このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
[344]205 |
投稿者:錦戸昴雅@中距離2年
|
投稿日:2024年07月26日 (金) 19時43分
|
お疲れ様です。中距離PCの錦戸です。 髪を染めていかつくなった北嶋君から圧を感じたのと、最後くらいPCとしてちゃんとした投稿をしようと思ったので正選手紹介をしたいと思います。
男子800m 大塚さん 2年前、2年生ながら大会新でこの大会を制した。昨年、アクシデントで800に出走できず、目の前で大会記録を更新され、今年はかなり気合いが入っている。学部最終学年に華を飾って欲しい。
ゆうすけ 東北ICは2年生ながら2冠。部記録保持者。 ただ昨年は同タイム着差有りで予選敗退した。今回のためにベンチで胸板を厚くしてきたのできっと今年は大丈夫。
まおや 主要対校戦初出場。昨年は一年間ブランクの影響で思うように結果が出せなかったが、冬季を乗り越えてやや成長。初戦でPB。でもあと2秒は絶対いける。決勝行って3人で走ってきます。
男子1500 あきとし 1年生ながら東北ICで3位。そこから長らくPBを更新できていなかったが遂に先日の宮城県戦で更新。3分台間近。ここぞの爆発力はピカイチなので今回もそれに期待。
北嶋 七大戦で1年生ながら8位。AOⅡの強みを活かしブランク無しで昨シーズンは活躍した。ただ冬季は地獄だったと思う。よくここまで戻ってきてくれた。ありがとう。冬期走れなかった思いをぶつけて欲しい。
あがた 1年生ながら正選手の枠を勝ち取った。高校時代には800で東海大会の準決勝まで進んだ実力者。あがたのおかげで自分の今シーズンは練習の気合いが違う。今回は1年目らしく暴れてもらいたい。
女子800 りのさん 言わずと知れた大エース。先日のホクレンでは自身の部記録を更新、かつ、国体と日本選手権の標準を突破する2'08"01を記録。昨年同様2冠、かつ昨年を超える大会新記録での2冠に期待大。
きたわか 冬季の練習量は男子並み。そのおかげで春先から調子は良く、東北ICでは決勝に進んだ。高校時代のPBも更新した。持ち前の根性と脳筋さで今回も決勝に行ってもらいたい。
女子3000m みずはさん 学部最終学年の今年、気合いが人一倍入っている。これまで実習で多忙の中黙々と練習を積み重ね、正選手の枠を勝ち取った。きっと 、4年生の意地を見せてくれるはず。
まおさん 今年の北大戦は強風の中、PBに迫るUBを記録。実習で多忙でありながら毎回の練習に参加し、今年に入ってからの調子はうなぎのぼり。他大学の強者たちに食らいついてもらいたい。
今年の中距離は他大学も東北大もレベルが何段も違います。そんな中でしっかりと勝負にこだわって2日間戦ってきたいと思います。応援よろしくお願いします! |
|