【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

D.I & The HELLHONEYS掲示板

どしどし書き込んでくださいね。Liveのお誘い大歓迎!

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[314]桜咲いてますね〜。 投稿者:yuki

投稿日:2007年05月10日 (木) 15時50分

お疲れ様です〜。

私もミクシイにハマり、ここを忘れそうでしたのでたまに書きたいと思います。
でもミクシイって楽しいってか、情報も得られていいですね。
音楽系のみとかたよってますが、全国の色んなミュージシャンのミクシイを見られるし。(たまにミクメールもしてますが)
デリバリーなコミュニケーション。
私もそうですが皆、繋がっていたいんですね。(さみしかろ?byブラサキ)

最近はJAZZを練習してます。
使ってる本の中には、JUMPJIVE関係でもおなじみの曲もあったりして。
でもムードを出すのが難しい。
英語的な発音に聞こえないし、私はどうしても固さと強さだけが強調されてしまう。
それでアドバイスをもらって自分なりに理解したのが「くずもち」。
私の場合ですがくずもちのように歌うと上手くいきそうです。
jazzの歌ものを聞いた印象ってぼわっとしてる。
でも、しっかり芯の通った声が中心にあり、ぼわっとしたものが丸みを帯びてSwingを出し、英語のネイテイブ感も出る。
(ちゃんと的を得たアドバイス話だったのですが、私がアタマ悪いのでそう解釈したんですが)
練習するしか無いって事ですね。
どんなに着飾っても、最後に残るのは実力だけですから。
そしてピンチの時には助けてくれますし、演奏の楽しさも得られるような気がします。

ヘルハニちゃんライブ、7月に集中しそうです。
ではでは。










 


----------------------------------------------

[316]格言ですな。投稿者:じゃいあん青木
投稿日:2007年05月14日 (月) 00時36分
「どんなに着飾っても、最後に残るのは実力だけ」かぁ・・・
ホントそうだよねえ。
特にこういう音楽ってファッション的な部分も重要だけど
バンドに実力が伴っていないと見苦しいだけになっちゃう。
肝に銘じますです、ハイ。

あ、ウチは着飾ってもいないか(笑



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板