【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

D.I & The HELLHONEYS掲示板

どしどし書き込んでくださいね。Liveのお誘い大歓迎!

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

[340]section3 投稿者:DJ ONOGI

投稿日:2007年08月10日 (金) 02時14分

告知失礼します。
『足を運んだオーディエンスと共に築き上げ、共有していく』をテーマに、ジャンルに囚われることのない、ハイテンションなパーティー!

いまや伝説となりつつある、昨年惜しまれつつも閉店した六本木vellfarreにて長年レジデントを務めあげ、いまなおファンを魅了し続けているDJ TETSUYAがレジデント!


毎回物凄い盛り上がりをみせています!
皆様もこの盛り上がりを是非体感しにきてください!!





SECTION3 HP
http://jp.myspace.com/eventsection


8/18(sat)
Section 3@西麻布colors studio

23:00〜
Hard Techno〜Trance
Door:男性2500/1D 女性2000/1D
DJ:TETSUYA/TARZAN/MOONWALKER/KATAOKA/ONOGI



DJ TETSUYA PROFILE
CyberTRANCE/PSY SCOOP@velfarreにてレジデントを務めていたDJ TETSUYA。DJ活動を始めて以来様々な現場を体験し、現在HOUSE・TECHNO・TRANCE等幅広いジャンルを織り交ぜたスタイルを売りにしている。
国内において様々なクラブにゲストDJとして出演し、日本中のファンを魅了。また90年代半ばから、クリエイターとしても多くの楽曲をリリース等、多方面で活躍。クラブシーンをリードし続けている。
http://www.myspace.com/djtetsuya

[339]次回Liveのお知らせ☆ 投稿者:yuki

投稿日:2007年08月07日 (火) 08時31分

お疲れ様です。m(__)m
次回Liveの告知です。TEDDY BOY NITE、私達は二回目の出演です。
東京から今回のゲスト!TIGERLILYさん来札されます♪♪♪
私が初めて知ったのは何故か車の本で知りました。(^^)
お見逃しなく!!
9/29(SAT)
★TEDDY BOY NITE★
\2500/\3000
PM9:00〜
AT:KLUB COUNTER ACTION
【SPECIAL GUEST】
TIGERLILY(TOKYO)
【BAND】
s.g.c札幌グリッタークラブ
SWEET GEORGIA BROWN
波止場のハイヒール
JUICE
D.I.&THE HELLHONEYS
ANTHONY
【GUEST DEEJAYS】
OKADA(TEENAGE BABYLON)
SHUHEI(COOL STAR TATTOO)
【ROCKIN' DEEJAYS】
SAITO
SATOMI
RYOTA
EDDY
TKO
【MC】
T.KOZZIE
MUSCLE
マキーブンス

[338]暑いですね(^_^;) 投稿者:yuki

投稿日:2007年08月03日 (金) 00時33分

お疲れ様です♪

台風のせいか、蒸し暑いですね。(^_^;)
新しくメンバーも増え、練習も何とか順調です。
一部の方々、お騒がせ致しました。m(__)m
元気づけで下さるメールもとても嬉しかったです。(:_;)
ありがとうございます。
個人でもしてるので新しい曲の練習を始める事にします。
にしても暑いっっですね。
こんなんで耐えられないならとても父の実家には行けません。(我が家に九州移住説があったので)
8月、福岡は本当に暑いっっ。
というか蒸してるというか、とにかく夜になってもその暑さはキープされ朝までオールナイツですよ。
具合が悪くなって、クーラーのあるホテルから出られなくなりました。
それなのに天神の屋台でトンコツラーメンを父と激汗で食べた事がなんかいい思い出です。
具は紅しょうが、キクラゲ、青ねぎ、ごまがどばっと上品に入ってて、むせ返るような独特のスメルなんですよ。
麺はそうめんみたいで。
札幌でちゃんとしたトンコツラーメンにまだ出会ってないんですが、すんごく食べたくなる時ありますね〜☆
あっ、佐世保バーガーは食しました!
札幌で、だけど。(^^ゞ
1番ちっちゃいのも、結構なボリュームで素材がフレッシュでお肉はジューシィでした♪アメリカの味!と思いました。(実際バーガーキングしか知らないけど)
長崎に行く貴会がまたあるならば、佐世保ショップにも寄る事にしますっ。(^^)
新たなSWINGシーンにも出会えたらいいなぁ。

[336]2007/7/22円山 投稿者:D.I.@バンマス

投稿日:2007年07月24日 (火) 12時44分

7/22のライヴへお越しの皆様にお礼申し上げます。

2007/3以来、少々間があきまして4ヶ月ぶりのライヴでございました。

私も含め少々固くなってたやうですが、それも愛嬌ということで。(謎)


残念ながら、ドラムの兄貴が今回のライヴを最後にヘルハニを離れることになりました。

思い返せば2005/8にメン募サイトに加入希望を出していた兄貴にウッドベースのkazuさんが連絡を取ったのが始まり。

2005/11に兄貴を加えた初ライヴを経て、約1年半に渡りヘルハニのリズムを支えて頂きました。

それまでドラムレスだったヘルハニにアッパーなビートをもたらした兄貴の功績は計り知れぬところです。

1年半でしたがこなしたライヴは18本くらいということで、濃密な活動をこなせたことかと思います。

これからの兄貴の更なる活躍を心より願う所存です。


行く人あれば、来る人あり。

今回のライヴからサックスのK子嬢が加入しました。

本職はアルトながらもテナーもいけるクチ、ヘルハニにスウィンギィな音をもたらすものと確信しております。

そういえば源氏名がまだでした。

いずれ本人からお知らせがあるかと。

古参楽団員ともどもヨロシコ。


で、ライヴレポ。

円山ミュージックソンは昨年から始まったイヴェントで、円山界隈の音楽系喫茶店・パブ14店舗によるライヴ耐久レース。

ヘルハニは「くう」(南1西20)にて、アロハシャツで揃えてやってきました。

うち等の前、前々のバンドは落ち着いたジャズで決める一方、うち等ヘルハニやかましく。

お客さんが予想より沢山いらっしゃいまして、ワタシD.I.少々緊張気味。

ギタープレイは55点、次回はバッチリ決めると決意を新たにした次第。

次回ライヴは9月、詳細決まり次第お伝えいたします。


spl tnx 2
mr.mrym, mr.dch & hisfrnd, ms.hrk, ms.scn, mr.gbn

[335]section3 投稿者:DJ ONOGI

投稿日:2007年07月24日 (火) 01時12分

告知失礼します。
つい先日、UKを代表する名門レーベルanjunabeatsから【Cold Front.inc.Bart Claessen Remix】がリリースされ、2006年世界DJランキング2位のArmin Van Buurenやジャッジジュールスをはじめとする世界のTOP Djにヘビープレイされ世界中で大きな話題をさらったREMO-CON。

そしていまや伝説となりつつある、昨年惜しまれつつも閉店した六本木vellfarreにて長年レジデントを務めあげ、いまなおファンを魅了し続けているDJ TETSUYA


この二人のプレイを体感できるのは他にはありません!!

『足を運んだオーディエンスと共に築き上げ、共有していく』をテーマに、ジャンルに囚われることなく、ハイテンションなパーティー!セクションに是非お越しください。



SECTION3 HP
http://jp.myspace.com/eventsection


7/27(FRI)
Section 3@西麻布colors studio

23:00〜
Hard Techno〜Trance
Door:男性2500/1D 女性2000/1D
DJ:TETSUYA/REMO-CON/TARZAN/MOONWALKER/KATAOKA/ONOGI



DJ REMO-CON PROFILE
シーンの中で最も難関とされるHELLHOUSE RECORDINGSからのシングルを発表し、今最も注目される人物の一人へと成長したダンスクリエイター/DJ。過去、数百曲に及ぶ制作活動でクリエイターとしての実績を積んだ後、その確かな可能性を見出され、発表した"G-SIGH"、"STREAMS"が大ヒット。2006年に入ってもJOHAN GIELEN"TRIPLE CROSS"、system F"Q-RIOUS"等でのリミックス・
ワーク。更に"STREAMS"のアンリリース・ヴァージョン等で、その才能を遺憾なく発揮している。また、07年にはHELLHOUSEからのニューシングルや、オーストラリア・ツアーも予定されており、今後更なる飛躍を遂げる事だろう。10年以上のプロDJ生活で培われたミクスチャーなスタイルをベースに、鮮烈な加速感を持ち味する迫力のプレイは必見。http://www.remo-con.com
http://www.myspace.com/remocon

DJ TETSUYA PROFILE
CyberTRANCE/PSY SCOOP@velfarreにてレジデントを務めていたDJ TETSUYA。DJ活動を始めて以来様々な現場を体験し、現在HOUSE・TECHNO・TRANCE等幅広いジャンルを織り交ぜたスタイルを売りにしている。
国内において様々なクラブにゲストDJとして出演し、日本中のファンを魅了。また90年代半ばから、クリエイターとしても多くの楽曲をリリース等、多方面で活躍。クラブシーンをリードし続けている。
http://www.myspace.com/djtetsuya

[333]円山ミュージックソン終了♪ 投稿者:yuki

投稿日:2007年07月23日 (月) 17時58分

暑いですね。
お疲れ様です。

昨日は各地で音楽イベントしきりでしたが、札幌円山エリアはカフエやバーが開放された円山ミュージックソン・デイでした。
色々なスタイルのミュージシャン達がお客さんの前で演奏して、夏のひとときを一緒に過ごすというものです。
無料開放というありがたいものですが、飲み物等お店で頼む事もできます。
お客さんを見てますと、ご年配のご夫婦、学生さん、お一人でお店を回られてる方等、フリーに楽しまれてる感じがありいい企画だな〜と思いました。
裏参道も一部、出店がありお祭り気分でした。
そして、ミュージシャン同士も「あ、こういう人たちいるんだ」的なものもあり、楽しめました。

うちのメンバーは夏なので、アロハで決めてみましたっ。(お客さん目線だと、お祭りでたこ焼きを売ってる人みたいというコメントも・・笑)
予想より見に来て下さった方がいらっしゃったので、大変嬉しかったっす!熱烈感感
初参加のt.sax、スウィートなケイコ嬢はほんの数回の合わせでライブだったのに、難関とされるmellow saxophoneのソロをばりっと吹き上げてしまうという恐るべき女の子。
正直、横で歌う私は気持ちよかでした。
それにしても暑かったっ!
滝のように汗かいちまいました。
知り合いのミュージシャンの方々もいらっしゃってて、何か近くて恥ずかしかったでした。(お化粧もべろべろ)
 
うちらの後はfunny氏率いるSHAKE☆SOUL☆FLAVAさんの夏にぴったり、ぶらっき〜なソウルを堪能しました。
みんな絶対聞いたことあるナンバーもありますので、ノレますよ!
そんな感じで「くう」を後にし、b-bayへ。
ハーバーライツさんのブルーズ・ソウルを見に行きました。
何度か演奏でお世話になったt.sax、KO☆JI氏、ジャイアンリサイタルでおなじみG、大将氏等、アツイ!演奏でした。
お客さんも満員状態でした。

そんな感じで出会いのあった一日でした。
「くう」さま、ありがとうございました。
いつもお世話になります、ミュージシャンの方々、きっといろんな意味でびっくりされたお客さま、ありがとうございました。
よかったら、また遊びにきてね!









----------------------------------------------

[334]投稿者:Tokyoの親戚
投稿日:2007年07月23日 (月) 23時37分
ライブお疲れでした。楽しく演れましたか?

楽しいことをするのが健康に一番!なのでこれからも楽しんで演奏して下さいね。

ちょっと遠いので観に行けないのが残念ですが、また書き込みでもしまーす。ではまた。

----------------------------------------------

[337]投稿者:D.I.@バンマス
投稿日:2007年07月24日 (火) 21時18分
おお!書き込み謝謝。

ああ、そういえば、ライヴ生音源送るっつっといてまだでした。

もう少々お待ちを。

皆さんにヨロシコお伝えくださいませ。

[332]夏のイベント 投稿者:yuki

投稿日:2007年07月18日 (水) 17時40分

お疲れ様です!

今日、久々に師匠の所に行きました。
彼女にいろんな事を相談したら少し落ち着きました。
彼女はいつも冷静で時々辛口な意見だけど正しい。
私の背中を押してくれる一人です。
感謝。
夏のイベントの事とかも話になり、ミュージカルやクラブイベントやミュージックソン等の音楽イベントに参加する方の話を聞きました。
札幌は狭くて、どこかでみんなつながってます。
今回がスタートの札幌シテイジャズにはメンバーやセッションで一緒だった方達が参加するらしく、何処かに知り合いが見え隠れしそうな感じです。
野外演奏は反響が無いから、PAがしっかりしてないときつい時もあるけど、外で歌うのは気持ちいいですよ。
自分は野外は今年夏はどうやら機会は無さそうで残念ですが、友人関係のイベントを見てこようかと思います。
気楽に行けるので皆様も是非。

今日は勝手の新譜を購入。
カバーアルバムで、びっくりなのが「黒い瞳」他入ってて思わず買っちゃいました。
それから私の好きな和柄のアロハ屋さんが来月閉店するらしく、セールしててめちゃめちゃかわいいシャツをやはり買ってしまいました。
(私の知り合いのミュージシャン氏がそこで昇り鯉の美しいスカジャンを購入した方がいるのですが、店の方は覚えてましたよ。)
是非、札幌で営業再開して欲しいです!

今週末はミュージックソン頑張ります。




[331]青の世界へ 投稿者:yuki

投稿日:2007年07月09日 (月) 19時57分

青の世界へ〜写真展は各CANON GALLERYで開催されます☆

[330]青の世界へ 投稿者:yuki

投稿日:2007年07月09日 (月) 16時06分

お疲れ様です。 今日は全国の方に宣伝させて頂きます。
今年8月〜来年3月まで全国各地で写真展が開催されます。
「青の世界へ」というテーマでカメラマンは恒成 利幸氏・佐藤 慈子さん(朝日新聞カメラマン)です。
慈子さんはスキューバの免許をとり、世界各地の海へダイビングされていたと聞いてます。
届いたハガキには美しい無数のイルカ達が海を進んでいます 私や友人はじ〜こさんと呼んでるんですが彼女はとても努力家で、リーダー的存在です。
沢山プライベートで写真も撮ってもらったり、ゴスペルを一緒に練習した事が懐かしいです。 写真展、心からおめでとうございます!!
是非、足を運んでみて下さい。 (開催) 銀座 TEL03-3542-1860東京都中央区銀座3-9-7 トレランス銀座ビルディング1F07年 8月2日〜8月8日


名古屋TEL052-939-1830 名古屋市東区東桜2-2-1 高岳パークビル1F 07年8月23日〜9月5日


仙台 TEL022-217-3210 仙台市青葉区国分町3-6-1 仙台パークビルヂング 07年9月25日〜10月5日


福岡 TEL092-411-4173 福岡市博多区美野島1-2-1 キャノンMJ福岡ビル 07年11月26日〜12月7日

札幌 TEL011-728-0665 札幌市北区北7条西1-1-2 SE山京ビル1F 08年1月15日〜1月25日


梅田 TEL06-4795-9942 大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビルB1 08年2月28日〜3月5日

[327]告知失礼します。 投稿者:TBN実行委員会

投稿日:2007年06月22日 (金) 03時09分


お世話になってます!

★TEDDY BOY NITE★
6/23(SAT)
@klub counter action
PM 9:00〜 \2500/\3000
☆SPECIAL GUEST☆
CADILLAC(SHIZUOKA)
【BAND】
SWEET GEORGIA BROWN
THE B-BOP'S
KING&THE DELINQUENTS(NAYORO)
JUICE
【GUEST DEEJAYS】
MOMO(TEENAGE BABYLON)
KAZUMI
ROCKIN' DEEJAYS】
SAITO
SATOMI
RYOTA
ANI☆GLITTER
EDDY
TKO
【MC】
T.KOZZIE
MUSCLE
TAKECHANMAN with 牧

みなさん遊びに来てください。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板