投稿日:2008年06月10日 (火) 20時15分
![](https://bbs.sekkaku.net/image/icon/085.gif) |
2008/5月末、仕事中のクルマのラジオから。
「倶知安ジャズフェスティヴァルではアマチュアバンドを募集していま......」
「んむ?募集とな。ふむふむ。では、とりあへず......」
ライヴ生録(音質・悪)を添えて試しに応募したところ、それが通ってしまいました。
久々のビツクリでございます。
こんな展開でよいのでせうか?
-------------
次回ライヴはヘルハニ屋外ステージ2008第1弾のお知らせでございます。
2008/7/6(sun) 花園くっちゃんジャズフェスティヴァル ttp://jazzfes.com/
D.I.& the HELLHONEYS は日曜日の一番手、13:00からの出演也。
対バンは、オルケスタ・デ・ラ・ルス、Roy Ayers(U.S.)、Ben Winkelman Trio (オーストラリア)、ほかアマチュア2バンド。
D.I.:「おう、ケンタ。学校祭、観に来たじょ。就職決まったんだってね。おめでとう。留学生の出店でナンか食べよや。」
前任ドラマのケンタ:「ありがとうございまス。そういえば、でかいイヴェントに出るそうで。」
D.I:「え?もう知ってんの?そうそう今度ライヴ演んだよ。対バンがオルケスタ・デ・ラ・ルス。」
......やれやれ、対バンというよりも前座だろう、言葉を選びたまへ、オレ。
いままでスーツ姿でギタを抱えイングヴェイ並に体型をカヴァして参りましたが、出演時刻からして薄着は必至。
至急なるシェイプアップが最重要課題でございます。
前売り¥4800......
-------------
次々回ライヴは2008/7/20(sun)おたる浅草橋オールディーズナイト、17:40から。
ヘルハニ屋外ステージ2008第2弾は、小樽の観光名所一等地、小樽運河の浅草橋にて。
詳細はノチホド、入場無料。 |
|