このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
[328]189 |
投稿者:長井颯馬@ハードルパート
|
投稿日:2024年07月26日 (金) 11時25分
|
ハードルパート1年の長井です。テストやらで忙しくて(めんどくさくて)投稿できてなかったので中国語を切って投稿しようと思います。まず自己紹介をしようと思います。
名前:長井颯馬(ながいふうま) 出身:前橋高校(群馬県) 学部:工学部材料科学総合学科 種目:110mHとたまに100とか200も走る ベスト:110mH:14.77(-0.3) 100m:11.10(-1.0) 200m:22.95(-2.1)
七大戦前なので僕の陸上人生について書こうと思います。とは言ってもまともな実績ができたのが高二なので高二以降について書こうと思います。僕は高二の時、北関東総体と関東選手権とU18に出ました。全部ボコされたので特に話すことは無いです、、。この時には15.10を110mHで出していたのですぐに14秒台出るだろうと思っていたのですが高三の県総体の時も15.00までしか出ずにすごく壁を感じました。それで何かを変えようと思って1台目までの歩数を7歩にしたら北関東総体で14.77まで伸ばせました。だけど、決勝で1台目を盛大にミスって14.88かかってしまい7位でインターハイに行けませんでした。このまま受験勉強をし始めて気づいたら浪人してました。群馬県には大手予備校がないので予備校に行く気が起きなくて宅浪しました。楽しかったです。大学に入って陸上をやる気は最初はなかったのですが、見学に行った時、ハードルを久しぶりに飛んで楽しかったのでハードルを飛ぶために入部しました。七大戦では100のオープンと110mHに出ます。100は10秒台出したいです。ハードルはベストが出ればいいかなって思ってます。応援よろしくお願いします。 |
|