吟行

[303]
ゴロピカリ
[ Mail ] [ HOME ] 2023年09月27日 (水) 17時42分
昨日は吟行。公園にはまだまだ虫が鳴いています。若干黄色くなった葉がありました(初紅葉)。
時は過ぎ 侘しき音色 昼の虫 (中秋以降の虫)
初紅葉 明日の盛りを 予言して
赤蜻蛉 時を得たりと 乱舞して

[304]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年09月27日 (水) 21時33分
もうすぐ「十五夜」ですね!
段差ある、降り立つ駅も、良夜かな
通勤しているから、毎日が吟行!
というわけにも行かず、
俳句仲間と行く吟行、興味あります。
散歩でもハプニングがあると面白いですね!

[305]
ゴロピカリ
[ Mail ] [ HOME ] 2023年10月02日 (月) 20時43分
>毎日が吟行!というわけにも行かず
毎日吟行になるかもしれないよ。
ビル街を通って帰宅するサラリーマン
見上げれば 窓に光るや 夜業の灯
(夜業は残業のことで、秋の季語)

[306]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年10月03日 (火) 21時11分
>夜業
この季語は知りませんでした!
手元の歳時記をめくると…ありました!
「工場などで夜遅くまで仕事をすること」
「残業」に近い?それとも「夜勤」を含む?
「夜勤」を含む場合:
夜業終え、我の後ろへ、向かう人
しかし、何故に、秋の季語??
三連休

[298]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年09月16日 (土) 08時17分
昨日は大雷雨。いやはや、物凄い雨と雷。
稲光、事務所に窓の、あるを知る
今朝もまだ曇っていて、山沿いでは雷雨もあるとか。。
なかなか食欲の秋、芸術の秋という気分になりません。


[299]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年09月17日 (日) 13時52分
ただただ暑いですね。
しかし、蝉は鳴き止み、秋の虫が鳴きはじめ、
秋の花(例えば、曼珠沙華)も咲き始めています。
もしかしたら、暑さでだけしか季節を感じられないのは、
人間は少し(大いに?)鈍感になっているのかも知れません。
秋空に、入道雲の、画を掲げ

[300]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年09月18日 (月) 08時56分
連休初日のこと。
電車で前にいる人が何枚もの書類をチェックしていました。
と思ったら、紙には「オウム」のような記号が沢山あり、
それが幾つか固まって、一頁に20-30散らばっている。
ゲノム解析を説明するときによく使われるような記号です。
しかも、書類を何往復かしたら、
幾つかに蛍光ペンで○を付けはじめました!何なんだ!
デザインか、謎のゲノムか、秋の闇

[301]
ゴロピカリ
[ Mail ] [ HOME ] 2023年09月19日 (火) 06時04分
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
こういうものかな?

[302]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年09月19日 (火) 20時55分
記号はコレですね。
とても、表記しにくいのですが、これが「%」状に、
スラッシュを挟んで向かい合って並んでいたのです。
ただ、「ΩΩΩ」くらいの少ない数が「/」の両側にあり、
微妙に異なるパターンが小さな固まりになっていたのです!
(何だかわからない割りにはよく見てますね、我ながら。)
例)「ΩΩ Ω /ΩΩΩ」とか「Ω Ω Ω/ Ω ΩΩ」とか
9月1日

[297]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年09月01日 (金) 18時40分
関東大震災から100年だそうです。
救急の、サイレン近く、震災忌
今日は定例の通院でした。
救急病院なので救急車がたまに来ます。
ワタシもムカシ乗ったことがあります。
こんにち、災害は地震ばかりではありません。
今年のずっと続く異常な暑さも災害ですね。
今日は「二百十日」でもあります。歳時記によれば、
立春から二百十日目、農家の厄日でもあるそうです。
残暑

[295]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年08月20日 (日) 12時22分
スレッド変えますね。
こういう季節の移り目はいつもそうですが、
季語とのギャップに苦しみます(笑)
>天照
「アマテラス」と読むのでしょうか。
それならば、対応して詠まねば。
月読の、出番はまだか、蚯蚓鳴く
ところで、昨日は8.19、俳句の日だったそうですね。

[296]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年08月22日 (火) 20時30分
とどまるところを知らない暑さ。
ここのところは蒸し暑いですね。
盆過ぎの、荒ぶる雲ぞ、雨柱
台風と三連休

[289]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年08月11日 (金) 08時53分
さてさて、三連休。なのに、台風。
しかも、遅い!まだ進路が定まっていない!
交通が計画運休するかも、という情報が飛び交う。
週明けも含め、いったいどーなるのでしょうか?


[290]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年08月12日 (土) 21時48分
今日は5月だったかに投句した短冊を見つけました。
募集の締め切りは知っていたのですが、
掲示されるのがいつか、というか果たして掲示されるのか、
を知らなかったのです。(^-^;
権現の、息吹や届け、薫風よ
季語が「薫風」ですからね。ナハハ。

[291]
ゴロピカリ
[ Mail ] [ HOME ] 2023年08月13日 (日) 06時46分
もう秋ですね。
子供のころを思い出して・・・
遊び止め 焦る宿題 早や初秋

[292]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年08月13日 (日) 13時46分
なんだか三連休は台風待ちの如し。
(待ってはいませんが)
ただ今、雨雲レーダーでは発達した雲がやってきていますが、
外では構わず蝉が鳴いています。
昨日の展示は数えるほどの作品しかありませんでしたが、
やっぱり展示されること自体が嬉しいです。(^O^)
権現の、展示に見入る、秋日和

[293]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年08月13日 (日) 18時09分
2時半頃でしょうか、ザッとひと雨降りました。
台風の、余波やひと雨、外の蔦に

[294]
ゴロピカリ
[ Mail ] [ HOME ] 2023年08月20日 (日) 09時58分
この残暑、いつまで続くのか。もっとも俳句では残暑は8月で終わりだけど。
天照 いつ休むのか 残暑なり
Jazzへの誘い

[280]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年07月23日 (日) 14時11分
昨日、梅雨明けして、今日は二十四節気のひとつ「大暑」。
確かに、暑い。暦どおり。(^-^;
玄関で、押し返される、熱波かな
熱中症にお気を付けください。

久しぶりにジャズ・コーナー「Jazzへの誘い」を更新しました♪
今回は日本語タイトルに怯むな!という5枚。
日本語なのはアルバム名であり、曲名。
外国生まれの曲も演奏していますが、
聴いて欲しいのは日本の歌。
昔馴染みの歌というのはそれだけで
懐かしく感じます。胸に迫るものがあります。
順路は、ようこそ>自己紹介>Jazzへの誘い>Jazzコレクション、です♪

[284]
ゴロピカリ
[ Mail ] [ HOME ] 2023年07月28日 (金) 19時19分
>聴いて欲しいのは日本の歌
日本の歌の演奏といえば、真っ先に思い浮かべるのは山下洋輔です。
それにしても・・・疲れる(笑)

[285]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年07月28日 (金) 21時13分
ぬぁんと!こうやって貼れるのか!
(持ち主よりも研究されてる!)
とりあえず、コピーで使わせて頂いて。(^-^;
<iframe width="560" height="315" src="" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
…うまくいかない。(^-^;
https://youtu.be/8ysMD0v0kG4

[286]
ゴロピカリ
[ Mail ] [ HOME ] 2023年07月29日 (土) 11時07分
共有から埋込み、データをコピーして貼り付け・・

[287]
ゴロピカリ
[ Mail ] [ HOME ] 2023年07月29日 (土) 11時10分

[288]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年07月29日 (土) 21時25分
療養してました

[276]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年07月07日 (金) 20時47分
ついにコロナにかかってしまいました。
つらいですね、大人の39.5℃。
自分が熱いのか、周りが暑いのか、よくわからん。
夕方になると熱が上がるんです。
いや、まいった、まいった。(^-^;
熱が出てくると食欲がなくなるは、
音楽を聴く余裕もなくなるは、
俳句を作る気力も削がれて。
七夕の夜、早く帰れと、病み上がり
ま、ボチボチ戻して行きます。(^O^)

[277]
ゴロピカリ
[ Mail ] [ HOME ] 2023年07月09日 (日) 20時55分
コロナですか、それは災難ですなあ。
ぢつは私。
5月下旬に罹ってしまいました。
一週間でなんとか回復しましたが、時折咳がでます。多分後遺症です。

[278]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年07月10日 (月) 20時53分
ゴロさんも罹患されましたか。
どうぞお大事にされて下さい。
そうなんですよね。後遺症。
どこまでが後遺症といえるのか。
以下は、厚生労働省のページから引用します。
ーーー
Q2 罹患後症状の代表的な症状にはどのような症状がありますか。
代表的な罹患後症状は、疲労感・倦怠感、関節痛、筋肉痛、咳、喀痰、息切れ、胸痛、脱毛、記憶障害、集中力低下、頭痛、抑うつ、嗅覚障害、味覚障害、動悸、下痢、腹痛、睡眠障害、筋力低下などがあります。また、罹患後症状は、罹患してすぐの時期から持続する症状、回復した後に新たに出現する症状、症状が消失した後に再び生じる症状の全般をさしています。

[279]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年07月13日 (木) 14時38分
「熱中症」についてはよく報道されていますので、
「冷房病」について再び厚生労働省のページから。
ーーー
夏期、冷房を行っている居室等において、利用者から体のだるさ、関節の痛み、下痢等の症状が訴えられることがある。冷房によると考えられるこれらの症状は一般的に冷房病といわれている。冷房病の原因としては、冷房によって体が長時間冷やされることや、冷房の効いた居室と暑い室外等との出入りに伴う短時間の急激な温度変化によって起こると考えられているが、これらの症状は悪化すると神経痛、生理障害などにもつながるため、適正な室内空気環境の管理が必要である。
日本の歌

[274]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年06月24日 (土) 08時26分

[275]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年06月25日 (日) 08時32分
逆に日本の歌だと思っていたのに
違かった!ということもあります。
このアルバムでは「大きな古時計」。
元は「grandfather's clock」という曲。
あと意外だったのは「蛍の光」。
元々はスコットランド民謡なのですね。
こちらはジャズ化された演奏があるのでドゾ!
ジョー・マイニ
https://youtu.be/UwRJSHMzXGU
暴風雨

[266]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年06月03日 (土) 08時50分
今もまだ降っていますが、激しい雨風でした。
皆さんのところは大丈夫でしょうか?
この時期の暴風雨はどう詠めば良いのでしょうね。
「台風」からの影響ではありますが、「台風」は秋の季語。
「梅雨」入り宣言がなされていないこの地では、
「梅雨」の時期の季語を用いて良いのだか。(^-^;
でも、自分が「梅雨」だと思えば、それで良いのかな?
走梅雨、街に転がる、傘の骨

梅雨入り

[267]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年06月08日 (木) 21時02分
ようやく出ました!「梅雨入り」宣言!
これで心置きなく「梅雨」が詠める。(^-^;
ただ、先週に続き、大雨の予報。
通勤時間帯に重ならないと良いのだけれど。
隙間から、覗く女猫や、梅雨に入る

[268]
ゴロピカリ
[ Mail ] [ HOME ] 2023年06月09日 (金) 20時55分
仕方ないけど、いやな季節になったね。
ま、これはこれで楽しむしかないか。
走り梅雨 音で目覚める 夜半かな
キノコ見て 思わず見上ぐ 梅雨の空

[269]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年06月10日 (土) 22時09分
思い立って靴底の張替えに出しました。
しばらくはこんな天気でしょうね。
3年半履いた靴底はだいぶ減りました。
靴底に、思うことあり、梅雨の空
それから、いくつかポチしました。
MJQ / ライブ・アット・ライトハウス
山口正顯・渡辺生死 duo / 砂山
https://youtu.be/CtitY1qs6hU

[270]
ゴロピカリ
[ Mail ] [ HOME ] 2023年06月18日 (日) 18時15分
梅雨を通り越してもはや夏空。
なんだこりゃ 光あふるる 梅雨の空
次回吟行のテーマは「栗の花」です。
どう考えても、独特のあの臭いしか思い浮かばない。
暗くても 確かな存在 栗の花

[271]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年06月19日 (月) 21時21分
「なんだこりゃ」
小さい「やゆよ」は数えないのですよね。
「なんだかなぁ」
はどうでしょう?(^-^;
栗の花はお目にかかったことがないかも。
だって、「独特な匂い」が思い浮かばない!
ゴロさんの句からはぷーんと伝わってきますね。
八重の百合、精一杯に、汗のごと

[272]
ゴロピカリ
[ Mail ] [ HOME ] 2023年06月20日 (火) 21時29分
あれから一週間

[263]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年05月13日 (土) 18時16分
楽しかったオフ会から、はやくも一週間が経ってしまいました。
今週は大自然に翻弄された一週間でもありました。
月曜朝土砂降り、木曜朝地震&夕雷雨。
週明けもどうなることやら。(´▽`)
雷を、ひとしきり聴き、帰宅せり
さて、オフ会でヴォーカル聴いてないな、と思い、
聴き直しています。引っ張り出してきたのは…
carla white
https://youtu.be/-M6nPqWIbQM

[265]
A.tomy
[ Mail ] [ HOME ] 2023年05月15日 (月) 20時53分
注文してしまいました。
Shima&ShikouDUO / Road to the Deep North
ダイアン・マウアー / ソング・フォー・ユー
ファスト・スリー / ザ・グリフター
このうちダイアン・マウアーが女性ヴォーカル。
https://youtu.be/Y9dyU51IACQ