【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月4日より開催予定

 

東北大学学友会陸上競技部掲示板

 

東北大学学友会陸上競技部の掲示板です!大会への意気込みなどを書いていきます!

 

前の掲示板はこちら

 

 

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン (リスト) (リスト)
削除キー 項目の保存

[282]143 投稿者:ウワ、アツ

投稿日:2024年07月22日 (月) 20時56分

あ!スススーモ!
          
         金岡金岡金岡金岡
      金岡金岡金岡金岡金岡
   金岡金👁岡金岡金👁岡金岡
金岡金岡金岡金岡金岡金岡金岡
金岡金岡金岡金岡金岡金岡金岡
  金岡金岡金岡金岡金岡金岡金
      金岡金岡金岡金岡金岡
           金岡金岡金岡金
              」            」

[281]142 投稿者:江口真央@中距離

投稿日:2024年07月22日 (月) 16時20分

お疲れ様です、中距離3年の江口真央です。今年1投稿目なので、まずは自己紹介します〜

出身 栃木県日光市
高校 宇都宮女子
学部 理学部生物学科
種目 1500m、3000m
趣味 TVer

 実家は日光市にあるのですが市内でも端っこの方で、有名な東照宮とか二荒山神社とかまでは車で30分くらいかかります。高校までは1時間に1本しか来ない日光線に乗って通っていました。今セメは青葉山に7~8分おきに来る地下鉄に乗って移動しているので大違いですね。
 学部は理学部生物学科です。和奏ちゃんは生物基礎しゃばいって言ってたけど、ちゃんと面白いですよ〜笑 今セメは実習が多いのと色々が相まってフルコマになってしまいましたが、あとはレポートとテストを頑張れればどうにかなりそうです。頑張れれば。
 陸上は中学からやっていて、ずっと中長種目をやってます。メインは中学1500m→高校800m→大学3000m、1500mって感じです。一応短距離、跳躍の種目もちょこっと出たことはあるんですけど、なんだかんだで中長種目が好きでした。
 あとは趣味ですね。あんまりこれと言ったものはないので、ドラマを見てることが多いです。基本1話は一通り見て、選別します。だいたい1クールで7~8本くらいですかね。お家にテレビがないので、TVerのおかげで充実しています。ありがたい。
 終わりです。次はテスト2つとレポート2つが終わったら書こうと思ってます。頑張ります。

[280]141📸 投稿者:尾崎@4年

投稿日:2024年07月22日 (月) 16時07分

どうも、カメラパート兼怪我パート兼中距離パートの尾崎です。

今年度は大会でカメラマンやってます。
カメラパートは多分ゆいきがPCです。
副PCくらいにはなれると思ってます。

怪我パートは前十字靱帯を2回も損傷したなかむーさんがぶっちぎりのPCです。
これも副PCくらいにはなれると思ってます。

最近、人の顔を見ずとも「おつかれ」で止めることが増えてきました。
副PCである二つのパートに精を入れて過ぎているせいか、タイドの割にタイムは微妙なので、そろそろ中距離パートにも力を入れられたらいいな、と思ってます。
あわよくば、中距離パート内にて、タイムと声のデカさ(ア、コレハキタワカダケカ)で圧政を引いているC3勢から副PCの座くらいは奪い取りたいです。

軽い自己紹介はこれくらいにして、七大戦も特に種目には出場しないので二日間カメラマンになる予定です。
トンカレではできるだけ全員をファインダーに納めようとしたら死にかけたので、今回は撮りたい人だけを撮ろうと思います。
どんな人を撮りたいかってのは、撮って欲しそうだなって雰囲気を感じた人です。

直接撮って欲しいと伝えてくれれば喜んで撮ります。
(イケメンスギテ)喋りかけるのはちょっと恥ずかしいよって人は撮って欲しいオーラを全開にしてもらえれば感じ取ります(掲示板の投稿に📸のスタンプ入れるとかね)
1年生〜M2まで大歓迎なので、ぜひオーラを醸し出してください。

[279]140 投稿者:喜多和奏@中距離2年

投稿日:2024年07月22日 (月) 14時26分

お疲れ様です。中距離2年のきたわかです。
英語Ⅲのプレゼンの授業が3週間連続でなくなり、自分の発表もなくなると勘違いしていたら、久しぶりに行った授業で突然発表することになって20分くらいで急いでパワポを仕上げました。
8分の英語のプレゼンを原稿なしで3回やるとかいう終わってる授業で4月には絶望していたのですが、蓋を開けてみれば、周りをきょろきょろ見渡して(アイコンタクト)、体の横ふり(ジェスチャー)をしながら英語全文書いたパワポを抑揚をつけながらそのまま読めば、点数がもらえる楽単でした。誰もどうせ聞いてないし。
ちなみに今回の評価は94/100でした。高くね?
1回目は71点、2回目は87点だったので、手を抜けば抜くほど点数が高くなったのは不思議ですね。あとはアイコンタクトで点数を取るためにとびきりの笑顔を先生に向けたのが効いてるのかもしれません。ピーターワーナーありがとう。
緊張しすぎてI will going talking about Internetとか言っちゃったけどこんなに点数くれるんだね。

きたわかはスウェーデン人でもあるし、地中海のイタリア人でもあるのですが、英語が本当に苦手で、高校時代は校内偏差値30とかでした。もちろん平均点の半分の点数すら取れなかったことだってあります。
単語帳の存在を知ったのが高2の1月。文法を学び始めたのが2月。そして5文型の存在を知ったのが4月になります。もちろん、高校のリスニングはいつも8点とかでした。よく受かりましたね。(ちなみに2次で6割強取れました)

では、プレゼン発表が終わって気が楽で今にもC202で踊りだしそうなので、共テで解いた各教科の好きだったポイントでも話そうと思います。


英語 B 読解は楽しい。でもリスニングはアメリカ英語しか聞き取れないし、頭で意味に変換できない。スピーキングは発音がわからないのと、滑舌が悪いので嫌い。ライティングも書けないから嫌い。

数学 AA 解けると楽しい。教えるのも楽しい。好きすぎて週2で教えている。文系なのに高3の2月は数学ばっか勉強してた。特に確率と数列と証明問題はうまく解けるとすっきりして好き。全然関係ないけど、ド・モルガンの法則は語呂がいいからよく日常生活で使う。そろそろ数Ⅲ勉強したいので誰か教えてください。

国語 A 論を組み立てるのが楽しい。たまに小説は難解な文章が多く、難しい大学ほど三角関係やエロやBLが現れるので楽しい。そういう部分は長文説明の設問になりやすいので、公然と語れるから気持ちいい。でも採点者との解釈一致はとても難しいので満点は絶対取れない。

世界史 AA 面白い。物語があって楽しいし、ゲームとか小説とか漫画とかに歴史上の人物が出てきやすいから面白い。エヴァとか。死海文書とかネブカドネザルとか教科書に出てきたときは興奮した。でもその知識はあんまり出てこないので役立たない。特にヨーロッパ史はいいね。一番好きな言葉は「憤死」。あほらしくて好き。

地理 C なんであんなに勉強したのに67点しか取れなかったのか理解ができない。意味が分からない。地理のグラフとかもはや答えなんてないだろ。そこに行きつくまでの過程書いて部分点欲しいわ。でも受験期に世界地図パズルばっかやってアフリカの国名ばっか覚えてたからしょうがない。

地学基礎 D よくわからん。

生物基礎 F しゃばい。

※すべてきたわかの主観です。実在の教科とは関係ありません。

次は陸上に関係のあることを語ります。
授業がぼちぼち終わりそうなので、需要ない人間の投稿稼ぎはここまでにします。

[278]139 投稿者:山内滉介@長距離1年

投稿日:2024年07月22日 (月) 13時39分

お疲れ様です。長距離1年の山内です。実は何度か投稿しようとしたのですが、失敗して文章が消えてしまっていました。今回4回目のチャレンジですが、投稿自体は初めてなのでとりあえず自己紹介をさせていただきます。

学部 法学部
出身 岐阜県 岐阜高校
種目 長距離
趣味 スポーツ観戦(特にプロ野球、駅伝)

学部は法学部に所属しています。結構期末テストがまだ残っているのでちゃんと勉強して、ある程度すっきりして豊橋に行きたいと思います。

実家があるのは岐阜市で、観光地としてそこそこ有名な高山や白川郷とはかなり距離があります。東北大は、愛知県出身の方は結構いらっしゃるみたいですが、岐阜出身の方は陸上部に限らずほとんど会ったことがありません。もし岐阜に縁のある方がいらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。

東海地方出身ということもあり、中日ファンですが、プロ野球は全体的によく見ます。中日はなかなか上位争いをしてくれません。最近はネタを提供する枠になっていますが、ポストシーズンに進出できる日はいつになるのでしょうか。今年は混戦のまま後半戦に入るので見ていて面白いです。

陸上は中学生の時に始めて今に至っています。大学でも陸上を続けることができて嬉しく思います。まずは多くの人とお話すること、怪我なく練習を継続して基礎を固めることを目標に取り組みます。七大戦はオープンの5000mに出る予定です。しっかり準備をしたいと思います。

今日は仙台もめちゃくちゃ暑いですが、東海地方は基本的にもっと暑いですし、今またコロナも流行っているらしいです。七大戦まで一週間切っていますので体調にはお気をつけください!長々と拙い文章で失礼しました。

[277]138 投稿者:短距離2年@神近凛太郎

投稿日:2024年07月22日 (月) 12時52分

こんにちは。3回目の投稿になります。神近です。今年は何色に染めるの?とたまに聞かれますが今年は染めれないです。バイトのせいです。来年は染めるつもりなのでリクエストお待ちしております。

今回は長崎県民として、長崎県民から見た九州8県について書きます。クソ偏見だし投稿数稼ぎです。
・福岡
みんなの憧れの大都会。かわいい女の子がたくさんいる。北九州市はかなり治安が悪い。都会なのは北だけ。
・佐賀
福岡に行くための通り道。佐賀には用事ないがち。鳥栖は福岡がち。気球とか干潟がある。
・熊本
結構都会。街並みが綺麗。長崎から船で行けば結構近いので隣県感。阿蘇とかもあって観光にはもってこい。
・大分
同じ北九州地区に分類されるが山越えた向こう側なのでイメージわかない。多分何もない。
・宮崎
南国。
・鹿児島
訛りが強い。雨のかわりに火山灰が降っている。多分みんな眉毛太くて犬散歩させてる。
・沖縄
九州って感じしない。沖縄の野球部、変則フォームがち。指笛うまいがち。苗字よめないがち。
・長崎
福岡と熊本よりは下だが、鹿児島には勝ってると思ってる。島の数が日本一多い。県南と県北では別の県。

もし次回投稿することがあったら、九州の大学の序列についてか、神近の恋愛遍歴かを書くつもりです。

[276]137 投稿者:富家彬就@投擲4年

投稿日:2024年07月21日 (日) 22時04分

はじめまして、たまにカーキのハット被って練習してる投擲4年の富家です。

パート内で投稿してないのが自分だけになってしまったので取り敢えず自己紹介します。

名前 富家彬就(とみいえあきなり)
出身 山口県下関市
高校 山口高校
所属 理学部物理学科

以下経歴です。
学年/部活/種目・ポジション/MAX体重
高3/陸上/800m/65kg
浪人/北予備/山口校/66kg
B1/アメフト/CB/82kg
B2/アメフト/SF/87kg
B3/アメフト/LS/85kg
/陸上/ハンマー/90kg
B4/陸上/ハンマー/86kg

高校3年間は800mを専門にマイルにも取り組み、浪人を経て東北大に合格しました。その後すぐアメフト部の新歓部隊に拉致られそのまま入部、みっちり肉体と思想の改造を施されました。しかし2年の夏に脳震盪で何度も救急搬送されドクターストップがかかり、3年春陸上部に移籍しハンマーを始めました。最近気合いが足りていない、自分に喝を入れたい、そう思っている貴方、いつでも声をかけてください。タックルします。
趣味は原付ツーリングです。皆さんの地元で穴場の観光地があれば是非教えてください(院試終わったら東北一周する予定なので東北出身の方は是非)
七大戦ではハンマー投げに出場します。40m投げて全員ボコします。

最後にアメフト部時代の格言(意訳)を紹介

『体重70kg無いやつガチで危機感持った方がいいよ』
みんないっぱいごはんたべましょう♡

[275]136 投稿者:島村@跳躍

投稿日:2024年07月21日 (日) 20時31分

どうも,Twitter(公式にはXらしい?)で京大の主将のツイート眺めてたら全部勝つbotというものを見つけたのでパクツイした島村です。まだ自己紹介してませんでした。
いつも髪結んで上裸で棒高跳のマットにいます。たまに裸足なので野生児と言われていますが,そのとおりだと思います。

出身 茨城県坂東市
学校 坂東市立飯島小学校→茨城県立古河中等教育学校
学部 理学部化学科
専門 棒高跳


出身校は実家から23~24km程度離れており,公共交通機関が存在しない地域のため一応スクールバスを出していたんですけどありえない値段するので一時期自転車でRTAしながら通っていました。PBは52分くらいだったはずです。その影響か今も自転車漕ぐスピード速いって言われます,速く漕いだほうが信号かかりにくくなるし移動時間短くなるしいいと思うんだけどな......ストレス発散に自転車で1時間くらい放浪することが多く,今日も荒浜行ってました。レポート終わっていません。
化学科(というか理学部?)は実験日数が多いのでもちろん忙しいわけなんですが,普段の勉強をさぼることで評定の妖精としての役目を果たしていました。その代償として今レポートと試験に追われているんですね。でも多分そのお陰で記録伸びてるんで,後悔はしてません。

理化はじゃんけんで研究室を決めることで有名な化バイと違い,決め方が決まっていません。学科で二人いる総代が研究室決定の方法を決めることになっています。希望者超過したら成績順とかで決めたりすることが多いらしい?何個か上はあみだくじだったらしいですね。適当すぎる。ちなみに今年は希望人数が超過した場合,希望者同士で話し合うことになっています。
平和的解決ができなかった場合,棒高跳で研究室決まる可能性残ってます。わんちゃんある。研究室決定の話し合いは今のところ全カレの棒高跳の日と被っていて,午前中にZOOM(本当は対面)で研究室決めて,15時半から全カレ出場する可能性があり,すごく嫌な気持ちです。とりあえず七大戦で全カレ決めてから考えます。全部勝つ。


そのうち選手紹介すると思います。ではまた

[274]135 投稿者:トリビアの大泉

投稿日:2024年07月21日 (日) 19時44分

全部勝つピクミンを投稿した人、実は島村惟葵

[273]134 投稿者:伊藤千紘@マネ2年

投稿日:2024年07月21日 (日) 19時39分

お疲れ様です。
マネージャー2年のいとうちひろです。
今日も今日とてバイトでミスりまくって落ち込んでいるので書きます。
私はこう見えて実はぽんこつなんですよね。意外すぎてみなさんは聞いて驚き慌てふためいたと思うんですけど事実なんですよね。私は今までに皆さんが普通は通らない道を通ってきました。道路の脇の水が流れている側溝に財布を落として流してしまったり、地元で雪が積もりまくっている道路に前の日買ったばかりの時計を落として途方もない大捜索をしたりしてきました。最近は家や電チャリの鍵をかけるのを忘れたり、スマホをくら寿司に忘れたり、チャリ鍵をドラモリに忘れたりしています。呆れますね。最近バイトでレジ打ちが多いんですが、バイトにはいる度に何かしらミスしてパートのおばちゃんに毎度迷惑をかけています。だから最近、またミスりました〜泣が口癖になってきました。呆れますね。正直私を雇うメリットはありません。あるとすれば、廃棄になるはずのものを持ち帰ってフードロスを無くすことに貢献している事です。ミスしている立場で図々しいですね。そんなこんなでパートのおばちゃんと関わる機会が多く、最近あることが判明しました。パートのおばちゃんが好きなのは仕事のできるかわいい男の子です。私はというと仕事のできない女です。わたしなんてバイトを全部クビになって家賃も光熱費も払えなくなって路上で生活して熱中症でし○んじゃえばいいんですよね。ヒス構文になってしまいました、すみません。まあわたしまだ人生1周目なので出来ないこといっぱいあって当たり前ですよね。てかわたしがぽんこつなのは全部妖怪のせいで私は悪くないのでどうでもいいですね。七大戦も私が一生懸命タイム測るので任せてください😊




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月4日より開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板