( ナマポ受給は市議や司法書士,NPO等々の口利きがないと難しいので倹約と工夫で生き延びましょう! )
9614
今日2 昨日9
[30] 題名:風呂は週1回シャワーのみでOK 名前:名無し 投稿日: 2023/05/29(月) 09:37
宇宙滞在者は半年も風呂に入りません
地上にいる人は週1回シャワーを浴びる程度で十分です
沖縄県民が健康長寿なのは湯船に入らないからだと言われています
現に沖縄の民家にはシャワーのみで湯船はないです
[29] 題名:夏野菜の季節 名前:名無し 投稿日: 2023/05/25(木) 07:59
トマト、ナス、ピーマンが実をつけ始めました
私の好物は冷やしトマトとナスピーマン味噌炒めです
採れたての野菜はスーパーで買った野菜とは味が違います
酒はサッポロの濃いめのレモンサワーです
税込み108円と安いので二本くらい飲みます
最高です
[28] 題名:時計はソーラー電波時計に限る 名前:名無し 投稿日: 2023/05/11(木) 13:14
数百万円もする高級時計でも機械式は1日で2秒くらいは狂います
電波時計なら数千円の安物でも1秒も狂いません
私はホームセンターで買った7,000円のカシオのソーラー電波時計を使っています
[27] 題名:貧乏人は認知症にならない 名前:名無し 投稿日: 2023/04/30(日) 07:23
認知症は脳にタンパクが溜まって発症します
要は食べ過ぎなのです
粗食で食うや食わずのホームレスは認知症になりません
ホームレスが炊き出しの場所に行く途中で道に迷ったなんて聞いたことがありません
[26] 題名:日銀総裁はアホ 名前:名無し 投稿日: 2023/04/28(金) 14:14
金利が低いと円安になって輸出が伸びて景気が良くなる
これが日銀総裁の考えです
これは昔の話で今は部品を輸入してるので円安になっても景気は良くなりません
逆に北海道の土地や沖縄県の無人島、東京のマンションを外国人に買われて治安が悪くなっています
私は田舎に土地を買って小さな家を建てて家庭菜園を楽しんでます
自民公明政権では日本は滅びます
だからと言って夫婦別姓や同性婚ばかり議論して円安問題を議論しない野党ではもっとダメです
どうしようもないです
[25] 題名:5食入り袋ラーメン169円 名前:名無し 投稿日: 2023/04/27(木) 17:40
安くて日持ちするのは袋ラーメンです
ゆでうどんは1玉25円
豆腐は1丁35円
ソーメンは10束(1kg)199円
焼酎は4リットル(20度)1,590円
私が買ってる食料で税込み価格です
安くても味は変わりません
見栄を張って高い物を買う必要はありません
[24] 題名:買い物を先送りする 名前:名無し 投稿日: 2023/04/25(火) 11:28
ポイント5倍の日、1割引券発行日、たまご安売りの日等々の日は買い物に行ってしまいます
でも、ちょっと待って下さい
買い物に行けば当面必要ない物まで安いと買ってしまいます
これはいけません
節約の1番は買い物に行く回数を減らすことです
当面必要ない物は安くても買わない
買い物はできるだけ先送りする
こらが私の節約術です
[23] 題名:東京の生活保護費は14万円 名前:名無し 投稿日: 2023/04/19(水) 14:25
年金受給額が14万円を超える人は少ないです
年金生活者の80%は生活保護費以下だと思います
生活保護費14万円のうち6万円は家賃分ですから生活費の部分は8万円になります
生活保護受給者は税金や社会保険料が免除なのは知られていますが実は医療費やNHK受信料も免除なのです
そんな訳で生活保護費の14万円は年金生活なら20万円相当の価値になります
年金が少ないのか生活保護が恵まれ過ぎてるのか!?
生活保護費は東京と田舎では東京が高く田舎は安いです
年金受給額は東京でも田舎でも変わりないです
結論を言うと東京で働いて年金生活になったら住居費や物価が安い田舎へ移住した方がお得です
そうは言っても“ポツンと一軒家”のような秘境では生活に不便です
東京23区から電車で1時間程度の場所がお勧めです
実は私の住んでる場所が東京池袋から電車で1時間の場所なのです(^_^;)
[21] 題名:キュウリの支柱設置と種まき終了 名前:名無し 投稿日: 2023/04/16(日) 11:43
運動不足解消と趣味を兼ねて家庭菜園をやってます
支柱設置と種まきで1時間くらいかかりました
昨日も支柱用の竹の切り出しで1時間位は働きました
久しぶりに疲れました
作業の後は豚と蕗の炒め物で一杯です
最高です
[20] 題名:野菜だけは自給自足 名前:名無し 投稿日: 2023/04/12(水) 13:30
家庭菜園の天地返しが終わりました
4月末頃にはホームセンターで苗を買って植えたいと思っています
今年は連作障害を防止するために少し高いが接ぎ木苗でやろうと思っています
トマト、ナス、ピーマン、キュウリ、オクラを予定しています
スイカとメロンもやりたいがカラスに狙われるので断念します
趣味と実益を兼ねた贅沢な趣味です
今は蕗とニラが収穫できます