【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月4日より開催予定

 

東北大学学友会陸上競技部掲示板

 

東北大学学友会陸上競技部の掲示板です!大会への意気込みなどを書いていきます!

 

前の掲示板はこちら

 

 

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン (リスト) (リスト)
削除キー 項目の保存

[251]113 投稿者:歯列矯正泉宥太

投稿日:2024年07月17日 (水) 14時51分

診察料6000円/三週間
別途20万円×2
甚高也
金欠也
嗚呼吉満飯店焼肉定食八百八十日元也

[250]112 投稿者:6.17フィートピクミン

投稿日:2024年07月17日 (水) 10時03分

188188
188188
 188188
   188
    188  かわのわピクミンは
  188188188 何があっても
 18818818818 "絶対に"
 188🔵188188🔴
18818818818818 『予約なしでどん亭に行かない』
  188188188
   188188
188188188188
18 1881881881
18 188188 18
188 18818818 18
188 1881881 18
  18    18
18 18

[249]111 投稿者:こみなみピクミン

投稿日:2024年07月16日 (火) 20時20分

スカスカスカ
スカスカスカスカ
 スカスカスカ
    スカ
    スカ   こみなみピクミンは
  スカスカスカスカスカ  何があっても
 スカスカスカスカスカスカスカ  "絶対に"
 スカ🔵スカスカスカ🔴
 スカスカスカスカスカスカ 『AT限定と3Fを許さない』
  スカスカスカスカ
   スカスカスカ
 スカスカスカスカスカ
スカ スカスカスカスカスカ
スカ スカスカスカスカ スカ
スカ スカスカスカスカ スカ
スカ スカスカスカ スカ
  スカ  スカ
  スカ  スカ

[248]110 投稿者:渡邉優典@中距離2年

投稿日:2024年07月16日 (火) 19時30分

お疲れ様です。後輩に掲示板を書けと脅さない中距離二年の渡邉です。今日も人生の振り返りをやって行きます。先日、某学連員の先輩がこのシリーズを楽しみにしているとXにポストされているのを拝見しました。捨てるtwitterの神あれば、拾うXの神ありですね。それはそうと、あがにゃん、早く掲示板を書こうね(圧)。


そんな私も、中学3年生になりました。合宿で挫折こそ経験しましたが、モチベーションはなんとか維持していた私は、無難に怪我なく冬季練を越せていました。(何回か合宿や練習をサボりはしましたが。)そんな中、5月にシーズンインを果たします。その初戦で走ったのが、宮城野の競技場でした。ライバルの力を借りながら、そこで初めて800mの全中標準を切りました。

7月、中総体の県大会がありました。800mに出場しました。そこで顧問から、予選から全中標準を切ってこいと言われます。よし、やるぞと意気込んでスタートラインに立ちます。1’57で走りました。予選から大会記録更新です。(準決勝、決勝でそこまで記録が伸びなかったのはここだけの話。)ちなみに、この記録はまだ破られていません。確か、以前の記録は2013年に樹立されたものだったので、私の記録もそろそろ更新されるんじゃないかなと思います。(でも、実は、この記録が危うかったことがあるんです。というのも、この年の2位が当時中2で、そいつが1'58で走るようなバケモノだったんです。ですが、翌年の中総体がコロナで中止になったので、結局この大会記録は破られませんでした。後で確認したところ、彼の中3のPBは、私の大会記録よりも速かったです。なんだか複雑な気持ちです。彼は後に高校総体の福島県大会記録を更新して、インターハイも決勝に残っていました。)
そして、私はその後の通信陸上でさらに記録を伸ばし、全中のランキングで9位、福島県中学歴代7位(当時)になります。あと、関係ないんですけど、この月に英検2級を取得しました。今思えば、この頃が私の中学校生活のピークだったような気がします。

8月には、東北大会がありました。結果からいうと、2位でした。1位は後のインターハイ王者、秋田の大野くんでした。その時の優勝タイムは僕の当時の自己ベストより0.0数秒だけ速かったと思います。その時、1年のあさひが観戦に来ていたらしく、その動画を撮っていたようです。僕の記憶の中では、途中まで大野くんといい勝負をしていたような気がするのですが、改めて動画を見返すと、そんなことは全然なく、ちゃんと負けてました。記憶は、良いように作り変えられるのですね。

さらに、8月には大阪全中がありました。顧問からは予選突破は堅いとまで言われました。しかし、結果は予選敗退。2分フラットで走れてはいたんですけど、あと一歩及びませんでした。(このときの動画がYouTubeにアップロードされているみたいです。興味のある方はそちらをご覧ください。バテバテな優典が見られます。)不調の原因はよくわからないんですけど、不調は大阪入り前から薄々感じていたし、それに加えて大阪の猛暑にやられていたのだと思います。あと、この頃は、結果を残さなきゃいけないという焦燥感やプレッシャーから、陸上を楽しむ余裕を持てず、それらに潰されていたのかもしれません。

こんな感じで中学の私のトラックシーズンは幕を閉じました。

気づいたら夏が終わっており、そろそろ進路を確定させなければならない時期になっていました。そこで、私は考えます。私が本当にしたいことはなんなのかと。バチバチの強豪校に進学するのか。南相馬市イチの進学校で勉強しながら陸上するのか。そもそも、陸上を続けるのか。その時、陸上で勝つことよりも、純粋に走ることを楽しみたいって全中の経験を通して改めて感じたんですよね。(あと、学法石川以外の学校からお声をかけていただけなかったってこともありました。学法石川からお声がかかったのも10月頃でしたし。)そういうわけで、部活も勉強もできて、さらに家からも近い原町高校に進学します。当初、陸上はそこまで頑張らない予定でしたが、なんだかんだで今の今まで陸上をガチっています笑。

こんなところで、中学編はここまで。今思えば、陸上人生で一番練習がきつかったのは間違いなく中学生の頃でした。でも、その時に頑張ったからこそ、今の自分があるのだと思います。

これまで、長くて読みにくい文章に付き合ってくれて、ありがとうございました。

おわり

[247]109 投稿者:工藤瑞貴@短距離1年

投稿日:2024年07月16日 (火) 16時57分


お疲れ様です!短距離一年の工藤瑞貴です。

七大戦ではop100mとopマイルにエントリーしました。しかし先々週土曜に自転車でダイナミックスライディングしてしまい膝が終わってしまいました。出れるようにリハビリしつつ頑張ります。

工藤瑞貴
出身 青森県板柳町
高校 弘前高校
学部 文学部
専門 200m
川内住み

最近、ふくらはぎサポーターが似合うと激推しされ、安直に買いました。走れるようになったら効果はオプションでファッションとして履き続けます。
C4短距離掲示板チキンレースから脱却

あとカエルが大好きです

[246]108 投稿者:細田懸@短距離

投稿日:2024年07月16日 (火) 16時11分

こんにちは。短距離1年の細田懸です。

学部学科:工学部電気情報物理工学科
出身:開智高校(埼玉県のほう←重要)
種目100,200
趣味:サイクリング

七大戦は大学初試合なので怪我せず頑張ろうと思います。あとなぎやんって呼ばれてます。

[245]107 投稿者:仲西旺生@長距離

投稿日:2024年07月16日 (火) 16時07分

お疲れ様です 
長距離2年の仲西旺生です。去年めんどくさくて書いてなくて今日が初めての書き込みです。あと10分で部活なんですけどテキトーに書こうかなと思います。

名前: 仲西旺生
学年:2年
学部学科:建築社会環境工学科
パート:長距離

七大戦はOP5000mに出ます。4セメスターからコース分けで、たぶん希望のコースには入れないんですけど、七大戦はそんなこと気にせず精一杯頑張りたいと思います。時間ないので短めに、次回からもっとふざけた投稿できたらいいなと思います。これからもよろしくお願いします。

[244]106 投稿者:歩くハムスター@長距離

投稿日:2024年07月16日 (火) 13時16分

お疲れ様です。二年の宮下尚丈です。
多賀城ニキに脅されたので、書きたいと思います。

名前:みやした なおひろ
出身:千葉県市川市
出身高校:千葉東
学部:植物専門系百姓
種目:5000、10000、(1500もやりたい…
歴代の怪我:股関節以外の下半身はだいたい怪我済み✨

今回の七大戦は5000OPとマイルに出ます。去年のタイムよりは早く走りたいと思っています。暑さが怖いですが、気合で乗り切りますよ。

ちなみに名古屋までは、金欠長距離ズとともに車で向かいます。免許取りたてドライバ—による深夜高速ドライブで安全に向かいますので、ご心配なく。名古屋に到着しなかった場合、みなさまのご活躍を空から見守っております。

数理統計の時間が始まっているので、今回はここらへんにしときます。次回はもう少しちゃんと書きます。

[243]106 投稿者:千葉広大@長距離

投稿日:2024年07月16日 (火) 12時55分

せっかくなのでもう一人語ります。

狼谷藍(かみやあい) 高校生
(可愛いだけじゃない式守さん)

ビジュアルが神。外見、雰囲気、行動含め「凜」と「可愛」のバランスが絶妙。あと身長高めなのも好き。最初に登場した時点でヒロインに恋心を知られる。つらすぎてもはや美しい。あともはや「諦めても試合が終わってくれないどころか延長戦に入った」感が強い。~さん系ラブコメで追加参戦ヒロイン出すならちゃんと男用意しろと思うようになった理由。出てくる回が少ないからこそのレア感はある。絶対に幸せになってほしい。

マガポケで無料で読めます。

[242]105 投稿者:千葉広大@長距離

投稿日:2024年07月16日 (火) 12時32分

こんにちは。長距離2年の千葉広大です。
漫画の推しについて語ります。

八木夕凪(やぎ ゆうな) 小6→中1
(漫画 メダリスト)
「凜々しい」と「可愛い」のバランスが神。メダリストではよくあるけど、スケートに向ける精神力がめっちゃ強い。天才との才能の差を知りながらも努力を続ける姿は尊敬できる。19話「女王のジャンプ」で「凜々しい」→「可愛い」のギャップで引き込みつつ、天才ライバルへと追いつこうとする向上心を見せてくれたところで推しになった。始める時期が遅かったとはいえ、とてつもないスピードで成長する主人公に対して「追い抜かれることを知らない人を金メダリストにさせない」という重い感情をぶつけるところが刺さった。向上心と諦めない気持ちが素晴らしい。ただ、成人既婚子持ち男性への恋心はどこかで諦めてほしい。民法と条例が許す範囲のいい男を見つけてほしい。

ちなみにメダリストはマガポケで43話まで無料で読めます。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月4日より開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板