投稿日:2006年09月21日 (木) 18時03分
![](https://bbs.sekkaku.net/image/icon/108.gif) |
お疲れ様です。 明日はバンマスの誕生日なんです。 プレゼントにとてもかわいいものを用意しました。
最近、「ピンク・シャンパン」という50年代の曲の原曲らしいのがはいってるアルバムを聞きました。 アレンジされたものとは違って、曲はスロウな感じのものでした。 アレンジひとつでぜんぜん変わるんですね。 難しいですが。 歌も同じで、昔は歌のアレンジが出来ないとだめだと思ってました。 例えばジャズの曲で1度目は一般的にいき、2度目は自分の歌い方でいく、ラストへエクステンドしていく、みたいな。 でもそうではなくて、まあ出来ればこの上ないんですがアレンジは歌いこめば自然に出てくるもののような気がします。今は。 私はそんな自然には出来ませんが、普段仕込んでからならごく多少なら。 ゴスペル時代もたまにソロをやらしてもらえる機会があったんですが、アレンジでの歌いまわしは難しくて出来なくて悩みました〜。 だからホイットニーのとかぱくったりして。 以外と深いですよ。 皆さんはどうしてるんでしょう。
|
|