このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
[331]192 |
投稿者:短距離PC
|
投稿日:2024年07月26日 (金) 13時12分
|
選手紹介の続き書きます
男子400m 菅野涼太 チー牛と呼ばれることにはもう慣れたが、剛毛だと言われるとムッとする涼太。自分は平気で屁をこくのに、他人がゲップするとムッとする涼太。自分では大きい声を出してるつもりでも、耳が遠い昌也に「なんて?」と煽り顔で反応されるとムッとする涼太。酒が入ってるグラスにゆうやくんから指を入れられるとムッとする涼太。同期で1年から一緒にLSやってきたからたくさんムッとする涼太を見てきたけど、七大戦では高3ぶりのベストを出してニヤッとしてる涼太見たいなあ。
大村将伸 北大の学部卒そして東大で博士を取った研究職のパパと、へんちくりんな形の色の入ったグラサンをかけるママの間に生まれた将伸。姉ちゃんはCA、弟は400でインハイ準決まで行ったというギフテッド一家。一方、将伸はなんのギフテッドかと言うと女を落とすギフテッド。しかし!今年の将伸はひと味違う。女ギフテッド将伸も女にちょっかいを出すのは辞めて、七大戦に全集中。青葉山の学食では、ゆうやくんにもらったプロテインを意気揚々と飲む姿も激写されている。49秒台目指してスタコラサッサ~
長田悠希 学祭実行委員のスパイ。学祭で女子とディズニーに行ったり、スシローに行ったりしていることを俺は知っている。そしてその時に見せる笑顔は評定で苦しそうに歪む顔とは似ても似つかない。人中が大伸びしているのである。厚底スパイクを履いているやつは甘えと言い、自分はインクススプリントを履いている。
一言長田メモ カナダのウォータールー大学に留学していた。
女子400m
菅田理乃 恐らく家近い。自転車に乗っている時は歩行者信号ではなく、車用の信号に従うタイプ。千極煮干しらへんでママチャリを乗り回している。あんまり一緒に練習したことないんで特徴よく知らないですけど、いつも楽しそうに桃鉄してるのは知ってます。
臼井千晴 千晴ちゃんと目を合わせて話したことがある経験が男子部員の中でステータスになりつつある。倉部彰土は「おれ千晴ちゃんに目合わしてもらったわ!」と自慢気に語っていた。そして星川は農学部キャンパスで千晴ちゃんを覗き見しているらしい。キモ男達に囲まれてのLS練習は苦痛かもしれないけど、自分のペースで頑張って欲しい。
ちなみにおれは目を見て笑顔で話してもらったことがある。
|
|