【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中




搭乗手続中 W&S001 TO TOKYO・OSAKA VIA SAPPORO
いらっしゃいませ。 Wing&Sky掲示板です。よかったら書き込んでってください。人生いつ何があるかわかりません。人に優しく、自分に正直に生きていきたいです。「誰かにやさしくしてもらった分、自分は誰かにやさしくしているだろうか?。」
札幌経由 前10両大阪行き後ろ5両東京行き
[おみくじ]

ホームページへ

名前
メール
件名
メッセージ
ホームページ

アイコン /
アイコンのURL

/
削除キー COOKIE
文字色
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

No.1709 戸川
NAME:めっち


ロボット
高性能

識別不可能

レイダーマン

2005年04月27日 (水) 08時29分


No.1710 JAL
NAME:めっち

羽田の誤着陸 管制全員「閉鎖を失念」 後続機への指示、二転三転

 羽田空港で二十九日夜、補修・点検工事のため閉鎖中だった滑走路に日航機を着陸させたトラブルで、担当の管制チーム十八人全員が滑走路の閉鎖を忘れていたことが三十日、国土交通省の調べで分かった。また、着陸をやり直した日航機には、管制ミスに気付いた管制官が、わずか一分ほどの間に着陸指示を二転三転させていたことが明らかになった。
 着陸指示を出した管制官(35)は国交省の聴取に「滑走路閉鎖は漠然と頭のすみにあったが、この日だとの認識がなかった」と供述。チームのほかの管制官らも「一週間前は記憶していたが、当日は記憶がなくなっていた」などと、全員が閉鎖情報を忘れていた。
 最終的な着陸指示を出した管制官だけでなく、誘導を担当するレーダー室の管制官まで滑走路閉鎖を失念。午後十時から交代で入る別のチームの指摘で誤りに気が付いた。
 閉鎖滑走路に着陸したのは、帯広発の日航1158便エアバスA300(乗客乗員五十一人)。後続の札幌発日航1036便ボーイング777(同百六十一人)が着陸をやり直した。
 国交省によると、羽田の管制業務は六グループが交代で従事。午後三時から同十時までの担当グループは業務前に打ち合わせをしたが、航空情報の担当官から閉鎖の報告がなく、責任者も確認を忘れた。
 交信記録によると、1158便は「滑走路34L(A滑走路)に降りてください」との管制官の指示を受けた。しかし、同機は離陸前にA滑走路閉鎖を知っており、二度にわたって管制官に「34Lでいいのか」と確認。管制官は二度とも「その通り」などと答え、午後九時三十九分、A滑走路に着陸した。
 一方、後続の1036便に対しては、A滑走路への進入許可直後の四十二分、交代の管制官からミスを指摘され、閉鎖に気付いた管制官はすぐに、平行するC滑走路への変更が可能か同機に尋ねた。
 管制官が閉鎖の事実を伝えると、同機が進入のやり直しを要求。しかし、管制官は「(A滑走路への)進入を継続してください」と指示。その後、「継続するのですか?」「その通りです」とやり取りが続き、同機が「A滑走路への着陸は可能ですか」と重ねて尋ねると、管制官は「それはできません」。
 同機は再度やり直しを通告し、着陸動作のやり直しに入ったという。この交信はわずか一分間ほどで、同機は高度約三百メートル、着陸まで二分に迫っていた。
     ◇
 【管制官と日航機の交信】
   時刻   発言者    内   容
 21時
 40分46秒 管制官   滑走路34L(A滑走路)への着陸を許可します
    52秒 1036便 滑走路34Lへの着陸許可了解しました
 42分22秒 管制官   滑走路34R(平行するC滑走路)へ周回できますか?
    28秒 1036便 どういうことですか?
    31秒 管制官   滑走路34Lは閉鎖されています
    35秒 1036便 了解しました。もう一度進入をやり直せませんか?
    41秒 管制官   進入を継続してください
    45秒 1036便 滑走路34Lに進入を継続するのですか?
    49秒 管制官   その通りです
    50秒 1036便 了解
 43分05秒 1036便 確認したいのですが、滑走路34Lへの着陸は可能ですか?
    10秒 管制官   それはできません
    13秒 1036便 了解
    37秒 1036便 着陸復行(やり直し)して進入復行方式に従い飛行すれば良いのですか?
    41秒 管制官   その通りです。左旋回して磁針路180度で飛行し、3000フィートへ上昇してください
    47秒 1036便 了解
 ※実際の会話は英語で行われており、国土交通省が翻訳
(産経新聞) - 5月1日2時36分更新

2005年05月02日 (月) 08時20分


No.1716 航空無線
NAME:めち

「9(Nine)」とは発音しない。
ドイツ語の「No」と同じ発音になるので
「ナイナー」と航空無線では発音する。

2005年05月04日 (水) 00時40分


No.1723
NAME:

http://fmosaka.net/acafe/specials/brj/

2005年05月04日 (水) 17時48分


No.1728
NAME:めっち

手書き航空券・Eチケット以外は決まってますよ。
縦×横(cm)「約」ですが・・・

1.)ATB券(裏面に磁気ストライプがあるもの)
縦×横(cm)
【ミシン目で切離】8.3×18.7
【耳まで含めると】8.3×20.8

2.)TAT券(裏面が赤カーボンのもの)
【ミシン目で切離】8.3×18.7
【表紙を含めると】8.3×19.8

2005年05月07日 (土) 10時31分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板