投稿日:2008年05月15日 (木) 21時36分
|
前回ライヴ「北海バンスキング」はおかげさまで大盛況のうちに。 対バンのジャイアンリサイタルのブログでは更に多くの画像があるので、そちらも是非。 リンクの項からヨロシコです。
-------------
次回ライヴは2008/5/24(土)札幌老舗ロカビリーイヴェントのテディ・ボーイ・ナイト。
D.I.& the HELLHONEYSは3回目の出演となります。
ゲストフロム東京は、ハードコア・サイコビリーなバトル・オブ・ニンジャマンズ。
対バンは、ヘルハニ前任ドラマーのいるスペース・シティ・バッパーズ、前回の同イヴェントでもいっしょだったアンソニー。
ともに旧き佳き、涼しくも熱いロカビリーを聴かせてくれます。
他の対バンは未観なので楽しみなところであります。
20:00オープン、ヘルハニ出番は23:10の予定ですが、なにせ時間押しがちなイヴェントなので終電あきらめる覚悟でどうぞ。
前売り2500円、ヘルハニ楽団員に連絡取れれば、数に限りありますが少々お安くできるかもしれません。
トップページの「MAIL」ボタンからヨロシコです。
-------------
去る2008/5/4 クルマのイヴェントで現役D1ドライヴァ手塚選手の運転するFD3S助手席に乗る機会に恵まれました。 しかも超接近ツインドリの先行側でなく追走側。 外から見てると接触してるように見えたことでしょう。 内から見てても接触してるように見えるのですから! 怖さよりむしろ安心感の伴うプロの技術に舌を巻くばかり。 目前の光景に心奪われ、タコ・ブースト計を見る余裕はなかったベヤ。 クルマから降りるとスタッフのカタ曰く「楽しかったでしょ?外から見てても凄かったヨ」
-------------
今朝の通勤の一枚は FLYING NUETRINOS "I'd Rather Be In New Orleans" よく知りませんが、90年代のネオ・スウィングの時代に現れたバンドかと。 畜生!ワタシの聴きたい"Mr.zoot suit"が入っていないではないか! (ちなみにこの曲は90年代ネオ・スウィング時代オムニバス盤に結構取り上げられてたりします。) |
|