[426]012 |
投稿者:ネモ
|
投稿日:2025年06月04日 (水) 16時25分
 |
早いものでついこの間とんかれが終わったと思ったら、もう明日から全カレです。 恐れ多いですが、自分が出場者ラストの掲示板投稿を担当させていただきます。
今年で全カレは4回目の出場になります。ようやく大舞台に慣れてきたと思った頃には、あっという間に学生ラストイヤー。 やよい軒のご飯7杯目、INのナン5枚目、さわきのそばめし、みんな大好き大盛りスタミナ飯よりも十種はもうお腹いっぱいですが、陸上人生が終わりに近づくのはやっぱり寂しいです。
混成競技はその名の通り、十種(四種、八種)あるいは七種の記録を得点化し、合計点で競う種目です。走・跳・投すべてをバランスよくこなせなければ、上位大会では土俵にすら立てません。 そんな競技の特性上、私はさまざまなパートの人たちと関わることができました。 東北大というチームの中で、多くの部員と関わりながら競技できたことが、自分にとって何にも変え難い財産です。
振り返れば、十種をやりたいと思って入部したものの、初めて試合に出たのは大学3年の東北インカレ。当時はコロナの影響で思うように活動できず、授業もリモート、交友関係も築けず孤独な時期でした。だからこそそんな時期を共に乗り越えた同期には強い思い入れがあります(もちろんS.Yくんにも)。
地道に十種を続けていく中で、気づけば混成パートができるほど仲間が増えました。 入部当初は微塵も想像していなかっただけにすごく嬉しい。 みんながいてくれたから今の自分があります。ありがとう。 最強カワイイ後輩たちにもう少しだけ良い姿見せたいなあ。
最後にOB・OGの皆さま、先生方、日頃から支えてくださるすべての方々へ。 皆様のご支援やサポートのおかげで、私たち部員はここまで競技に打ち込めています。心から感謝申し上げます。
全カレ出場者一同、代表として胸を張って戦ってきます。 どうかアツい応援をよろしくお願いいたします。
てか同期にS.Yくん二人いたわ。同期のやつらも二人のS.Yくんもみんな愛してるぜ。 |
|
[425]011 |
投稿者:斉藤宥哉@マイル
|
投稿日:2025年06月03日 (火) 22時19分
 |
やよい軒からこんばんは。短距離M2斉藤です。
むこうの席で、アレックスが謎の女性と会食していて、掲示板どころではない。
とはいえ、どうせみんな、掲示板特有の“香ばしい”文章を期待してるだろうし、任せてください。
はじめに、全カレのオーダーを発表します。
———
1走 斉藤宥哉 (M2)
2走 岸本醍知 (2) いつも女の子のことばかり考えているむっつりすけべ。それ以外いっさいの邪念がないため、とても足が速い。
3走 平野蒼士 (1) くしゃみをするとき「は」かわいい。識別の助詞「は」が示すように、ほかは論外。生意気すぎる。帰れ。
4走 室田竜磨 (3) とんかれの主犯。こいつがノロノロ帰ってきたとき「ああ、万事休すかぁ..」と思った。全カレはチキんなよ!
上の出走メンバー4人に加え、補欠には、 A標突破の立役者である菅野涼太(4) 冬季、1組目でLSを引っ張ってきた奈良隆ノ介(2) と、実力のあるメンバーで布陣を固めています。
———
そして、チーム目標は、以下のように定めています。
「3:09.40」 「日本選手権リレー出場権獲得」 「組4着以内」 現在、上位4人のラップベスト平均は47.09、そこに、1走の加速がないぶん1秒加えても3:09.36なので、じゅうぶん現実的な目標といえるでしょう。もちろん、達成できないと思っているメンバーはひとりもいません。ちなみに自分は、教員採用試験があるので日本選手権リレー出れませんが、かわりに小出が出る準備をしてくれています。
———
コロナ禍以降、マイルチームがとまることなく成長しつづけるのを、自分は見てきました。どの世代をとっても、大きな背中でチームを引っ張るエースがかならずいて、ほかのメンバーは、死ぬ気でその背中を追いかけた。千仁さんはおそらく加地さんや片桐さんに、そしておれはその千仁さんに、たくさん刺激をもらい、強くしてもらった。そうしてつくられた現体制、いまの男子マイルは、段違いに強い。断言します。
そして、カーズが引退してからも、チームは進化を遂げつづけているということを、今回のレースで示したい。後輩たちに、来年の全カレ出場資格すら渡してあげられないまま引退するのは、マイルチーム最年長として、かずとさんからチームを託してもらった身として、不義理だと思っています。また、評定にいるM2がおれだけであっても、老害扱いすることなく仲良くしてくれて、かつ、切磋琢磨できるような短距離の後輩たちがいたから、400mで戦う覚悟を決めた最後の1年間、練習を継続できたのだと思います。とくにしもだいの急成長は、自分にとって大きな刺激でした。その感謝もこめて、最後、みんなの手本になるようなレースがしたいです。
全カレが終わったら、自分は個人400mのほうにシフトするので、これが大学最後のマイルになります。そう思うと寂しいですが、それ以上に、しもだい、そうし、むろたとどこまでいけるのか、たのしみで仕方ありません。
いつもはへらへらしているむろたも、相当な覚悟をもってマイルの調整をしてくれていて、チームとしていい兆しです。しもだい、ソウシも好調ぽいし、いけるべ。3人を信じます。
みなさんの期待を超えてみせますので、応援よろしくお願いします!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 最後に、OBOGのみなさまにおかれましては、平素より、度重なるご支援・ご声援をいただいておりますこと、ふかく感謝申し上げます。また、今年度の日本IC出場にあたり、短距離ブロックへのご寄付というかたちで個別にご支援を賜りました、OBOGのみなさまにも、重ねて御礼申し上げます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ネモダイ、最後よろしくな |
|
[424]010 |
投稿者:菅野涼太@短長4年
|
投稿日:2025年06月03日 (火) 20時40分
 |
初めましての人は初めまして。マイル補欠の菅野涼太です。昨年の全カレの時に元木をパシらせて買ったスパイク、今年も全カレで履きたかったですね。 マイルだけやたら人多くて、皆さんお腹いっぱいでしょう。ラストイヤーゆうやの話をしっかり聞いてもらえるように意気込みを一言だけ。
メンバーを全力でサポートします!! 走ることになったら涼太が走ってくれてよかったって思われるくらい速く走ります!!
二言になっちゃいました。
男子マイルは6/7(土)16:30競技開始です! マイルチームの応援よろしくお願いします🙇 |
|
[423]009 |
投稿者:室田竜磨
|
投稿日:2025年06月03日 (火) 19時56分
 |
こんにちは、短距離3年の室田竜磨です。 マイルの4走として出場します。
専門種目は100mと200mで、400mとマイルは大学生になってから走るのは東カレが初めてでした。あまり思い出してほしくないですが、4年ぶりのマイルは大大大大戦犯で終わってしまいました。100mの4倍の距離ですよ?ほんとに長かったです。非常に悔しかったし、自信も失いました。カーズからは真顔で遅かったねとトドメをさされました。それでも、ゆうやさんをはじめとしたマイルのメンバーは自分のことを信じてくれました。そして、この前の350TTではギリギリのところで4枠目を勝ち取り、4走として全カレのメンバーに入ることができました。 自分の目標は、ラップタイム47.7で走り、日本選手権リレーの出場獲得&来年度の全カレA標準突破です。前半気合で入って、後半気合で耐えてゴールします。
去年からマイルメンバーに入り、全カレにもほぼサポートメンバーとして行きました。初めての全国大会でトップレベルの学生を見て、去年あんなに強かったマイルメンバーが勝負させてもらえないレベルの高さを知り、すごい刺激を受けると同時に、強い選手となってこの舞台に立ちたいと思いました。まだ、理想とはほど遠いですが、自信をもって走ります。また、マイルチームをここまで上げたカーズやラストイヤーゆうやさんのためにも全力で走り、LSの伝統を引き継げるようにしたいです。
みなさん応援よろしくお願いします!特に、つーくん、みーたん、赤パン、ブヒ、なぎやんあたりは面倒見てやってるんだからよろしくな! |
|
[422]008 |
投稿者:奈良隆ノ介@短跳2年
|
投稿日:2025年06月03日 (火) 16時06分
 |
こんにちは。短距離"2"年の奈良です。B1の気分が抜けておらず、たびたびslackで1年と誤爆してしまうので2年としての自覚を持つべく学年を強調してます。
今シーズンの私について すごく調子のよかった1月末に軽い怪我をして、2月から無理して走って、悪化して...の流れを繰り返して満足に練習が積めずに悪い方で仰天するようなタイムを連発しています。同期からも先輩からも「無理するな」と言われるも焦りから走っちゃってました、すごく反省してます。 今はケアするようになり、休むタイミングも見極められるようになったので、ここからシーズン後半にかけてめっちゃ練習積んで巻き返しを図ります、LSの諸君は私にぼこぼこにされるのを楽しみにしていてください!PCの紹介にもあった通り、泉崎接骨院の某先生にラスト100の走り方が"まるで子供の運動会"と形容された悔しさをバネに頑張ります!
全カレにはマイルメンバーとしてエントリーさせてもらっています。実力的には6番手なのでメンバーのアクシデントがない限りはベンチを温め続けてメンバーのお願いを何でも聞くサポートの鑑になってやろうと思います。 何らかの形で走ることになったときには、全国の強豪たち相手に最初っからぶっ飛ばして最後ヒイヒイ言いながら48切る勢いで帰ってきます。
高校では惜しくも届かなかった全国の舞台、見るだけでも学びが大きく得られる最高の場所なのでバチバチに刺激受けて今シーズン以降の糧にしたいと思います!
半分自語りの駄文でしたが、とりあえず出場選手の応援みんなで頑張りましょう!私も声張り上げて岡山の地に轟かせてきます! |
|
[420]006② |
投稿者:ルーキー
|
投稿日:2025年06月03日 (火) 14時36分
 |
お疲れ様です。はじめまして、短距離1年の平野です。400mが専門です。全カレは男子マイルリレーの3走を走ります。自己紹介は神近さんに書いていただいたので割愛させていただきます。このような文章を書くことは初めてなので拙いものになると思いますが、生温かい目で時には枕を濡らしながら、よだれをたらして、にたにたして読んでくださると幸いです。
ここからは意気込みを書きます。
私は昨年男子400mで全国高校総体ベスト24に入りましたが記録は悔しい思いのまま、高校での陸上競技に区切りをつけました。その中で全国の舞台を走る機会が入部早々にあることはとても幸運に感じています。今回のマイルでチーム目標を達成して、ユウヤスにニコニコで引退してもらえるように走ります。日本選手権も出たいです。
私は早い時期に入部させていただいたので、すでに入部して3ヶ月目に入りました。先輩方にたくさんの失礼をしてきましたが、寛大な心で可愛がってくださり、さらには応援もしてくださりとても感謝しています。そんな先輩方にもっと褒めていただきたいのでがんばります。またとても多くのご支援をしてくださっているOB・OGの皆様に良い報告ができるよう精進します。
こんな私の文章を最後まで読んでくださりありがとうございました!
応援よろしくお願いします。 |
|