【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中




搭乗手続中 W&S001 TO TOKYO・OSAKA VIA SAPPORO
いらっしゃいませ。 Wing&Sky掲示板です。よかったら書き込んでってください。人生いつ何があるかわかりません。人に優しく、自分に正直に生きていきたいです。「誰かにやさしくしてもらった分、自分は誰かにやさしくしているだろうか?。」
札幌経由 前10両大阪行き後ろ5両東京行き
[おみくじ]

ホームページへ

名前
メール
件名
メッセージ
ホームページ

アイコン /
アイコンのURL

/
削除キー COOKIE
文字色
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

No.1779 なんか、長生きしたくなった。
NAME:めっち

<次世代”コンコルド”>日仏が共同開発で合意

 日本とフランスの航空宇宙工業会は14日、次世代の超音速旅客機(SST)の共同研究で合意し、フランスで開催中のパリ航空ショー会場で調印した。英仏の共同開発だったコンコルドは03年10月で運航を終えており、現在飛行中のSSTはない。今回の日仏共同開発が成功すれば夢の“次世代コンコルド”誕生となる。ただ、コンコルドの欠点だった騒音や燃費の悪さなどをどう解消し、安全性を確保するかなど課題も多く、商用化にこぎ着けられるかは未知数だ。
 日仏両工業会はSSTの実現に不可欠な技術開発の基礎調査を3年間行い、その後、具体的な機体開発などにつなげる考えだ。
 両工業会の合意によると、研究テーマは超音速という厳しい飛行環境に耐えられる機材の仕様や耐熱効果の高い炭素系複合素材の開発で、エンジン騒音を減らす新技術の開発にも挑戦する。両国の航空宇宙関連機関や航空機メーカーなどが共同研究・開発に参加、事業規模は日仏それぞれで年間1億円を見込んでいる。何人乗りで速度はどの程度まで高めるかといったSSTの具体的な設計は、今後検討していく。
 日本の経済産業省によると、今回の共同開発は03年に仏航空宇宙工業会側から持ちかけられた。両工業会の話し合いに加え、経産省と仏運輸省が実務者レベルで協議を続けてきた。
 仏側が特に注目しているのは、石川島播磨重工業と川崎重工業、三菱重工業の日本メーカー3社と独立行政法人の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が開発、03年に完成したSST用エンジン。マッハ5・5(音速=秒速約340メートル=の5・5倍)の推力を実現したことを高く評価しているという。
 日本の航空機産業はこれまで、次世代機787など米ボーイング社の旅客機開発・生産に参画することで技術水準を向上させてきたが、エアバス社の次世代機A380の開発にも参加するなど欧州勢とも関係構築を進めてきた。
 超音速機では、100人乗りでマッハ2で飛んだコンコルドが1969年に初飛行して18機生産された。しかし、運航したのはフランス航空と英国航空だけで、高い燃料費で運航コストがかさみ、激しい騒音もあって他の航空会社は採用しなかった。00年にはパリ近郊で墜落事故を起こし、老朽化から27年続いた大西洋の運航を終了した。【小島昇】
 【ことば】次世代超音速旅客機(SST) 爆音が激しいうえに燃費が悪く、商用としては失敗だったコンコルドの反省をいかして、最新技術で低騒音、低燃費、安全性の確保を目指す後継機。200〜300人乗りで、音速の2〜2.4倍(時速約2380〜約2860キロメートル)の速さで飛行することを想定している。実用化されれば、東京―ニューヨーク間が最短6時間程度で結ばれることになる。
(毎日新聞) - 6月15日1時35分更新

2005年06月15日 (水) 10時00分


No.1781 はじい
NAME:はじい

ベンツ博物館
・シュトゥットガルト中央駅からS1に乗り「Gottlieb-Daimler-Stadion」下車。
・駅から歩いて10分くらい。意外と距離があったので、地図がなくてちょっと不安なくらいだった。
・会社の守衛所を入ったところに、屋根のあるバス停がある。そこから「MERCEDES-BENZ MUSEUM」と車体に書いてある 黒いシャトルバスが発着する。もちろん無料。博物館の入場も無料で、入り口のところでガイドフォンを貸してくれるのだが 日本語はない。
・ドイツでは「ベンツ」は一般的でなく、普通は「メルセデス」と言う

ポルシェ博物館
・シュトゥットガルト中央駅からS6に乗り「Neuwirtshaus(Porscheplatz)」下車。線路を渡って5分くらいのピンクの建物。 守衛所で博物館に行きたいというと、ロゴシールをくれるので、それを服に貼って入る。歩いてすぐ。

2005年06月21日 (火) 08時15分


No.1790 m
NAME:m

http://rika.shinshu-u.ac.jp/ischool/tenki99/kumo/k_bunrui.htm

2005年07月01日 (金) 17時43分


No.1795 2
NAME:2

http://www003.upp.so-net.ne.jp/kimyouai/diary/0001.htm

2005年07月16日 (土) 15時48分


No.1798
NAME:

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1073994733

2005年07月20日 (水) 20時57分


No.1814
NAME:

http://ivory.gazo-ch.net/orz/read.php/today/9/1/1

2005年08月17日 (水) 15時39分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板