【広告】Amazonから新生活スマイルセール28日から開催予定

掲示板:年金6万円で田舎暮らし

( ナマポ受給は市議や司法書士,NPO等々の口利きがないと難しいので倹約と工夫で生き延びましょう! )

9608

今日5 昨日8

年金6万円で田舎暮らしへ

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[80] 題名:熊を駆除してはいけない 名前:名無し 投稿日: 2023/10/25(水) 15:17

千葉県にはキョンという害獣がいます
鹿の小さいやつです
こいつが畑や花壇を荒らします
熊がいないからキョンが増えてしまったのです
熊の害などはキョンの害と比べると小さいです


[79] 題名:半自給自足 名前:名無し 投稿日: 2023/10/23(月) 13:46

野菜だけでも栽培すれば節約できます
畑を耕すことで運動不足も解消されて健康も増進します
夏の暑い日に庭先で採れた冷やしトマトで一杯は最高の贅沢です


[78] 題名:ほうれん草の種を蒔きました 名前:名無し 投稿日: 2023/10/19(木) 07:44

この冬はほうれん草のおひたしが楽しみです
特に霜がかかったほうれん草はおいしいです
昨年は白菜も植えたら鳥に食べられてしまいました
白菜は無農薬では栽培できないと知りました
白菜は地元農家産を1玉200円で買って食べます


[77] 題名:家庭菜園は40坪 名前:名無し 投稿日: 2023/10/09(月) 04:14

10坪は茗荷と蕗を植えてます
どちらも山菜ですから放置していても育ちます
残りの30坪はトマト、ナス、ピーマン、ネギを植えてます
夏野菜も終わりに近づき今は草取りをやってます
1時間もやったら疲れるので軽く一杯やります
都会では出来ない楽しみです


[76] 題名:新聞に地元県のラジオ番組表がない 名前:名無し 投稿日: 2023/10/08(日) 09:16

これには驚きました
我が県にはテレビ局がないので地元県のラジオ放送は貴重な情報源です
貧乏県だから仕方がないか


[75] 題名:販売部数の少ない新聞はチラシも少ない 名前:名無し 投稿日: 2023/10/03(火) 08:10

新聞を換えたらチラシが少なくなった
近所のスーパーのチラシも入らなくなった
チラシはネットでもチェックできるが割引券が入手できないので少し困る
店に行けばチラシが置いてあるのではさみだけ持って行って割引券の部分を切り取るしかない


[74] 題名:明日からは酎ハイだ 名前:名無し 投稿日: 2023/09/30(土) 08:02

10月1日から第三のビールは350ミリリットルで9円の増税です
酎ハイの増税は3年後です
取り敢えず明日からは酎ハイに換えます


[73] 題名:フードデリバリーは危険 名前:名無し 投稿日: 2023/09/28(木) 11:26

飲食店の従業員は健康診断や検便が義務づけられてます
飲食店の従業員が出前をしてる場合は問題ありません
フードデリバリーの配達員は飲食店の従業員ではないので健康診断も検便も対象外です
そんな訳で伝染病持ちが出前をやってる可能性がります


[72] 題名:円安物価高不況 名前:名無し 投稿日: 2023/09/26(火) 05:23

町のラーメン店や給食業者の倒産が増えてます
円安で食材費や光熱費が値上がりしたことが原因です
日銀や政府は円安で輸出が伸びて景気が良くなると言ってますがウソです
今は外国で部品を生産して国内で組み立ててるだけなので円安でも景気が良くなることはありません
政府、日銀は国債の利払いを安く抑えるために金利をゼロにしているのです
その結果、予想を超えて円安になって不況になってしまったのです
本当にバカです


[71] 題名:沼津市の土地問題は市議に軍配 名前:名無し 投稿日: 2023/09/22(金) 09:56

沼津市議の山下氏は30年間に渡り自分の土地と思って利用してきた
ところが沼津市長が今になって土地は市の所有と意義を申しでた
登記簿は市の所有になってるそうだが登記簿と実際の所有者が違う例はいくらでもあります
民法では他人の土地でも20年間、自分の土地と思って使用していて、その間にどこからも苦情が出なければその人の所有になるのです
これは沼津市長の負けです




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから新生活スマイルセール28日から開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板