投稿者:yuki

投稿日:2007年05月22日 (火) 08時06分

お疲れ様です。m(__)m
この間、東京で活動していて、札幌に帰って来たというSaxのKTちゃんにスタジオに入って頂き、何曲か演奏してもらいました。
Saxはいなさそうだ、と半ば諦めてもいましたが(:_;)、神さまは見ててくれてるんですね。
彼女は初めての曲ばかりなのに問題なく、いい音でいってくれました!さすがです。
後ご期待です。(^^)

私は即席Liveを求めて、セッションあらしをしてます。
やはりJAZZになっちゃうんですが、今までの持ち歌も結構役に立ってます。
今週またチャレンジですが、今度は管の方が参加してるので譜面を移調して渡さなきゃならない事が慣れてないので手間取ってます。
譜面について、師匠にも相談しました。
「皆そうなんだけど、小学校の時習ったはずなのに、覚えてないの?」と。
「きれ〜に、覚えてません..。」笑っ
でも、何とかなりましたよ。
後、曲からコード譜をおこす作業も勉強中です。
そうゆうソフトもありますが、使い方がよく解らないという..。(^^ゞ
譜面はミュージシャンどうしを繋ぐ、大切なコミュニケーションですもんね。

[320]ある意味、修行ですよ! 投稿者:yuki

投稿日:2007年05月16日 (水) 15時59分

DRA GATEさま>
お疲れ様〜。(^^)
セッションというのは、JAZZやPOPS他色んなジャンルの曲を色んなお店でやってるんですが(JAZZが多いのかな〜)、セッションリーダーという方が大体いて、その日の演奏を進行するんです。
で、楽器やVOで日々違うメンバーで譜面を持ち込んで演奏を楽しむんですが、別に珍しい事ではないです。
私の知り合いのバンドの方々も各店で参加してます。ただ、場合によりますが参加者は腕利きが多いです。(^^ゞ
バンマスが参加したセッションはメンバーが凄かったっ。
私はプロのアマチュアを目指してますから、(笑っ)ずばり修行です。
音楽ばかなんです。(^^ゞ

[317]お疲れさまです。(^^) 投稿者:yuki

投稿日:2007年05月15日 (火) 19時52分

急ですが、明日セッションに参加してきます。
もちろん一人で。(もしかしたら師匠と)
なのに自分のキィのコード譜すら仕上がってない...。(^^ゞ
取りあえず2曲書いて持ってこう。
大丈夫かな〜。
け〜せら〜せら〜♪笑っ

じゃいあんさま>

あはは〜(^^ゞ
あの、多分私が誰かと話して以下のような偉そうな事をほへ〜と思いつつ書いたと思います。
ドレスアップも大事です!
私も多少、キレイに見えるかもしれない。顔はまりもヨウカンみたいだけど(*_*)
でも、やっぱり聞いてくれてる人に「なんかいいね。」って言われるようになりたいっす!
じゃいあんさま、前にボルドーのシャツ着てましたよね?
かっこよかったですよ。(^^)
蝶ネクタイに釣りバンド、ジャケットとかもバンドのイメージに合うかと。(^_^)

----------------------------------------------

[318]投稿者:DRAGON GATE空手道
投稿日:2007年05月16日 (水) 11時43分
自分も、最近どういうわけか、音楽系のマイミクが増えて、mixiに偏ってしまって、

こっちのチェックがおざなりになってました、スミマセンm(_)m。。。

最近、ヘルハニさんは、ソロ活動(?)の時期?

でも、バンド活動とは違う勉強とか、発見とかあると思います。

セッションうまく行くように、祈っています♪

でもあれですね、最近は他バンドの方々とも知り合ったり、聴きに行ったりしてま

すけどね、全部ヘルハニさんの紹介なり、共演なりで出来たご縁なんですよね。

昨年12月、モエレに行ってなかったら、こうはなってなくて、空手しか知らない

人間で終わってましたねぇ。。。

とても感謝してます、ハイ(^O^)/

7月、日程合えば、また聴きに行きます♪

そういえば、バンマスさんのセッションは、どうだったのかな?

----------------------------------------------

[319]投稿者:DRAGON GATE空手道
投稿日:2007年05月16日 (水) 11時50分
バンマスさんの結果、↓に書いてた(><;)

っていうか、前に見たし。。。

俺、何言ってんだろう。。。疲れてる(:_;)

[314]桜咲いてますね〜。 投稿者:yuki

投稿日:2007年05月10日 (木) 15時50分

お疲れ様です〜。

私もミクシイにハマり、ここを忘れそうでしたのでたまに書きたいと思います。
でもミクシイって楽しいってか、情報も得られていいですね。
音楽系のみとかたよってますが、全国の色んなミュージシャンのミクシイを見られるし。(たまにミクメールもしてますが)
デリバリーなコミュニケーション。
私もそうですが皆、繋がっていたいんですね。(さみしかろ?byブラサキ)

最近はJAZZを練習してます。
使ってる本の中には、JUMPJIVE関係でもおなじみの曲もあったりして。
でもムードを出すのが難しい。
英語的な発音に聞こえないし、私はどうしても固さと強さだけが強調されてしまう。
それでアドバイスをもらって自分なりに理解したのが「くずもち」。
私の場合ですがくずもちのように歌うと上手くいきそうです。
jazzの歌ものを聞いた印象ってぼわっとしてる。
でも、しっかり芯の通った声が中心にあり、ぼわっとしたものが丸みを帯びてSwingを出し、英語のネイテイブ感も出る。
(ちゃんと的を得たアドバイス話だったのですが、私がアタマ悪いのでそう解釈したんですが)
練習するしか無いって事ですね。
どんなに着飾っても、最後に残るのは実力だけですから。
そしてピンチの時には助けてくれますし、演奏の楽しさも得られるような気がします。

ヘルハニちゃんライブ、7月に集中しそうです。
ではでは。










 


----------------------------------------------

[316]格言ですな。投稿者:じゃいあん青木
投稿日:2007年05月14日 (月) 00時36分
「どんなに着飾っても、最後に残るのは実力だけ」かぁ・・・
ホントそうだよねえ。
特にこういう音楽ってファッション的な部分も重要だけど
バンドに実力が伴っていないと見苦しいだけになっちゃう。
肝に銘じますです、ハイ。

あ、ウチは着飾ってもいないか(笑

[310]セッション 投稿者:D.I.@バンマス

投稿日:2007年05月01日 (火) 23時04分

セッションなるものに参加した。

予習ナシ飛び込みセッションは2回目。


1回目のアレは、恥しかのこらない悲惨なモノ。

自分が得意としているコトで、完膚なきまでに赤っ恥をかかされるのだ。

「ちみぃ、ギター抱いてオレ様の股の下くぐってけや」

映画「酔拳」のジャッキー・チェンよろしく、そう言われた気分だったヨ。


で、1年後、2回目のアレ。

費やした1年は無駄ではなく、適度の緊張とともに楽しめました。

となると、欲が出てきました。


目指せ、札幌XXXX。

どうやらその座はまだ空きがあるやうだ。

spl tnx 2 mr.kngkj, ms.shk, mr.tsh, mr.mnr

----------------------------------------------

[311]「酔拳」のジャッキーね(笑投稿者:じゃいあん青木
投稿日:2007年05月02日 (水) 14時07分
そういうシーンあったなぁ。
泣きながら敵の股をくぐるってヤツね。
うんうん、セッションで完膚無きまでに
打ちのめされる時って、そんな心情かも知れないね。
つまりD.Iのダンナは今回、酔拳のジャッキーよろしく
見事復讐を果たしたってわけだ。見事なり!

これでセッションが終わった後、
ズボンの尻の部分が破けていたら
完璧なオチだったんだが(笑

----------------------------------------------

[312]投稿者:D.I.@バンマス
投稿日:2007年05月02日 (水) 20時06分
復讐というほどのたいしたプレイではございませぬ。

復讐に値するプレイというのは、その場の全女性を鷲摑みにするの如くプレイを指すのでせう。

比すると拙ギター、その境地から遥かなること八千里。

更なる下心をギタープレイに昇華させるべく要修行也。


・・・まずは、ダイエットからですな。

[309]告知失礼します。 投稿者:TBN実行委員会

投稿日:2007年04月27日 (金) 03時47分

★TEDDY BOY NITE★
4/28(SAT) PM 9:00〜 \1500/\2000
AT KLUB COUNTER ACTION
【BAND】
●THE☆ ROCK
●SUPER SHUFFLE
●TURKEY
●JUICE
●DEATH WESTERN XL5
●ゑ酢・磁威・死異(殺滅愚慄汰唖苦羅撫)
【GUEST DEEJAYS】
KAZ(TEENAGE BABYLON)
SHOUT(JUMPIN' NOTES)
【ROCKIN' DEEJAYS】
SAITO SATOMI RYOTA TKO EDDY
【MC】 T.KOZZIE MUSCLE TAKECHANMAN with 牧
お世話になってなす!みなさん遊びに来てください。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板