小腸内細菌増殖症 SIBO(シーボ)
|
腸粘膜 は非常に柔らかく弱いです 2日に1回再生します 他の細胞が30日に1回再生するのと比べて 非常に早いです
それだけ 弱くて 壊れやすいのです なぜ弱いかというと 栄養を吸収するためです 硬くて丈夫だと栄養が吸収できません
あらゆる薬は この一番弱い腸粘膜を破壊します ステロイドや抗生剤は1回使うだけでかなり破壊しますが ピルのような弱いものでも連続で使いますと腸粘膜が破壊されます 破壊された状態は現代医学では解明できませんので 検査には引っかかりません
さらに タンパク質 不足 ベジタリアン 断食などで腸粘膜が破壊されます 腸の粘膜の材料がタンパク質だからです ある程度 破壊されますと改善は非常に難しいです
2日に1回再生するので改善されやすい と 考えていた時期もあるのですが実際に 臨床の場では本当に改善しないんですね
治療としては 骨盤と首を直し 脳と腸のつながりを良くしていき 自然治癒力で改善していくのを期待していきます
|
|