【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中

せっかく掲示板

何か記念に書いてください!


ホームページへ戻る

名前
MAIL  
URL 
件名  
内容  
アイコン
文字の色  
削除キー COOKIE


あれから一週間 
[263] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2023年05月13日 (土) 18時16分
楽しかったオフ会から、はやくも一週間が経ってしまいました。

今週は大自然に翻弄された一週間でもありました。
月曜朝土砂降り、木曜朝地震&夕雷雨。
週明けもどうなることやら。(´▽`)

雷を、ひとしきり聴き、帰宅せり

さて、オフ会でヴォーカル聴いてないな、と思い、
聴き直しています。引っ張り出してきたのは…

carla white
https://youtu.be/-M6nPqWIbQM
https://www.kikuya-rental.com/bbs/upload_files/2023/05/13/18/70ce3b5c4c46fb1a60aebab982b669fe_m.jpg
返信


 
[265] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2023年05月15日 (月) 20時53分
注文してしまいました。

Shima&ShikouDUO / Road to the Deep North
ダイアン・マウアー / ソング・フォー・ユー
ファスト・スリー / ザ・グリフター

このうちダイアン・マウアーが女性ヴォーカル。
https://youtu.be/Y9dyU51IACQ

とりあえず掲示板 
[189] GAKO [ Mail ] [ HOME ] 2022年11月18日 (金) 19時09分
こんばんは,GAKOです。

とりあえず,掲示板を作ってみました。

https://www.kikuya-rental.com/bbs/?owner_name=gako7chan1kei9

どんなもんでしょう?
返信


 
[190] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2022年11月18日 (金) 21時50分
https://www.kikuya-rental.com/bbs/upload_files/2022/09/03/21/0c43a11a239dba0554b9dbf4598052de_m.jpg

ゴロさん、マダムさんと同じ掲示板になりましたね。
さっそく足跡をつけにお邪魔しました。(^-^;
https://youtu.be/caz2rJiWlp8

---
昔、自分のmixi日記にこんなこと書いてました。転載します。

【病名】つぶやき症候群(つぶやき中毒、つぶやき依存症)

【症状】その初期には、主に女性ヴォーカルにおいて、チョット音量を絞った方が良いことに気付いて嬉しくなります。トゲトゲしさが無くなり円やかになって喜びます。そのうちに「このことは自分しか知らないのだ」と思い込むようになり、一人優越感に浸るようになります。うふふふ。さらに症状が進行すると、妄想が浮かぶようになり、次第に深く大きくなってゆきます(この部分を称して「妄想依存症」とも)。なお、この病気には強い感染力があります。

【処置】とりあえず、伝染する以外には、害は無いと思われますので、放って置きましょう。時がすべてを解決してくれる・・・かもしれません。但し、後期コルトレーンを聴くなどの荒治療は逆効果になりやすいので注意を要します。
 
[191] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2022年11月20日 (日) 13時45分
https://www.kikuya-rental.com/bbs/upload_files/2022/11/18/21/769a058ba4dfba964ce82e79c497b1c9_m.jpg
こちらは「水羊羹、食べたい」と題した過日のmixi日記です。
ーーー
アナログで聴きたい。向田邦子が「水羊羹に似合う」と。「スプリング・イズ・ヒア」についてこう記したのだとか。多少だが昂ぶると声が褐色だ。しかし、確かに嫌味な甘さは後に残らない。

古い録音はアナログ・レコードで聴くに限る。ヴォーカルは特に。ただ、プレーヤーを持っていないから、仕方がないのでCDを聴く。ボリュームを絞り気味に。ささやく声を、ささやかな音で。

ボクは違いに疎い。珈琲の香りも、香水の匂いも。ただ、この「スプリング・イズ・ヒア」は別だ。同曲を歌っている他の人とは明らかに違う。途中からメロディの糸がほどけて溶けてゆく。

嗚呼、水羊羹、食べたい。
https://youtu.be/AtUmAdUqsNQ

G.W. 
[255] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2023年04月29日 (土) 08時36分
なんだか久しぶりの書き込みになりました。

この間、何をしていたかというと…何かした?(^-^;

連休は俳句の材料集めかな?
集めようとしていないのに、
集まってくるのが理想です。

では、連休スタート!
https://www.kikuya-rental.com/bbs/upload_files/2023/03/12/09/accd50f961adc68b51de0f14659bcae9_m.jpg
返信


 
[256] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2023年04月30日 (日) 18時35分
昨日は横須賀へ行ってきました。

お昼は中華料理店。
ちょいと遠くはありますが、海が見渡せる、
(晴れていれば対岸の千葉まで)ところです。
沖をタンカーが行き交い、その向こうに工場群。
何よりも素晴らしいのは、水平線が見渡せること。

夏近し、船を背に乗せ、水平線
 
[257] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2023年05月03日 (水) 16時54分
上の句を詠み直しました。

夏近し、天と地を断つ、船一隻

さて、5月に入った本日は中古屋へ。
ほぼ一年ぶりだと思いますが、
ジャズCDの棚にけっこう面影が残っています。
売れないんですって、CDは。
ここは個人店だからね、よけいに。(^-^;

では、買いましょう!とばかりに一枚げっと!
(一枚かぁ…と思われたかもね。)

祖田修
https://youtu.be/NCgADUHJULM
 
[258] ゴロピカリ [ Mail ] [ HOME ] 2023年05月04日 (木) 17時31分
>夏近し、船を背に乗せ、水平線
いいねえ、これ。
当方は兼題が立夏。

 立夏には 立夏の色あり 山野かな
 足元の 影はくっきり 夏来る

明後日はヨロシク♪
 
[259] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2023年05月05日 (金) 08時35分
ありがとうございます。

確かに夏は「影がくっきり」ですね。(^O^)
山河は猛々しい感じ。そこで、一句。

山影の、彫り深くなり、夏に入る
山河映え、ますらおぶりや、夏来る

明日はよろしくお願いします。
明日こそ「立夏」…ということは。(^-^;
 
[260] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2023年05月07日 (日) 12時48分
昨日は「CD聴きの会」。
毎年G.W.恒例でしたがコロナ禍のせいで
3年ぶりだったそうで。

一週間前には雨予報だったのに、晴れちゃった!
いやいや、満腹、満腹。ジャズをたらふく。
デッかい音で、愉しく疲れて。

青嵐、雲吹き飛ばし、晴れ見事

往復時には俳句を作ってました。
最近こうなんです。通勤時も。
日記を書き付けるように。
オフ会 
[261] ねひつじ [ Mail ] [ HOME ] 2023年05月08日 (月) 07時32分
おはようございます。
オフ会、楽しかったです。
天気も保って良かったですね(日曜は土砂降り!)
3年ぶり、15年以上も続いているのか・・と思うと感慨深いですね。

tomyさんの意表を突いた選曲、楽しませて頂きました。
私は昔のようにフリー系はあまりかけなくなり、年をとって保守化しました(笑)
選曲 
[262] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2023年05月08日 (月) 21時09分
ねひつじさん、お疲れ様でした。

選曲は、さすがに3年溜まってましたからね(笑)
結果的には、ビッグバンド、テナー、ピアノソロ。
でも、(掛けませんでしたが)4枚目は前日までヴォーカルでした。
ピアノとドラムスのデュオも掛けてみたかったし、
やはり、今から思えば、あれもこれも…(^-^;

今回の旧橋壮さんもそうですけど、
フリー「も」演る人に惹かれます。

まぁ、また次の機会に。

武蔵野の、日差しに惑う、日傘かな

奥深し 
[252] ゴロピカリ [ Mail ] [ HOME ] 2023年04月04日 (火) 20時18分
以前ねひつじさん紹介の https://jlr.jp/ を買いました。
なかなかいいねえ、この人の名前も演奏も、はじめて聴いたわ。
知らなくとも実力ある人は大勢いる・・・そんなことを思ふ、けふこのごろ。

で一句

初聴きの 人と演奏 奥深し(季語なし)
春の宵 知らぬ奏者 奥深し(無理やり季語を突っ込んだ)
返信


 
[253] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2023年04月06日 (木) 13時45分
ゴロさんも無季の俳句を詠まれましたか。

先日、駅でしゃがれ声のアナウンスを聞きました。
思わず、

サッチモの、アナウンスする、駅ホーム

と詠みましたが、季語が入っていないので、
ああやこうやで、今こうなっています。

サッチモの、初アナウンス、駅に春

新入社員や新入生も通勤・通学し始めたので、
これで良いかな?と。(^-^;

さて、知らない実力者プレイヤー、多いですね。
近年、ワタシも未知の邦人を果敢に聴いているので、
そう思います。入手しにくいのがネックですね。

沢田穣治
https://youtu.be/OH0RekWIJ5w
 
[254] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2023年04月08日 (土) 18時36分
ハードバップが流れるランチを頂きました。
最近ピアノものに偏っているワタシ。
たまに聴くと良いですね。
https://www.kikuya-rental.com/bbs/upload_files/2023/04/09/08/508521544b8fdd74ff35ecd41694f1fa_m.jpg

ただ、午後には天気急変と聞いていたので、
早々に退散してきました。

帰り道にはいろいろな花を見つけました。
つつじ、やまぶき、でも、わからない花多数。
この時期、こんなに咲いていたかな?と思いつつ。

実際5時頃から霰混じりの雨。

豹変の、去り行く雲や、虚子忌かな

桜 
[250] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2023年03月26日 (日) 10時16分
この週末は見頃なのですけれど、雨…

さて、昨日は横須賀へ行ってきました。
人が多い。混んでますね。
桜の名所があるのかしら?

ランチはホテルのラウンジで。
珈琲カップをコレクションした棚があるのですが、
昨日、目に付いたのはガラスケースに飾られた書。

花の雨、ランチは「瀧」の、書の前で

「花の雨」は、桜に関係する季語のひとつ。
桜関連の季語は他にもたくさんありますね。

ところで、CDを二枚ポチしました。

辛島文雄 / Moon Flower
浅川太平 / カタストロフィ・イン・ジャズ

浅川太平
https://youtu.be/Wmb_IN_3a-w
返信



兼題 
[245] ゴロピカリ [ Mail ] [ HOME ] 2023年03月13日 (月) 17時39分
俳句の会の兼題は「春炬燵」。
時には寒くなるので、なかなか片づけられません。 
 春炬燵 いつ仕舞うのか 自問をし
 朝晩は 欲しくなるなり 春炬燵
返信


 
[246] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2023年03月13日 (月) 21時12分
>時には寒くなるので、なかなか片づけられません。

まずはこれを下敷きに一句。

春炬燵、一週間に、三度入る

「三寒四温」を念頭に詠んでみました。

春炬燵、蜜柑代わりに、置く団子

こういうのは「季重なり」になるのでしょうか?
 
[247] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2023年03月14日 (火) 20時52分
早くも開花宣言が出ましたね。
ホームページの壁紙も桜にしてみました。

>春炬燵、蜜柑代わりに、置く団子

これは「炬燵」といえば「蜜柑」なのですが(?)、
無いので代わりに「団子」を置いてみた、だけです。

で、この句をさらに遊んでみました。(^-^;

春炬燵、猫もお供に、きび団子
 
[248] ゴロピカリ [ Mail ] [ HOME ] 2023年03月15日 (水) 21時40分
う〜ん、蜜柑は冬、きびは秋の季語だなあ。
 春炬燵 時には猫も 丸くなり
 
[249] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2023年03月17日 (金) 21時18分
やはり迂闊には詠めませんね。
どうも「季重なり」になりがちで。

それでも果敢に詠んでみます。

春炬燵、猫と貪る、惰眠かな

土筆 
[243] ゴロピカリ [ Mail ] [ HOME ] 2023年03月12日 (日) 17時29分
暖かくなってきて土筆が出てきます。
 土筆の子 季節知らせて 顔を出し
 山路にて 椿愛でるや 足止めて



返信


 
[244] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2023年03月12日 (日) 21時35分
そういえば、最近、つくしを見ていないかも。

土筆摘む、節を外して、遊びおり

ガキんちょの頃は、こんなことして遊んでました。
またくっつけて、南京玉簾のように曲げてみたり。

春めく 
[239] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2023年02月25日 (土) 15時40分
「三寒四温」も、「温」の平日が増えてきました。
この週末は「寒」らしいですが、
週明けは「温」となるようです。

昔、梅林があったところへ行ってきました。
今はほとんど見かけません。ということで、

白梅や、商店街の、裏通り
https://www.kikuya-rental.com/bbs/upload_files/2022/08/18/21/0cd992a29c509bb7a19f676853b8ec93_m.jpg
返信


 
[240] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2023年03月02日 (木) 20時42分
例によってマダムさんちに書き込めないのでコチラに。

蜜集め、はしごしている、蜂あまた

「はしご」は「はしご酒」のイメージ。
あちこちの花に立ち寄って蜜を集めている様子を詠んでみました。

そして、秋吉敏子さん。
ルイス・ナッシュが叩いているから、そんなに古くはないとは思いますが…

春の夢、クレオパトラの、思し召し
https://youtu.be/AHYEviiwfUU
 
[241] ゴロピカリ [ Mail ] [ HOME ] 2023年03月03日 (金) 17時15分
梅で一句
梅が香や 風に漂ひ 空染める

先月の吟行での作。
最初は「梅の香や」でしたが、先生に直されました。
 
[242] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2023年03月04日 (土) 09時23分
そうですか。添削は受けてみたいものです。
自分で作っているだけでは独りよがりになりがち。
その点、先生による添削はいろいろ勉強になりますね。

私が「そうだなぁ」と思って、以来気にしているのは、
俳句を作って、それについてのエピソード文を書くと、
案外、その文の中に「キーワード」が隠れているかも、
というもの。伝えたい「言葉」ですから、
キーワードを折り込むと句がさらに良くなる…かもと。

ま、いつもいつもやっているわけではありませんが、たまに。

三寒四温 
[234] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2023年02月13日 (月) 21時08分
「三寒四温」は冬の季語なのですが、
今年はこの時期に使いたいですね。

とりあえず、先週金曜日の句。

手のひらに、春のみぞれと、処方箋
https://www.kikuya-rental.com/bbs/upload_files/2023/02/14/20/65af59aff4b0da562c56ccde8387f2d5_m.jpg
返信


寒い日にハードバップ 
[235] ねひつじ [ Mail ] [ HOME ] 2023年02月15日 (水) 01時10分
こんばんは。

太田寛二さんのアルバムなどを制作している
一関市のジュリアン・レコードさんから
テナーサックスの岡田嘉満さんのアルバムが出ています
https://jlr.jp/

選曲が凝っていて「!」となりますし、
コルトレーンで有名な「コートにすみれを」も取り上げていて良いですよ。
オーナーさんのライナーノーツも読みごたえあります。
 
[236] ゴロピカリ [ Mail ] [ HOME ] 2023年02月16日 (木) 19時56分
ジュリアンの↑これ、良さそうですね。
聴いてみたいな。

太田寛二さんのCD。
C.Parker がC.Perker になっていたのでメールで指摘したけど(去年11月)、返事がありません(笑)
 
[237] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2023年02月16日 (木) 21時37分
書き込みありがとうございます。

一ノ関といえば…ジャズ喫茶「ベイシー」。
ベイシーで録音されたCDは持っていますが、
これは知らなかった…情報ありがとうございました。(^O^)

YouTubeでも見つけました。
https://youtu.be/VDDRleG4BKk

「菫(すみれ)」も春の季語…はサテオキ、
コルトレーン、モンテローズくらいしか思い浮かばない…
それほどテナーサックス向きの曲なのでしょうか。

ワタシは中古CDを2枚注文。

横井澄人 / 音なる樹
メル・ルイス・ジャズ・オーケストラ / デフィニティブ・サド・ジョーンズ

横井澄人
https://youtu.be/pQvxZUi9LoQ
 
[238] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2023年02月23日 (木) 10時42分
今日は祝日。嬉しいです。(^O^)

ここには辛うじて書き込めるのですが、
皆さんのBBSにはナカナカお邪魔出来ません。
ゴメンなさい。

stolen moments
https://youtu.be/_H2uKqe5qDA

節分と立春 
[229] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2023年02月03日 (金) 20時45分
今日は「節分」。
暦の上では、冬の終焉。
そして、明日は「立春」。
暦の上では、春の到来。
いささか寒くはありますが。

節分や、鬼も外では、寒かろう
返信


 
[230] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2023年02月04日 (土) 18時15分
今日はちょいとそこまで買い物に。
日差しのあるところはぽっかぽか。

立春や、日差しあっての、ぽっかぽか

購入したのは「ジャズ批評」。
特集「私が選ぶ日本ジャズの名盤」。
買おう買おうと思っていたのに、
あれやこれやで伸び伸びに。。
そのうち店頭から無くなってしまいました。
しかし、今日は見つけて逃すものかと手の内に。

まだまだ知らないアルバムがいっぱいあります。(^-^;

私の好きな一枚♪(↓は別音源)
https://youtu.be/-yKe76fk4bw
https://www.kikuya-rental.com/bbs/upload_files/2023/02/04/18/967088ebb5f7f4d415b7fac6cc52d47d_m.jpg
 
[231] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2023年02月10日 (金) 17時51分
今日は休暇だったのですが、通院しなくちゃいけなくて。
いや、寒いったらありゃしない!午前中に帰ってきました。

気まぐれな、春のみぞれや、雨合羽

冷たい雨に霙が混じったり混じらなかったり。
 
[232] ゴロピカリ [ Mail ] [ HOME ] 2023年02月10日 (金) 20時14分
もう春のはずなのに、この寒さは何なのか?
浅い春とか、春浅しは今の季語のようです。

 時季巡り 日は長くとも 春浅し
 金星は 宵から明けへ 春浅し
 
[233] A.tomy [ Mail ] [ HOME ] 2023年02月10日 (金) 22時17分
>金星は 宵から明けへ 春浅し

お!宵の明星から明けの明星へ、ですか。

では、バート・バカラックが亡くなったことを追悼して。

春浅し、雨に濡れても、メゲないで
https://youtu.be/mFvqHri0SZI





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板