このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
[257]119 |
投稿者:倉部彰土@混成3年
|
投稿日:2024年07月18日 (木) 22時00分
|
「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」 と誰かが言っていましたが、この掲示板もほんとは誰が書いているのかわからないのが増えてきました。でも投稿ペースはいい感じで、去年100いったのが七大の3日前とかだったので、かなり上回ってます。この調子でまだ書いてない人もどしどし投稿しましょう!!
さて今日は、最近盛り上がっている混成パートのパート員についてご紹介したいと思います。僕が入部した瞬間は混成専門が0人だったのに、気づいたら6人まで増えてました。なんで? 根本大輝(M1) 全部強い。東北インカレでは大会新で優勝し、2年連続全カレ決めた。ネモダイという呼ばれ方が定着しすぎて、ダイキと呼ばれているのを今まで見たことがなく、ちょっと呼んでみたい。あだ名ベークラの生みの親。 小出寿啓(5) 混成パート1の脳筋。冬季には中距離みたいなメニューを短距離みたいなスピードでこなし、決して疲れない足を手に入れた。医学部なので、毎回工学部をばかにしてくる。ぐうの音もでない。全カレも時間の問題。 金岡有途(3) 走っていないのになぜか応援されることがしばしばある。長い手足とばねが特徴。今週末の仙台大で十種やるらしいので期待! 大泉宥太(2) こいつも脳筋。懸垂を無限回することができる。入学時より体重7キロ以上増やし、ムキムキになった彼の今後の活躍に期待。副将よろしくね。 鍵山弘樹(1) 八種でインハイ決めて入ってきたスーパールーキー。なんでもできる。練習中にりんどうのhoneyと楽しくお話してしまい、りんどうに処刑された。
七大戦は混成ないけど、それぞれの得意種目で貢献します!
|
|