【広告】Amazonからスマイルセール!2月3日まで開催中

 

東北大学学友会陸上競技部掲示板

 

東北大学学友会陸上競技部の掲示板です!大会への意気込みなどを書いていきます!

 

前の掲示板はこちら

 

 

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン (リスト) (リスト)
削除キー 項目の保存

[352]210 投稿者:加賀谷美結@ハードル3年

投稿日:2024年07月26日 (金) 21時05分

おつかれさまです
豊橋につきました!加賀谷美結です!
いよいよ明日から七大戦ですね!
暑いの苦手なので暑さ対策グッズいっぱい買い込みました!

今回は1年間みんなを引っ張って下さったももこさんとみゆのこれからについて書きたいと思います。
変なこと書いてたらすみません

私から見たももこさんといえばみんなから頼られる敏腕女子主将!って感じでした。ももこさんの話しやすさと励ましに何度も助けてもらいました。特に思い出に残ってるのは春合宿で一緒に餃子食べに行ったこと!
バスでの移動中や餃子食べながら私のいろんな不安とか、もっと部活こうしたい!みたいな話を真剣に聞いて下さったことがとっても嬉しかったです。この七大戦まで不安なこと、悩んだこともたくさんあったと思います。でもももこさんが一年間率いてくださった今の女子チームは最強です!みんながいるから頑張れる、そんなチームです。当日は女子パート一丸となって戦い抜きます!

七大戦が終わったらいよいよ女子主将就任です。私はとある事情で4月に急遽女子主将になることが決まって。正直不安がすごく大きかったです。主将みたいに率いるポジションにあんまり就いたことはなかったし。自分がちゃんと成績出さないとって思ったし。なのに今年は東北インカレは散々な結果だしタイムは伸びないし出たかった種目の正選手は勝ち取れなかったし。まじで陸上やめたくてたまらない時もありました。たくさん泣きました。そのほかにも自分視野狭いのかな、自分よがりになってるんじゃないかな、とかいろいろ思わされることもあって。真正面からそのことを指摘されたりもして主将向いてないんじゃないかなって思った時もありました。

そんな私がここまで陸上を続けていられたのは東北大陸上部みんなのおかげです。真央ちゃん、トンカレで決勝行けなかった時にたくさん励ましてくれてありがとう。涼太、正選手勝ち取れなくて評定で大号泣した私の隣でずっと話聞いてくれてありがとう。(その後ご飯行って10時くらいまで話聞いてくれた。インスタあげたら顎気にしてるのかわいかった笑)ほかにもいろんな人が支えて下さったからこそ今の私はあると思っています。自分がしてきた全ての経験は無駄じゃないって気付かされました。負けなければわからない気持ちもあったし、勝ったからこそわかった気持ちもあった。これまでのいろんな経験をレース、そして七大戦後のチーム作りに活かしていきます。チームがどんな状況になっても、個人がどんな状況になっても支えられる、そんな主将になりたいです。

長いししかもなんか難しい話になっちゃいましたね。チームの士気が上がってる最中にすみません。東北大陸上部なら絶対大丈夫。この2日間みんなで盛り上がっていきましょう!

[351]209 投稿者:赤パン小僧

投稿日:2024年07月26日 (金) 20時50分

こんばんは。短距離1年の宍戸亮介です。電車に揺られる時間が長すぎて暇なので書こうと思います。最近ゆうやさんと室田さんに赤パン小僧というあだ名をつけられました。結構気に入ってます。特に『小僧』の響きが好きです。
自己紹介します。
学部学科:工学部材料科学総合学科
出身 :宮城県東松島市
高校 :宮城県立石巻高校
専門  :100m(PB11.28)

明日のOP100mに出場します。浪人して体力がかなり落ちたので11秒台出せるかどうかさえ怪しいですが無理しない程度に頑張ります。

最後に、正選手の方々は体調に気をつけて頑張ってください💪






[350]208 投稿者:江口真央@中距離

投稿日:2024年07月26日 (金) 20時42分

おつかれさまです。中距離3年の江口真央です。無事東京駅で新幹線の乗り換えが完了し、新横浜通過したくらいです。早く豊橋着いてほしいなぁ。。

ということで七大に向けて意気込みを書きます。先ほど昴雅くんが紹介してくれたように、私は3000mに出ます。去年に引き続き2回目です。去年はシーズンの全てを、もう何回目か分からないような足底の怪我で台無しにしてしまいました。また七大に関しては1週間前に特大の夏風邪をこじらせて散々なレースしかできませんでした。しかし!冬季以降は怪我なく健康体で順調に練習が積めてきました。なので去年よりはパワーアップした走りを見せられると思います。女子3000mは特に上位3人の申請タイムがずば抜けていますが、暑さに負けずひとつでも上に順位を上げられるように、そして高2以来のPB更新も目指して精一杯走ろうと思います。

終わりです。この後寝過ごして新大阪まで行かないように気をつけます。
ではでは、明日からの2日間、みんなで盛り上がって楽しんでいきましょう!

[349] 投稿者:縣昌幸@中距離1年

投稿日:2024年07月26日 (金) 20時21分

次の人208でおねしゃす

[348]206 投稿者:縣昌幸@中距離1年

投稿日:2024年07月26日 (金) 20時16分

どうも今日物理Aのテストが帰ってきて最高点だったのでAAが確定し、嬉しさでいっぱいな縣です。

最近テスト勉強を捨てて折り紙を沢山おっていたのですが、日頃の積み重ねのおかげでそんなに必死になってテスト勉強せずに済みました。ただドイツ語は渋そうですね、、あとテストは解析と英語1Aを残すだけで、もちろん勉強はここからはほとんどせず実力で行くつもりですが、どうなるでしょうか、、、

某北嶋さんになんか僕の近況を暴露されてますが、7大戦のあとたかる予定なので見逃すことにします。ちなみにお祭りに一緒に行く約束ができたのでハッピー、ハッピー、ハ〜ッピー中です。

1500mは余り出たことがない分可能性秘めまくりだと思っているので、あわよくば4分ギリしたいですね、、
今掛川駅で次の浜松駅で降りて家に向かいます。

今日はおじさんが夕食会を開いてるらしく帰っても家族いないっぽいから母が作ってくれたカレーを食べて明日に臨みます。愛知県は僅かに浜松より涼しいので、浜松人パワーで暑さ乗り切ります。日本の歴代最高気温は浜松って覚えておいてください。

あと夜行バスで仙台に戻るので着くのが7時30分位でそこから1時間後にテストがあるのが怖いですね。以前県選で夜行バスを利用した際家に着いて目を瞑ったら気がついたら12時をすぎていたので、今回家に戻ったら多分テストをブッチしてしまいそうなので直で大学に行こうかと思ってます。

拙い文章を長々書いてきましたが、そろそろ終わりです。折り紙の写真はインスタに投稿してるので是非フォローしてください。

最後に、1年生が7大戦にかける思いと上級生が
かける思いは優劣はなくてもベクトルが違うと思います。でも線形従属の関係にあるとは思ってます笑。今回僕が出ることで出られない同期先輩がいるということを忘れずに、出し切ってきます。全力で楽しもー!

[347]206 投稿者:清水川一吹@長距離2年

投稿日:2024年07月26日 (金) 19時50分

現在熱海を通過しました、長距離2年の清水川一吹です。
誰ですかあなたって感じですが、ただの文学部秋田出身黒縁眼鏡ランナーです。レースの時は分厚い黒と黄色のランニング眼鏡(同期の体育係から虫みたいと言われました)をつけて走っているので見つけたら是非一声お願いします。喜びで疲れを忘れて気持ちちょぴっと速く走れるはずです。

両主将からの熱いお言葉をいただき、渡邊物語も遂に最終回を迎え本当に感動してます。他にも意外と知らなかった先輩後輩や同期の新たな側面にも目を通し、ようやく目の前に迫った七大戦と向き合うことができました。今回自分は5000mのOP1組目に出場しますが、今までというか今の自分の状態は助走つけて殴ってもお釣りが来るレベルなので、とにかく今できる全力を出して東北大陸上部に勢いを持ってきます🦅٩( ᐛ )و 終わったら星川応援団長の下、初日で声を枯らす勢いで応援頑張りますよ!!
ちなみに1組目は28人中21名が東北大生もしくはOBで、紺色と東北大の文字がトラックを埋め尽くす異様な光景になるはずです笑。

いつの間にか浜松まで来てたみたいです。文学部の癖に文章書くのが苦手なところは早く直したいですね。
灼熱の七大戦、皆で楽しみましょう!!

[346] 投稿者:錦戸昴雅

投稿日:2024年07月26日 (金) 19時48分

次の人206でお願いします。

[345]204 投稿者:瀬尾祐太郎@中距離1年

投稿日:2024年07月26日 (金) 19時43分

中距離1年の瀬尾祐太郎です。掲示板書こうと思ってたんですけどテストと怠惰が原因で書いてませんでした。まず自己紹介しときます。

学部 医学部医学科
出身 東京都江戸川区
高校 昭和秀英(千葉)
専門 400 800

見た目は茶髪(病院実習の関係上もう黒染めします)で眼鏡かけてる人です。医陸の練習参加したり、学友会の練習参加したりしてます。七大戦はOPの400とマイルに出ます。2本とも52秒台で走りたい。

何書こうか考えたんですけど最近推してる(?)先輩について書こうと思います。

小出さん
見た目は怖そうだけど中身は可愛いところあるのがギャップがあって好き。たまにオネエ声みたいなの出す時があってそれ結構気に入ってます。あと筋肉カッコいい。

元木さん
見た目は怖そうだけど中身もちゃんと怖いところが好き。LINEの返信からも威圧感(いい意味で)が伝わってくる。陸上に対してストイックなところ尊敬してます。

以上です。七大戦頑張りましょう!

[344]205 投稿者:錦戸昴雅@中距離2年

投稿日:2024年07月26日 (金) 19時43分



お疲れ様です。中距離PCの錦戸です。
髪を染めていかつくなった北嶋君から圧を感じたのと、最後くらいPCとしてちゃんとした投稿をしようと思ったので正選手紹介をしたいと思います。


男子800m
大塚さん
2年前、2年生ながら大会新でこの大会を制した。昨年、アクシデントで800に出走できず、目の前で大会記録を更新され、今年はかなり気合いが入っている。学部最終学年に華を飾って欲しい。

ゆうすけ
東北ICは2年生ながら2冠。部記録保持者。
ただ昨年は同タイム着差有りで予選敗退した。今回のためにベンチで胸板を厚くしてきたのできっと今年は大丈夫。

まおや
主要対校戦初出場。昨年は一年間ブランクの影響で思うように結果が出せなかったが、冬季を乗り越えてやや成長。初戦でPB。でもあと2秒は絶対いける。決勝行って3人で走ってきます。


男子1500
あきとし
1年生ながら東北ICで3位。そこから長らくPBを更新できていなかったが遂に先日の宮城県戦で更新。3分台間近。ここぞの爆発力はピカイチなので今回もそれに期待。

北嶋
七大戦で1年生ながら8位。AOⅡの強みを活かしブランク無しで昨シーズンは活躍した。ただ冬季は地獄だったと思う。よくここまで戻ってきてくれた。ありがとう。冬期走れなかった思いをぶつけて欲しい。

あがた
1年生ながら正選手の枠を勝ち取った。高校時代には800で東海大会の準決勝まで進んだ実力者。あがたのおかげで自分の今シーズンは練習の気合いが違う。今回は1年目らしく暴れてもらいたい。



女子800
りのさん
言わずと知れた大エース。先日のホクレンでは自身の部記録を更新、かつ、国体と日本選手権の標準を突破する2'08"01を記録。昨年同様2冠、かつ昨年を超える大会新記録での2冠に期待大。

きたわか
冬季の練習量は男子並み。そのおかげで春先から調子は良く、東北ICでは決勝に進んだ。高校時代のPBも更新した。持ち前の根性と脳筋さで今回も決勝に行ってもらいたい。



女子3000m
みずはさん
学部最終学年の今年、気合いが人一倍入っている。これまで実習で多忙の中黙々と練習を積み重ね、正選手の枠を勝ち取った。きっと
、4年生の意地を見せてくれるはず。

まおさん
今年の北大戦は強風の中、PBに迫るUBを記録。実習で多忙でありながら毎回の練習に参加し、今年に入ってからの調子はうなぎのぼり。他大学の強者たちに食らいついてもらいたい。


今年の中距離は他大学も東北大もレベルが何段も違います。そんな中でしっかりと勝負にこだわって2日間戦ってきたいと思います。応援よろしくお願いします!

[343]203 投稿者:柴田駿吾@跳躍2年

投稿日:2024年07月26日 (金) 19時33分

お疲れ様です。本日四度目の投稿をさせていただきます。たった今8度目の乗り換えを完了しまもなく豊橋に到着する予定です。

 続きです。

 陸上での悔しさをバネに無事東北大学に入学して以降、初戦の東北インカレでいきなり最下位という結果を叩き出してしまうこともありましたが、1週間後の北大戦でPBタイを出せたなど、まあまあなスタートだったと思います。その甲斐あって七大戦では正選手に選んでいただき、跳ぶ機会を頂戴できました。すごい暑かったのを今でも覚えています。体が動き過ぎてしまったのでしょうか。人生何度目の負傷かもはやわかりません。右ハムストリングスの肉離れでした。そこから2ヶ月半で治して、半月後に今度はアキレス腱炎、2ヶ月ほど離脱して、1ヶ月後に今度は腰椎分離症の再発...。そして現在に至ります。最近になってようやく跳躍につながる動作の練習を取り入れることができるようになりました。

 前の投稿でも述べましたが、怪我を抱えながら明日からの試合に出場する人、または試合に出場することがかなわなかった人、様々な人がいると思います。どうやら、この大学の陸上部には僕に匹敵するほどのスペ体質の方もいるようです。
 上から目線で恐縮ですが、今できることをしましょう。流石に私もこれだけ怪我をすれば、ケアの重要性は身をもって感じました。私は春先から1日最大4回(起床後、部活前、部活後、就寝前)のストレッチをしています。ストレッチをひたすらやればいいというわけではありませんが、体の硬い私がやれることはやってきたつもりです。結果的に評定にいる時間のうちストレッチマットの上にいる時間が長く🧘パートPCに就任する運びとなりました。

 怪我をした時、めちゃくちゃ落ち込みます。けれど、その時に、自分が試されていると思って、その困難を乗り越えましょう。完全に乗り越えられたとは言えないけど、順調に進んでいる。だから私は今陸上を楽しむことができているのだと思います。

 駄文失礼致しました。明日からの2日間、暑さに負けず、思い切り楽しみましょう!




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからスマイルセール!2月3日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板