472kHz運用情報

2459249 今日12 昨日667

  472kHz, 135kHz や VLF, LF, MF 等の情報交換に利用してください  
HOME    472kHz NOW    600MRG    472kHz.org    WSJT    電波関係法令集    書き込み通知
𝗪𝗦𝗝𝗧-𝗫 𝟮.𝟳.𝟬-𝗿𝗰𝟴    JD1AHC運用予定 (Feb. 2025)

名前
題名
内容
画像のみ
全て可
全て可


削除キー 項目の保存  引用lot番号:
[3996] :27-day Space Weather Outlook Table   
投稿者:JH3XCU  投稿日:2024年12月16日 (月) 12時32分

:Product: 27-day Space Weather Outlook Table 27DO.txt
:Issued: 2024 Dec 16 0207 UTC
# Prepared by the US Dept. of Commerce, NOAA, Space Weather Prediction Center
# Product description and SWPC contact on the Web
# https://www.swpc.noaa.gov/content/subscription-services
#
#      27-day Space Weather Outlook Table
#                Issued 2024-12-16
#
#   UTC      Radio Flux   Planetary   Largest
#  Date       10.7 cm      A Index    Kp Index
2024 Dec 16     170           8          3
2024 Dec 17     165           5          2
2024 Dec 18     165           5          2
2024 Dec 19     170           5          2
2024 Dec 20     170           5          2
2024 Dec 21     175           5          2
2024 Dec 22     175           5          2
2024 Dec 23     180           5          2
2024 Dec 24     180           5          2
2024 Dec 25     180           5          2
2024 Dec 26     180           5          2
2024 Dec 27     180           5          2
2024 Dec 28     185           5          2
2024 Dec 29     185           5          2
2024 Dec 30     180           5          2
2024 Dec 31     180           5          2
2025 Jan 01     180           5          2
2025 Jan 02     180           5          2
2025 Jan 03     175           5          2
2025 Jan 04     175           5          2
2025 Jan 05     170          15          4
2025 Jan 06     170           8          3
2025 Jan 07     160           5          2
2025 Jan 08     160           5          2
2025 Jan 09     165           5          2
2025 Jan 10     170          12          4
2025 Jan 11     165          10          3
https://services.swpc.noaa.gov/text/27-day-outlook.txt
[3995] :昨夜(12月15日)のWSPR,FST4W(JA0HXV)   
投稿者:JH3XCU  投稿日:2024年12月16日 (月) 07時11分
JA0HXVさんのWSPR,FST4W信号の受信レポート(SNR)をグラフにしました.
(地域で1局程度を抜粋.全受信局は3枚目の画像をご覧ください)

JA0HXV→ JA6SOQ JA9MAT JG3HGD JH3XCU KL7KY

JH3XCU/2・上林.

(画像をクリックすると拡大)
[3994] :472kHz,135kHz WSPR,FST4W 受信状況, 12月15日   
投稿者:JH3XCU  投稿日:2024年12月16日 (月) 06時40分
472kHz,135kHz WSPR,FST4W 受信状況, 12月15日(DX⬌JA)

JH3XCU/2・上林.
[3993] :昨夜(12月14日)のWSPR,FST4W(JA0HXV)   
投稿者:JH3XCU  投稿日:2024年12月15日 (日) 07時24分
JA0HXVさんのWSPR,FST4W信号の受信レポート(SNR)をグラフにしました.
(地域で1局程度を抜粋.全受信局は3枚目の画像をご覧ください)

JA0HXV→ JA6SOQ JA9MAT JG3HGD JH3XCU KL7KY

JH3XCU/1・上林.

(画像をクリックすると拡大)
[3992] :472kHz,135kHz WSPR,FST4W 受信状況, 12月14日   
投稿者:JH3XCU  投稿日:2024年12月15日 (日) 06時47分
472kHz,135kHz WSPR,FST4W 受信状況, 12月14日(DX⬌JA)

JH3XCU/1・上林.
[3991] :E-QSL - SAQ to air on Dec 1st anniversary.   
投稿者:JH3XCU  投稿日:2024年12月15日 (日) 05時21分
𝗘-𝗤𝗦𝗟 - 𝗦𝗔𝗤 𝘁𝗼 𝗮𝗶𝗿 𝗼𝗻 𝗗𝗲𝗰 𝟭𝘀𝘁 𝗮𝗻𝗻𝗶𝘃𝗲𝗿𝘀𝗮𝗿𝘆.
電子メールでQSLが届きました.
受信報告を出された皆さんにも届いていると思います.

SAQ Listeners' Reports Map
https://drive.google.com/open?id=18nSI0tfCQsxGJo9x7YA7tqBSHYopmGpU&usp=sharing

JH3XCU/1・上林.
[3990] :昨夜(12月13日)のWSPR,FST4W(JA0HXV)   
投稿者:JH3XCU  投稿日:2024年12月14日 (土) 08時17分
JA0HXVさんのWSPR,FST4W信号の受信レポート(SNR)をグラフにしました.
(地域で1局程度を抜粋.全受信局は3枚目の画像をご覧ください)

JA0HXV→ JA3TVF JA6SOQ JA9MAT JG3HGD JH3XCU

JH3XCU/1・上林.

(画像をクリックすると拡大)
[3989] :昨夜(12月13日)のWSPR,FST4W(JA3TVF)   
投稿者:JH3XCU  投稿日:2024年12月14日 (土) 08時16分
JA3TVFさんのWSPR,FST4W信号の受信レポート(SNR)をグラフにしました.
(地域で1局程度を抜粋.全受信局は3枚目の画像をご覧ください)

JA3TVF→ JA0HXV JA6SOQ JA9MAT JG3HGD JH3XCU

JH3XCU/1・上林.

(画像をクリックすると拡大)
[3988] :472kHz,135kHz WSPR,FST4W 受信状況, 12月13日   
投稿者:JH3XCU  投稿日:2024年12月14日 (土) 07時21分
472kHz,135kHz WSPR,FST4W 受信状況, 12月13日(DX⬌JA)
𝟭𝟯𝟱𝗸𝗛𝘇: VK6LX が日本の局を受信したのは2度目でした.(JH1OFX⇒VK6LX)

JH3XCU/1・上林.
[3987] :Re:SAQ to air on Christmas Eve Morning, Dec 24th 2024.   
投稿者:JH3XCU  投稿日:2024年12月13日 (金) 15時57分
JA0HXVさんへ

こんにちは,
かなり大きい(長い)アンテナで,期待できそうですね.
こちらは,いつものミニホイップですので,ダメモトで聞いてみます.
12月1日の送信も聞こえませんでした.

JH3XCU/1・上林.

> > 𝗦𝗔𝗤 𝘁𝗼 𝗮𝗶𝗿 𝗼𝗻 𝗖𝗵𝗿𝗶𝘀𝘁𝗺𝗮𝘀 𝗘𝘃𝗲 𝗠𝗼𝗿𝗻𝗶𝗻𝗴, 𝗗𝗲𝗰 𝟮𝟰𝘁𝗵 𝟮𝟬𝟮𝟰.
> 上林さん、こんにちは。
> パス的には他の送信日に比較して一番期待できる日と思っています。
> 長波なのでなんともですが、夜を通った方が電波は飛ぶと思いますので、LPで飛んでくれればと、、、
> 私のところは東から南方向のロケがいいので期待したいところです。
> アンテナは波長に比較すれば、相当短いですが、全長160mのロングワイヤ、高さ2.5mから3mに
> 張ってあります。160用の受信アンテナです。終端はオープンです。接地すればビバレージアンテナですが、
> アップバータで10.0172MHzに上げて7300か7610で受信する予定です。
> JJYは59+で受信できますが、さらに低いし、また距離があるので、なかなか受信は難しいかな。。。
> DE JA0HXV
>
 


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板