アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

スレッド作成:
タイトル: クッキーの保存
名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)
内容:
ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)

RSS


1659 最近見た特撮とアニメと師走いろいろ・12月17日〜 All ReLoad
42072 名前:管理人・うる妻 2022年12月17日 (土) 08時50分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。寒いです。


昨日、クリスマスケーキを買ってきました。
正確に言うとドイツのクリスマス菓子シュトーレンです。
日持ちするお菓子なので、早めに買ってもダイジョーブ。

これをクリスマスケーキにして、ベランダから見えるスカイツリーをクリスマスツリーにすれば、
あとはやっぱりチキンだなあ。



今朝は「ウルトラマンデッカー」。
このあとすぐ!


42073 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月17日 (土) 09時35分

「デッカー」、見終わりました。

あの女性、アガムスの奥さんだったのか。

バスド星にも柴犬がいるんだな。
交流をはじめた地球人が持ち込んだものだったりして。(^_^;)


...は、ともかく、バトルは最後は結局殴り合いでした。
街に大穴が空いちゃったよ。

次回はまだ最終回ではないらしい。
カナタ、身バレするのかな?(すでに気づかれているけど)


42074 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月17日 (土) 14時01分

東映シアターオンラインで劇場版「サイボーグ009」を見ました。
成人してから一度見たことがある作品です。
大筋は覚えていても細かいところは忘却の彼方。でも見ているうちに思い出してきました。
原作をベースにうまくまとめたな、という感じがしました。

赤いマフラー、白服の島村ジョー。主題歌通りの服装です。
テレビ版の第一作目はモノクロで色はわかりませんが。

絵は結構荒くてキャラの顔もバラついていたりしましたが、よく動いてました。
それまでの東映動画劇場版とテレビ版の中間な雰囲気ですね。
003が可憐です。その分、後半の口裂け女みたいなのが怖かったです。
見ていた子供は怯えたりしなかったかな。

内容は反戦をテーマに子供向けにストレート。
途中に入る広告にウクライナ支援のがあって、アニメ本編とシンクロしてました。
ホント、世界はいつまで経っても平和にならないです。

あと、こうして見ると「仮面ライダー」との共通点もけっこうあるなあと。
黒い幽霊団は戦争で金儲けという現実的な目的なのに対して、
ショッカーは世界征服して具体的に何したいんだろうと考えたり。

久しぶりに見られてよかったです。
配信は22日までです。見たい方はお早めに。


42075 名前:礼院坊 投稿日:2022年12月17日 (土) 18時56分

こんばんは。

うる妻さん、先週のレスです。

いま配信をご覧になってるマジンガーZの歌は水木さんの代表歌の一つでしたね。

>またひとつ昭和が遠くなっていったようです。

十数年前のことだったと思いますが、昭和から平成までの幅広いファンを対象としたアニメ主題歌の特番がありました。
録画したのですが当時はビデオテープ。デッキが壊れたのでもう見られません!

その番組の中で海のトリトンのOP「GO!GO!トリトン」も唄われました。ただし歌い手さんはすでに亡くなられていたので水木さんが
代役でトリトンを歌われていました。そのときは「代役はこの人しかいないだろうな」と思ったものです。でも今後その手の番組を作る
としても、水木さんの代役はいないのではないかと思います。

>コロナ禍も悪い事ばかりじゃなかった
>こんなことでもないと、ずーっと非効率な労働を続けていたかも

これほど通信技術の発展した世の中で昭和の通勤地獄を続けるのはナンセンスですよね。
省けるものは省いてその分の労力とエネルギーを他のことに回すべき。

42076 名前:礼院坊 投稿日:2022年12月17日 (土) 18時58分

うる妻さん、メタ坊さん。岡本太郎展リポートのレスをありがとうございました。

>SF映画の美術を担当されていた
>岡本太郎さんは、何をやっても岡本太郎さん

宇宙人なんて誰も見たことがないものをデザインしなくてはならないのですからね。宇宙船や宇宙ステーションなんかも
まだまだ先の話という時代でした。そういうもののデザインを岡本さんに依頼した制作責任者は目が高いと思います。
そのとき岡本さんが創作したデザインが後の世に続々と作られたSF作品に影響を与えたのは間違いないと思います。

タロウとウルトラマンタロウは無関係でしたか。やはり。(^_^;)

そういえば今年はタロウという名のSFヒーローが活躍してますね。その由来はいにしえより伝わる誰もがなじみのヒーローの名!
やはりSFは古代とつながってます。

>フィギュアを欲しがったお子さんは、これが何かのヒーローか怪獣のように見えたのでしょうか。

タローマンでは敵怪獣(奇獣)でしたが、あの白くてすらりとしたフォルム。かっこいいヒーローに見えたのだと思います。

42077 名前:礼院坊 投稿日:2022年12月17日 (土) 18時59分

ご紹介のサイトでタローマンを全話イッキ視聴しました。メタ坊さんありがとうございました。

1970年代を舞台にしたとのことでしたが、特撮もその当時の技法が使われているようですね。
懐かしさいっぱい。楽しめました!

>「ナンダコレハ」としか言いようのない作品

ホントにそんな感じでした。でもどのエピソードも妙に考えさせられるお話でした。第3話「一度死んだ人間になれ」は奇獣「未来を見た」
が人々に自分の未来の姿を見せて無気力人間にしてしまうというお話。「未来を見た」はウルトラQやキャプテンウルトラに出てきそうな
宇宙人っぽい姿に見えました。

若い頃の自分が彼に遭遇していたらどうなっていたかなあ・・・「こんな未来はイヤだ!」と奮い立って苦手な努力をし始めたりして。

最終回の第10話に登場の奇獣は「太陽の塔」。やはりラストを飾る敵はコレだったか。てっぺんの金色の顔から発射するレーザーは
かっこよかった。あの光はCGではなく昔風にアニメーションではないかな。やられても破片から新たな個体が生成され増殖する。まさに
最強の敵です。

ラストはかなり衝撃的!(●o●;)

まあでも岡本さんの語った言葉を忠実に映像化したらこうなったのでしょうね。メデタシメデタシの大団円はあの方らしくありません。

>(太陽の塔の)目玉に籠城した男

リアルでは記憶にないですが昭和の出来事を紹介する特番で見ました。何に思い詰めてあのような行動を取ったのかは存じませんが、
岡本さんの「一度死んだ人間になれ」「好かれる奴ほどダメになる」「自分の歌を歌えばいいんだよ」などの言葉を聞いてたらそういう行動
は取らなかったのかもしれませんね。

「でたらめをやってごらん」はマズいかもしれないですが。

顔のグラスは思い出をお持ちでしたか。私の父は日本酒とビール派でしたので現物は今回が初めてでした。
私も手元に残ってない思い出の品は数限りないです。でもそれらの思い出も宝です。

42078 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月17日 (土) 22時48分

配信の「マジンガーZ 50周年記念特番Z」を見ました。
原作者の永井豪さん他、アニメやオモチャなどの各方面の方たちのインタビューが興味深かったです。
できれば当時のアニメスタッフの方の声も聞きたかったですね。

インタビューでは、アニメーターの越智一裕さんが「マジンガーZ」の演出の芹川有吾さんについて
「テレビアニメにヒロイン萌えを取り入れた人」と紹介されて、その例として
「レインボー戦隊ロビンのリリ」をあげられていたことと、
前田建設の方が、弓教授のリーダーシップについてと、光子力研究所を企業として分析しているところが
とても印象的でした。

ほか、新発売のオモチャ(超合金シリーズ)のマジンガーZを使った特撮CMや、
スマホを使ってマジンガーZの必殺技の再現など、いまだから出来るファングッズの進化っぷりには
目を見張りました(マジ!)。

ラストは水木一郎さんが車椅子で出演されてED曲を歌われていました。
ほとんど声が出ていない様子で痛々しかったですが“マジンガーZの歌手”として
最後まで責任を果たそうとされた姿には感謝しかありません。


配信がいつまであるかわかりませんので、こちらも見たい方は早く見ておいた方がよさそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=TLZFUEWdK38


42079 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月17日 (土) 23時49分

SPY×FAMILY、見ました。
今回はロイドとヨルさん、そしてアーニャとベッキーのホッコリするお話×2本でした。
おおむね平和な内容でした(被害者1名...)。

ダミアンがもう少し素直になってくれたら、アーニャも楽なんだろうけどな。
つか、アーニャでもダミアンの好意に気づけないのが不思議。
子供すぎてわからないのかな。


今期のSPY×FAMILY、何話まであるんだろう。
もうしばらく3人(+1匹)を見ていたいです。


42080 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月18日 (日) 00時15分

礼院坊さん、こんばんは。

>「GO!GO!トリトン」

オリジナルの歌手のヒデ夕樹さんは若くして亡くなってしまったんですね。
知りませんでした。

水木一郎さんのトリトンも聞いてみたかったです。カッコイイだろうなあ。


>これほど通信技術の発展した世の中で

通勤がなくなっただけでなく、遠くまで出張しての会議などもなくなったと聞いています。
働き方もだいぶ変わりました。

でもコロナ禍が収まってきたら元に戻ろうとする動きもあるようです。
在宅ワークやリモート会議は、単に非常事態に対する処置というとらえ方している人たちが
トップだったりしますから。

働き方が本当に変わるかどうかは、実はコロナ禍が落ち着いた後で判明するのかもしれません。


42081 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月18日 (日) 00時22分

「タローマン」全話イッキ視聴おめでとうございます。


>今年はタロウという名のSFヒーローが活躍してますね。

あっちのタロウも嘘つくと死んじゃったりと、どうみてもフツーじゃなかったりしてます。

太陽の塔は敵キャラだったんですね。


>ラストはかなり衝撃的!(●o●;)

噂で聞いております。芸術だけでなく、いろいろ爆発させたようで...
やはり一筋縄じゃいきませんね。


42082 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月18日 (日) 09時19分

おはようございます。

関東のこちらは、早朝は曇っていましたが、今は晴れてきました。
午後からは強風との予報なので、早めに買い物をすませようかと思案中です。


今朝はドンブラコ!


42083 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月18日 (日) 10時10分

「ドンブラザーズ」視聴終了。

今回のヒトツ鬼は、時代について行けなくなってグレた本物のサンタクロース。
タロウたちは彼を元のサンタクロースに戻すために奮闘する...というお話でした。

ソノイたちがサンタクロースになる修行をしたり、
ムラサメが暴れたり、巨大化したりも見た気がしましたが忘れました。

もう2022年も終わるというのに進展なくていいのかね。
去年の今頃の「ゼンカイジャー」は、カイトが父・ハカイザーの記憶を取り戻そうとやっきになってました。
「ドンブラザーズ」の方はまだ着地点が全然見えませんわ。


42084 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月18日 (日) 12時33分

大手スーパーの食品売り場は激混みでした。

日曜日でも午前中はあまり混まない店ですが...
そうか、もう普通の日曜日じゃないだわ。
師走の日曜日だから午前中から混んでいるんですね。

人が多すぎておつとめ品コーナーに近づけませんでした。
必要な物だけ買って、さっさと帰ってきました。


いつも見ていた皇帝ダリアが枯れていました。一昨日まで綺麗に咲いていたのに...。
霜にやられたのでしょう。毎年目にする無残な光景です。
来年も、またここで咲いてくれますように。


42085 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月18日 (日) 16時44分

こんばんは。

 スパイファミリー見ました。

 しばらく出番が少なかったヨルさんとアーニャにスポットが当たった回でした。
 危険な女のヨルさん。ロイドの顎が砕けなくてラッキー。

 ある意味ベッキー回でもありました。アーニャは彼女にいい影響を与えている様子。
お目付役みたいなマーサもアーニャを評価してくれているようで、バスジャック事件でも
いい動きをしてくれそうです。チラッとネットで見たら元軍人らしいとか。

 ウルトラマンデッカーも見ました。
 ここで記憶喪失ネタですか。まとまるのか?

 チャンドラーは初代ウルトラマンでもレッドキングにやられてしまい、
ウルトラマンと戦わずに退場した数少ない怪獣の一体ですが、今回もまた。
 ペギラの兄弟怪獣みたいに当時の子供向け記事には書かれてました。

礼院坊様

>タローマン

 ごらんになれたようで良かったです。

>どのエピソードも妙に考えさせられる

 私は自分の模倣は許せないんでしょうね、みたいな話が印象的でした。
二次創作は許してほしい。

>今年はタロウという名の

 実は鎌倉殿の13人に登場する北条泰時も通称は「太郎」です。

>それらの思い出も宝です

 いいお言葉だと思います。

>GO!GO!トリトン

 歌った方が亡くなっていたのも、水木さんが代役をされていたのも知りませんでした。
貴重な映像ですね。以前はビデオテープをDVDにしてくれる業者さんがたくさんいましたが、
今は業務用のデッキも無くなったとかで見かけなくなりました。
 探せばまだあるのかも。

>昭和の通勤地獄

 グリーン車で駅弁でも食べながら、みたいなら通勤も楽しいのですが。

うる妻様

>今期のSPY×FAMILY、何話まで

 分割第一クールは12話までだったんですね。でも次回予告は最終回という雰囲気はなかったので
第2クールは26話まであるんでしょうか。
 シーズン2は来年、さらに原作者が原作・監修するオリジナルストーリーの劇場版も
予定されているとのこと。楽しみです。

>(ダミアン)もう少し素直になってくれたら

 小学生の男の子はあんなもんでしょう。関心がある=ちょっかいを出す
みたいな行動しかできないような。

 アーニャが好きなスパイアニメは男の子だって見そうですが、
そのへんが共通の話題にならないものか。

>元に戻ろうとする動き

 そういう企業は淘汰されていってしまうようにも思いますが、
お役所や天下り団体なんかは違うかもです。
 もう少し昔に戻って、お米や灯油なんかの配達をしてくれるように
なると実家の母みたいな人は楽になるんですが。
 豆腐屋さんが自転車で売りに来るとかも。

>「マジンガーZ 50周年記念特番Z」

 私はとびとびに見ただけなのでリリの件には気付いてませんでした。
009と合わせて来週にはなんとかちゃんと・・・

42086 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月18日 (日) 18時57分

「仮面ライダー」第58話「怪人毒トカゲ おそれ谷の決斗!!」視聴しました。

大田黒博士が開発した死者を生き返らせる新薬を、ショッカーの毒トカゲ男が狙う。
最初の襲撃は失敗、次に大田黒博士の助手・橋本ヨシコを誘拐し、
彼女を囮に薬のデータと本郷猛たちをおびき出す一石二鳥を画策。
滝は大田黒博士から薬のデータを託され、ショッカーのアジトに突入する。

−−−−−−−−−−−−−−−

毒トカゲと言っても、現実のドクトカゲとは似ても似つかないエリマキトカゲみたいな怪人でした。
当時はまだエリマキトカゲは生き物好きな人にしか知られていなかったはず。
その後の大ブームの予言?

今回は電動ノコギリに磔が登場。ショッカー、これ本当に好きだなあ。
しかもノコギリを止めるとアジトに仕掛けた爆弾が爆発すると説明してくれる地獄大使のおかげで、
結局、ライダーも滝も人質のヨシコさんも助かりました。

吊り橋での戦闘、お疲れさまでした。見ているこっちも怖かったです。
戦うライダーたちも、あまり派手に動けなかったように見えました。
吊り橋から転落しかかったところまでは生身の役者さんでしたね。怖かったろうなあ。

最後の戦闘は工場の足場みたいなところで、これも危なげなところだったのですが、
吊り橋ほどのインパクトはなかったです。
でもラストの毒トカゲの転落は人形ではなかったような...

傷ついても出撃しようとする本郷と、止めようとする立花の気迫、
でも本郷の本気に納得するシーンはいいですね。

冒頭の犬はダルメシアン? 近年は見かけない種類ですが、確かに昔は結構見た感じがします。
今回も五郎が活躍。良い友人ぶりでした。
大田黒博士のヨシコさんへの好意がほのかに見える感じもよかったですが、
そのせいかな、最初の犠牲者の助手が完全に忘れ去られているのは...( ̄x ̄;)


42087 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月18日 (日) 21時53分

メタ坊さん、こんばんは。

>スパイファミリー
>ロイドの顎が砕けなくてラッキー

あれはロイドだったから顎が脹れただけで済んだのでしょう。
また、相手がヨルさんだったからこその油断だったのでしょうね。


>ある意味ベッキー回

ベッキーは意外と問題アリな子だったんですね。
さらに問題大アリなアーニャと馬が合ってよかったです。
マーサさん、良い人ですね。


>原作者が原作・監修するオリジナルストーリーの劇場版

それは楽しみです。
来年は「シン・仮面ライダー」「グリッドマン・ユニバース」「ミステリと言う勿れ」に
劇場版「SPY×FAMILY」。
良い年になりそうな気がしてきました。


>ダミアン
>小学生の男の子はあんなもんでしょう。

本人もアーニャへの好意を自覚してなくて、ただ「気になる」「かまってみたい」な状態なんでしょうね。
だからアーニャからすると「ヘンなヤツ」としか思えないと。
(要は、双方共にガキンチョ)


42088 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月18日 (日) 21時55分

>ウルトラマンデッカー
>記憶喪失ネタ

アガムスはテラフェイザーを使うと少しずつ記憶が無くなっていくみたいですね。
しかし、記憶が無くなったからといって逆恨みと八つ当たりの罪は帳消しにはならないでしょう。
どうなるんでしょうね。

チャンドラーのご説明ありがとうございました。
名前は忘れていましたが、どこかで見たような造形だと思いました。
初代ウルトラマンの登場怪獣だったんですね。


>(いまだに昭和な)そういう企業は淘汰されていってしまう

私が最後に勤めた会社は、たぶんソレです。
そもそも働き方を変えようと考える人間は上の方にいませんから。
(定年延長しなかった私はやはり正解だった...)


売りに来るお豆腐やさんは、今もたまーに見かけます。小型トラックですけど。
お米などの配達は昔は普通でしたね。
今は配達料払って届けてもらうしかないです。


「マジンガーZ」特番は長かったので、会場でのおしゃべりはスッ飛ばして
インタビューを中心に見ていました。
リリについては、ホントに名前が出ただけでしたが見てよかったと思いました。
ご紹介ありがとうございました。


42089 名前:礼院坊 投稿日:2022年12月18日 (日) 22時19分

こんばんは。

うる妻さん、メタ坊さん。

水木一郎さんが唄ったトリトンは私の心に残ってるトリトンの歌とは全く違うものに聞こえました。でも体の芯がしびれるような
かっこよさはそのまま。もしトリトンがリメイクされてこの人がOPを唄ってたらこんな感じだったのだろうなという異次元の空想を
楽しむことができました。

>貴重な映像ですね。

考えてみたらそのとおりです。見られなくなったビデオテープですが当分は捨てられません。


トリトンの歌手、ヒデ 夕樹さんのWikiにはこんな記述がありました。

−1999年8月30日から31日にかけて開催された「水木一郎24時間1000曲ライブ」では、ヒデへの追悼企画として
「ゴーゴー・キカイダー」「風よ光よ」「この木なんの木」の3曲が水木一郎により歌唱された−

トリトンの他にもキカイダーやライオン丸の主題歌も唄われたことがあるとのことです。もし映像や録音が残っているのなら
ぜひとも聞いてみたいものです。

キカイダーでは水木さんはハカイダーのテーマソングを唄っていました。キカイダーの歌がヒデ 夕樹さんだったので、宿敵であるハカイダーの
歌が同じ人ではつじつまが合わないということで水木さんが抜擢されたのでしょうか。

ちなみにキカイダーゼロワンの主題歌は子門真人さんでした。キカイダーシリーズで歌われたテーマソングは何とも豪華な顔ぶれでした。

42090 名前:七色虹之助 投稿日:2022年12月19日 (月) 07時41分
水木一郎さんの「トリトン」は10年ほど前に発売された「THE HERO〜Mr.アニソン」と言うアルバムに収録されているようです
CDそのものを購入するのは困難かも知れませんが、今は配信で購入するのは可能なようです

42092 名前:七色虹之助 投稿日:2022年12月19日 (月) 08時03分
水木さん、ご自分の持ち歌だけでも相当な曲数なのに、ヒデ夕樹さんのように亡くなられてしまったり子門真人さんなど現在は(アニメ)歌手としての活動をしておられない方の代わりにカバーされてる曲もけっこうあります(CDにもなってる)

子門真人さんは現役時代、実際の歌手が決定する前にテスト的に歌ったものや違うレコード会社でのカバーしてた曲も多く、実際は水木さんに決まった曲を歌われているのもあったりして、なんかややこしい(笑)ですが聴き比べてみると楽しいです

42093 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月19日 (月) 09時15分

おはようございます。

関東のこちらは富士山日和となってます。

そして超寒いです。早朝の室温は7度しかありませんでした。
文鳥はヒーター付きのマイホームでヌクヌクしてますが、飼い主は...。

去年は新型コロナが怖くて12月の始めの頃からエアコン使っていました。
家に鳥を置いて入院なんかできませんから。
実は去年の方が暖かかったんですよね。ちょっともったいないことをしました。

着替えの時だけ電気ストーブを使うようにして、
今年は、もうちょっとエアコン無しで頑張ってみます。


42094 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月19日 (月) 09時29分

礼院坊さん、おはようございます。

>「水木一郎24時間1000曲ライブ」

ご紹介ありがとうございました。

「水木一郎 GO!GO!トリトン」で検索したらyoutubeが何件かヒットしました。
でも、一番上に出てきたのはヒデ夕樹さんのトリトンでした。どうも混同されているようです。

気を取り直して「水木一郎 海のトリトン」で検索したらライブ動画が見つかりました。
礼院坊さんがテレビでご覧になったものと同じかどうかはわかりませんが。

ヒデ夕樹さんと聞き比べてみると、水木さんのトリトンは凄みがありますね。
雰囲気もだいぶ違いました。
教えて下さらなかったら知らないままだったでしょう。ありがとうございます。

この動画はおそらく無許可でのアップだと思うのでURLの記載はしませんが、
検索でみつかると思いますのでお試しください。
2分15秒の動画で外国語のタイトルも付けられてます。


42095 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月19日 (月) 09時41分

七色虹之助さん、おはようございます。

水木一郎さんの「THE HERO〜Mr.アニソン」のご紹介ありがとうございました。
最初の部分だけ試し聴きできたので聞いてきました。

子門真人さんというと、私には「ガッチャマン」ですね。
今配信中の「仮面ライダー」も子門さんでした。世間一般では「およげたいやきくん」でしょうけど。

「宇宙戦艦ヤマト」は最初は子門真人さんを予定していたと何かの本で読んだことがあります。
でも実際の歌を聴いてみて、もっと日本的なイメージの方がいいとなって佐々木功さんに決まったのだとか。
こちらも聞き比べできたらおもしろそうです。


42096 名前:七色虹之助 投稿日:2022年12月19日 (月) 09時44分
うる妻さんが見つけられた(ものと思われる)水木版トリトン見ました

さっき書いたアルバムに収録されてるのはけっこうアレンジされているようなのですがこちらはオリジナル版に近い演奏なのが良いですね!

42097 名前:七色虹之助 投稿日:2022年12月19日 (月) 10時03分
お話の順番が前後しますが

>「水木一郎24時間1000曲ライブ」

行きました!

ヒデ夕樹さんのコーナーもそう言われればあったような、とうっすら思い出すぐらいの記憶ですが、そうか、もうそんなに前になるのかぁ・・・

(一部で有名な話ではありますが)
「仮面ライダー」のコーナーでステージ上にバッタが飛んできたのはよく覚えています

画像はその時購入した水木一郎さんのマスコットキーチェーンです

42098 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月19日 (月) 13時46分

七色虹之助さん

>水木版トリトン
>アルバムに収録されてるのはけっこうアレンジされている

はい、出だしが全然違うのでED曲の方かと思っちゃいました。


>>「水木一郎24時間1000曲ライブ」
>行きました!

なんと! 
七色さんは歴史の生き証人だったんだ!!(@.@;)


>「仮面ライダー」のコーナーでステージ上にバッタが飛んできた

応援のために飛んできてくれたんですね。
(有名なんでしょうか...)


水木一郎さんのマスコットキーチェーンのお写真、ありがとうございます。
もう一生の宝物ですね。大切にしてください。


42099 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月19日 (月) 13時47分

昼前に買い物に行きました。
地面が白いのを確認。しっかり霜が降りていました。
今までも朝のゴミ出し時に“霜が降りていたっぽい”跡は見ていましたが、はっきり確認したのは今期初です。
川を見たら日陰部分には薄氷。こりゃ皇帝ダリアが枯れるはずだわ。

途中、幼稚園の前を通りました。
園児たちが園庭で「赤い鼻のトナカイさん」を熱唱していました。
もうじきクリスマスだもんなあ。

帰りに再び通ったら、今度は打楽器を手に「ジングルベル」を熱唱中。
しかもタイコやタンバリンを力任せにブッ叩いているのか、えらく邪悪で暴力的なジングルベルになっていました。
ちゃんとプレゼント渡さないとサンタクロースを殴り殺しそうです。(^_^;)

そんなこんなで師走は過ぎていきます...


42100 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月19日 (月) 18時01分
こんばんは。

 鎌倉殿最終回です。

 家康が鎌倉幕府の公式文書である吾妻鏡を読むシーンからはじまります。
これは来年の大河への橋渡しみたいな。家康役も来年の大河の人です。

 上皇との戦いの準備をすすめる御家人たちですが
義村は今は興奮しているがそのうち本音が出てくる、鎌倉で敵を迎え撃つなら
ともかく、京まで行こうというのは嫌だとな、と見抜いています。

 祖父になんで婿殿を止めなかった、これでは朝敵になってしまうではないかと
責められた義時の妻は泰時たちが死ねば私の息子が北条を継げるでしょみたいな。
 祖父は京から頼朝の招きに応じて鎌倉に来た人なので京を攻めるというのは
とんでもないことです。

 御家人には鎌倉を離れるのを嫌がるものも多く、いざ京を攻めようという話になると
なかなか動きません。すぐ動かないと勝機を逃すと大江広元は主張。

 義時は自分が指揮をとって京に行くと言い出しますが、広元は義時が鎌倉を離れては
なりませんと止めます。
 三善康信も京攻めを支持したことから方針は決まり、結局頼朝がわずか24人で戦いを
はじめた故事にちなんで泰時が自分を含めて18人で京を攻めに旅立ちます。
 義時は彼にすべてを託すと伝えます。

 義時の妻はこうした動きを全く知らされておらず、なんで教えてくれないのと義時を責めます。

 義村は共に出陣すると見せかけて後ろから泰時を討ち、それを土産に朝廷に取り入ろうとします。
でもアッという間に泰時には一万を超える兵士が集まって来て従い、手が出せません。
 泰時が動くならついて行こう、という御家人たちは多かった様子。
 最終的に19万の大群に膨れ上がった泰時軍は木曽川で朝廷軍を一蹴し京に迫りますが
宇治川を挟んでにらみ合いに。朝廷軍は橋を壊して渡らせまいとします。
 ここで一同策を練りますが、三浦義村がお前ら馬鹿だなみたいに案を出したところ
黙ってろジジイ!みたいに言うものがいて義村は誰だ!と激高します。
 これまで義村は若手代表の切れ者みたいなで親世代を陰でジジイジジイ言ってましたが
立場が逆になりました。
 結局総大将である泰時の決断で筏を作り、これに防護の板を乗せて隠れながら押し渡ることに。
筏を押すものは鎧をつけられず、朝廷の矢の餌食になることを承知の上です。
 泰時の盟友平盛綱もこの筏を押す役を引き受けて胸に矢を受けます。
 多くの犠牲を出して渡河に成功。こうなればこちらが圧倒的に優勢です。

 御所に逃げ帰った朝廷の武闘派藤原秀康と朝廷に取り入っている三浦義村の弟・胤義タネヨシは
士気を上げるためにと上皇の出陣をうながしますが、上皇は迷った末に乳母の制止にもあって
出陣を取りやめます。

 鎌倉に泰時が京に入った、つまり泰時軍が勝ったという吉報が入りますが、義時はこれで
朝廷を裁かねばならない立場になります。これは義時にも恐れ多い事。

 時房は上皇と対面。全て部下のせいにして、蹴鞠仲間で旧知の時房がとりなしてくれることを
期待する上皇ですが、泰時と時房は義時と相談した上で隠岐の島に罪人として流すと伝えます。
上皇はここで残る生涯を過ごし60歳で死にます。

 時房と泰時は京でりくとその娘と再会。娘の夫は畠山重忠の乱の原因を作ったため、
義時に討たれていますがその後京の貴族と再婚。りくを呼び寄せて今は母娘で安泰な
生活を送っている様子。
 りくは時房に時政の最後の様子を聞いて9年前に死んだと聞かされます。
泰時はあんた誰?と言われてしまいますが、泰時はあなたの孫ですと義理の祖母に答え、
祖母扱いされたりえはちょっと嫌な顔。
 泰時は天然なのか、時政に最後まで付き添ってくれた女性を若くて気立ても良くて、と
誉め讃え、祖父は最後まで幸せだったと思いますと言ってしまいます。でもりくは悔しいそぶりは
見せずにあの人にはそういうところがあるの。女はあの人を放っておけないのよみたいな答え。
 でも引き上げる時にはちょっと悲しそうな表情を見せます。

 鎌倉に戻った泰時はこれでよかったのでしょうかと義時に問いかけます。
全部俺のせいで、お前が気に病むことは無いと義時は答えます。
 この席で義時が突然倒れます。

 政子は女暗殺者を呼んでいくさで親を亡くした子供たちに武芸を教えるように
命じます。もうすぐいくさのない世の中になるから、貴方も暇になるでしょと。

 義時はすぐに起き上がり、大丈夫だと言います。義時の妻は身体にいいからと
京から送られた薬草を義時に飲ませています。

 義時は自分も歳をとったようだと泰時や時房、大江広元にこぼし、広元から
最近の京の動きについて報告を受けます。広元は以前退位させられた
先のミカドが復権させよと言い出していることを伝えます。
 これを許せが上皇の復権につながり、放置すればまた争いの火種になりかねません。
災いの芽は摘みましょうと広元は言い出します。ここで泰時は反対。またはじまったと時房。
泰時は新しい世を作るのは私の役目です、と義時に言い返します。

 泰時は西の御家人と東の御家人で考え方が違うことに気付いていて、これが争いの火種に
ならないよう、両方の言い分を聞いてどこの御家人であっても無理なく従えるような規範を
作りたいと思うようになっています。時房もそれはいいことだと賛成します。
 泰時は父上の実績を無駄にしないためです、と答えます。

 でも義時と広元は泰時が反対しようと、問題の元天皇を殺すつもりです。

 運慶が義時をモデルに作った仏像が出来上がりますが、まるでどろろに出てくる妖怪のような姿。
義時は怒ります。でも運慶は確信犯のようで、それが今のお前の姿だみたいな。
 斬るなら斬ってみろという態度ですが義時は放逐するだけで済ませます。
 刀を抜いてこの木像を切り捨てようとしたところで足がもつれ、また倒れます。

 医師は毒を飲まされましたなという診断。妻の薬草が毒だったようです。
医師は毒消しを作りますと退出します。

 看病に来た妻に義時が俺に毒を盛ったのか?と問いただすと妻はあっさり認めます。

 妻は過去の二人の妻はどちらも北条と戦った一族の娘で、宿老の孫である自分の方が
血筋が上だ、だから跡継ぎは自分の息子であるべきだと主張します。
 もっと早くお前の本性を見抜くべきだったと言う義時に、私のことを全然見ていないから
こうなるのよと妻は反論。
 義時はこのことを公にすれば執権の威信に傷がつくとこれを隠すことに。離縁はしないが
妻に二度と顔を出すなと追い払います。
 妻はこの毒を用意してくれたのは三浦義村だと告げて去ります。

 義時が倒れたのは表向きには運慶の像の出来があまりにも酷かったので驚いて倒れた
みたいなことに。
 実衣は政子とゆっくり語り合っています。偉くなりたいと思った人はみんな死んでしまって、
偉くなろうと思わなかった姉上が一番偉くなりましたねみたいに実衣。
 実衣も一度は自分の息子を鎌倉殿に、という野望を持ったのですが、今思えばどうかしてた、
みたいな。一度は憎み合ってしまいましたが今は仲良く皮肉を言い合う姉妹みたいな。

 義時は三浦義村を招いて妻が持って来た薬を酒に入れてすすめ、義村が断ると今回も
裏切るつもりだったらしいなと指摘しますが、義村は俺が最終的に裏切らなかったおかげで
勝ったとも言えると答えます。

 なぜ飲めないと追及する義時に逃げられないと悟った義村は酒を飲んでみせ、
お前よりも俺の方が全て上だ、だから俺が執権になってもお前より上手くできる自信があると
毒づきますが毒がまわってろれつがまわらなくなり、倒れます。
 義時はよく打ち明けてくれたと答え、その酒に薬は入ってないぞと教えます。
義村は毒を飲んだという思い込みでろれつがまわらなくなっていたようで、すぐに元に戻ります。

 義村は負けを認め、義時は改めて義村に泰時を今後も助けてやってくれと頼み、
義村はまだ俺を信じるのかと承知します。今後も三浦は北条を支えると。
 ここで義村はもうひとつ自分が義時についた嘘を教えます。本筋には関係ないのですが、
女性の口説き方について。義時は義村がからかうつもりで若い頃についた嘘をずっと信じて
その通り行動していました。これには義村が自分を殺そうとしたよりもショックを受けた様子。
 それでも三回結婚したわけですが。その度に義時の残念な行動としてネタになっていて、
息子にもその通り教えていました。
 これに義村は笑い、二人は若い時のような親友同士に戻ったみたいな。

 義時、時房は朝廷を抑えるためしばらくは京にいることに。二度も倒れた義時が毒を盛られたとは
知らないまま、無理はさせないようにと鎌倉のことは泰時の弟に頼んでいきます。
 死んだと思われていた平盛綱も無事だったようで一緒に行くようです。

 時房はかっこいいことを言っている最中に言葉がもつれてどうしたのかと問われますが、
勝手に義時の酒(毒入り)をかっぱらって飲んでいました。
 でも口をゆすぐだけで大丈夫だったようです。
 即死するのではなくじわじわと弱らせていくタイプの毒だったような。
 
 女暗殺者は今までに見せなかった表情で楽しそうに子供たちに武術を教えていますが、
通りかかった政子は殺気が出過ぎていますと注意します。
 教えているのも実践的な殺し技でイイノカナみたいな。女暗殺者は殺気はかなり抑えたつもり
だったんですが、これでもダメですか?みたいに戸惑います。

 泰時は御家人たちを迷わせないルールが必要だと取り組んでいた御成敗式目を完成させます。
学のない御家人たちにも理解できるように優しい言葉で書いた、これからの武士に求められる
ルールブックみたいな(ネット情報によると「人妻に手を出すな」とか書いてあるらしい」)。
 泰時の妻はからかうようにマージメ、と一言。何が悪い、とムッとする泰時に悪いとは言ってない、
エライ、という意味よという妻。はじめて妻に褒められたと喜ぶ泰時。
 この御成敗式目が役立って、鎌倉ではその後御家人の粛清は起こらなかったとナレーションが
入ります。

 義時は政子と語り合っています。運慶の仏像は結局燃やすことにした様子。

 二人は後の世の人たちは私たち二人を悪人だと思うんでしょうね、でも頼朝さまの遺志をついで
平和な世の中を作れたんだからそれでいいわよね、と頼朝がいなくなった後に義時が直接間接に
死に追いやった人たちの姿を回想します。敵だった人たちにも敬称をつけて。13人いました。
「鎌倉殿の13人」というタイトルはそういうことかみたいな。
 義時の口調はこれまでの尼将軍と執権ではなく姉と弟に戻っているような。
 この時義時は殺した人物として頼家の名も言ってしまい、なんでここであの子の名が出るの?と
政子は指摘します。義時は政子に頼家は病死したと説明していました。

 政子はうすうす気付いてはいましたけど自分のついた嘘を忘れちゃだめ、とはじめて頼家の
死の真相を義時から聞き出します。
 
 ここで毒の後遺症で具合が悪くなった義時は政子にそこの薬を取ってくれと頼みます。
医師が発作が起きた時のために作ってくれたものです。

 義時はここで私はここで死ぬわけにはいかないのです、太郎(泰時)のためにもう一人殺して
おかねばなりませんと政子に京で暗躍する元天皇のことを打ち明けます。息子が手を汚さなくて
いいように汚れ仕事は全部私がやっていきますみたいな。
 政子はもうこれ以上あなたが人を殺す必要はありません、と薬を義時の前で捨ててしまいます。
 義時はまだ死ねない、まだやり残したことがあるのです、と言いながら政子の前で
死んでいきます。政子はもうあなたが手を汚さなくても泰時はちゃんとやります、あの賢い
八重さんの息子なんですから、もうあの子に任せましょうと死んでいく義時に語りかけます。
義時は泰時を見ていると八重の面影を感じます、みたいなことを言います。

 次に義時の発した言葉は「あれを、太郎に」でした。それは頼朝が不遇な時代に肌身離さず
持っていた小さな仏像でした。頼朝の死後は義時の心の支えみたいになっています。
 必ず渡しますという政子の返事を聞いて、義時はホッとしたように「姉上」と最後の言葉を
残して動かなくなります。
 政子はご苦労様でした、と言って涙を流しながら義時に寄り添います。(完)

 という内容でした。非常に面白かったと思います。この時代を舞台にした作品はあまり
多くないので知らない人物が多かったのですが、すごく印象に残りました。

 女暗殺者は最終回ではじめて穏やかな表情を見せますが殺気が抜けない役。
ちょっとヨルさんを連想しました。

 泰時は北条一族の中で別格のように名執権みたいに言われているそうです。

うる妻様

>水木版トリトン

 らしきものを見ました。

 アニメ主題歌は黎明期の児童合唱団が歌うものから、水木さんや子門さん、ささきいさおさん、
堀江美都子さんや大杉久美子さんのようなアニソン歌手の時代になりましたが、今はアニソン専門
という人はあまり聞かなくなりました。いなくはないようですが私が知らない作品ばかり。

 水木さんの歌はだいたいカラオケで歌えますが、最近の歌は全く歌えませんね。

>もうじきクリスマス

 ニコニコ的には「クリスマスは中止です」みたいな歌が投稿される時期になります。

ヨコですが

>子門真人さん

 子門さんというと、スターウォーズのテーマ曲に日本語の歌詞をつけたやつがあったな、と
思い出します。いーけー はるかとーくー ぎんがけーをー こおーえてー みたいな。
 ネットにあると思います。

 七色虹之助さんが書かれたものかわかりませんが、子門真人さんが歌うマジンガーZという
動画も見つけました。いろいろあるんですね。

42101 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月19日 (月) 21時37分

メタ坊さん、こんばんは。

鎌倉殿の完走おめでとうございます。
そして最終話の粗筋と解説ありがとうございました。

壮大なボス争いも、ここに終結ですね。
ライバルたちを蹴散らし、騙し騙されの駆け引きを繰り返して時代を駆け抜けてきた主人公は、
妻に盛られた毒と、毒消しを捨てた姉のダブルプレー?で人生を終了したという解釈でよろしいでしょうか。
13人も死なせておいて、それでも安らかに死ねたのなら、ずいぶんと恵まれた最期だったと思います。

粗筋を読ませていただいて、本当の悪人はほとんど登場していなかったように思います。
家と使命を背負った者たちが、自分ができることを精いっぱいやって、
でも運と時代の流れに飲まれて結果的にこうなったと。

気になったのが、ある時は敵、ある時は味方な三浦義村。ホントにメフィラスみたい。
彼が義時に教えたという女の口説き方って、どんなのでしょう。
息子が作った鎌倉ルールブックの「人妻に手を出すな」も、彼が関係しているのでは。

女暗殺者は、ご説明を読んで私もヨルさんを連想しました。
「鎌倉殿」はボス争いのお話ではありますが、魅力的な女性キャラがたくさん登場するお話だったのですね。

整義経の登場で始まった「鎌倉殿」の粗筋解説だったと思いますが、
義経の死の後も最後まで追ってくださって、本当に長い間ありがとうございました。


42102 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月19日 (月) 21時41分

水木版トリトン、ご覧になれてよかったです。
アニソン専門歌手って、私も最近の人は思いつかないです。
そもそも子供向け作品以外だと主題歌もED曲もタイアップソングみたいなのばかりだし。


>水木さんの歌はだいたいカラオケで歌えますが、

メタ坊さんがお得意なのはどの歌でしょう。


>ニコニコ的には「クリスマスは中止です」

あそこにはそんな文化が?


>スターウォーズのテーマ曲に日本語の歌詞をつけたやつ

子門さん、そんな歌も歌われていたんですか。「マジンガーZ」は、まあわかるんですが。
探せば他にもいろいろ出てきそうですね。


42103 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月20日 (火) 09時37分

おはようございます。

関東のこちらは本日も富士山日和です。
とっても寒いです。

でもスズメ用の水は凍っていないので、まだマシなのかな。
早朝の室温は6.4度でしたけど(またまた記録更新)。


お店でいただいてきた来年のカレンダー(鳥の写真付き)を飾りました。
仕事に行っていたころは、まず祭日をチェックしていたものですが、
リタイヤしてからはざっと目を通すだけになりました。

来年も3連休が結構あるなあと知っても全然嬉しくならないのが、ちょっと寂しい。


42104 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月20日 (火) 09時50分

そろそろフラワーズ1月号の感想に行きたいと思います。
気になったものだけ、ざっと、ですけど


「ポーの一族・青のパンドラ」Vol.4 萩尾望都

★エドガーたちを乗せて影の道をひた走る馬車。
その中で大老ポーが語ったのは、壺に棲む血の神の力を得て不死人となった大老の過去でした。
それはポーの一族の始まりでもありました。

馬車は目的地のヨークのローマ遺跡に到着します。
さっそく炎の剣の制作にとりかかる大老。そこにアランのトランクを抱えたバリーが現れて...


▲幼児の大老ポーや少女の老ハンナ...二人とも元は普通の人間だったんですね。
不老不死なのに老人の姿でいる理由が今回やっとわかりました。
それにしても壺に棲む血の神って何者なんでしょう。大老よりも何千年も前から存在していたらしい。
その土地に住む精霊のようなものか、あるいは宇宙からやってきた生命体なような感じも。

影の道はファルカが使う“目”と同じものだと思いますが、走り抜ける空間の中に何者かの気配がある様子。
もしかしてエドガーを呼んでいた声は、すでに散って消えた仲間の誰かの成れの果て?

「エヴァンズの遺書」の欄外にあった説明の、バンパネラが死ぬと落ち込むという異次元空間。
「ホームズの帽子」で降霊術師クレイバスが引っ張り込まれたアレ。
“影の道”や“目”は、その空間を通過しているってことでは...???

だんだんSFっぽくなってきたような。


42105 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月20日 (火) 09時52分

いよいよ始まった炎の剣の制作。
しかし完成したとして、バリーは素直にアランのトランクを渡すかなあ。

バリーが切望している炎の剣は、ポーの村の地下でバラの肥料にされている兄の
フォンティーンを救うのに必要な物です。
そのフォンティーンにご執心だったクロエは、今は別の男に夢中...
こいつ、ただのイケメン好きだったんですねえ。村の事もどーでもよさそうです。

つか、この流れで行くとポーのトップは大老から別の者に移りそうな。
村も潰して、一族は現代の社会の中に散らばって生きていくことになるのかなあ。
通信機器を駆使して連絡を取り合いながら。


アランが復活は決定として、はたして記憶や人格もそのままか、誰かが代償になるのか。
ポーの村がどうなるか、アルゴスがどう絡むか...ワクワクするような怖いような。
次回は何が起こるのか、腹をくくって臨もうと思います。


42106 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月20日 (火) 09時55分

「ミステリと言う勿れ」episode 17-5 田村由美

★風呂光と別れた整は、今度は地元の有力者の孫娘に頼まれて、
頑固者の祖父の説得に当たることになりました。

「女に学問はいらない」として孫娘の大学進学を認めない祖父。
それは彼女の幸せを願っての事だとしても、時代遅れの考え方であることを整は指摘します。
「子育てする女性こそ教養が必要だと思いませんか」と整。
孫娘の子供を自分の会社の跡継ぎにしたいと考えていた祖父は整の説得を受け入れます。

かくして一件落着...でしたが、その頃、海岸に一人の男の遺体が打ち上げられていました。
整と別れた後、風呂光と一緒に行動していた湊の躯でした。


▲フラワーズ1月号の表紙を飾る作品です。“映画化決定!!”の文字が、そりゃもうデカデカと。
当然トップバッターとして巻頭カラーでの掲載でした。
ただし本編はページ数が少な目で、その点が物足りなかったです。

毎度の事ながら整の話術はおみごと!でした。
男だから女だからと性別で生き方を変えられてしまうのはナンセンスです。
でもまだまだ世の中はこんな考えがはびこっているのは確か。
それでも少しずつ変わって行くのでしょう。

今は女性の大学進学は当たり前になりましたね。姪っ子たちも大卒です。
私たちの頃は大学に進学した女は嫁の貰い手がない、就職先も無いと言われていました。
理由は、この爺さんが言うような「小賢しい女は男や世間に敬遠される」です。

実際、私の周囲で大学進学した女の友人はいません。進学しても短大止まりです。
都内の高校でもこうでしたから、地方はこの風潮がもっと強かったでしょうね。

私が今の時代に生まれていたら...と思うことがあります。
こんな思いは私たちの代で終わりにしてほしいです。

で、問題は、整が爺さん説得している間に風呂光と湊に何があったか、ですね。
残念ながら次回は3月号まで待たないといけません。


42107 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月20日 (火) 09時55分

「あらあらかしこ」第3話 波津彬子

★小説家・高村の家に友人たちが押しかけて来ます。
深山がお客のお相手しているあいだに、客の一人の富塚が深山の部屋に侵入して
机の上にあった高村宛の手紙(“あらあらかしこ”の人)を持ち去ってしまいました。

手紙に書かれていたのは天狗と遭遇したという人の体験話でした。
しかもその天狗、行方知れずの犬を見つけたばかりか、手癖が悪い教師の悪行もお見通しでした。
それを読んだ富塚は翌朝、手紙を返しに来ます。


▲富塚は深山が高村の書生と聞いてライバル意識を持ったようです。
高村のファンの富塚は自分が書生になりたかったのに断られていたんですね。
で、ライバル深山の仕事場をこっそり覗いて、出来心で高村の随筆の元ネタを持ち去ってしまったと。

手紙に書かれていた手癖が悪い教師と、手紙を盗んだ富塚の行動がシンクロ。
天狗が両者を裁いてくれた感じです。

妖猫の櫨染さんは饅頭ドロボウ。猫なのに甘い物好きとはどっかのニャンコ先生みたいです。
そのうちお酒も飲み始めていたりして。

次回は3月号になります。


42108 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月20日 (火) 09時56分

「花のうてなをわけあって」空木帆子

★新人働き蜂の少女は、スズメバチに襲われていた別の働き蜂少女を助けます。
実は彼女は開発に追われて新天地を求めてやってきたヨソモノの一族でした。
この土地には一つの巣を養う数の花しかありません。生き延びるため戦いを決意する両陣営。

しかし主人公蜂は新しい蜜源(花)を見つけることで戦いを回避しようと飛び立ちます。
花を探すうちに、あの時の働き蜂少女を見つけますが、花を探す二人をスズメバチが襲います...


▲蜂を擬人化した作品ではありますが、作者はニホンミツバチの生態についてちゃんと調べて
お話を作っているのがわかります。
主人公がスズメバチに言った「数十匹の蜜蜂に囲まれて蒸し殺されることになるぞ!」は
ニホンミツバチの対スズメバチ用必殺技「熱殺蜂球」のことです。
セイヨウミツバチは熱殺蜂球を作りません。

デザイン化されてシンプルな線で描かれた花々は独特でした。
ホトケノザ、ヒメオドリコソウ、ハコベ、ノースポール、レンゲなど、しっかり種類もわかります。
こういう描き方もあるんだなあ。
透明水槽の中で育つ次期女王蜂の図はSFチックですね。

ニホンミツバチは多くは野生ですが、「グレさんぽ」で取り上げられたように飼われることもあります。
そういやグレ家のニホンミツバチたちは今はどうしているだろう。


42109 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月20日 (火) 09時58分

「狼の娘」第4話 小玉ユキ

★月菜が変身した灰色の狼の姿に驚く颯の仲間たち。
実は狼人は黒狼か白狼かのどちらかで、灰色狼の月菜はありえない存在だったのです。
でも颯は「月菜は仲間」とキッパリ言い切ります。

月菜は週末ごとに颯のブドウ畑を手伝うようになり、双方の距離は少しずつ狭まっていきました。
狼の姿のままで付き合える仲間と場所を得て、月菜は幸せを感じます。


▲月菜は禁じられた愛の子で、養女に出されたのもそのためでしょうか。
すでに第一話で白い狼も出てきましたから、そのうち白い狼人も登場となるでしょう。
白い狼人は山奥で人間を避けて暮らしているというけど、現代だと隠れ里というわけにはいかず、
世捨て人みたいな生活を送っているんでしょうか。

気になるのは颯たちに夢中になる月菜を心配する母親。何か知っていそう。
颯の母も月菜をいまひとつ歓迎していない様子があることも気がかりです。



そのほか、

コワモテ兄ちゃんは実は猫LOVEだった「神無月紫子の優雅な暇潰し」
消えたチョークのミステリー「数字であそぼ」
おデブ少女と彼女を見守る3つの人形「ポポール・ポポロのいる窓」

などが印象に残りました。

2月号発売は12月26日。次号も楽しみです。


42110 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月20日 (火) 17時23分

こんばんは。

GYAOで「大怪獣ガメラ」の配信がはじまりました。
一番最初のガメラで白黒作品。この時はまだ悪役です。
東京タワーもしっかり倒してますね。

 冒頭に登場するエスキモーの長老を吉田義夫さん、ガメラと対抗する
科学者たちの長老を浜村純さんが演じていて、実写悪魔くんのメフィストと
ファウスト博士が共演しています。

 ウィキペディアとか見るといろいろたいへんだったようですが、特撮も
がんばってると思います。

 ナショナルキッド37話見ました。
そういえばここにも大空タロウがいましたね。
 ナレーションはザロック星人と地底人を混同しているような。

うる妻様

>ダブルプレー

 親友の義村が用意した毒を妻に盛られ、姉に薬を取り上げられて死ぬ、
というトリプルプレーなので「全員が犯人」のあの作品じゃんみたいに
書いてあるページもありました。

 義時の死ぬラストシーンは政子と義時の二人芝居で13分間あったらしいです。

>本当の悪人

 おっしゃる通り、悪人だから悪いことをしたんだ、みたいなことではなくて
自分の立場で出来る限りのことをやった結果が後世悪人と評価されただけ、
みたいな感じでした。
 誰かをすぐ悪人扱いして糾弾するみたいな世の中になってしまいましたが
実際に残虐行為や卑劣な犯罪を行った場合はともかく、自分と異なる考えを
持ったとか失言をしたとかみたいな場合もこいつは悪人だ!嫌いだ!潰せ!
ふざけるな!みたいになるのはまさに権力を握った義時の陥った修羅の道
かなと思います。

 鎌倉殿の中で本当に悪い奴、というとやっぱり嘘ばっかりついている
メフィラスですかね。
 でも義時は三浦義村だけは何度裏切っても殺さないところがまた面白いです。

 何かというとあの方には死んでもらいましょう、と頼朝や義時に進言する
大江広元もなかなかアブナイですが。

>魅力的な女性キャラ

 政子はどんなに自分の立場が変わっても周囲の和を考えていた人物だったと
感じました。義時を結果的に殺したのも息子の敵討ちとか憎くてではなくて、
義時を修羅の道から解放してやるためみたいな。
 尼将軍になったのも権力を握って偉ぶりたいのではなくて、弟義時の暴走を止めて
妹実衣の命を救うためみたいな。
 ドラマでは死んでいく義時に私もすぐ後から行きますから、と言っていて、
史実では翌年に死んだそうです。

 けっこう毒舌で現代の視聴者の代わりのように「それっておかしくない?」と
突っ込みを入れる実衣も、女暗殺者のトウも、恋人を失って悲しみながら死んだ大姫も、
恋人を二度失っても凛々しく生きた巴御前も、悪いんだけどどこか憎めないりくも、
クソ真面目な夫の泰時を認めながらもいつもからかう初も、実朝を静かに支えた千世も、
義時の最初の妻八重も二度目の妻比奈も三度目の妻・のえも、他作品ではあまり描かれない
義経の正妻・里も、愛妾の静御前も、その他書ききれませんがそれぞれ自分の考えを
持った魅力的な女性たちとして描かれていたと思います。
 演じた役者さんもぴったりな役だなという感じでそのへんの差配は上手かったなと思います。

 史実をただ並べるのではなく、こうした性格の人たちがこのようにかかわり合った結果として
こういう出来事が起きたのだな、ということがすごく納得できる展開でした。

 女性の名前はナントカの方、みたいに伝わっているだけで本名はわからない人が多いので
三谷さんが決めたようで、実衣はムーミンのミイからとか、トウは豆板醤から、とか
書いてありました。

>女の口説き方

 おなごはキノコが好きだからこれを贈ればお前に必ず好意を持つ、
みたいに言われたようで、何かというとキノコを大量に贈るのですが、
贈られた方は別に好きでもないし困るわ〜という感じでした。
 最後の妻はわあ嬉しい!大好きなの、と言って陰で処分していました。
 
 最初の妻八重は幼馴染であこがれの人。二番目の妻比奈は比企一族の娘で
一種の政略結婚でしたが誠実な良妻でした。
 三番目の妻のえは義時が実力者で、子供が将来執権になる可能性があるから打算的に
嫁いできた感じ。外面はとてもよくていつもニコニコしているのですが腹の中は他者を
見下してばかりで夫のことを陰で馬鹿にしている描写が見られました。
 そのくせ夫に軽視されると許せないみたいな。一番現代にいそうな女性かも。
 そこまでは描かれませんでしたが義時の死後にまた息子を執権にと
三浦義村と画策しますが露見して鎌倉から追放されたとのこと(諸説あるようですが)。
 義村があの調子でまた裏切ったんだろうなと思っちゃいます。
 でも彼女の息子は誠実な性格だったらしく生き残って七代目執権となったそうです。

>人妻に

 義村は御成敗式目が出ても悪い癖は治らなかったろうと思います。

>女暗殺者

 彼女は絶体に死ぬだろうみたいに言われていましたが生き残りました。
師匠は暗殺成功率100%でしたが弟子の方はけっこう失敗もしています。
 三谷さんも最初は最終回で殺す予定だったのを、天啓を得てこの娘は
幸せな終わりにしないといけないみたいに変更したそうです。

 師匠も本当は子供好きだったと思わせるシーンがありましたので、
子供たちと穏やかに過ごす彼女は師匠の夢を受け継いだのではみたいな。

 ヨルさんも暗殺者からは足を洗うみたいな終わりになってほしいと
思いますが、これまでに人を大勢殺してきた事実は変わらないので
そのへんをどうするかですね。

>整義経

 最初はブラック整がきっかけで義経が死ぬまでのつもりだったのですが
なんだか面白くなってしまってここまで来てしまいました。
 文章にする過程でああ、ここはそうだったのかと気付く部分もあって、
私自身も参考になりましたし楽しかったです。
 毎回感想を寄せていただいてありがとうございました。

>どの歌

 「バビル2世」と「ムーの白鯨」が好きですが、カラオケにはあまり無かったです。
当時は水木さんの歌、という認識はあまり持ってませんでした。
 あれば白黒アニメの方を優先してました。ソランとかジェッターとか。

>祭日

 私もリアイヤして気にしなくなりましたが、週末という感覚はまだまだ残っています。
平日はケで週末はハレ、というリズムみたいなものは抜けないですね。
 最初のうちは平日の昼間に出歩くと周囲に見られているような気がしましたが、
今は感じなくなりました。

42111 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月20日 (火) 18時17分

年賀状を、とりあえず半分書いたところです。

今のうちに謝っておきます。ごめんなさい。
もう何年も買物のメモと宅配便のサインくらいしか文字を書いてないのです。
そんな訳で手書き文字がヨレヨレになっちゃいました。スミマセン。


気分転換に買い物しようと家を出ました。そこでポストにハガキ発見。
友人の引っ越しの連絡でした。いま宛名を書いたばかりの人です。あちゃ〜〜〜!!!
もうちょっと早く連絡してよ〜〜〜。

でもまあ、投函する前にわかってよかったです。
喪中じゃなかったのもよかったです。
余分なハガキはないので住所のところに紙貼って出すしかないなあ。
文句は言われないと思う...


42112 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月20日 (火) 18時20分

スーパーに行ったら、もうお節が並んでました。
ちょっと早すぎやせんかい?
去年は25日の昼間にクリスマス用品を片付けてお節並べていたのは見ていたから、
今年もそんなものかと思っていたんだけど...

買うものは決まっているので、早めに買って置いたほうがいいのかな。
混まないうちに。


行き帰りの道のあちこちでコオロギが鳴いていました。
日陰は薄氷が張っているような気温ですが、彼らは凍えながらも命ある限り歌い続けるのでしょう。
私も負けていられないなあと思います。


42113 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月20日 (火) 21時39分

メタ坊さん、こんばんは。

「大怪獣ガメラ」のご紹介ありがとうございます。
一番最初の作品で白黒なんですね。配信が1月18日までということなので、
時間を見つけて見てみようと思います。

「ナショナルキッド」はこれからです。
そうそう、大空タロウを忘れていました。今の時期、タロウがいっぱいいますね!


鹿倉殿ですが、

>トリプルプレーなので「全員が犯人」

それでアガサ・クリスティですか。

義村は義時の家族ではないし、何度も裏切っているので意外性はあまりなさそうだと思って、
あえて除外してダブルプレーとしました。
親友でしたね。一応。


>政子と義時の二人芝居で13分間

お疲れさまでした。


>こいつは悪人だ!嫌いだ!潰せ!ふざけるな!

...となる人には権力を持たせたくないですね。


>(政子が)義時を結果的に殺したのも
>義時を修羅の道から解放してやるためみたいな。

粗筋を読ませていただいて、私もそのように感じました。
可愛い大切な弟だったのでしょうね。


>実衣はムーミンのミイからとか、トウは豆板醤から、とか

うはは〜〜〜!!!


42114 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月20日 (火) 21時51分

義村が義時に教えた「女の口説き方」のご説明ありがとうございました。
キノコと教えられて信じちゃう義時はどうかしてますよ。
そこはせめて栗とか芋とか...

息子をなんとかボスにしたがっていた義時の三番目の妻の子ですが、
あの調子じゃ未来は暗そうだと思っていましたが副ボスにはなれたんですね。
意外でした。


>義村は御成敗式目が出ても悪い癖は治らなかったろうと思います。

そうでしょうねえ。そうでなくっちゃ。


ヨルさんみたいな女暗殺者は監督の心変わりで助かったんですね。
(天啓って、何があったんだか)
私もホッとしました。


>ヨルさん
>これまでに人を大勢殺してきた事実は変わらない

気になりますが、それを深刻に描くと別の作品になってしまいそうにも思います。
ホント、どうするんでしょう。


>最初はブラック整がきっかけで義経が死ぬまでのつもりだったのですが

義経の死後も続いているのでアレ?と思いましたが、せっかく書いてくださるのならと、
お任せすることにしました。

私は歴史にはうとくて、ある程度認識できていたのは頼朝・義経の兄弟と尼将軍くらいです。
でも粗筋解説を読ませていただくには、それがかえって良かったようにも思えます。
ありがとうございました。


42115 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月20日 (火) 21時57分

カラオケの質問に答え下さってありがとうございます。
「ムーの白鯨」とは渋い?ですね。結構難しい歌だと思います。
お店にないのは残念でした。

白黒アニメのカラオケは、昭和の子供たちは大喜びですね。


>最初のうちは平日の昼間に出歩くと周囲に見られているような気がしましたが

私もそうでした。なんだか落ち着かなかったです。
慣れるまで2年かかりました。
今じゃ空いている平日だからこそ外出しようという感じです。


42116 名前:七色虹之助 投稿日:2022年12月20日 (火) 22時43分
メタ坊さま

カラオケに無いと言うのは以前の事でしょうか?
今なら「ムーの白鯨」はあるはずです

近年はアニメ、特撮関係の曲もかなり入るようになったのですが曲名や歌手から選ぶ場合、正確でないと見つからなかったりジャンルから選んでも何故か見つからない曲もたまにあったりします

もし今度カラオケに行く機会があるのなら曲名なら「ムーへ飛べ」歌手なら「水木一郎/杉並児童合唱団」で検索してみて下さい

42117 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月21日 (水) 09時48分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。今朝も寒いです。

年賀状は今日中に仕上げる予定。
宛名は全部書いて(ヨレヨレ文字)、残すは一言のコメントだけなんですが、毎年悩みます。
早く済ませてサッパリしたいです。


結局、昨夜は「ナショナルキッド」じゃなくて「マジンガーZ」の第3話の方を見てしまいました。

ボスの登場回でした。
ボスを手玉に取っているサヤカ。とても良いところのお嬢様には見えません。
ボスと兜甲児は出会ったとたんにケンカです。

甲児は第3話になってもマジンガーZの操縦方法がマスターできず、
しまいには怪我してしまうというリアルな展開になりました。
見かねた弓教授が防護服をプレゼント。あのコスチュームにそんないわれがあったとは。

ヘンテコな恰好で走り回るマジンガーZは可笑しかったです。
最初の頃は、こんな内容だったんですねえ。

マジンガーZに負けて、周囲に八つ当たりするドクターヘル。
そんなヘルの相手してあげる、あしゅら男爵の女側がかなり美人に見えました。
北浜晴子さんの声も凛々しくてカッコイイです。

そんなところに注目しました。


42118 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月21日 (水) 09時55分

七色虹之助さん、おはようございます。

ヨコレスですが、今のカラオケ事情についてありがとうございます。
アニソンの数が多いので探し方にも注意が必要なんですね。

ちなみに私も「ムーの白鯨」は配信で全話見ています。
あまり有名じゃありませんが、わりと好きな作品です。


42119 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月21日 (水) 12時29分

久しぶりに「ムーへ飛べ」を聞いたところです。
水木一郎さん、優しく歌ってますね。「マジンガーZ」とはだいぶ雰囲気が違います。
というか、今まで誰が歌っていたか意識してませんでした(うはは〜)。

さて、「ナショナルキッド」を見よっと!


42120 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月21日 (水) 15時54分

この時間だとこんにちは?

 マジンガーZ特番見ました。

 石丸博也さんの「(番組を)おろしてくれ!」という話がちょっと面白かった。

個々のエピソードはほとんど覚えてないので、ゲストの方よく覚えてるなと思いました。

 私が覚えているのは全体の流れで、あしゅら男爵にはじまる敵幹部たちがどんどん
増えていったり、要塞が海底要塞サルードから飛行要塞グール、海底要塞ブードと
これも新登場していってそれに伴って敵も強くなっていくみたいな。

 特に空飛ぶ機械獣が登場するようになって苦戦が続き、ジェットスクランダーを
開発してこれに対抗するとか 途中でマジンガーの兵装に冷凍光線やドリルミサイル、
アイアンカッターなどが加わったり、ちゃんと進化があったこと、最後にはZの力では
全く歯が立たない相手が出て来て主役交代になってしまうあたりは記憶しています。

さやかさんは最初は黄色いスーツ姿でしたが、アフロダイAからダイアナンAに
乗り替わるあたりで衣装も装飾が多いものに変わってました.

個人的には最初のスーツとアフロダイAの方がシンプルで好みです。
 アフロダイAは漫画版では真っ二つにされてしまったりで受難のキャラでした。

 でも当時はいつもワンパターンだな〜と思って見ていた気がします。光子力研究所の
バリアーが毎回ガラスのように破られるのも。
今聞くとけっこう工夫はあったんだなと。ミネルバXとかラインX1(漫画ではドナウα1)、
漫画版のみの登場だったらしい殺人アンドロイドのガミアQ1、Q2,Q3の三姉妹など、
今のAIの源流みたいなキャラはよく覚えています。

 アニメよりも漫画版の方をよく覚えてるかも。永井豪さんの原作に登場したマジンガー軍団とか、
桜多吾作さんが作画してグレート、グレンダイザーとつながってかなりオリジナル展開だった
(グレートマジンガーが量産されて軍事転用されようとしたり、アニメにも登場するミサトさん
というキャラクターが殺されてしまったりする)冒険王版とかは面白かったなと記憶しています。

 シナリオや絵コンテ付のブルーレイボックスとか、新しい超合金とか、あのへんに手を出す人は
場所やお金がたいへんだなと思います。

 子供向けじゃないからこそ精密に作れる、という面もあるんですね。

うる妻様

>(マジンガーZの)特撮CM

 あれをスマホで作ったみたいに言ってましたが、凄い時代になったもんだと思います。

>水木一郎さん

 もうかなりお疲れの様子でしたが、そこにいてくださるだけでいいよ、という印象でした。
海外でのコンサートの様子も貴重だと思います。

 今回の配信は本放送と日時を合わせているそうで、劇場版も公開日と合わせたタイミングで
配信するとのこと。「マジンガーZ対デビルマン」は来年、「マジンガーZ対暗黒大将軍」は
再来年になるようですが待ち遠しいです。里見京子さんのシレーヌが見れますね。

七色虹之助様

>カラオケ

 私がよく行っていたのはようやく店によっては通信カラオケが導入されたころで、
レーザーディスクが主流だったと思います。
 まだCDみたいなで歌詞と簡単なイラストだけが出る、なんて店も残っていたし歌本と
カセットなんて店もありました。時代がおわかりかと思います。

 レーザーディスクだと昔の作品の映像も流れるので「鉄人28号」「エイトマン」など
映像見たさにリクエストしていましたが、通信になったら何を歌っても同じイメージ映像
ばかりになってしまって後退した印象を受けたのを覚えています。

 歌ってたのはいわゆるカラオケボックスではなくて女性のいるスナックみたいな店が
多かったです。どの店ももう残っていません。
 何を歌っても女性たちから「シラナーイ」みたいに言われてました。ママだけ知ってる、
みたいな。

 今はそうなっているんですね。学生時代の仲間と行くことがあったら挑戦したいと思います。
教えていただきありがとうございます。

 あと、言葉が足りませんでしたが私の頭にあったのはエンディング曲の「信じるかい」の
方でした。「ムーへ飛べ」の方は歌えないです。
 でも私の仲間はそんなにマニアじゃないので「ムーの白鯨」を知ってるというのは一人だけです。
 
 飛び飛びにしか見てないので、配信があったら通しで見たいです。 

 今日はこれから飲みに出ますがカラオケには行かない予定です。 

42121 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月21日 (水) 23時34分

メタ坊さん、こんばんは。

「マジンガーZ」の全体の流れをよく覚えていらっしゃるんですね。
私は本放送も再放送も飛び飛びで見ていたためか、この点はいいかげんです。
「マジンガーZ」は基本1話完結なので、個々のお話を楽しむ感じでした。
なので、アフロダイAが、ある時いきなりダイアナンAに変わっていて、アレッと思ったりしました。


>当時はいつもワンパターンだな〜

それは私も感じていました。
サヤカは出撃しても必ず負けるので「やられるために出ている」という印象でした。
出てこなきゃいいのにと思ったことも。

ガラスのように割れるバリヤは名物だったような。


>ガミアQ1、Q2,Q3の三姉妹

こちらは「真マジンガー 衝撃! Z編」で知りました。裸マントのツインテール美女たちでした。
最初のテレビの「マジンガーZ」には出てこないキャラなんですね。

漫画の「デビルマン」は部分的に読んだことがありますが、「マジンガーZ」はなかったと思います。


>「マジンガーZ対デビルマン」は来年、「マジンガーZ対暗黒大将軍」は再来年

これは楽しみです。
「マジンガーZ対デビルマン」はテレビで見ましたが、やたらカットされていて残念な内容になっていました。
「マジンガーZ対暗黒大将軍」は未見です。


ヨコですが、「ムー」エンディング曲の「信じるかい」も良い歌だと思います。


42122 名前:七色虹之助 投稿日:2022年12月22日 (木) 00時55分
<メタ坊さま

カラオケのお話は当時と言うか昔の事でしたか
なんだか失礼いたしました

<カラオケボックスではなくて女性のいるスナックみたいな店

自分たちがよく行ってたのは女性の店員はいませんでしたがカウンターだけの小さなお店でした

確かにその頃は分厚い歌本なんてのがあって、そこから曲を探してましたね
アニメや特撮ものの歌なんてほとんど無かったかも
(懐かし漫画みたいに言われてるのはあったかも知れません)

客が漫画やアニメ好きの連中だけになった時はカラオケも無いのにアニソンとか歌いだしたりしたこともあったかも知れません(笑

<レーザーディスクの時代

カラオケ4曲入りで通常のLDより一回りほど小さいサイズのが売っていました
自分はお店では見かけたことは無いかも

今は実際の本編映像を使っているのもかなりあります

まあ、割とこだわりとかなく場面をランダムに選んでるだろうなとは思いますが
数年前に見たものではサンライズの80年代辺りのロボットアニメのオープニングがノンテロップで見られるなんてのもありました(今もあるかどうかはわかりません)

「ザンボット3」などは最終回辺りの名場面が使われていてなかなか感動モノだったりします

<同じイメージ映像ばかり

今でも「これ20年以上前からあるんじゃないか」みたいなのも残ってますね

歌謡曲のやつとかファッションとかセンスとかさすがに古臭いしアニメ、特撮だとどっかの専門学校の生徒にでも作らせたんじゃないか?って思うようなCGとか(笑

42123 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月22日 (木) 09時40分

おはようございます。

関東のこちらは雨ザーザーです。

クリスマス前に普通のケーキを食べておこうと思っていたのに、買いに行けないじゃないか。
明日は強風で出られそうもないのに。

24日、25日にはケーキ屋さんには近寄らないというモットーを、今年も貫きたいワタシです。


42124 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月22日 (木) 09時52分

私のカラオケ体験は乏しすぎて、残念ながらお話についていけません。

いちおう一回だけ会社の同僚たちと行ったことがあります。30年近く前のことです。
後輩が「魔法使いサリー」(最初のやつ)を歌ったんですが、画面がまったく関係ないヘタクソな動画で、
「ナンダコレハ」となったことを覚えています。

私は聞く専門でした。
歌える人は得だなと思います。


42125 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月22日 (木) 10時15分

「ナショナルキッド」第37話と第38話を視聴しました。

第37話「四部 謎の宇宙少年 7」

洞窟に閉じ込められていた永野博士と子供たちは、キッドにアッサリ救出されます。
川熊博士が怪しいと考えて家に行ったところ、くだんの博士はバッタリ倒れて病院行きに。
彼は本物の川熊博士で、永野博士たちを騙したのはニセモノだったとわかります。

入院中の川熊博士は、うわごとで「ギャプラ」という言葉を繰り返します。
首をひねる一同に、タロウがザロック遊星の怪物のことだと教えます。灯台を襲ったのはそいつでした。
川熊博士は意識を取り戻しますが、直後に何者かに連れ去られてしまいます。

何者かがギャプラを操って地球を攻撃しようとしている。
大空タロウはマゼラン星の父親に相談し、自分の円盤を使って怪物を倒すことを決意します。

タロウたちは円盤を回収しに行きますが、ザロック人に持ち去られた後でした。
ザロック集団に取り囲まれたタロウたちは絶体絶命のピンチに...

−−−−−−−−−−−−−

てっきり地底人かと思ったら、敵は付け鼻の異星人・ザロック人でした。
アイツ黒岩じゃなかったんかい! 地底人、どこいった??

宇宙の嫌われ者のザロック人は、地球を侵略しようとギャプラを連れてはきたものの、
サイズダウンした上コントロールがきかず、困って生物学者の川熊博士をさらったとのこと。
でも川熊博士にも手におえず、別の研究者・山岡の協力が必要になります。

ギャプラもザロック人も知っていて、強力な円盤を持参しているマゼラン人大空タロウ。
友達思いで賢くていい子ですねえ。でも今回は敵の方が一枚上手でした。

タロウは体の問題で、あと10日しか地球にいられないとわかります。
またまたタイムリミットが設定されてしまいました。

浜村くん、いい青年なんだけど、彼では子供たちを守り切れそうにないなあ...。


42126 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月22日 (木) 10時18分

第38話「四部 謎の宇宙少年 8」

ザロック人たちに襲われたタロウたちはキッドに助けられました。
次はさらわれた川熊博士を助けなければなりません。
旗たちは山岡を囮にザロック人のアジトを突き止めようとしますが、山岡を連れ去られてしまいます。
でもタロウがザロック人の車に潜り込み、ザロック円盤内に侵入することに成功します。

湖底のザロック円盤の中で、毒ガス拷問で苦しめられる山岡。
その間タロウは、ギャプラを入れたトランクを抱えて逃げ回っていました。
キッドが来て川熊、山岡は救出されますが、一足先に脱出していたタロウはザロック人に追われ、
トランクを海に落としてしまいます。

さらわれていた者たちは全員戻りました。
しかしトランクの中のギャプラは水中で巨大化し、陸に向かって進撃を始めます...

−−−−−−−−−−−−−

延々と繰り広げられるタロウとザロック人たちのラグビー大会。
タロウはいい選手になれそうです。(^_^;)

透明怪獣ギャプラ、ついに姿を現しました。
「ウルトラQ」も始まっていないというのに、なかなか良い造形ですね。
鼻の穴が大きくて舌出したゴジラみたい。テレビを見ていた子供たちは大興奮だったろうなあ。
湖底から水面へ向かうザロック円盤もカッコよかったです。

ラジオから流れる「尋ね人の時間」。これ、モデルになった番組があったのでは?
コメントに「引揚や復員、戦災などの尋ね人に呼びかけるNHKのラジオ番組は昭和37年まで続いていた」
とありました。
ナショナルキッドの頃って、まだバリバリの“戦後”だったんですね。

姿を現した巨大な怪獣ギャプラ。地球人たちは、キッドは、どう立ち向かうのか。
次回はいよいよ最終回です。


42127 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月22日 (木) 10時25分

もうじきコミケですね。
今回は「ナショナルキッド」関係の本とか出るのかな?
(キッドとアウラの薄い本とか...)

インカ金星人のコスプレする人とか現われたら嬉しいです。


42128 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月22日 (木) 17時13分

午後になったら晴れたので、無事、ケーキを買いに行けました。
これでもう生ケーキは食べなくていいや。

早咲きの紅梅が咲いていました。
クリスマスをすっ飛ばして、早くもお正月な気分です。


42129 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月22日 (木) 17時38分

こんばんは。

 ようやく「サイボーグ009」を見ました。
この時はオープニング主題歌無かったのか。挿入歌扱いなんですね。
演出は噂の芹川さんですね。003にはオリジナルのセリフも多いかも。

 今見るとあからさまにジェームズボンドの影響がありますね。
失敗した部下の処刑とか猫を撫でる偉い人とか。
 元ネタでは床に落とすんじゃなくて、椅子に電気を流して
感電死させ、その椅子が床下に沈んで空席がまたせりあがってくる、
みたいだったようですが。(サンダーボール作戦)
 もともとタイトルの009がそうなわけですが。

 このネコナデボスは何作かに登場しているようなので007でも床に落とす
パターンもあったのかもしれませんが。

 ギルモア博士の左手を前に、右手を後ろにみたいな不自然なポーズは
なんだか覚えてます。

 005が二十万馬力というのはアトムを意識したのかな。

 多羅尾伴内ネタは子供にはわからなかったでしょうね。

 この作品は学校の体育館か公会堂のようなところで見た記憶があります。
学校行事だったのか子供会みたいなものの行事だったのかは覚えてませんが、
漫画よりも先にこの劇場版を見たはずです。
 なので007が子供じゃなくてがっかりしました。

 怪獣戦争の方は映画館で見た記憶があります。そんなにすぐに上映会とかに
まわらないと思うので怪獣戦争の方が先だったのかも。もう覚えていません。

 テレビアニメの方は再放送で飛び飛びに見たのでいまだに見ていない話があります。
こちらも配信してほしいです。

 GYAOで「ア・ゴースト・ストーリー」というのがはじまりました。
 テキサスの田舎町で暮らす若夫婦の夫が交通事故死。
夫はシーツをかぶって目のところに穴が開いているみたいなゴーストとなって妻が
一人暮らす家に戻って来ますが彼の存在には気付いてもらえません。
 彼はただそこにいるだけ。やがて向かいの家に同じようなゴーストがいるのに
気付きます。

 これは劇場で見ましたが独特の雰囲気を持った話だったと記憶しています。
基本的に何も起きません。同じような映像が延々と続きます。これで怒る人もいるかも。


うる妻様 七色虹之助様

 それぞれのカラオケ事情ありがとうございます。

 テレビでは見かけなくなった俳優さんがカラオケ映像に登場する、あるいは有名になった人が
無名時代にカラオケ映像に登場していた、みたいなことがあったようにも記憶しています。
 でも私はあまり顔を覚えないので具体的にどなただったかは記憶にありません。そのとき
一緒に行った人があれダレダレだったよね、と言っていたような。

 いま泥縄で調べたらカラオケ映像には記憶に鮮明に残ってはいけない、時代を感じさせては
いけない、出演者の化粧や衣装も流行を追わない、ご当地ソングなどの例外を除き撮影場所を
特定させない、なるべく映像を動かさない、モデルさんにもなるべく特徴の少ない人を選ぶ、
歌詞テロップの邪魔になるので看板などの文字を映さない、みたいに書かれていました。
 カラオケ映像は最低10年は使えるようにするんだとか。

 アニソン用の映像は難しいんだとか。元作品の映像を使わせてもらうのがいちばんいんだけど、
許可が出ない場合には曲と合う映像を作るのにけっこう苦労するそうです。

 業者さんもピンキリでしょうから七色虹之助さんがごらんになったようなチープなものも
あるんでしょうね。業者さんによっては歌詞に応じた背景素材がストックされていて、「冬の海」
だけでもいくつもあるんだとか。これをランダムに呼び出して来るので同じ歌を歌っても映像は
違う、みたいにしているそうです。

 「アニメカラオケ」で検索したらエヴァンゲリオンとか出てきましたがこれはなかなか編集が
いいですね。1番がレイ、2番がアスカ多めの感じ。
 「エースをねらえ!」「アタックNo.1」「赤胴鈴之助」「誰がために」なんかもありました。
ロビンは見つかりませんでしたが、編集を好きな人はこういう業界に行ってもいいのかも。

 どんな映像が使われているかだけを確認にカラオケ屋さんに行く、みたいな人もいるのかも。

「ザンボット3」もありましたがナンダコレハ系の映像でした。
 ニコニコ動画にニコカラという投稿者が勝手に編集したカラオケ風画像もありますが、こちらは
七色虹之助さんが書かれた内容に近いかもです。

>ナショナルキッド

 38話で終わりかと思ったらもう一話あるんですね。せっかく作った怪獣は今回はチラ見せ。
それでも作ったかいはあったのでしょう。

 あんなに乱暴にトランクを扱ったら、怪獣の脳は潰れちゃってると思いますが。

>キッドとアウラの薄い本

 よっぽどのマニアじゃないと買わないから採算割れしそうです。

 コスプレはアリかもしれませんがわかってもらうのに苦労しそうです。

42130 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月22日 (木) 22時40分

メタ坊さん、こんばんは。

>「サイボーグ009」
>あからさまにジェームズボンドの影響

ジェームズ・ボンドの影響があるのはわかっていましたが、
ゼロゼロナンバー以外は具体的なところはわかりませんでした。
ネコナデボスと処刑方法でしたか。


>005が二十万馬力というのはアトムを意識したのかな。

私もそんな感じがしました。


>(漫画版は)007が子供じゃなくてがっかりしました。

曽我町子さん声のあのキャラは、私も結構好きでした。
子供007の活躍が見られるのは最初の2本の劇場版とモノクロアニメ版だけですから貴重ですよね。

「サイボーグ009」は原作は飛び飛びですが、アニメはテレビ版も劇場版も一通り見ています。
でもだいぶ忘れてしまいました。


>「ア・ゴースト・ストーリー」
>シーツをかぶって目のところに穴が

あっ、アレか!!


>>ナショナルキッド
>せっかく作った怪獣

ラスト2話しか登場しないなんてもったいないですね。

コミケで薄い本は難しいですか。
でもコスプレなら元ネタわからないままでも、それなりに人目は引きそうに思います。


42131 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月23日 (金) 09時41分

おはようございます。

関東のこちらは快晴です。

遠くに見える富士山は、頂上付近の片側だけ薄い雲がかかっているように見えています。
風が強くて雪が吹き飛ばされて、このように見えているのかもしれません。

下界もこのあと風が強くなるようです。
今日は一日、家に籠っていようと思います。
(観なきゃいけないモノもあるし...)


画像は昨日買ってきたケーキです。
普通のチョコレートケーキが、お一人様用クリスマスケーキ仕様になっていました。

今日はイブイブですね!


42132 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月23日 (金) 15時17分

「仮面ライダー」第59話「底なし沼の怪人 ミミズ男!」視聴しました。

次のショッカーの計画はコバルト爆弾を使った放射能汚染。
放射能に強い怪人ミミズ男を用意して準備万端...なはずが、
爆弾製造に必要な放射性物質コバルト120をドロボーコンビ(兄貴と三郎)に取られてしまいます。

そこに現れたのが本郷と滝。ミミズ男の奮戦でライダーを倒し、兄貴を捕らえることは成功しましたが、
コバルト120は本郷たちの手に渡ってしまいました。
地獄大使は、兄貴を囮にコバルト120を取り返すことをミミズ男に厳命します。

ミミズ男は逃げ延びた三郎に接触、本郷と滝に毒を盛るよう言いつけ薬を渡します。
一方、本郷はミミズ男に勝つ方法を模索していました。

−−−−−−−−−−−−−

放射能探知機のシーン、あれ、全員が避難した方がいいのでは?
改造人間の本郷は耐性あるのだとは思うけど...


お腹が半分破けているミミズ男。放射能に強いと言う割には不完全な改造ぶりに見えましたが、
どうしてどうして、一度はライダーを倒した強敵でした。

ミミズって放射能に強いのか。ゴキブリとクマムシは有名だけどな。
そしてまたまたハリツケ登場。何度目だ?

ドロボーコンビは本来はただのコソ泥。たまたまショッカーと居合わせて事件に巻き込まれてしまいました。
ミミズ男を見ても仮装と信じ込んで全然怖がらないところは冒頭の釣り人コンビとは対照的でした。

モノは盗っても人の命は取れない三郎。本郷に問われてアッサリ毒薬を渡します。
救出された兄貴と再会して踊ってしまう二人。
五郎が言うように、二人がドロボー廃業することを期待したいです。

ラスト、コンビの喜びようを見てほほ笑むものの、すぐ寂しそうになる本郷の表情が印象的でした。


42133 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月23日 (金) 17時18分
こんばんは。

 ようやく年賀状を出しました。あとは喪中の人への寒中見舞いだけです。
もう仕事のとかはないので、全部手書きです。
 去年の年賀状を見ないと書けないです。

 トムス・アニメーション公式ページに
 あの宮崎駿初期の名作『名探偵ホームズ』の劇場版を一気に公開! お見逃しなく!!
(2023年1月6日まで!)というお知らせがありました。公開は19時です。訂正:21時でしたスミマセン
https://www.youtube.com/watch?v=6z-4oDABSWE

 劇場版はテレビ版と声の出演や効果音・音楽、セリフなどが異なるとのことです。

 GYAOで「アップサイドダウン 重力の恋人たち」がはじまりました。
以前にも配信されていましたが、サカサマのパテマみたいなやつです。

 マジンガーZの第3話見ました。
 ボスの仲間は最初はヌケとムチャの他にも少なくとも二人いたんですね。
リストラされちゃったのかな。

 ドクターヘルがあしゅら男爵を苦しめた音波?の音が怪獣戦争の
恐竜の出す超音波?みたいでした。

 三博士もここで初登場でしたか。

 プールからの出動シーンを見ると前田建設しか思い浮かびません。

 登場人物がアニメ調の人と妙に劇画調の人が混じってる感じですね。

 SFマガジン情報です。今月はAI特集とのことで表紙もAIに描かせたとのこと。
口絵もAI絵本です。「プロトコル・オブ・ヒューマニティ」についての座談会や
AI小説作成ツールに書かせた作品なんてのもありました。

 映画やアニメ紹介はこの掲示板向きではないかなという感じでしたが
藤子・F・不二雄さんのSF短編原画展を川崎市の藤子・F・不二雄ミュージアムで
開催中という記事がありました。一期は来年1月末までとのこと。
 ローソンで事前に日時指定チケットの購入が必要とのことで、三鷹のジブリと同じですね。
詳しくは公式HPで。カフェでミノタウロスの皿とかあるw
https://fujiko-museum.com/exhibition/

 あとは佐藤史生さんと水樹和佳さんの小特集がありました。お二人とも萩尾さん直系みたいな
作風で、私は好きな作家さんです。佐藤さんは若くして亡くなり、水樹さんはいろいろあって
事実上筆を折ってしまいました。残念です。もっと評価されていい人、というのは同意です。

 池澤春菜さんはドーナツをハサミで切っていて腰を痛めたみたいな。状況がよくわからない。

うる妻様

>あしゅら男爵の女側

 めんどくさい老人の介護をする孝行娘という感じでした。

>サヤカ

 最初はこんなだったんですね。全然覚えてませんでした。
サヤカもめんどくさい性格だな。

42134 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月23日 (金) 20時51分

メタ坊さん、こんばんは。

年賀状投函おめでとうございます。
私は昨日出しました。あとは電子メールの人だけです。
珍しく喪中の人はいませんでした。


劇場版「名探偵ホームズ」配信のお知らせありがとうございました。
「ミセス・ハドソン」だけは見ています。
面白かった記憶があります。というか、面白くないはず無いですね!

「アップサイドダウン 重力の恋人たち」は以前見ました。
おもしろかったけど、私には「パテマ」の方が好みでした。


SFマガジン情報もありがとうございました。
絵を描くAI、このところ話題になってますね。小説はどんな感じでしょう。

藤子・F・不二雄さん、佐藤史生さんと水樹和佳さんの特集のお知らせもありがとうございます。


>池澤春菜さんはドーナツをハサミで切っていて腰を痛めたみたいな。

ドーナツって、普通、ハサミで切るようなモノなんでしょうか??(@.@;)


>マジンガーZの第3話
>(あしゅら男爵の女側は)めんどくさい老人の介護をする孝行娘

あー、そんな感じですね。彼女?があんなに面倒見がいいとは知りませんでした。
サヤカさんもそうですが、話数が進むにつれて少しずつ性格が変わって行っていると思います。


名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1658 最近見た特撮とアニメ・12月10日〜 All ReLoad
42025 名前:管理人・うる妻 2022年12月10日 (土) 08時56分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。


画像は昨日撮影したお花。冬咲きのサクラです。
もう少しすると早咲きの梅も開花します。


今朝は「ウルトラマンデッカー」。
このあとすぐ!


42026 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月10日 (土) 09時46分

「ウルトラマンデッカー」見ました。

スフィアの死体を利用して新しいエネルギーを開発していたら、死体のはずが蘇って怪獣と化し、
その上、異世界から仲間を召喚して大暴れ!

アガムスから地球人への恨みつらみを聞かされてデッカーになれないカナタでしたが、
助っ人にきてくれたウルトラマンダイナの頑張りを見て、ようやく覚悟を決めました。
(すごい雑な解説)


スフィアの利用はわからんでもないけど危険すぎるよなあ。
あの社長と部下が、その後はどうなったのか気になりました。

あとすごく気になったのが作戦会議で出てきた怪獣の折り紙。
凄く精巧に作られてました。あれを折れと言われたら私には無理だわ。
「ドンブラ」の鶴やペンギンなら折れるけど...折り紙って流行っているのかな。


次回はアガムスの過去回?
未来の地球人がしでかした罪があばかれるのか、重要なお話みたいです。


42027 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月10日 (土) 12時10分

今日の大掃除はガス台と、その周囲でした。
今年になって新調したガス台は、前のと比べて掃除が超楽です。

そのあと、ベランダのオリヅルランと赤いサボテンを室内に入れました。

オリヅルランの伸びすぎた葉を短くして、葉の間をしっかり点検します。
以前、マルカメムシがたくさん隠れていたのに気づかず室内に入れてしまったため、
掃除機かけるたびに部屋がカメムシ臭くなるということがあったためです。
(知らずに吸い込んだカメムシが内部でガス発射)
幸い今回は何も見つかりませんでした。

赤いサボテンは退職祝いに職場から贈られたものです。
こちらは長く持つような種類じゃないので、枯れるまで大切に面倒みようと思います。

あと残る大掃除箇所は冷蔵庫の中くらい。
暖かい日を選んで掃除することにします。


42028 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月10日 (土) 23時58分

こんばんは。

「本好きの下剋上 X巻」が出たので買ってきました。
今日は没頭して先ほど読み終わったところです。
 次巻は来年春発売で、これで完結とのこと。

 WEB版連載開始から10年での商業版完結ということのようです。
WEB版は2013年にはじまって2017年に完結。商業版はこの途中の
2015年にはじまって2023年に完結という事になります。
 WEB版はマイン視点なので本人不在の場面での出来事は伝聞でしか
語られないのですが商業版では他者視点での短編が多く新たに書かれて
挿入されているのでボリュームはかなり増えています。

 WEB版では「ハンネローネの貴族院五年生」という続編が進行中ですが
こちらも商業出版の予定があるようです。
 ハンネローネというのはまだアニメには登場していないキャラクターで
ローゼマインの親友みたいな立場になる大領地のお姫様です。

 アニメの方でも完結して、続編までやってくれますように。

うる妻様

>デッカー

 部下役の人は「技術者」としか書かれてませんでしたが、
演じた人は今回の監督と以前も仕事をしているようです。
 過去作のウルトラマンのゲスト出演も何度かしているとのこと。

 スフィアは「アンダーコントロール」なんてセリフからみて
アレですね。でも危険なものを全て禁止ともいかないのが現実であり、
有効利用しようというのはリュウモンの言う通りわからないでもない。
 でも社長には未知のものに挑む畏怖や謙虚さが欠けるように感じました。
ああいう他者の意見に耳を貸さないタイプは必ずやらかしますね。

42029 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月11日 (日) 09時22分

おはようございます。

関東のこちらは雲多めの晴れの天気です。


今朝の室温は10度でした。久しぶりの二桁です。
昼間は暖かくなるでしょう。
冷蔵庫の掃除は今日やることにします。
買物行ってないので中はスカスカだし。


42030 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月11日 (日) 09時24分

昨夜の「SPY×FAMILY」は闇テニス大会の続きでした。
優勝賞品の絵画(国家の危機に関係する暗号文入り)ゲットを目指すロイト&トバリ。
そのコンビの前には相手チームのインチキ攻撃も敵ではありませんでした。

しかし、真の勝負はトバリ対ヨルの一騎打ちでした。


....ヨルさん、強すぎ...( ̄Д ̄;;)



で、こんな大騒ぎだったのに、大佐の暗号文は国家ではなく家庭内の危機に関する秘密でしたとさ。
妻と娘にはめいっぱい煙たがれていたようだけど、本人は純粋に家族を愛していたんだなあ。
不器用な人だったんですね。うわべだけの家族やっているフォージャー家との対比かな。

ロイドはお疲れ様でしたけど、トバリはもっとお疲れ様でした。
でも懲りないんだろうなあ。( ̄x ̄;)


42031 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月11日 (日) 09時26分

SPY×FAMILYの人気で、モフモフ犬・ボンドのモデルのピレネー犬の人気が高まったとか、
小学生対象のアンケート「憧れの人」の第3位にアーニャがランクインとの話も聞いてます。

ピレネー犬って、普通のお家で飼えるような犬種じゃないけどな。
ハスキー犬のブームみたいなことにならなきゃいいけど。

「憧れの人」のトップ3は“友達”“お母さん”そしてアーニャで、
ベストテンにはヨルさんも入ってました。
主人公の父ロイドの姿なし。母って強いのね。(@.@;)



というところで、今朝はドンブラコ。
このあとすぐ!


42032 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月11日 (日) 10時26分

「ドンブラザーズ」視聴しました。

黒犬と、彼を愛し始めたソノニ。そんな二人をムラサメが襲います。
目をやられた黒犬はソノニをナツミと勘違い、ソノニを庇いながら逃げ回ります。
危ういところを助けてくれたのは暴走車。運転手は鬼娘でした。
暴走車&暴走鬼娘の大暴走でムラサメ撃退!

ムラサメは黒犬の家来?になりました。
視力を取り戻した黒犬に、ソノニは「獣人を殺せるのはムラサメだけ」と教え、
つづけて「獣人を殺せば、コピー元の人間は元に戻る」と嘘を教えます...


ドラマ冒頭でのソノニの独り言は「獣人を殺せば、コピー元の人間は死ぬ」だったよね。
うわああ〜。

この嘘のために黒犬はキジ妻、ミホちゃんを殺そうとするのか。
キジ夫と黒犬が戦うことになるのか。
その前にキジ夫の精神がヤバいことになってるんですが〜〜
えらいエグい展開が待っていそうです。

そんなこんなで教習所の鬼教官のヒトツ鬼化や、レストランでの獣人刑事の乱入などが頭からブッ飛んで、
当然、巨大戦も全然印象に残りませんでした。
せっかくのオモチャ販促だったのにスミマセンでした(しかも年一番の稼ぎ時なのに)。


42033 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月11日 (日) 12時15分

冷蔵庫の中をきれいに拭いて、冷蔵庫の後ろと下のホコリも掃除しました。
これで大掃除はひとまず終了かな。
やろうと思えばいくらでもあるのが掃除です。
キリがないので今回はこの辺で。

次に片付けるのは年賀状。
デザインは出来ているので、そろそろ印刷に手を付けようと思います。
ハガキ買ってこなければ。


42034 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月11日 (日) 13時25分

メタ坊さん、こんにちは。

「本好きの下剋上 X巻」購入と読破おめでとうございます。
WEB版をすでに読まれているとはいえ、紙の本はまた違うでしょうね。
テーマがテーマですし。

本の表紙を見てきました。マイン、ずいぶんと大人っぽくなってますね。

物語が完結しても続編がどんどん出るのですね。
それは良いのですが、その前にアニメの続きをお願いしたいです。


>>デッカー

部下役の人についてご説明ありがとうございます。
メガネのちょっとひょうきんな美人さんを見て「ナショナルキッド」のカメラマンを思い出しました。


>社長には未知のものに挑む畏怖や謙虚さが欠けるように感じました

開発や産業の発展の裏にいろいろ問題があったことには目をつぶっちゃっているんですね。

ただ、スフィアの力はアガムスも使っていたし、まったく制御不能というわけではなさそうです。
この辺りが人類の勝利につながるのかも?


42035 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月11日 (日) 17時19分

こんばんは。

 スパイファミリー見ました。

 けっこういい奴だった相手チームの息子。
インチキにかけた労力を真っ当な実力アップに使っておけば。

 先日一回り年下の知人と飲んだのですが、さらに一回り下の彼女を
紹介されました。彼女はアニメ好きだけど知人はあまり興味がなく、
私が紹介したまどかマギカだけは知っていたみたいな。
 そのまどかで共通の話題が出来てそういうことになったみたいな。
 
 それだけではないのでしょうけど縁は面白いなと。

 でもまどか以外は彼女の話すアニメがさっぱりわかりませんでした。
私のお母さんより年上だとか言われちゃいました。
 お母さんの方が共通の話題あるかも。

 GYAOで「マクドナルド&ドッズ 窓際刑事ドッズの事件簿」というのを
見ました。
 エリートで上昇志向も強いのだけど性別と人種の壁に阻まれてなかなか
上に行けない女性警部と、地味で口下手で引っ込み思案のおじさん男性巡査部長が
組むことになります。
 女性刑事は手柄を立てたいので捜査手法も強引なところがあり結論を急ぐ。
これまではロンドンで犯罪組織を相手にしていたので力で押すタイプ。
 バースという街ごと世界遺産になっているような古都に捜査指揮官として
赴任してきます。任期二年の間に実績を上げないとみたいな。
 でも仕事一筋できたせいか、文化や芸術、古典教養などにはうといところがあります。
ツバメとハヤブサの区別もつきません。というか関心がない。

 おじさん刑事は使えない奴だとあちこちたらいまわしにされていて転勤してきた
この女性刑事の部下にされます。エリートに厄介者を押し付けちまえみたいな。
 警視正からは君が彼に早期退職するよう説得してくれみたいに言われます。
 いわゆるIT機器は全く使えず、いつもモタモタと紙の手帳にメモをします。
処世術みたいなものもヘタクソで万年平社員みたいなダメ刑事という評価。
説明もまわりくどくて要点を得ないのですが、本人は順番に話そうとしているだけで
適切に省略できない感じ。いつもメガネを探しているような。
 でも彼は現場で人が見ないものを見る、人が気にしないものを気にするタイプで
納得できないことはいつまでも調べます。思い込みというものがありません。
 
 景観保護を優先して防犯カメラも無い事件現場にハヤブサがいることから
自然保護団体が独自に設置したカメラの存在を指摘したりもします。
 
 女性警部は最初は使えない部下を押し付けられたみたいに思うのですが、
このおじさん刑事が持つ、これまで誰にも評価されることが無かった
卓越した推理能力に気付きます。本人は控えめすぎて彼女が引き出さないと
この能力も生かせていないみたいな。
 彼には彼女が持たないこの古都の住民や古典教養などに関する知識も
十分にあります。
 バースでは犯罪組織ではなく地元の有力者や金持ちが関わって来る事件が
多いようで、彼の知識や調査能力(何かというと図書館に籠る)が役に立ちます。

 このおじさん刑事がよく思い出せないのですが何かの漫画で見たような風貌。
萩尾望都さんあたりが描きそうな気もするのですが思い当たりません。

うる妻様

>ヨルさん

 勝ったはいいのですが、ラストのヨルさんの表情がちょっと気になりました。
この作品はその気になればかなりアブナイ設定なので、トバリみたいなキャラが
もっと危ない方向に誘導しそうで心配もあります。

>ピレネー犬
 
 アライグマとかエリマキトカゲとか、ありましたねえ。

 アーニャはありそうでいて、これまで無かったキャラですね。
子供があこがれるのもわかるような。
 タイプとしてはちびまる子ちゃんに近いでしょうか。

>本好き

 帯には 女神降臨 魔王暗躍 と書かれています。魔王というのは神官長のことですね。
この本のイラストの人は上手いなあと思います。キャラクターのイメージとよく合っています。

42036 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月11日 (日) 20時16分

「仮面ライダー」第56話「アマゾンの毒蝶ギリーラ」視聴しました。

ダム湖の近くで人が消える事件が多発し、調査に出向いた本郷と滝は現場で毒蝶の鱗粉を見つけます。
二人は毒蝶の研究者(美人)に会いに行きますが、彼女の正体は怪人ギリーラでした。罠だったのです。
本郷と滝はショッカーのアジトに連れ去られます。そこには消えた人々も捕まっていました。

ショッカーの計画はダム湖に毒を投入しての大量殺人です。
最初のダムに毒が投入されることになり、先に処刑される滝たちはダムへ引き立てられます。
しかしアジトに残された本郷は大暴れ。脱出してダムに向かいます。

−−−−−−

捕らえた敵はさっさと殺せとあれほど...(悪党は学習能力ゼロ)

毒蝶研究家の女性が美人だったので、すっかり鼻の下を伸ばしてしまった滝。
綺麗な花には毒があるって知らんのかい。
毒蛾怪人と違って、毒蝶は羽が片方しかない変わったデザインでした。

現実のドクチョウはドクガと違って鱗粉には毒は持ちません。
毒は体内に持つので触っただけなら無害です。
綺麗な蝶が多いです。

研究所の建物は何かで見た記憶があります。綺麗な建物ですね。
旧多摩聖蹟記念館というものだそうで、今も残っているそうです。
機会があったら行ってみたいです。

ダムは小河内ダム。湖は都民の水瓶の奥多摩湖。ここに毒を入れられたらマジヤバい。
ちなみにここ、第一話の時のロケ地なのだとか。
思い出せないので確認したら確かに終盤の戦闘場所がココでした。
由緒正しい聖地なのですね。

新聞紙の兜。今も折る子供っているのかな。
探していた記事がそれに載っていたのに五郎を叱らず、逆に褒める本郷は優しいです。

あと一言。
時限爆弾の威力が弱すぎ!
建物ごとふっ飛ばすんじゃなかったの??(@.@;)


42037 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月11日 (日) 22時20分

メタ坊さん、こんばんは。

「まどマギ」好きの女性の方は30代半ばくらいでしょうか。
確かに彼女のお母様との方が我々と年齢が近い分、本人よりも話も合いそうですね。
「まどマギ」だけでも話が合ってよかったです。

それにしても今の30代半ばの女性が好むアニメってどんなのでしょう。
SPY×FAMILYとか「本好き」なんかは見ていてもよさそうな気がしますが。


海外ドラマ「マクドナルド&ドッズ」のご紹介ありがとうございました。
こちらもイギリスなんですね。

やり手の女性とサエないオッサンの組み合わせ。
でも、いくらやり手でも

>ツバメとハヤブサの区別もつきません

ケシカラン。

私はきっとオッサン巡査部長の方に近いのでしょうね。
IT機器はそこそこ使えますけど。


何かの漫画で見たような風貌のおじさん刑事...うーん、誰でしょう。
萩尾望都先生なら「訪問者」のバッハマン刑事とか?


42038 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月11日 (日) 22時26分

>スパイファミリー

>けっこういい奴だった相手チームの息子

これで彼が真っ当なテニス選手になったのなら、ロイドたちは一人の男を救ったことになりますね。


>>ヨルさん

ヨルさんとロイドが、お互いに知らぬまま戦う展開になるのでは...と思っていたりもするんですが、
ダークホース・トバリの出現で、どうも読者が予想する通りの展開にはならない気もしています。


>(アーニャは)タイプとしてはちびまる子ちゃんに近いでしょうか。

クレヨンしんちゃんに似ているかなと思ってましたが、まる子にも近いかもしれないですね。


>(本好きの)魔王というのは神官長のことですね。

女神と魔王。敵対ではなく同士ということですから、もう無敵なのでは。


42039 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月12日 (月) 09時42分

おはようございます。

関東のこちらは富士山日和です!


昨日、フロリダから月へ行く日本の民間船が旅立ちました。
「HAKUTO-R」は着陸機。これには月面ローバー「SORA-Q」も乗っています。
他にも同乗者がいろいろ。

...正直、HAKUTOはローバーの方しか知らなかったわ。
民間でこれだけの物を作っていたんですね。
到着は来年の春と先は長いですが頑張って欲しいです。
来年はSLIMも行くし、この先は官民で競争することになるのかも。

他方、先日出発して月の周回を済ませたオリオン宇宙船
(人の代わりにマネキンが乗っていた)が無事に帰還しました。
人がふたたび月に立つまでもう少しです。


42040 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月12日 (月) 16時15分

配信の「マジンガーZ」の兜甲児の熱血バカっぷりを楽しんできたところなんですが...
主題歌を歌われた水木一郎さんが亡くなられたそうです。
ご冥福をお祈りさせていただきます。

「マジンガーZ」配信ページのコメントにもありましたが、
水木さんに主題歌うたってもらえたアニメや特撮作品は幸せだと思います。
長い間ありがとうございました。


42041 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月12日 (月) 16時29分

こんばんは。

 水木一郎さんの訃報がありました。マジンガーZの配信が始まったばかりのところで。
先日の特番にも登場していたのですが。
 闘病を重ねてギリギリまで活動されていたとのこと。ご冥福をお祈りします。

鎌倉殿です。

 政子の妹実衣は出家して尼副将軍となり、義時よりも立場が上になります。
私を殺そうとしたでしょ、と義時に迫る実衣ですが義時はとぼけます。
実衣もこれを徹底的に追及するでもないようで。政子のこれからは
兄妹仲良くという言葉に矛を収めます。

 京では源頼茂ヨリモチが鎌倉の動きに不満を持って宝物殿に放火。
三寅が将軍になったのが不満のようだったのですが、上皇から見れば
源氏の内輪もめで自分たちの宝物が失われたことに。

 頼茂はすぐに討たれますが内裏も焼け落ちます。上皇はこれを鎌倉との
上下関係をはっきりさせるいい機会だと、内裏の再建費用を出せと鎌倉に
命じます。義時はそんなもの突っぱねよと反対しますが御家人たちには
上皇に逆らえば神罰が当たるみたいな恐れもあります。
 裁定は政子がすることになり、正式に断ることに。

 義時の三番目の妻は自分の息子を跡継ぎにとまだあきらめていませんが、
義時と泰時が喧嘩するほど信頼感が増す様子に苛立ちを感じます。
 でも妻の祖父で宿老の一人である二階堂行政は彼女の兄が京都守護に
任じられたのは義時さまの差配だ、我々のことを気にかけてくださるのだと
なだめます。

 同じようなことをしているのに憎まれる義時と敬愛されていた頼朝の何が違うのか、
と考え込む泰時に時房は愛嬌だと答えます。だからお前も愛嬌を持てと。
 でもこれが真面目人間の泰時にはむずかしい。時房はこの作品の癒しキャラで
けっこう愛嬌があります。泰時の妻は時房を見習いなさいと忠告します。

 御家人たちは政子が支払う必要は無いと言っても上皇様に逆らいたくはないと
板挟みに。ここから御家人と北条家の間の亀裂が大きくなります。
 上皇様に直接お願いして免除してもらおうと言い出す者もいますが、義時は
それなら最初から取り立てなどするわけなかろうと相手にしません。

 泰時はこの分裂状態こそ上皇の狙いではと気付きます。三浦義村はこの事態を読んで
弟を京に送り込み、上皇に取り入るように命じています。
 上皇は義村の弟に義時に離反する者には支払いを免除してやろうと伝えます。

 慈円は今義時がいなくなると鎌倉が立ちゆきませんと上皇に意見しますが、お前は
鎌倉に近すぎると上皇に退けられ、上皇は慈円のライバルの藤原秀康に鎌倉との
いくさの準備を命じます。

 義時の妻は政子に接近して息子の跡継ぎ工作を試みますが相手にされません。
実衣には高望みはおよしなさいとたしなめられます。


 三寅は政子にすっかり懐いて、これまでろくに息子を自分で育てることもできなかった
政子もかわいがっています。三寅は義時にも懐いていて、御家人にはやはり義時こそ
鎌倉の第一人者と示すことになります。

 京では義時への呪詛が大々的に行われます。これも義時と御家人の間を割くためのもの。
神に呪われたものと仲良くすると天罰が下るみたいなおそれがこの時代の人にはあります。

 上皇の命令で京都守護が討たれます。これは上皇から鎌倉への宣戦布告です。
鎌倉から送られた義村の弟を通じて上皇から三浦義村に味方になれと書状が届きます。
義村はどう動くかここは考えどころだみたいな。

 引き続き上皇は義時打倒の院宣を持った使者を三浦義村に送って来ます。
これで義時を討つ大義名分ができたと思う三浦義村ですが、同じような院宣が他の
御家人のところにも届いていると知ると自分が軽く見られたと感じ、これを政子に差し出して
上皇の使者も捕らえて誰に院宣が届けられたかを明らかにします。

 京都守護が討たれたと聞いた義時の妻と二階堂行政はこれを義時の仕業のように誤解し、
妻は夫のことを兄の仇、みたいに憎みます。

 泰時はこうなった以上戦うしかありませんと義時に申し出ますが義時は拒みます。
この院宣は鎌倉に攻め込むものではなく、義時を討てというものです。
 ならば戦うことは無い、私一人が犠牲になればいいのだと。

 義時はお前が私の後を継いでくれるならそれでいいのだ、と死を覚悟した態度で
泰時に語りかけます。時房と泰時の弟にも泰時を支えるよう頼みます。

 これを部屋の外で聞いていた義時の妻は鬼の形相。自分の息子の目なんか
最初から全然無かったんじゃないか!と思ったのか。

 義時は自分が単身京に向かうと政子に申し出ますが政子は承服しません。
義時は自分が憎まれてきた分、自分と対立していた泰時は憎まれていませんから
自分がいなくなっても鎌倉は大丈夫です、と政子を退けます。

 自分のような田舎者の次男坊を上皇が名指しで殺そうとすること自体、名誉なことですよと
感慨深い様子。義経さまや頼朝さまと同じように扱われたのであれば本望ですみたいな。

 政子は義時を殺させるわけにはいかないと大江広元に御家人たちを説得する演説の草稿を
作るよう命じます。

 義時は別れの挨拶をするつもりで御家人たちを集めますが、その席に政子が現れて
御家人たちに決起を促す演説をします。
 政子は最初は広元の作った文案を読み上げようとしますが途中でこれを捨て、
上皇の院宣は鎌倉を攻めるのではなく義時を討てというもので、本人は鎌倉を守るために死ぬつもりだが
弟を殺させるわけにはいかないと心からの自分の言葉で御家人たちに訴えます。

 政子は義時が憎まれながらも鎌倉を支えてきたこと、私欲に走ったことはない事、
ここで義時を上皇に殺させれば永遠に鎌倉は朝廷の下に位置付けられることを訴えます。
これで御家人たちは一つにまとまります。
 泰時が政子に続いて義時を中心に敵を倒すのだと檄を飛ばすと義時の目に涙が光ります。
三浦義村さえウルっときた様子。鎌倉は一丸となりました。(続く)

 承久の乱は次回最終回に持ち越しとなりました。15分拡大だそうです。
公式ページの登場人物表を見るとりくさんとその娘が出るようで、実朝の未亡人や
女暗殺者も出るみたいな。
 三谷さんは最終回はアガサ・クリスティ作品みたいになるとか言ってるようですが
はたして。


 ジャンププラスにスパイファミリー72話が来ました。
バスジャック事件の続きです。今回のキーマンはユーリかも。
 ベッキーのお父さんはあまり役にたたない感じですが、
ブラックベル家の使用人頭みたいな女性は何かしそうです。
 エレガント先生はさすが教育者という感じ。


うる妻様

>「まどマギ」好きの

 30代前半ですね。スパイファミリーは見てると言ってました。
あとはポケモンとかパワーパフガールズとか好きだそうです。
 お母さんが見てたのはタイムボカンシリーズだとか。
白黒アニメは全く知らない様子でしたね。銀河英雄伝説も知らないとのこと。
ヤマトやガンダムはさすがに知ってました。
 チキチキマシン猛レースは知ってるそうですけど
ハンナバーベラと言ってもわからなかった様子。

 当たり前のようにスマホでネットフリックスとかアマゾンプライスとかで
見ている様子でした。

>ケシカラン

 そうおっしゃると思ってましたw
 おじさん刑事は彼女がツバメと言うたびに訂正しようとするのですが。
ハヤブサのことはファルコンじゃなくてペレグリンと言ってました。


>バッハマン刑事

 画像を見つけられませんでした。
手塚さんのキャラならすぐ見つかるのですが、萩尾さんのキャラクター事典
みたいなHPはなかなか無いですね。

>ヨルさんとロイド

 属している陣営が違うのでいずれは激突するように思いますが、
そこをシリアスに描くと違う作品になってしまうようにも感じます。
 

>魔王

 フェルディナンドはえげつないことを平然と冷酷に行える悪辣な人物なのですが、
(こうした面はアニメではまだ出ていません)
ローゼマインはそれを横で見る度に「味方でよかった」と思っています。
 彼女が横にいたおかげで命拾いした人もいるみたいな。

 そういえばコミックコロナに第二部42話がきてます。ここはアニメでやった部分です。

42042 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月12日 (月) 23時29分

メタ坊さん、こんばんは。

>水木一郎さんの訃報
>マジンガーZの配信が始まったばかりのところで。

ホントにそんな感じですよね。
闘病中とは聞いていたので驚きはなかったですが、寂しいです。
本当に直前までお仕事されていたんですね。まさに生涯現役を貫かれました。


今週の鎌倉殿、ありがとうございました。
残すところあと1回ですね。


>最終回はアガサ・クリスティ作品みたいになるとか

はて、全員死亡か、全員が犯人か...


原作スパイファミリー72話のお知らせありがとうございます。
後で読んでみます。


>>「まどマギ」好きの

30代前半では白黒アニメは知らなくて当然でしょうね。
1970年頃の放送の「チキチキマシン猛レース」をご存じなのは謎ですが。
続編とかリメイクなどをご覧になっていたのかな。
今はスマホでアニメを見るのが普通なんですね。


42043 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月12日 (月) 23時30分

>ハヤブサのことはファルコンじゃなくてペレグリンと言ってました。

ファルコンはおおざっぱな意味のハヤブサで、ペレグリンはその中の特定の種類を指します。
ちなみに日本のハヤブサはペレグリンの亜種(学名Falco peregrinus japonensis)です。
私もよく知りませんでした。そのオッサン刑事はかなりの鳥通ですねえ。

バッハマン刑事は、もし「訪問者」が無料公開になった時にでもご確認くださいませ。
「訪問者」は試し読みの対象になっているところもあったんですが、刑事は最初の頃には登場しないので、
試し読みにはひっかからないと思います。


>>ヨルさんとロイド
>シリアスに描くと違う作品になってしまう

そうですね。今回の闇テニス大会くらいのノリで描いて欲しいです。


>フェルディナンドはえげつないことを平然と冷酷に行える悪辣な人物
>こうした面はアニメではまだ出ていません

ちょっとコワイです。


42044 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月13日 (火) 09時38分

おはようございます。

関東のこちらは雨。寒いです。
午後は晴れるとの予報を信じて洗濯機を回しています。


昨夜、小さな流れ星を見ました。
その方向から今が旬な双子座流星群でしょう。
1シーズン中1個は見ることをノルマとしていたので、早めに達成できてよかったです。

そして昨日は年賀状の印刷を済ませることができました。
宛名と添える一言はこれからですが。
毎年クリスマスぎりぎりでしたけど、こちらも早めに達成できそうです。


ゆとりができたところで、今年は少しはクリスマスっぽいことをしようかなと思案しています。
ツリーはいりません。ベランダから見えるスカイツリーで十分ですから。
ケーキもいりません。生クリームのケーキは作り置きなので味が落ちるのです。

すると残るはトリの足かな。
骨はお正月のお雑煮の出汁用にリサイクル可能です。
けど、合理的すぎてロマンチックさが皆無なのは寂しいような...( ̄x ̄;)


42045 名前:礼院坊 投稿日:2022年12月13日 (火) 16時09分

こんにちは。

水木一郎さんの訃報を聞いて驚いてます。肺癌を患っておられたという話は全く知りませんでした。
私も水木さんの歌声を聞いて育った世代。ご冥福をお祈りいたします。

最後のステージはつい先月のことだったそうで、ファンの期待に応えるために病を押してぎりぎりまでお仕事をされていたようですね。
マジンガーZ、バビル2世、バロムワン、変身忍者 嵐、キャプテンハーロック・・・私の記憶に強く残っているのはかっこいいヒーローたちを
唄った勇ましい歌です。水木さんには心より感謝申し上げたいです。


午後になってようやく晴れてきましたが今日は朝から寒かったですね。このところ私の職場では風邪で休む人が増えています。
以前は「そのくらいのことで出てこれないのか」というような反応を見せる職場が多かったのですが、今はちょっとでも体調アヤしいと
休むよう言われます。仕事より健康重視の人には案外働きやすい世の中になったのかも?

8月にコロナ感染したため延期になっていた3回目のワクチン接種を先日ようやく受けてきました。3回目はえーと、ポコチンでしたっけ?
今回も前2回と同じファイザーにしてもらいましたが副反応は強かったらしく、接種当日と翌日は腕が強めに痛みました。接種会場は
市役所。以前のようにモノレールに乗って行くような遠いところではありませんでした。


もうすぐクリスマスなんですね。

>(トリモモの)骨はお正月のお雑煮の出汁用にリサイクル可能です。
>けど、合理的すぎてロマンチックさが皆無なのは寂しいような...( ̄x ̄;)

世の中が豊かになったのは昭和の後半からたかだか数十年の話。本場西洋でクリスマスが始まってからたぶん2千年近くの歳月。
そのほとんどの時代は質素でささやかだったのではないかと思います。鶏肉自体が滅多に食べられない御馳走だったと思います。
原点に帰ったクリスマスというのもまたロマンかもしれません。

42046 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月13日 (火) 16時51分

こんばんは。

 ナショナルキッド35話、36話見ました。
35話で地底人編は終了。
 今回も「埴生の宿」が。今回調べてみて初めてこの曲が元はイギリスの歌だと知りました。
埴生というのも今まで地名だと思ってた。粗末な家みたいな意味だったとは。
 聞き慣れると何とも思わなくなりますが、調べてみるもんだなと思いました。

 「あたしたちが大人になる頃には宇宙の誰とでも仲良くなれるようになるわね」
というセリフは当時の作り手たちの気持ちそのものだったと思いますが、今は
後退してしまったようで残念です。

 ロンド国の大統領は地獄大使の人のようです。

 36話は第五部開始と言ってもいいような内容で、黒岩博士?は引き続き登場。
(別人を同じ役者が演じているだけのようですが当時の子供は同じ人と思ったのでは)
 少年探偵グループのリーダーと女の子が交代したようです。

 登場する灯台は仮面ライダーのクラゲダール回にも登場した剱崎灯台らしいです。
冒頭の鉄橋は白糸川橋梁らしく、鉄道撮影の名所とのこと。
 登場する電車についてもコメントで反応してる人がいます。

 友人の胆石手術は無事終わりました。内視鏡手術ですぐに退院させられたらしく、
まだ自宅療養中のようです。回復したら飲みに行こうみたいな話になっています。
 今年のうちに手術できてよかったです。

うる妻様

>チキチキマシン

 カートゥーン・ネットワークという漫画専門チャンネルをよく見ているらしく、
この中で配信されたことがあったようです。
 オリジナル版(日本語版主題歌は無しらしい)もリブート版もやったようですが
彼女が見たのはどっちなのかはわかりません。
 今調べたら派生作品がたくさんあるのに驚きました。

>(フェルディナンド)ちょっとコワイです。

 特殊な育ち方をした人なので、地位に伴う責任感や危機意識が薄い人には当たりが強くなるようです。
他人に厳しく自分にはもっと厳しい人なので子供を甘やかすことも懐かれるようなこともありません。
 でもマインの危機管理能力の低さと虚弱さにはお手上げのような。
 カルステッドはマインがフェルディナンドの保護を求めて後ろに隠れたことに衝撃を受けていました。

>ペレグリン

「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」という映画は見たことがありましたが、
単なる固有名詞としか思いませんでした。そういう意味だとは初めて知りました。
 映画の中でミス・ペレグリンはハヤブサに変身してました。

 月の話題が賑やかになってきました。月、大阪万博、と来ると次はオイルショック、と
連想してしまいます。変なショックが来ませんように。

42047 名前:礼院坊 投稿日:2022年12月13日 (火) 18時21分

少しリポート遅くなりましたが、先月東京都美術館で開催の「展覧会 岡本太郎」を見てきました。

言わずと知れた「芸術は爆発だ」の人の展覧会です。爆発した絵画と彫刻の数々に大いに感銘を受けてまいりました。
驚いたことに作品のほぼ全てが撮影自由でした。

意外だったのが、岡本太郎さんが初期の特撮SF映画のデザインに携わっていたことでした。それは昭和31年公開の大映映画
「宇宙人東京に現る」です。ここに来るまでこの映画のことは全く知りませんでした。当時は特撮ではなく「トリック撮影」と呼ばれて
いたそうです。当時のポスターと予告映像はこちら。

https://www.imdb.com/title/tt0049900/

赤いヒトデのような姿をした一つ目の宇宙人「パイラ人」と、上部に拡声器のようなジョウゴ型のモジュールをつけた宇宙ステーションと
思しきものが岡本さんのデザインによるものです。他にもあるのかもしれませんが、この二つのスケッチが展示されていました。

上部に拡声器型のモジュールをつけた宇宙ステーションは「遊星仮面」で描かれていた地球軍の宇宙ステーションに似てると思います。
エイケンのスタッフはこれを参考にされたのかな?岡本さんならではのデザインだったのかもしれません。予告編では「遊星」という言葉も
聞かれます。

企画されたものの上映には至らなかったという幻のSF映画「怪人ラプラスの出現」(昭和32年公開予定だった)ではロボットのデザイン
をされていました。ウルトラ世代の私の目にはロボットというより宇宙人に見える造形でした。こちらのサイトのいちばん下の写真です。

https://blog.goo.ne.jp/cyrilsnow34/e/9d62e386a15d2f6c555587934ed9a30c

10年後のウルトラマンやウルトラセブンに登場させても遜色ない優れたデザインだと驚嘆いたしました。”爆発”できるこの人ならではの
デザインだったのでしょうか。この映画が上映されなかったのはつくづく残念です。もし上映されてたら岡本さんはさらにその後も特撮SFの
お仕事をされていたのではないかと想像しました。

岡本さんと特撮SFの関係を象徴するような展示物がありました。「タローマン」というウルトラマンをもじったかのような特撮ヒーローの
ジオラマです。

42048 名前:礼院坊 投稿日:2022年12月13日 (火) 18時24分

「タローマン」もここへ足を運ぶまでは全く存じていませんでした。作品として実際に映像化されてるようです。

これを目にしたとき、「ウルトラマンタロウのタロウはもしかすると・・・」という疑念に駆られてしまいました。ウルトラマンタロウには
なぜか二本のツノがはえています。岡本さんの作品には大阪万博の太陽の塔に象徴されるツノのようなとがった突起状の造形が非常に
多いものでしたから。


他にも「顔のグラス」という懐かしいものに目を引かれました。「グラスの底に顔があったっていいじゃないか」という、ウイスキーのCMで
よく耳にしたキャッチフレーズのグラスです。ウイスキーの景品だったようですね。こちらも検索するといっぱい見られます。


ミュージアムショップで図録とともに購入したのはコレ!太陽の塔のソフビフィギュアです。子供の頃憧れたんですよ!
ショップでは大人気のようでたくさんの人が購入していました。

2000円の小さいものと台座付きで4000円の大きいものがありました。めずらしく思い切って大きいほうを購入しました!

幼い頃、白黒テレビで目にした宇宙都市や未来都市・・・それがついに実現したのだと胸躍らせた大阪万博の象徴でしたから。
でも岡本さんが生前に語った話によると、岡本さんは縄文土器の造形から強い呪的なインパクトを受け、それがその後の作品に
強く反映されたそうです。この太陽の塔にも。

子供の頃、未来都市の象徴だと思っていたものが実は古代人から受け継いだものだったということを半世紀以上経ってから知り
感慨深いものがありました。子供の頃テレビや映画で見た未来世界に登場した宇宙人やロボットや、奇妙な形の建物なんかも
そういうものだったのかもしれません。

ショップでは「これ買って!」と必死になってお母さんにねだる小学校低学年らしい男の子の姿を見かけました。もちろん大阪万博は
知らないはずですが、この塔のかっこよさ、素晴らしさがわかるとは目の高い子供だと思いました。でもお母さんは「高いから」とガンとして
買ってあげませんでした。お母さんもたぶん万博後の世代でしょう。おじいちゃんかおばあちゃんと来れば買ってもらえたかもしれません。

かわいそうな子でした。

42049 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月13日 (火) 22時00分

礼院坊さん、こんばんは。

>水木一郎さん

「バビル2世」も「キャプテン・ハーロック」も見ていました。
一番は、やっぱり「マジンガーZ」。ちょうど配信を見始めたところでした。
しばらくの間は、あの歌を聴くたびに「これを歌った人は、もういないんだ」と寂しく感じることでしょう。
またひとつ昭和が遠くなっていったようです。


>ちょっとでも体調アヤしいと休むよう言われます。
>案外働きやすい世の中になったのかも?

コロナ禍も悪い事ばかりじゃなかったですね。
新しい働き方も出来てきました。
こんなことでもないと、ずーっと非効率な労働を続けていたかもしれませんから。

3回目のワクチン接種、お疲れさまでした。会場が近くなって良かったですね。
ポコチン(Post-completed additional vaccine)であってます。4回目5回目も何か名前を付けてほしいですね。
できればもう少し上品なのがいいです。(^_^;)


トリの足は原点に帰ったクリスマス...そうですね。
鶏肉は安いですが骨付きはそこそこ贅沢。ベランダからスカイツリー眺めて「メリクリ〜」とやることにします。


42050 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月13日 (火) 22時41分

「展覧会 岡本太郎」のレポありがとうございました。

「宇宙人東京に現る」のポスター&予告編と、会場の様子を紹介したブログ見てきました。
ご紹介ありがとうございます。
SF映画の美術を担当されていたのは知りませんでした。
岡本太郎さんは、何をやっても岡本太郎さんなんだなあと思いました。


「タローマン」は、この夏にNHKで放送されていた5分×10本の特撮ドラマ作品です。
...が、私は見てません(メタ坊さんは全話ごらんになっているはず)。
紹介動画は公式配信で見られます。

私も「タローマン」と聞いてとっさにウルトラマンタロウを連想しました。
でも関係なかったみたいですね。


>「グラスの底に顔があったっていいじゃないか」

ありましたね、そのCM。思い出しました。
さっそく画像検索してみました。今の時代は便利ですね。


4000円の太陽の塔画像ありがとうございます。なかなか出来も良さそうに見えます。
造形のヒントは古代の美術品だったとはビックリです。
でもあのユラユラした形は、確かに縄文土器っぽいところがあると感じます。

フィギュアを欲しがったお子さんは、これが何かのヒーローか怪獣のように見えたのでしょうか。
たしかに子供のオモチャには高いかもしれません。いつか買ってもらえるといいですね。


42051 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月13日 (火) 23時31分

メタ坊さん、こんばんは。

「ナショナルキッド」の第35話は見ました。またまた「埴生の宿」が歌われてましたね。
私はこの歌を「楽しい我が家」のタイトルの方で覚えていました。


>埴生というのも今まで地名だと思ってた

それは羽生...

私も意味を知りませんでした。そもそも知ろうと思わなかったです。
「ナショナルキッド」を見なかったら、この先も知らないままだったかもしれません。


>宇宙の誰とでも仲良くなれるように

その前に地球人同士で仲良くなれないと...と思うこの頃です。


>ロンド国の大統領は地獄大使の人のようです。

あ、そういわれてみれば...


お友達の胆石手術が無事に済んでよかったですね。
今は入院するのも大変だったはずです。飲み会が楽しみですね。


42052 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月13日 (火) 23時33分

>>チキチキマシン
>カートゥーン・ネットワークという漫画専門チャンネル

こういうものがあるという話は聞いていました。


>(日本語版主題歌は無しらしい)

私なんかからすると日本語でないチキチキマシン主題歌があるのが不思議に感じます。


>>(フェルディナンド)
>マインの危機管理能力の低さと虚弱さにはお手上げ

お仕置きで部屋に閉じ込めただけなのに倒れられたのがトラウマになっちゃっているんですね。
マインの弱さは強さでもあると。


>「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」

Wikiを見てきました。ハヤブサとソリハシセイタカシギが出て来るなら、
ちょっと見てみたいと思っちゃいました。


>変なショックが来ませんように。

もうカンベンして欲しいです〜〜〜


42053 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月14日 (水) 09時29分

おはようございます。

関東のこちらは...一応、晴れっぽいです。
明け方頃に雨が降ったみたいで、霧が凄くて外がよく見えません。


寝る前は晴れていました。
外にはまぶしいお月様と、それに負けてささやかに光っている星が見えました。
小さな流れ星がひとつ見えました。

今夜から明日の明け方は双子座流星群のピークです。
寒いので、ネットのライブ(あちこちでやっている様子)を見ようと思っています。


42054 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月14日 (水) 12時04分

午後から風が強くなるとの予報なので、朝食後に買い物に行ってきました。

稲刈りが終わった田んぼから、白いモヤが煙みたいに立ち上っているのが見えました。
モヤ(霧)って、こうしてできるんだなあ。
カメラを持ってくれば良かったと思ったけれど後の祭りです。


今はすっかり晴れました。
今夜は月も星も流れ星も綺麗に見えそうです。


42055 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月14日 (水) 12時15分

「ナショナルキッド」第35話「四部 謎の宇宙少年 5」を視聴しました。

キッドは地底人たちに捕まっていたタロウや少年グループや浜村たちを救出し、
奪われていた通信機の設計図を取り返します。

通信機が完成し、タロウはマゼラン星の父親に地球を攻撃しないで欲しいと懇願します。
しかしマゼラン星のトップは地底人の味方をして地球を攻撃することを決定済みでした。
泣き崩れるタロウ。

地底人とマゼラン人の戦艦が地球に到着します。地球人たちは見ていることしかできません。
しかし子供たちは勇気を奮って直接マゼラン人に会いに行き事情を説明します。
誤解が解けてマゼラン人たちは地球への攻撃を中止してくれました。
そして自分たちを騙した地底人の戦艦を消滅させ、タロウと共に母星に帰って行きました。

−−−−−−−

良い最終回でした...となりそうですが、まだ先があるんですね。
本来はこれが最終回だったみたいですが、局の都合であと4話作られたようです。

子供たちを救い出し、設計図を取り返し、核戦争を回避するなど大活躍だったキッド。
でも最終的に地球を救ったのは、マゼラン人たちを説得したタロウと少年探偵グループの子供たちでした。

戦うより対話というのが、この作品の主張なんでしょう。この結末は良かったと思います。
現実の地球も早く平和になってほしいものです。

タロウの本名は出てきませんでしたね。ちょっと残念。
今回もミニチュアを使った特撮シーンが良かったです。
キッドの光線銃で一瞬でシナ〜っとなる地底人の銃も印象的でした。

地底人たちの最期(まだ滅びてないようだけど)は見苦しかったですね。
結局、黒岩のクーデターは成功したってことなのかな。ほんの一瞬の天下でしたけど。

マゼラン人の社会では人を騙すのは大罪な様子。そもそもウソツキはいないらしい。
帰り際に地底人の戦艦を始末していった思い切りの良さはアッパレでした。


42056 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月14日 (水) 17時16分

予報が当たって風が強くなりました。寒いです。
ベランダが落ち葉だらけですが、掃除してもキリがありません。


アニメ「黄金バット」の第一話が配信されていたので見てみました。
子供の頃よく見ていた作品ですが、覚えている場面はありませんでした。
どうも途中から見ていたようです。

キャラはほぼ全員覚えていました。
カラー作品なので、けっこう長い間再放送が繰り返されていたのだと思います。

タケル少年の声は正太郎くんだったのか(カツオでもある)。
子供の時は感じませんでしたが、今見るとヒロインのマリーが可愛いです。

そしてヒーロー黄金バット。
彼は古代遺跡の棺に眠っていたところを、マリーにバケツで水をブッかけられて目覚めました。
意外と荒っぽい復活させられかたでした。
(碑文には「一滴の水が必要」だったのに、バケツ...)

それにしても髑髏の男なんて、有名なキャラだから正義のヒーローだとわかるものの、
まったく予備知識無しだったら敵キャラだと勘違いされそうです。
黄金バットをデザインした人は凄いセンスですね。

本当の敵・怪人ナゾーはよく覚えてました。
そりゃ目が4つもある男なんて強烈なキャラ、他にいませんわ。


残念ながら今回の配信は第一話のみのようです。
いつか全話を視聴してみたいです、


42057 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月14日 (水) 17時52分

こんばんは。

 そんなに見るつもりではなかったのですが、水木一郎さんの訃報もあって
マジンガーZの1話、2話を見ました。

 本放送時に見たはずだけどこんな設定だったっけ、とけっこう忘れていました。
最初のエピソードが2話構成だったのも記憶にありませんでした。
 1話ではZが動き出すまで、とゆったりした展開だったんだな。
 兜博士ってもっと怖そうな顔だと思ってたけどわりと普通だった。
漫画版の方はどっちがドクターヘルか、みたいな顔だと思いましたが。漫画も
いろんなバージョンがあったのでどれがどれだったか。

 今見るとかなり兜甲児の演出もコメディっぽかったんだなあ。
 第一話で死んでしまったルミちゃんも覚えてませんでした。声は吉田理保子さん
だったのかな?

 シローの声がララの人なのもちょっと嬉しい気が。

 最初の頃は「ロケットパンチ!」とか言ってなかったんですね。
第2話では武器の名前もわかりませんでしたが、永井豪さんの漫画版だと
いちいち弓教授が「あれは〇〇!」みたいに解説してくれてたと記憶しています。

礼院坊様

 ご無沙汰しております。岡本太郎展のレポート参考にさせていただきました。

>「宇宙人東京に現る」

 レンタルビデオで見たことがありますがウルトラマンよりも早く作られた、いろいろ先取り
していた面があった作品だったと思います。

 作品内に「宇宙軒」みたいな名前の飲み屋だかラーメン屋だかが出たのを覚えています。
話はよくわからなかったのですが。

 この宇宙人そのものは子供雑誌のガメラ関係の特集に同じ会社の作品として
チラッと乗っていることがあり知ってはいましたが、どういう作品かは長年謎のままでした。
 レンタルで見つけた時にようやく見れる!と思いました。
 岡本さんにデザインを任せた人は慧眼でしたね。

>「怪人ラプラスの出現」

 これは全く存在も知りませんでした。教えていただきありがとうございます。
作品として作られなかったのが残念です。

>「タローマン」

 「ナンダコレハ」としか言いようのない作品でした。でも岡本太郎入門みたいにもなってます。
NHKの公式でまだ配信しているようです。

https://www.nhk.jp/p/taroman/ts/M7359Q6PQY/movie/

>グラスの底

 コマーシャル覚えています。家にも何個かあったはずだけど、取っておけばよかった。

>太陽の塔

 目玉に籠城した男がいたのを覚えています。
万博の年の夏休みの工作にビール瓶で作った太陽の塔を持って来た子もいたような。

 太陽の塔を買ってもらえなかった子はその悔しさを元に・・・

 超合金・太陽の塔ロボというのもありました。
ニコニコ動画にMMDで「ゴジラ対太陽の塔ロボ」というのもあります。

うる妻様

>黄金バット

 かなり前にニコニコ動画で全話配信したことがあって、その時に見ましたが
もう記憶はおぼろげです。

 ニコニコのコメントではドコノダレオ君の行為にいろいろ突っ込みが入ってたと
思います。

 ナゾーやマゾーはレギュラーでしたが、ゲストキャラでバットに三回挑戦してくる
暗闇バットという敵キャラが印象深いです。

 黄金バットはナショナルキッド以上に神出鬼没で、ピンチらしいピンチも無かったように
記憶しています。最初の呼び出しだけマリーちゃんが祈ってくれないといけませんが。

>ミス・ペレグリン

 ネットで見れる予告動画に、ハヤブサへの変身シーンも入っているのがあると思います。
なかなかいいシーンだと思いました。

>コロナ禍も悪い事ばかりじゃ

 コロナ禍をきっかけに大酒飲みの作家さんが何人も断酒に成功したとか読んだことがあります。
外に飲みに行けずに家で飲むと、だらしない生活になってこれじゃマズイ、みたいに断酒するとか。
 そこで止まらない、止まれない人もいるんでしょうけど。

 胆石の友人との飲み会は来年になりそうです。年内は別の人と飲む予定です。

42058 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月14日 (水) 19時20分

寒い〜〜〜!!!
室内でも11度しかありません。外はエラいことになってます。
今夜流星見物する人は大変だ。



「ナショナルキッド」 第36話「四部 謎の宇宙少年 6」を視聴しました。

灯台に遊びに行き、タロウを案じている少年探偵グループのメンバーたち。
そのタロウが地球に戻ってきました。心配なことがあった様子です。

灯台の周囲に異変が起き始めます。地すべりに地面の陥没、そして海の竜巻。
旗や浜村や永野博士たちが調査して、見えない巨大な怪物がいるのでは?と気がつきます。

永野博士と子供たち2人は謎の学者に呼び出されて拉致されてしまいました。
灯台が怪物に襲われて破壊され、タロウはつかまって洞窟に閉じ込められてしまいます。
彼らを探しに来たキッドも閉じ込められ、同時に時限爆弾が作動を開始します...

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「ナショナルキッド」は延長戦に突入し、そのせいなのか子供たちが二人交代しました。
黒岩博士と思われる悪役は続投です。別人になりすましているようですが。

久々登場した旗研究所の食卓にはジューサーがありました。いろいろ新製品を買い込んでいる様子です。
...は、いいけど、新怪物も登場のようです。
透明怪物になったのは着ぐるみが間に合わなかったため(Wikiによる)とか...

東海道線の白糸川橋梁に剱崎灯台と、今回は観光名所の案内回でもあったような。

剱崎灯台は今は灯台だけのシンプルな姿ですが、昔は灯台守がいて住居もあったんですね。
そういえば「仮面ライダー」の時も近くに建物がありましたっけ。
調べたら1991年に無人化されたそうです。

昔の剱崎灯台を見たいと思って検索してみましたが、ろくに出てきませんでした。
古い特撮の映像の中にしか生き残っていないのかも。


42059 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月14日 (水) 21時27分

一昨日、昨日と見たからいいや〜と思っていましたが、風がやんだので少し夜空を眺めてきました。
5分で2個見ました。結構な数が飛んでいるようです。

深夜になると大きな月が昇ってくるので、流星を見るなら今がチャンスです。
暖かい格好で臨んで下さい。外は超絶寒いです。


42060 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月14日 (水) 22時34分

メタ坊さん、こんばんは。

>かなり兜甲児の演出もコメディっぽかった

これは私も意外に思いました。記憶ではもっとシリアスだったので。
長く続いた作品なので、この先だんだん雰囲気が変わってくるのかもしれません。


>兜博士ってもっと怖そうな顔だと思ってたけどわりと普通だった。

マンガだと、もっとアクの強い顔だったはず。
アニメの兜十蔵はトリトンを育てた爺さんに似ているように思いました。
(キャラデザが同じ人だし...)


>黄金バット
>ダレオ君の行為にいろいろ突っ込みが入ってた

ギャグ要員にしてもアタマオカシイなレベルでいろいろヒドイですね。


>暗闇バット

いましたね。でもどんな悪事をしたのか忘れてしまいました。


「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」の予告のハヤブサへの変身シーン見られました。
カッコ良かったです。
教えてくださってありがとうございました。


飲み会が無くなったせいで家飲みし、深酒する人の方が多いかと思ってました。
そういう人ばかりじゃなかったんですね。

これから来年にかけて飲む機会も増えるでしょう。
飲み過ぎないように気を付けて下さいね。


42061 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月15日 (木) 09時14分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。富士山クッキリ。

そして寒いです。
昨夜の流星見物は大変だっただろうなあ。
ブルブル。


ミュージカル「SPY×FAMILY」のアーニャ役の子たちが発表されました。
4人のリアルな少女たちです。

大人キャラは2人、アーニャは4人で演じるんですね。
体力や学校のことなど考えると、これが妥当なんでしょう。
頑張って欲しいです。


42062 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月15日 (木) 16時58分

こんばんは。

宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」の公開日が決まったとのこと。
来年7月だそうです。ポスター用らしいイラストも1枚公開されましたが
これは何だろう?

 仮面ライダードクモンド回見ました。
 やたらと地獄大使に𠮟られまくるドクモンドはあまりかわいがられて
いない部下という感じ。怪人だって転職していいかも。
 本郷の友人・沢田はなんて頑丈な人なんでしょう。
病院長はお気の毒に。
 
 GYAOで「アガサと深夜の殺人者」というのを見ました。
「殺人の真相」の三作目みたいですが、三作ともアガサ役も監督も
違うのでいまひとつ一体感がない感じ。
 アガサが年をとっていくので仕方ない面もあるんでしょうけど
同じ人でやってくれればもっと親近感が湧いたのにと思います。

 今回は「殺人の真相」に登場したボクサー崩れの人も登場して
アガサの用心棒として雇われるのですが、この人も役者が違うようで
別人みたい。最初は誰だかよくわかりませんでした。

 「殺人の真相」の14年後という設定で1940年。アガサは
戦争の影響で困窮しており、アメリカの出版社が予定通りに
印税を払わなかったので税金を払えず、国税庁からも督促されて
いるみたいなピンチです。

 やむなく彼女は生原稿を出版の権利なども含めて中国人の
金持ちに売却することに。一人ではぶっそうなので旧知の
ボクサー崩れを用心棒に雇いホテルに商談に向かいます。
 ロビーで相手の中国人、通訳の女性、イタリア人
ボディガードと面談します。

 交渉がはじまったところで空襲警報が鳴り、やって来た
女性警官から地下室に避難するよう指示されます。
 ロビーにいた他の客たちも一緒です。空襲が収まるまで
ここから出られないのですが、その間にアガサの原稿が盗まれます。
さらに買い手の中国人が急死。彼が持っていたはずの代金も
紛失しています。

 警官の助けを借りて原稿を探しますが、そうこうしているうちに
地下室に避難していた人たちが一人、また一人と殺されていきます。

 みたいな話です。途中までなんだか釈然としない話だな、と
思って見ていたのですが、どんでん返しがあってからはナルホド!
とスッキリしました。よくできた話だったと思います。

 アガサが探偵でボクサー崩れが助手という感じですが、彼は肝心な
ところであまり役に立ちません。

うる妻様

>アーニャ役

 写真を見て、アーニャにしては目が小さいのでは?と思ってしまいました。
漫画のアーニャってやっぱり目が大きいんだなと。
 子役を大勢出すのはたいへんそうだから、学校のシーンなんかは無いんでしょうね。

 子役として実績があるメンバーらしいですががんばってほしいです。配信もしてほしい。

>記憶

 記憶ってあてにならないな、と改めて思いました。

>トリトンを育てた爺さん

 言われてみればそうですね。

>家飲み

 コロナは惰性で続く日常を、これは本当に必要なことなのか?みたいに
考え直すいい機会だったように思います。
 その一方で多くの人が仕事や収入、健康や命を失いました。なので
いい面ばかりをあまり強調してはいけないんですが、自分にとって都合が
悪いことを何でもコロナのせいにしてもよくないかなみたいな。

 もともと精神的な病も患っていて対人関係にも問題があり、酒に逃げて
身体を壊し精神的な弱さから断酒もできない、みたいな漫画家さんが
コロナのおかげもあっていろいろな誘惑から逃げられて心が楽になり
ようやく断酒にも成功した、みたいな話も読みました。

 私は人と会う時しか酒を飲まないので、飲む回数は昔よりもうんと少なく
なってます。でも歳もとってるのでそれで帳尻は合ってるのかも。

 そういえばコロナと直接は関係ありませんが、私も昨年度でリアイヤしました。
今はうる妻さんと同じように毎日が日曜日という、売れない漫画家みたいな生活です。
 でも今年度は実家の母の関係で車の免許をとったり(今は月に3回くらい実家に行って
母が買い物や病院に行くときの運転手をしてます)やボランティアの役員をやったりで
それなりに多忙な日々を送っています。
 一日中家にいられる日というのは思ったよりも少ないですが、仕事のストレスは無くなって、
まとまった時間がとれるようになったのはありがたいことです。
 堕落した生活に陥らないよう注意したいです。

 通勤していた時は一日八千歩くらいは毎日歩いていたのですがこれが無くなったので、
運動不足にも気をつけたいです。

 コロナ前は通勤が悪者の代表みたいだったのがテレワークが普及して、あの時間は運動にも
ものを考えるのにも役立っていたんだな、みたいに言う人も知人にいます。

 テレワークで家にいても時間を無駄にするだけの人もいれば、通勤していても時間を有効活用
する人もいるんでしょう。

>飲み過ぎないように

 ありがとうございます。年内はあと2回ですが気をつけます。


42063 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月15日 (木) 17時31分

用事で上野に行きました。
いつ行っても人が多いですね、ここ。

ベランダから小さく見えているスカイツリーが、ここではすぐ近くに大きく見えていました。
暗くなってからのクリスマスツリー状態を間近に見てみたかったですが、
帰宅ラッシュにぶつかりたくなかったので明るいうちに帰ってきました。


帰る前に不忍池に寄りました。
水鳥がたくさんいることを期待したのですが、ろくにいませんでした。
いつのまにか餌やり禁止になっていて、そのせいかもしれません。
それでもオナガガモ、キンクロハジロ、オオバン、カワウ、カワセミがいました。

画像は冬羽のユリカモメ。
東京都の鳥です。


42064 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月15日 (木) 18時13分

メタ坊さん、こんばんは。

「君たちはどう生きるか」のポスター?見ました。
アオサギの被り物か着ぐるみ着ているみたいですね。
どんな内容なんでしょう。


「仮面ライダー」はこれからです。
上司に恵まれない不憫なドクモンドと頑丈な沢田さんに注目してみようと思います。


「アガサと深夜の殺人者」のご紹介ありがとうございます。
シリーズなのに作品ごとに監督も役者さんも違うんですね。
見比べて楽しむタイプの作品なのかも。

そしてまたまた気の毒な境遇のアガサ。
14年後ならもう再婚していると思うんですが、旦那さんは何しているのでしょう。


>アーニャにしては目が小さいのでは?

たしかに。
でも演技が良ければ気にならなくなると思います。


42065 名前:七色虹之助 投稿日:2022年12月15日 (木) 18時35分
現在、発売中の雑誌「昭和50年男」は藤子不二雄A先生の特集です

モノクロアトムのスタジオゼロ回は写真ありで紹介、鈴木伸一さんのインタビューも載っていますが「レインボー戦隊」の文字は見当たらなかったような
(あくまでもちょっと立ち読みしちゃっただけなので)

42066 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月15日 (木) 19時09分

メタ坊さんはコロナ禍をうまく乗りこなしているようですね。
お母様のお世話とボランティア、お疲れ様です!

私は妹にせっつかれて母親の家の片付けをやった程度。
自治会の手伝いは続けてますが、イベントは軒並み中止なので、あまり出番はありません。
これでいいのだろうかと思うことも...


たしかにお勤めしていた時は行き帰りだけでも結構歩いていました。
テレワークになって運動不足で太った人は多いみたいですね。

朝、仕事場に向かう時は仕事の段取りを頭の中で考えていることも多かったですから、
運動だけでなく結構役に立ってましたね、通勤は。
テレワークだったらどうしていただろう。頭の切り替えに苦労していたかも。


今年もあとわずか。楽しいお酒が飲めますように。


42067 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月15日 (木) 20時48分

七色虹之助さん、こんばんは。

雑誌「昭和50年男」情報ありがとうございました。
藤子不二雄A先生の特集号だったのですね。

発行誌のサイト見てきました。
小池さん...じゃなかった、鈴木伸一さん、お歳をとられましたね。
お元気そうでよかったです。

「レインボー戦隊」が取り上げられていないとしても、
トキワ荘が話題になっているとわかっただけでも収穫だと思います。
お知らせしてくださって感謝です。
月末頃に本屋さんへ行く用事があるので、その時にでも覗いてみたいと思います。


42068 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月16日 (金) 09時27分

お...っと、何か揺れたようです。
震度3くらいかな。


おはようございます。

関東のこちらは今日も快晴です! 富士山クッキリ!!
お布団干したところです。

しかし早朝の室温は7度台。またまた記録更新です。
季節はどんどん真冬に向かって進んでいます。


42069 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月16日 (金) 09時32分

「仮面ライダー」第57話「土ぐも男ドクモンド」視聴しました。

本郷猛の友人・沢田があたらしい液体火薬を開発する。
液体火薬のデータを手に入れようと沢田の車を襲うショッカーの怪人ドクモンド。
しかし車は崖下に転落して大破、データは失われてしまう。
だがショッカーは諦めない。
ドクモンドは医者に化けて重傷の沢田をショッカーのアジトに運び、
沢田の脳を取り出して改造人間にするための手術を開始する...

−−−−−−−−

車ごと崖から落ちて大怪我したばかりか、ショッカーのアジトの大爆発も生き延びた沢田、
実はすでに改造人間になっていたのではと思うほど丈夫でした。

本郷は沢田を助けるために3回も変身、お疲れさまでした。
久しぶりに科学者してましたね。白衣姿も似合ってました。
滝のアクションもキレッキレでした。

床に座らせられてのお説教で済まず、死刑宣告もされるドクモンド。
と思ったら首領が助け船を出しました。
しかし作戦立てた上司(地獄大使)の責任はどうなんでしょ。

今回も五郎の一言から事件解決の糸口が見つかりました。
一方、このごろは女性軍が活躍しませんね。ちょっと残念です。


42070 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月16日 (金) 17時42分

こんばんは。

 劇場版「サイボーグ009」の配信が始まりました。
期間は22日までと短いです。

 仮面ライダー毒トカゲ男回見ました。
また電気ノコギリ+ハリツケ+甘い詰めですね。

 吊り橋のアクションはコワイ。山本助手が不憫です。

 漫画家の御厨さと美さんの訃報がありました。
火の鳥2772をコミカライズしたり、近未来SFの
NORA(ノーラ)シリーズがあったり、この掲示板向きの
作品も描かれています。
 「惑星ギャラガ」という作品は未完ですが、OVAになりました。


 私は みく・さと美名義の頃にサインをもらったことが
ありました。


 超人ロックの聖悠紀さんも10月に亡くなっていたとのこと。
お二人ともほぼ同年代で、闘病の上で亡くなったようです。

 未完の作品を残しているので心残りもおありでしょうが、
お疲れさまでした。

 お二人のご冥福をお祈りします。


うる妻様

>ドクモンド

 病院長が骨になってしまって、誰が沢田さんの手術をしたんだろうと
思いました。

 ボランティアはコロナ前はもっと忙しかったのですが、今はごく限られた
活動です。でもそれに慣れちゃうと戻れるかどうか。

 自治会のお手伝いも、イベントは無くても気持ちの上ではたいへんかなと
思います。ご無理のない範囲でご活躍ください。 

42071 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月16日 (金) 21時18分

メタ坊さん、こんばんは。

劇場版「009」、これから見ます!


「仮面ライダー」の回転ノコギリは予告で見ましたが、ハリツケもあるんですか。
ショッカー、ホントに好きなんだなあ。


>誰が沢田さんの手術をしたんだろう

まあ、病院は他にもあるだろうし...
沢田さんの身体はとても頑丈なので、放っといても治ったりして。(^_^;)


御厨さと美さんと聖悠紀さんの訃報はネットニュースで知りました。
ここのところマンガやアニメの関係者が次々と...そういう時期なんでしょうか。


>みく・さと美名義

そんなペンネームもおありだったとは知りませんでした。
メタ坊さんとしては「みく」のサインは嬉しかったのでは...と思いましたが1970年代なんですね。

お二人のご冥福をお祈りさせていただきます。


>自治会のお手伝い
>ご無理のない範囲でご活躍ください。

ありがとうございます。
メタ坊さんも、ご無理をされませんように。


名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1657 最近見た特撮とアニメと師走のはじまり・12月3日〜 All ReLoad
41980 名前:管理人・うる妻 2022年12月03日 (土) 08時48分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空です。

そして、とっても寒いです。

今朝の室温は11度でした。この秋の最低室温です。
この先はこれをどんどん更新していって真冬になるのですね。

100円ショップのミニ鏡餅は無事にゲットできました。
ミカンの上の乗せて飾ってあります。
お披露目は来年の元旦に!


今朝は「ウルトラマンデッカー」。この後すぐ!!
夜になったらSPY×FAMILY !!!


41981 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月03日 (土) 09時48分

「ウルトラマンデッカー」見ました。

出て来る怪獣がウルトラQなら、お話の雰囲気もウルトラQでした。
良かったです〜。

村の守り神のラゴン様が開発に怒って大暴れ。
そんなお話を引っ張るのは“心と顔が綺麗な若い娘”なイチカ隊員と、
70年前は美少女だった老婦人。

あの岩戸が「すずめの戸締まり」で言う後ろ戸だったんだなあ。
老婦人はあのままラゴンと常世に行っちゃってもよさそうな気もしましたが、
イチカの説得とデッカーの介入で、この世に残ることを選択しました。
ラゴンは手を振ってお別れ。スッキリしたラストでした。

スフィア相手のゴチャゴチャした話はあれでいいけど、昭和人はこういうお話でホッコリできます。


41982 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月03日 (土) 16時39分

こんばんは。

 仮面ライダー海蛇男回見ました。

 戦闘員に「言え!」と言うと同時に殴って気絶させる本郷w
 崖を駆け下りる戦闘員たち(でも先頭の人は転ぶ)やライダーを蹴り三連発で
倒す戦闘員の身体能力がすごいです。

 ライダー変身は腰がクイっと動くところが今見るとセクシーですね。
海蛇男の声はジェッターの人とありました。

 最後はまた危ないところでアクションを。あんなところで爆発まで。

 「五人ライダー対キングダーク」というライダーX時代の劇場作品も
配信がはじまりました。30分だけど高密度。
 1号、2号ライダー、V3の声は本物だそうです。キカイダーの
ヒロインも出ているとのこと。

うる妻様

>ラゴン

 冒頭のBGMがQでした。今聞いてもいい音楽ですね。

 途中でラゴンみたいな伝承を紹介するシーンで出た
インスマスとかダゴンは、クトゥルー神話の用語ですね。
「深きものども」もクトゥルー神話に出てくる言葉です。

 ウルトラマンティガはウルトラマン自体がクトゥルー神話で
「旧神」と呼ばれている人間に比較的好意的な神で、この旧神が
神話内の邪神と戦うみたいなコンセプトだったと書いてある本もあります。
 制作スタッフにはクトゥルー神話のマニアがいるのだろうとも。

 諸星大二郎さんの「闇の客人(まろうど)」という作品に、
村の豊作や繁栄を願って異界から神を呼ぶんだけど、必ずしも善神が
来るとは限らず邪神が来てしまうことがある。
 邪神が来てしまった時には特別な踊りで誘って元の世界に
お帰り願う、みたいな話がありました。
 今回のラゴン送りにちょっと連想しました。
 この作品では異界への門は巨大鳥居になってました。

 ラゴンは最初から「深きものども」を意識して作ったのかと思うくらい
ぴったりハマった存在だなと思います。

 障子にうつる何か怪しいものの影、というのは絵になりますね。
リアルでは見たくありませんが。

>ミニ鏡餅

 目的のものゲットとのこと。おめでとうございます。

 近所のスーパーでは正月飾りももう売ってました。 

41983 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月03日 (土) 20時20分

室温13.5度。寒いです。よく見ると吐く息が白い〜。
でもエアコンは点けません。
まだ12月の初旬なのに暖房無しではいられない身体になったら困ります。

こんな室温ですが文鳥は平然と水浴びしてます。
一応鳥籠には小さなヒーターを付けてありますが、そばに寄るそぶりなし。
オマエ東南アジア原産じゃなかったんかい...って、このタフさが頼もしいです。
おかげで飼い主は安心して暖房費の節約が出来ます。

夕食はガンモドキと野菜の煮物。安くて簡単で美味しくて温まります。
味噌汁には採ってきたミツバを入れました。
(食費も節約...)


41984 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月03日 (土) 21時18分

メタ坊さん、こんばんは。


「仮面ライダー」の海蛇男回のレビューありがとうございます。
私は明日見る予定ですが、身体能力が凄い戦闘員たちと、
ライダー変身時の腰に注目したいと思います。(^_^;)

ジェッターの人は前にも声の出演されてましたね。
私は全然気がつきませんでしたが(いつものことだ)。

「五人ライダー対キングダーク」のご紹介もありがとうございます。


>>ラゴン
>冒頭のBGMがQでした。

あ、やっぱり。聞き間違いじゃなかったんだ。


41985 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月03日 (土) 21時26分

ウルトラマンシリーズとクトゥルー神話のつながりについて、
教えてくださってありがとうございました。
私はこっち方面の神話はサッパリです。「闇の客人」も全然知りませんでした。


>障子にうつる何か怪しいものの影

最初、蓑着たカッパみたいに見えました。
あのシーン、ウルトラマンのシリーズというよりウルトラQ...よりも、
妖怪モノみたいな雰囲気でしたね。

今回の「デッカー」は評判良いようです。
しかし残りの話数が5話か6話分しかないと知ってびっくりしました。
てっきりスーパー戦隊シリーズみたいに1年やるのだと思っていたんです。
スフィアの問題だけでなくアガムスの件も解決しなきゃならないのに。
まとまるんでしょうか、これ。


100円ショップのミニ鏡餅は人気商品で、いつも12月の始めには売り切れるんです。
もし買えなかったら鏡餅無しのお正月になるところだったので、買えてホッとしました。

こちらでは正月飾りはずいぶん前から売られていました。
でも実は買ったことが一度もないんですよ。
毎年、手抜きお節と鏡餅だけのシンプルなお正月です。


41986 名前:豆はんてん 投稿日:2022年12月04日 (日) 05時42分
うる妻様、皆様、ご無沙汰しております。
年内の仕事のメドは何とか付きそうですが、手拭いの染め工場はいちおう年内廃業の通知が来ました。が、従業員の話だと「まだ社長(90代)は続けたがっている」そうでハッキリしません。新しい工場に相談もしていますが、落ち着いたら社長に会いに行く予定です。
映画「SLAMDUNK」を観てきました。旧作アニメをかじった程度でしたが、CGの動きが滑らかで作品に没頭できました。
メタ坊様、映画「Xライダー」懐かしいです。普段「ライダー」を掲載していない「小学三年生」が、この映画の時だけ表紙にXライダーが登場して驚いた記憶があります。
それでは皆様、お体にはくれぐれもお気をつけ下さい。失礼致します。

41987 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月04日 (日) 09時13分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。富士山もクッキリと。
一日晴れということなので布団を干しました。


昨夜のSPY×FAMILYは、優勝賞品(暗号が仕込まれた絵画)をゲットするために、
ロイドとトバリが闇テニスの試合に挑むお話でした。
...って、前回の予告の“お蝶夫人”って、トバリの変装だったんかいっ!( ̄Д ̄;;)

トバリはメンドクサイ女だけど、ロイドと一緒にインチキテニスに正攻法で挑む姿は
カッコよかったです。


今朝は「ドンブラコ」。
このあと...もうちょっとあとです。


41988 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月04日 (日) 09時27分

豆はんてんさん、おはようございます。

お久しぶりですね。訪問してくださって嬉しいです。

映画「SLAMDUNK」は先日、映画館で予告編を見ました。絵や動きは良かったと思います。
この映画館は「SLAMDUNK」を大プッシュしていて、でかいパネルとかいろいろありました。
楽しまれたそうで良かったです。

お仕事の方は大変そうですが、うまくいくことを祈っています。

寒くなりました。豆はんてんさんもお体に気を付けて、
良い年末&お正月をお過ごしください。


41989 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月04日 (日) 10時37分

「ドンブラザーズ」見ました。

今回もハチャメチャでした。

喫茶「どんぶら」でお供たちが見つけた謎のスイッチ。
それはドンブラザーズが使命を忘れてしまった時に発動する破壊兵器を召喚するものでした。
顔がタロウにそっくりなドン・キラーには、ドンブラザーズが束になって掛かってもかないません。
メンバーは死を覚悟し、残りの時間を大切に過ごそうと決意します。

しかしドン・キラーはそんなメンバーを次々と襲い、病院送りに...
「どんぶら」マスター・カイトはブラックゼンカイザーとなり助太刀してくれますが、
それでもかないません。

一方、田舎に帰ったジロウは、育ての親の家で謎のスイッチ発見。
押したとたんドン・キラー・キラーが出撃し、ドン・キラーに襲い掛かります。
ドン・キラー・キラーはドン・キラーの暴走を止めるために作られた兵器だったのです。


結果、ドン・キラーとドン・キラー・キラーは宇宙に飛び出し、未来永劫戦い続けるのでしょう、
ということでした。


41990 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月04日 (日) 10時42分

途中、「どんぶら」マスター・カイトが店に来たドン・キラーにカラシを盛ったり、
それを食べたドン・キラーが動作不良になり、本来は手を出さないはずのソノイたちを攻撃したり、
カイトがタロウの育ての親に対策を聞きに行ったりしてました。

それから女の子がヒトツ鬼になって暴れたりしましたが、全然印象に残りませんでした。
(巨大戦も、今回あったっけ?なくらい全然印象に残らなかった)

カイトのブラックゼンカイザーは久しぶりに見ました。
それにしても、タロウの育ての親の対応の様子からすると、カイトは脳人世界でも高い地位の人物みたいですね。
何者なんでしょ。

そして田舎に帰ったジロウは、暇潰しにペンギンの折り紙を...
こいつ、獣人だったんかい!(脳人じゃないの?)


死を覚悟した鬼娘にタロウが言った「もっとおもしろいマンガを描くまで死ぬな」がよかったです。
タロウらしい励まし方でした。
そして、ドン・キラー(顔はタロウ)とドン・キラー・キラー(顔は猿男)の妖艶な姿にビックリでした。
この人たち、ホント、綺麗な人だったんですね。メイクって偉大だ〜。

で、「ドンブラザーズ」は来年2月で終るはずですが、まだ着地点が見えていないような。
一応、ミホちゃんはキジ夫の方へ行き、黒犬はソノニとくっつきそうな感じはしてきましたが...
こっもちゃんとまとまるかどうか心配になってきました。( ̄〜 ̄;)


41991 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月04日 (日) 16時42分

こんばんは。

 東映アニメーションミュージアムチャンネルで「マジンガーZ」が
はじまりました。デビルマン同様全話やるようです。

 話題になった邪神ちゃんですが本会議では認定されて、クラファンで続編OVAの
制作も決定したそうです。35分で目標金額の3000万突破とのこと。ミクが出るなら見ますが。

 スパイファミリー見ました。
ここで続くのかよ!
 対戦相手の富豪の息子と娘はセリフにもありましたが
あんな奇妙な道具を使いこなすだけでたいへんそうです。

 GYAOで「アガサと殺人の真相」というのを見ました。
有名なアガサ・クリスティの失踪事件を題材にしたフィクションで、
夫とは離婚問題が発生し、作品を書くのにもスランプに陥って
いろいろ行き詰まっていたクリスティが実はその間、迷宮入りに
なっていたある殺人事件を解決していたという話です。
 同僚で親友の看護師が6年前に列車内で殺され、それが未解決の
ままであることに耐えられないという人物が警察には相手にされず、
クリスティに助けを求めます。
 その気はなかったのですが彼女が無理に置いて行った資料を見て
興味を持ち、依頼を受けることにします。
 一種の現実逃避でもあったみたいな。

 容疑者たちを遺産相続の話があると偽ってある屋敷に集め、自分は
変装して偽名も使い、法律事務所の人間のふりをして相続の資格があるか
調べるという建前で面談し、真犯人を探します。依頼人はメイドのふり。
 でもここで予想外のことが。ちょっと家を空けただけのつもりだった
クリスティは自分が失踪したと大々的に報じられていることを新聞で知ります。
大勢の警官が投入されて夫も何か疑われて調べられているみたいな。大ごとです。
それでも集めた容疑者たちには変装のおかげで彼女の正体はばれません。
 いまさら引くわけにはいかないと気を取り直して犯人捜しを継続。

 ところがこんどは屋敷で殺人事件が発生してしまい、本物の警察が来てしまいます。
でもこの警部がなかなか。いろいろあって新旧二つの殺人事件は解決します。
 この出来事がきっかけでクリスティは自分の執着していたものに気付き、これを
克服してスランプを脱します。夫とは離婚することに。

 失踪事件の真相は本人が語らず未だに詳細不明みたいですが、こんなことも
あったのかなみたいな。
 実際に交流があったらしいコナン・ドイルも登場します。

 90分という長さでよくまとまっていて面白かったです。

豆はんてん様

 経営者が感じる厳しさは雇われる側が感じるのとはまた異なるつらさがあるかと思います。
 映画など楽しいことがそれを切り抜ける力になればいいなと思っています。

 Xライダーは放送当時裏の「連想ゲーム」を家族が見てたので第1話しか
見なかったのですが、田崎潤さんがどっちにも出てたのを覚えています。
田崎さんは主人公の父親役ですぐに退場でしたが。
 立花藤兵衛も出ていたのは今回劇場版を見るまで知りませんでした。

うる妻様

>お蝶夫人

 お前かよ!と思いましたが、「夫人」にこだわりがあったんでしょうね。
てっきり対決するライバルの誰かだと思ってました。

 なにげなく無自覚なまま嫉妬しているヨルさんも珍しいです。

>デッカー
>まとまるんでしょうか

 次のウルトラマンに持ち越しになったりして。

>クトゥルー神話

 昔はマニアしか知らない作品群でしたが、今はホラー作品を作るなら
無視できない存在ですね。
 諸星大二郎さん、高橋葉介さん、魔夜峰央さん、冨樫義博さん、桂正和さん、
あさりよしとおさん、などがこのネタを使った作品を描いているとのこと。
 諸星さんには「クトゥルーちゃん」というそのものズバリのキャラもいますね。

 「這いよれ!ニャル子さん」というラノベ→アニメもありました。
これは邪神たちの擬人化作品。
 映画の「エコエコアザラク(佐伯日菜子さん版)」も関連アリ。

 ハリウッド作品にも有名から無名まで山ほど。有名どころでは「バットマン」や
「ヘルボーイ」にも関連する地名や小道具が出てきます。

 水木しげるさんにも貸本時代に「地底の足音」という漫画化作品があるそうです。
まだろくに翻訳紹介されてないころのはずで、さすがです。
 栗本薫さんも「魔界水滸伝」というのを書いてます。

 ウルトラマンデッカーに登場した植物「ルルイエ」なんかもクトゥルー由来だと思います。
(前作にも出ていました)元ネタのルルイエは海底に沈んだ神殿みたいなですが。

41992 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月04日 (日) 18時46分

カーテンの洗濯が終了、窓ふきもほぼ完了。
これで大掃除は八割方終わりました。

文鳥の籠も大掃除?して、籠の4方を保温用のプチプチシートで覆いました。
小さなヒーターしかありませんが、これで室温より2度は高く保てるのです。
もっとも本鳥は寒がってませんが。

残ったプチプチシートは窓の内側に張りましたが、こちらはどれだけ効果があるのやら。
少しでも保温できるといいのですけど。


昼過ぎ、隣町の公園に出かけました。園内は家族連れでいっぱいでした。
天気が良かったので、みなさん、あまり厚着はしてなかったんですが、
ノースリーブではしゃいでいる幼子がいてビックリしました。
オババはとても真似できん...( ̄x ̄;)

明日は曇りか雨で、さらに気温が下がるとか。
いよいよ冬だ〜〜〜


41993 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月04日 (日) 21時44分

メタ坊さん、こんばんは。

「マジンガーZ」配信のお知らせありがとうございます。
昔、一通りは見たはずなので、人気の回だけでも覗いてみようかと思います。

「邪神ちゃん」の続編OVA制作決定おめでとうございます。
これでまたミクと会えますね。
35分で3000万突破は凄いです。


>スパイファミリー
>あんな奇妙な道具を使いこなすだけでたいへんそうです。

かえって動きづらそうな気がするんですが、まあ、深く考えるのは止めときましょう。


>>お蝶夫人
>てっきり対決するライバルの誰かだと思ってました。

私もです。

ヨルさんとトバリ、戦ったらどちらが強いんでしょうね。


41994 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月04日 (日) 21時46分

>>デッカー
>次のウルトラマンに持ち越しになったりして。

なんだかそんな感じがしてきました。


クトゥルー神話のご説明の追加、ありがとうございます。
私はホラー物は避けているので、そのせいで今まで知らなかったのだと思います。
でも、そんなに浸透しているなら気がつかずに接触していることも多そうです。
今回の「らごんさま」がそうだったように。


「アガサと殺人の真相」のご紹介ありがとうございます。
見てみます。


41995 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月05日 (月) 09時30分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空です。

とっても寒いです。

あまりに寒くて、昨夜、綿入れオッサンジャンパーを引っ張り出しました。
屋外用の作業着ですから、とっても暖かいです。
男物でダブダブで超絶ダサいですけど。

今日は大掃除の残りを進めます。もう大したものは残ってませんが。
年賀状もテスト印刷してみようと思います。


41996 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月05日 (月) 11時55分

Gyaoでドラマ「アガサと殺人の真相」見ました。

被害者は敵をも救う博愛精神の看護師でした。
誰かを救うことは時と場合と相手によっては逆の作用するという皮肉で怖いお話でした。

登場人物の顔と苗字と名前がなかなか一致せず混乱したりもありましたが、
(こういう時は本の方が便利だと思った)
画面が綺麗で上品で引き付けられました。
アガサ役の人は美人で演技も良かったと思います。

結構あちこちにパロディが仕込まれてましたね。

現実のアガサは失踪中に何を思い過ごしていたのか、ちょっと考えてしまいました。
母親が亡くなり夫は不倫。失踪したくもなるでしょう。
でも実はその間、元気に難事件を解決してました〜なんてことであってほしい。
そんなファンの妄想がドラマになった感じですが、よくできていたと思います。

なかなか楽しめました。
ご紹介ありがとうございました。


41997 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月05日 (月) 18時32分

「仮面ライダー」第54話「ユウレイ村の海蛇男」視聴しました。

とある山里がショッカーに乗っ取られ、トレーニングキャンプに変えられてしまいました。
滝と村人たちが捕まり、助けに来た本郷は彼らを引き連れて脱走を試みますが、しかし海蛇男が作る幻に惑わされて彼も捕まってしまいます。
しかし処刑される寸前、本郷は鎖を引きちぎって大暴れ、ライダーに変身して改めてショッカー一味と対決します。


今回の怪人は海蛇男。でも舞台は海じゃなくて川...つうか、どっかのダム?
水しぶきを上げながらの戦闘シーンは迫力満点でした。
けど、まわりの景色を見ると結構寒そう。
おまけに足場も悪くて跳んだり跳ねたりは怖かったのでは。お疲れ様です。

海蛇男の武器は人間を溶かす霧でした。海蛇関係ないじゃん。
人が溶けるシーンは子供には怖かったでしょう。
霧を避けるために戦闘員を盾にしたライダー、ちょっと鬼畜。
今回は犠牲者がそこそこ多かったです。

海蛇男の声は市川治さん。
私にはジェッター君ですが、実際は年配の男性の声の役も多かったようです。
海蛇男もそっちのイメージですね。


海蛇男が操るプリズムアイ(幻を作り出す装置)はわかりましたが、
バスやヘリコプターが無人で動く理由はわかりませんでした。

ラジオで流れた「カツヨシ」で「ショッカー」と気がつく本郷、頭もいいのですね。
けどあれ、公共電波を利用したショッカーの無線連絡だったんでしょうか。
(この辺もよくわからん)

本郷ライダーの変身は、腕をぐーっと動かすのは隼人も同様なんですが、
腰の動きが入るのが新しいのですね。
なるほど、せくしーでした。(*^o^*)
(年寄りがマネすると危ないかも...)

とまあ、ツッコミどころも満載でしたが楽しかったです。


41998 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月05日 (月) 19時51分
こんばんは。

鎌倉殿です。

 政子の妹実衣は今や鎌倉で唯一の源氏の血を引く存在となった息子を次の鎌倉殿に
しようと密かに動きはじめます。でも彼女に政治力は無いのでどうすればいいかを
三浦義村に相談。上皇を騙して次の鎌倉殿として任命してもらうことにします。
裏工作はまかせておけと義村。

 でもこれは義時と義村が組んでの罠でした。義時はいずれ背く可能性のある者は
徹底的に排除するつもりであぶり出しにかかっています。

 義時は上皇に親王を早く鎌倉によこせと催促をしますがこれは相手から断らせるため。
上皇もこれは読んでいます。そこで実衣の息子を次期鎌倉殿にしてもいいぞみたいな
そぶりをします。反乱を起こして実権を握ったらなみたいな。
 実衣の息子はこれにそそのかされる形で挙兵してしまい、あっという間に潰されます。

 息子を失った実衣は政子が頼朝なんかと一緒になるから私の人生までめちゃめちゃよ!
と政子を責めます。夫も息子も、乳母として育てた実朝も失ってしまいました。

 実衣の命も風前の灯ですが息子を失った彼女はもう生きていても仕方ないみたいな。
政子はこれをなんとか助けようとし、三善康信や泰時も力を貸します。
 でも息子に決起しなさいと言っている実衣の手紙が見つかり、彼女はこれを自分が書いたと
認めてしまいます。謀反に加担した証拠が揃ったみたいな。

 義時は実の妹の実衣の首をはねると言い出しますが泰時は真っ向から反対。
どちらかというと義時寄りの時房も今回は助命する側にまわります。

 政子は監禁された実衣と話しますがもう生きる意味も失った実衣に言葉は届きません。
殺したきゃ殺せば?みたいな捨て鉢な感じ。でも最後の最後に死にたくないと訴えます。
実衣はそのまま処分保留で幽閉状態に。

 京より親王を下向させるとの返事が来ますが明らかにこちらから断るのを待っている
ような契約不履行みたいな条件付き。お互いにやせ我慢をしているような状態に。

 政子はもっと民の声を聞きたいと考えて大江広元に相談。広元は施餓鬼を提案します。

 泰時は義時に逆らいすぎて評定の席から外されますが妻はあなたらしくていいんじゃない、
と理解を示します。あんたはそのクソ真面目なまま生きればいいのよみたいな。
 政子はこのため手が空いた泰時を施餓鬼に誘います。ここでの施餓鬼は法事のあとに
貧しいものに食料を配るみたいな。集まった人々は政子に感謝の気持ちを示します。
 その中でひとりの少女から行き遅れから御台所になった政子は憧れですみたいに言われます。

 泰時が遠ざけられたと聞いた義時の妻は今度こそ自分の息子を跡継ぎにと訴えますが
義時は跡継ぎは泰時だと応じません。
 喧嘩ばかりしていてどこか認め合っている親子です。でも妻はあきらめない様子。

 京からは実朝弔問の使者と共に義時への嫌がらせとしか思えない命令が届きます。
義時はこれを突っぱねますがどこかで妥協しないと鎌倉殿不在が続き、御家人たちの
離反が心配になります。

 時房が京に使者として向かいますが上皇は自分とお前の仲だ、蹴鞠で決めようぞと提案。
二人の勝負になります。時房が勝ちそうになりますが、ここで上皇の乳母で影響力を持つ
藤原兼子が間に入って引き分けに。
 兼子は以前は鎌倉を田舎者の集団と見下していましたが、上洛した政子と話し合ってからは
ちょっと認めてくれた感じです。
 彼女は上皇は相手が負けてこそ懐の大きさを示すことができる、貴方が勝てば上皇の敵に
なってしまいますと時房をなだめ、時房も自分の負けですと宣言して上皇を持ち上げます。
 もともと蹴鞠好きで認め合う仲だった二人は本音で話し合うことができるようになって、
上皇は妥協案を提示します。俺も本当は争いはイヤなんだと。
 親王ではなく摂関家の中で頼朝と血がつながる者を朝廷から時期鎌倉殿として送るというもの。
 これを上皇側近の僧・慈円が鎌倉に出向いて伝えます。候補は二歳の三寅ミトラという子供でした。
義時もこれで妥協することにします。
 この妥協案はもともと慈円の提案でしたが朝廷では反慈円派の藤原秀康が異を唱えます。
三寅は慈円の縁続きであり、これでは慈円の権力が大きくなりすぎるみたいな。

 三寅が鎌倉に到着し、鎌倉殿不在の状態はようやく解消されますがまだ二歳ということで
誰かがこれを補佐しなければなりません。義時は自分が執権として支えるつもりでしたが
政子はあなたでは御家人はまとまりません、と自ら将軍代行として立つことを宣言します。
これまで表舞台に立つことをかたくなに拒んでいた政子の心境の変化に義時は驚きますが、
これは政子から義時への宣戦布告でもあります。もうあなたの好きにはさせないと。
 さすがに義時もこれを防ぐことはできず、政子は鎌倉の最高権威者・尼将軍に。
この尼将軍としての権威で、義時の命令をひっくり返して妹を幽閉から救い出します。
実衣が捕らえられてから一年が過ぎていました。

 やつれ衰えた妹を抱きしめて、みんないなくなってしまったけど生き残った私たちだけでも
昔みたいに仲がいい姉妹に戻りましょうと語りかけます。
 ずっと対立してしまっていた二人でしたが、ようやく姉妹の絆を取り戻します。(続く)

 三寅は後に第四代将軍藤原頼経となりましたが、不本意な生涯を送ったみたいです。

 残り2回となりました。次回は朝廷対鎌倉の承久の乱だと予告でわかっています。
最終回は義時がいかにして死んだかということになるのでしょう。

うる妻様

>邪神ちゃん

 ミクはもともとレギュラーじゃなくて、アニメが北海道とコラボすることから
三期に当たる「邪神ちゃんドロップキックX」に登場したみたいな。
 OVAに登場するかどうかはまだわかりませんが、出てほしいです。

>「アガサと殺人の真相」

 冒頭の殺人シーンがうる妻さんにはきついかな、と危惧していたのですが
最後まで見られたようでよかったです。

 イギリスのドラマは室内が映っているだけでもどこか格調のようなものが
感じられます。

 パロディは気付かなかったのですが、クリスティに協力してくれる警部は
ドラマシリーズの名探偵ポワロに準レギュラーとして登場するポワロの友人、
ジャップ警部に雰囲気が似ているなと感じました。

 コナン・ドイルがアガサを探そうと降霊会を開いたみたいなセリフには
ちょっとクスっとしました。晩年は心霊主義を信じて自分の代表作の一つの
登場人物・チャレンジャー教授が霊を信じるようになる、みたいな小説
(霧の国)も書いてます。これがホームズじゃなくてよかった。

 こじんまりとまとまった小品、という印象でしたけどいい出来だったと思います。

>海蛇男

 海洋生物モチーフのショッカー怪人は海が嫌いなんですかね。
トラックもヘリコプターも「無人だ」「無人だ」と言ってますが、本当に
無人だったのかは運転席がよく見えなくてわかりません。今なら実際に
無人で動かせるんでしょうけど。
 でもこれはこれでいいんでしょうね。 

41999 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月05日 (月) 20時50分

うー、寒いです。室温は12度台。
それでもご飯食べたら少しは温まりました。

温まったら頭も少しは動くようになったみたいで、「仮面ライダー」海蛇男回の粗筋を読み返して間違いに気づき、
今、手直ししたところです。

配信動画もちょっと見直し。
崖から駆け下りてきた戦闘員の一人が勢い余ってスッ転んだところも確認できました。
撮り直しとかカットとかしなかったんですね。転んだ人、怪我しなかったかな。


一昨年、2020年の今夜は「はやぶさ2」カプセル帰還の日でした。
あの日の今頃は、相模原の公民館でのパブリックビューイング参加のため出掛ける準備をしていたはずです。
あの夜はどんな気温だったかなあ。星は綺麗だったけど寒さは全然覚えていないです。
感じてなかった気がします。

日付が6日に変わる頃に矢部駅(横浜線。淵野辺と相模原の間)に到着して、一人で公民館に向かいました。
深夜に一人で出歩くのは凄く心細かったのに、公民館の中は大勢の人で大盛況、
小さな子供さんたちがたくさんいてびっくりでした。

帰宅したのは翌朝7時半頃。生涯で一番ハードな小旅行でした。
火星衛星探査機MMXが地球に帰還するのも深夜になるでしょうけど、その時は家で見守ることにします。
その頃には夜中に一人であんな所に行く気力も体力もないでしょう。
我ながらよく頑張ったと思ってます。


42000 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月05日 (月) 22時45分

メタ坊さん、こんばんは。

今週の鎌倉殿、ありがとうございました。
尼将軍の誕生回だったんですね。

しかし彼女が世話した子、三寅はまだ2歳。
権力ボケした大人たちに振り回されて不憫です。
しかもその後、若くして亡くなってしまったそうで気の毒に思います。


>次回は朝廷対鎌倉の承久の乱
>最終回は義時がいかにして死んだか

大河ドラマが終わって2022年も終わる年の暮れ。


>>邪神ちゃん

OVAにミク登場は決定じゃなかったんですね。失礼しました。
登場してくれるといいですね。


42001 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月05日 (月) 22時48分

>>「アガサと殺人の真相」
>冒頭の殺人シーンがうる妻さんにはきついかな、と危惧

ご心配おかけしたようでスミマセン。
最初、何が起きたのかわからず、そのうちに頭カチ割られたのだとようやく気がつきました。
そんな感じで、あまりショックは受けずに済みました。


>クリスティに協力してくれる警部

彼女の作品で出てきそうな警部だと感じましたが、ポワロのシリーズのキャラに似ていたのですね。


>コナン・ドイルがアガサを探そうと降霊会

ドイルの心霊マニアは有名ですね。本当にやりそうです。



>海洋生物モチーフのショッカー怪人は海が嫌いなんですかね。

水辺で戦闘シーンを撮りたいならマムシ男にでもすればよかったのに、なぜ海蛇...


>でもこれはこれでいいんでしょうね。

これでいいのです。たぶん。


42002 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月06日 (火) 09時37分

おはようございます。

関東のこちらは雨になってます。
午後からは晴れるとの予報を信じて洗濯機を回しているところです。


今朝も寒かったです。
室温9度台。今期初のヒトケタになりました。
明日以降は暖かくなるようなので厚着でがんばります。
(真冬はこれから!)


42003 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月06日 (火) 17時02分
こんばんは。

 「ソルティレイ」を完走しました。

 肝心なところはぼかしますが、基本ストーリー的にはネタバレです。
現在GYAOで一挙配信中なので気になる方はそちらでどうぞ。

 どことも知れない都市で働く賞金稼ぎ(ハンター)の中年男性が主人公みたいな。
彼は妻と早く死別し、12年前の大災害で行方不明になった娘を探し続けています。
 この災害の正体は当初よくわからないのですが終盤にわかります。
 この都市では夜空は常にオーロラで覆われて、そのオーロラよりも高空に行くと
何でも破壊されてしまうらしい。なので宇宙には行けません。

 この世界では大災害の影響で手足を失った人が多く、これを補うように
機械仕掛けの義手・義足が発達しています。でもおかげでこれに武器を仕込んで
犯罪を犯す不心得者も増えてしまう。こうした犯罪者に賞金がかかるようになって
主人公のような賞金稼ぎも現れます。

 この世界では警察よりも機械義手・義足を独占的に造る企業の方が力を持っていて、
事実上この企業=政府みたいな。行政も警察も医療もこの企業の管轄下にあります。
その警備部門には遺伝子レベルで改造されたらしい4人の女性強化人間がいます。
 それぞれ特殊能力があってリーダーは加速装置みたいな高速移動、
サブリーダーは近接戦闘特化タイプ、あとは狙撃とハッキングが専門。

 一方でこの世界には人権が無いも同然の企業サービスの未登録市民もいます。
企業が提供する全てのサービスが利用できず警察にも守られない彼らは仕方なく
犯罪者になるみたいな。標的は登録市民ということになり、当然ながら登録市民と
未登録市民は仲が悪いです。
 未登録市民の中に男二人女一人の盗賊がいて、彼らは兄妹。
金持ちから盗んで貧乏人に施すみたいな(彼らの自己認識としては)義賊です。
 末の妹は気が強くはねっ返りという感じ。

 というわけで
@主人公が所属するオフィスの賞金稼ぎ
A企業警備部の女性強化人間
B義賊の三兄妹

 はいろいろな事件を巡って時には協力したり時には敵対したりみたいな。

 主人公はある時記憶喪失らしい少女をなりゆきで保護することになりますが、
彼女は全身が機械の身体だとわかります。この世界の技術水準をちょっと超えている
感じですが本人には記憶が無くどこからきたのかわかりません。
 彼女はソルティと名付けられて主人公の助手みたいな立場になります。
 娘を失ったことで主人公は腕利きだけど扱いづらいひねくれ者みたいになってるのですが、
ソルティと疑似的な親子のようになっていくにつれてそうした面は影を潜めていきます。

 ソルティはあまり自分から動くというタイプではなくて、常に受け身の印象。
でも華奢なわりに馬鹿力はあってその気になればたいていの敵は倒せます。
感情が無いわけではないようですが、どこか話し方も一本調子で没個性的です。
 主人公は旧友の未亡人が経営しているハンターズオフィスに所属していて、
未亡人には中学生くらいの娘がいます。でもこの娘は養女らしい。
 機械義手・義足メーカーの男性エンジニアが途中で仲間になって、
ソルティのメンテナンスを受け持ちます。

 最初のうちはそういう設定での日常回みたいなが続き(主人公は犯罪者を追うのが日常です)
このソルティが主人公の娘かなみたいにも思いましたがそうではなくて、三兄妹の末の妹が
中盤あたりでそうだとわかります。
 男二人は本当の兄弟ですが妹は彼らが大災害の後に拾って育て上げたみたいな。
でもこれまで何かと対立する立場だったこともあって主人公とはあまり親子という感じにならず、
一度は一緒に暮らそうとするもの言い争いになって結局主人公のところから飛び出してしまいます。

 その後いろいろあって彼女は企業の警備部門にスカウトされて改造を受け、
先輩の4人をしのぐ強化人間に。すると彼女たちの上司は元の4人を用済みだと
お払い箱にしてしまい、うち戦闘力の高い二人は逆らって処刑されてしまいます。
 残る二人は逃亡しますが仲間を殺した罪をかぶせられてお尋ね者に。

 この上司がラスボスという感じでいろいろ経緯があってこの世界を造り変えようと
しているみたいな。たった一人の強化人間になった彼女がこれに協力する流れに。

 元の強化人間のリーダーはハッキングが専門の子を逃がして捕らえられ、
逃げた子がソルティに助けられてソルティ+主人公+その協力者たちが
ラスボス+主人公の娘の計画を阻むみたいになります。

 このあたりでこの世界の成り立ちと、ソルティの正体も明らかになります。
登録市民と未登録市民があるのもそれなりの理由あってのことだとわかります。

 そんなにびっくりするほどのどんでん返しではありませんが、それまで
なんとなく感じていた違和感はなるほどそういうことだったのねと一応
解消された感じです。何も知らないで見たのでそれなりの面白さはありました。

 ソルティはあまり主体性もなくて主人公感は希薄です。彼女の成長
物語としてはちょっとじれったい感じ。平和主義者なので戦闘もあまりしません。

 主人公の娘は何故ラスボスと手を組んだのかとか、それまで決して知らない
間柄ではなかった先輩強化人間たちが処分されても何とも思わないのかとか、
一度は一緒に暮らした父親やソルティの住む世界が自分のせいで壊れてもいいのかとか
感情の動きがいまひとつ納得できなかった印象です。

 土壇場で主人公の娘がソルティと協力してラスボスを撃破。めでたしめでたしかと
思いましたが、ここでさらに真のラスボスみたいのが現れて最終回はこれとソルティの
一騎打ちに。これを止めなければこの世界そのものが滅びます。
 能力的にソルティに勝ち目はないのですが戦えるのも彼女だけみたいな。
 主人公はじめソルティと親しくなった人たちは、ソルティに戦いに行ってほしく
ないのだけど、それでは自分たちは確実に死んでしまうとわかっていて複雑な気持ちで
彼女を見送ります。

 でも主人公と約一年一緒に暮らして娘のような存在になった彼女がそれまでに得た
感情が、この戦いを相討ちに持ち込みます。
 真のラスボスは爆散。ソルティは爆発に巻き込まれて行方知れずとなります。
最終回しか登場しないこの真のラスボスの声は島本須美さんでした。

 五年後、ソルティのいなくなった世界では登録市民と未登録市民の融和も進み、
企業も全ての人間たちの生活を守る存在になっている様子です。

 主人公は本当の娘とも12年待って再会できたのだから、もう一人の娘のソルティとも
また会えると信じています。まだたった5年待っただけだと。本当の娘とはほぼ打ち解けて、
彼女はこの世界の政治家になるらしい。盗賊だった過去は内緒です。
 主人公とハンターオフィス未亡人、それぞれの娘の合わせて四人が家族として
ソルティの帰還を信じ、待っているみたいな。

 ここでエンドロールになって、その後ちょっとだけエピソードがあります。

 枠組みは悪くないのですがソルティが記憶を失った理由がよくわからないとか、
(見直すとなんとなくはわかるけどあまり納得できない)主要人物のその後が
よくわからない人も多いとかいまひとつかゆいところに手が届かない感じ。
 うまく説明できていないところもある印象で、全体的にもっさりした印象で
ちょっともったいないです。
 でも熱心なファンは今もいるみたいです。

 レイRei というのはヒロインの名前ではなくて「零レイ」と「光Ray」を
重ね合わせた造語だそうです。「光の道」みたいな意味を込めたとか。

 ソルティの声の人は一本調子の棒読みという感じなのですが彼女は感情未発達の
そういうキャラなので合ってるかといえば合ってます。上手い人がわざとそう演じてるのか
ご本人の個性なのか。

 でも私はこういうタイプの作品は嫌いではないので作ってくれて良かったなと思います。

 ナショナルキッド33話、34話見ました。どう考えてもナショナルキッドの移動が
速すぎるんですがまあいいか。

 永野博士が優秀すぎてすごいのですが、ついに博士まで・・・

うる妻様

>室温

 今朝はかなり寒く感じましたが10度は超えてます。そちらは寒いのですね。

 室内で履くモコモコのやつ買ってきました。毎年着る寝袋が欲しいと思いつつ
買いそこなってます。

42004 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月06日 (火) 18時25分

メタ坊さん、こんばんは。

「ソルティレイ」完走おめでとうございます。
以前にご紹介いただいた時に興味を持ったのですが、視聴まで行きませんでした。
詳しく解説してくださってありがとうございました。


過去に街を襲った大災害という言葉に「仮面ライダー・ゼロワン」「アトム・ザ・ビギニング」を連想しました。
こういう謎の大災害は裏に陰謀が隠れているものです。

都市の空を覆い、宇宙に出る物を阻むオーロラは、どっかのスフィアみたいですね。
こいつも陰謀だな。

機械仕掛けの義手・義足に武器を仕込んで...って、どっかの004?

...と、スミマセン。悪乗りして。
でも機械仕掛けの義手と義足の存在自体は現実の話でもありますね。


>ソルティが主人公の娘かなみたいにも思いましたが

普通はそう思いますよね。でも当たり前すぎて少しひねったのかも。


>真のラスボスの声は島本須美さん

声の人もラスボス級ですね。(@.@;)

ソルティには生きていて欲しいです。


42005 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月06日 (火) 18時30分

>ナショナルキッド
>どう考えてもナショナルキッドの移動が速すぎる

ほとんど瞬間移動でしたね。


>室内で履くモコモコのやつ買ってきました。

長靴みたいな履物でしょうか。
私は裏ボアパンツ(オッサン向け作業着)を買ってきました。
もう身も心もオッサンです。でも暖かいのでいいのです。

こちらは住宅地ですが、周囲はキジが闊歩する環境なので他より少し寒いかもしれません。
夏は市の中心部より確実に2度は低くて助かるんですが、その分冬はキツいです。
電気代が心配でエアコンもなかなか点けられませんが、工夫で乗り切ろうと思っています。


42006 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月06日 (火) 18時43分

「ナショナルキッド」 第33話「四部 謎の宇宙少年・3」第34話「四部 謎の宇宙少年・4」を視聴しました。

第33話:

地底人に撃たれたショックで記憶を取り戻した宇宙少年・タロウ。
彼は大事な使命を思い出しました。マゼラン星から地球の調査に来ていたタロウは、
あと4日以内に調査結果をマゼラン星の父親に報告しなければなりません。

地球が地底人ヘルシュタインの言う通りの野蛮な星なのか違うのか。
このままだとヘルシュタインに騙されたマゼラン星は地球総攻撃を開始してしまうのです。

でもタロウが乗って来た宇宙船は壊れてマゼラン星への通信はできません。
永野博士が通信機を開発、警察は黒岩博士ら地底人のアジトを必死で探していました。
しかし研究所に地底人の刺客が現れ、永野博士は負傷し設計図は奪われてしまいました。
キッドは自力で黒岩博士たちのアジトを突き止めてやってきますか、攻撃されて倒れてしまいました。

−−−−−−−−

タロウはW3みたいなものだったんですね。
遠い星から地球人が野蛮人かどうかを調査に来て事故に遭い、地球人に救われて...
拾ってくれた人たちが善人だったのは、彼も地球も運が良かったことになりそうです。

他方、アッサリとヘルシュタインに騙されるマゼラン人たち。
とっくの昔に戦争を忘れて平和ボケしているのかも。


チャコと少年たちの「埴生の宿」の合唱は良かったです。長かったけど。
当時流行っていたのかな、この歌。

縄とパチンコで地底人の手下(洗脳されたホテルのボーイ)を捕まえる少年たち、GJ!


42007 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月06日 (火) 18時43分

第34話:

敵対する二つの大国が核戦争を始めようとしています。
それを知ったタロウは「地球人は野蛮だ!騙された」と旗研究所を飛び出してしまいました。
少年グループは追いかけますが、タロウは地底人に連れ去られてしまいます。

海辺の倉庫に監禁されたタロウは、あの核戦争は地底人に仕組まれたものだと知ります。
このことを少年グループに知らせなければと、タロウは倉庫の場所を記した絵を紙飛行機に託して飛ばします。
浜村と少年グループが絵に気づきタロウを助けにやってきます。
しかし救出もつかの間、全員が地底人たちに囚われてしまいました。

−−−−−−−−

前回、地底人の攻撃で倒れたキッドはアッサリ復活(しっかりトドメ刺せよ、地底人)、
地底人の地下アジトに侵入して大暴れ。
おかげでアジトが使えなくなり、黒岩ら地底人たちは倉庫に引っ越しした様子です。

そこに連れてこられたのがタロウ。黒岩の悪だくみを知り「地球人は善人」と考えを変えました。、
そして探しに来た浜村たちが歌った「埴生の宿」に気づき、おかげで合流できました。
このあたり、なかなかうまく出来ていたと思います。
前回、長々と歌っていたのは重要な伏線だったんですね。

絵が浜村の手に渡ったのは、あれはタロウの能力なのかな。
仲介役は浮浪児みたいな感じでしたけど。


核戦争を始めようとする大国の指導者たちのテレビ中継の様子はコメディみたいな演出でした。
アリア国はアメリカでしょう。ロンド国は...今も地底人の洗脳が効いているのかもしれません。

錠前破り用の針金持ち歩いている少年グループと、使い方知ってる浜村、結構ヤバくない?
浜村は腕っぷしは強くないけど器用なんですね。
タロウは絵も歌も上手で幸いでした。

しかしタロウも浜村たちも捕まってしまうし、マゼランへの通信期日は間近だし、地球はもう絶体絶命?
あっちもこっちもピンチでキッドも大忙しですね。


42008 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月07日 (水) 09時22分

おはようございます。

関東のこちらは富士山がクッキリ見える大快晴!!

今日は掃除も進みそうです。
(天気が悪いと動くのが億劫で...)

昨日の買物で歯ブラシを買いました。
来年、元旦の朝から使用するつもりです。


42009 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月07日 (水) 20時31分

こんばんは。

 「このライトノベルがすごい2023」で単行本・ノベルズ部門
での第1位は「本好きの下剋上」とのこと。シリーズ累計800万だそうです。
どういう基準かよく知りませんが「殿堂入り」というのも果たしたとのこと。
 10日には「女神の化身 X巻」が出る予定です。
 著者のツイッターは盛り上がっているようです。

 この勢いでアニメ4期も作ってほしいです。

 著者はコロナに罹患してひと月寝込んだとみたいなことが書いてありますが、
今は回復しているようです。

うる妻様

>履物

 足首までのやつですが、これにレッグウォーマーを組み合わせています。

 私は暖房器具が無いので着るものが頼りです。今は軽くて暖かなものが
いろいろありますね。

>暖かいのでいいのです

 電車で足が寒そうな女子高生を見かけますが、あれは若さでしょうか。
半袖Tシャツの外国の人もたまに見かけますが。

>W3みたいなもの

 パピイもナショナルキッドも考えることは似てますね。
今そういう調査が入っていれば一発アウトでしょうけど。

>ソルティには生きていて

 省略しましたけどエンドロールの後、数年後のエピソードに登場します。

 知らない作品はあるもんだなあ、と思いました。

42010 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月07日 (水) 21時14分

配信の「マジンガーZ」第一話を見たところです。

前に見たはずなんですが、ところどころしか覚えてない〜〜〜
それにしても画面がすごく綺麗で驚きました。
リアルタイムで見ていた時より綺麗じゃないかな。現代の技術って凄いです。

ところどころ兜甲児の顔がトリトンにソックリでした。
そもそもキャラデザが羽根章悦さんですね。今回は作画監督でしたからなおさらです。
演出は芹川有吾さんでした。

朝アニメ「マジンガーZip」も、映画「前田建設ファンタジー営業部」
(マジンガーZの格納庫を設計する)も面白かったです。
特に「前田建設」はテレビ放送しないんでしょうか。また見たいです。


42011 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月07日 (水) 22時48分

メタ坊さん、こんばんは。

「本好きの下剋上」の「このライトノベルがすごい2023」第1位おめでとうございます。
凄いですね。
ホント、この勢いで早くアニメ第4期を作っていただきたいです。


>著者はコロナに罹患してひと月寝込んだ

大変だったんですね。回復して良かったです。



>>履物

私もレッグウォーマ使ってます。ぶ厚い靴下とセットです。

50代の一時期、私も冷暖房器具無しで暮らしていましたが、その後は無理は禁物と悟って、
今は身体に悪そうと判断した時は冷暖房を使うようにしています。

以前は寒さが辛かったのですが、今は暑さの方が辛いです。
寒さは厚着でしのげますが、暑さは皮下脂肪を脱ぐわけにはいきませんから。


>足が寒そうな女子高生

子供の頃〜若い時はあまり寒くなかったです。今はとても真似できません。
半袖Tシャツの外国の人は北欧から来られたのかもしれませんね。


42012 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月07日 (水) 22時50分

>>W3みたいなもの
>今そういう調査が入っていれば一発アウト

ほんの一握りのキ印のせいで全人類が処分されるのは納得いかないです。


>>ソルティ
>数年後のエピソードに登場します。

よかった!


>知らない作品はあるもんだなあ

たまに掘り出し物に当たると嬉しくなりますよね。
私には「planetarian」や「少女終末旅行」がそれでした。
次にそんな隠れた良作に出会えるのはいつかな、と思うことがあります。


ブログ読ませていただいてます。
「カロリーヌ」の絵本、家にありました。
ドライブのお話はかすかに覚えていました。懐かしいです。


42013 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月08日 (木) 09時17分

おはようございます。

関東のこちらは富士山日和となってます。
お布団干し日和でもあります。


今朝、大事にしていたサボテンをゴミとして捨てました。

昨日ベランダを掃除中、手にサボテンのトゲがいくつも刺さってしまいました。
今まで何度もあったこと。いつも毛抜きで抜いて終了だったんですが、今回は違いました。

老眼で刺さったトゲが見えないのです。
鑑賞用の植物が、今はやっかいなプチ凶器に変わっていました。
ガムテープを使ってなんとかトゲは抜けましたが、この先のことを考えると...

ゴメンと言いながらゴミ袋に入れました。
私が小学生の時、友達の家からもらってきたサボテンです。今になってこんな別れになるとは。
飼いきれなくなったペットを捨てる人の気持ちが少しわかる気がしました。


42014 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月08日 (木) 17時02分

こんばんは。

 「サマータイムレンダ」を完走しました。
これはとてもよく練られた作品だったと思います。

 ストーリーライン的にネタバレで紹介します。

 故郷の島を出て二年ぶりに里帰りする高校生が主人公ですが、その理由は
家族同然に育った幼馴染の少女の葬儀のためです。
 惹かれ合ってるんだけどお互いに我が強すぎて、喧嘩別れみたいになったまま
二年が過ぎ、再会できないまま彼女は幼い女の子を助けようとして溺れました。
 助けられた子もショックでか失語症のような状態に。

 でも溺れて死んだと思われていた彼女が実は絞殺されたらしいとわかり、
助けられた女の子は両親と一緒に失踪してしまいます。
 
 小さな島なので住民はみんな顔見知りなのですが、同じ人間が二か所で
同時に目撃されたり、突然行方不明になったりという出来事が続きます。

 この裏には人間の姿や記憶までもコピーして入れ替わり、本物の方は消してしまう
何者かがいるとわかるのですが、主人公はその何者かにあっという間に殺されてしまいます。

 でも何故か死んだはずなのがしばらく前の時間に記憶を持ったまま戻っていて、同じ出来事が
繰り返されます。記憶があることで危機は回避できるのですが今度は別のところで殺されてしまう。

 主人公はこうして何度も死んで、記憶を持ったまま巻き戻ってやり直す、ということを
繰り返しながらこの謎の敵に立ち向かうことになります。
 巻き戻るたびに少しずつこれを信じて一緒に戦ってくれる仲間を増やしていきますが、
その中にコピーや裏切り者が混じっていたりしてなかなかうまくいきません。

 何度目かのやり直しの時に死んだはずの幼馴染が現れます。実は彼女は本物ではなくコピーの
方なのですが、コピーに失敗した不良品らしく心は本物と全く同じで主人公の味方になります。

 やがて敵の正体もわかってくるのですが圧倒的にあちらの方が強くて一緒に戦ってくれる仲間
だけでなく島民が全滅するみたいなループからなかなか抜け出せません。

 でもコピーの幼馴染の存在が少しずつ勝ち目を増やしていきます・・・

 みたいな話です。途中から敵も一緒に記憶を持ったままループしてくるようになり、
相手の行動を読まないとあっという間にやられてしまうようにもなりますし、ループにも
限界があることもわかってきます。

 家族同然の人たちや友人など、味方が誰も殺されない解をなんとしても見つけないと
いけないのですが、島民全てを救うことは困難。自分が巻き戻れる限界よりも前に死んだ
幼馴染だけはどうやっても助けることができません。
 主人公はどうすればいいのかを考え続けます。

 最後はとても素晴らしいハッピーエンドで、最終回は彼が手に入れた穏やかな世界の
話がまるまる1回分あります。

 辻褄はそれなりに合っている感じで、少なくとも見ている間は破綻を感じさせません。
ただこういう設定なので主人公も主人公の仲間たちも何度も死ぬことになり、
殺されるシーンの演出はかなり残酷でスプラッタなので苦手な人には向かないかも。
 最終回(25話)だけはそういうシーンが全く無いのでここだけ見て雰囲気を感じても
いいかもです。

 ヒロインの性格は非常に活発でなかなかいいなと思いました。

 GYAOに「アガサとイシュタルの呪い」というのが来ました。
先の「アガサと殺人の真相」の続編にあたるらしいですが、アガサ役は違う人です。
 今回は離婚で傷心のアガサがイラクの発掘現場を訪れ、そこで二番目のご主人となる
男性と出会って彼とともに殺人事件を解決するというもの。
 誰が誰だかよく把握しておかないとちょっとわかりにくいかも。

 個人的には「殺人の真相」ほどではないかな、と思いましたがこれはこれで。
ちょっとラブシーンが多すぎるかなと感じましたがそういうのを求める視聴者もいるのでしょう。

 前作もそうでしたが最後に「アガサ・クリスティー社とは一切関係ありません」というのが
なんとも。手塚さんが登場する作品の最後に「手塚プロとは一切関係ありません」と出るような
ものですね。アガサ・クリスティー社の会長はクリスティーの曾孫さんだそうです。
 映画を作ったり公認の聖地めぐりオンラインツアーとかやってるみたいです。

 東映アニメーションミュージアムで
中野×杉並×豊島アニメ・マンガフェス2022『マジンガーZ50周年記念特番Z』

 というのが生配信されました。いつまでかわかりませんがアーカイブも見れるようです。
3時間を超えるので全部見るのはたいへんですが、永井豪さんをはじめとして水木一郎さんや
宮武一貴さん(マジンガーの内部構造図を描いた)、前田建設さんなんかも登場しているようです。

 公式HPでは探しにくいところにあるのでリンクを貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=TLZFUEWdK38

うる妻様

 ブログ読んでいただきありがとうございます。
「カロリーヌ」ご存じでしたか。妹の本なのですが何度も読みました。

 現在出ている版は絵柄がかなり違っているそうで、昔のものの復刻が
望まれているけどなかなか難しいらしいです。

>隠れた良作

 今年見たものでは上記の「サマータイムレンダ」「オッドタクシー」
「ソルティレイ」「後宮の烏」「シャドーハウス二期」「メイドインアビス二期」
「本好きの下剋上三期」「スパイファミリー」あたりは私にとっては良作でした。

 これが名作!傑作!とか秀逸!みたいに押しつけがましい表現はしませんが、見れて
良かったなと思っています。

 あとは「ナショナルキッド」が思っていたより面白かった。「赤影」や「デビルマン」
を見直せたのも楽しかったです。
(キッドや赤影はまだ途中でデビルマンはララが登場して以降ですけど)。

 今後もいろいろな作品に出合えるといいなと思っています。あまりここには書きませんけど
イギリスのミステリドラマもずいぶん見れました。

>サボテン

 残念でしたね。動物の里親を探してくれる団体なんかがあるようですが、植物にも
必要なのかも。引き取ってもらって時々会いに行ける、みたいにできるといいのですが。

 大事に至らずトゲが取れてよかったです。ガムテープは役に立ちますね。

42015 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月08日 (木) 17時25分

東の空に大きなお月様が上がってきました。
12月の最後の満月で「コールドムーン」とよばれているとか。

そういや、皆既月食の時の天王星、今はどこにいるんだろう。
たぶんあの時とあまり変わらない場所に今もいるはずですですが、さっぱりわかりません。


今日は眼医者に行ってきました。
サボテンのトゲが見えなかったからではなく、単なる定期検査です。

視力は誤差レベルで変化無し。
その後、眼底検査して左目の黄斑上膜の様子を確認。
撮られた画像は素人目にも異変がわかるものでした。
でもそう悪くもなってないとのことで、「また半年後ね〜」と帰されました。

ホッとしたけれど瞳孔を開く薬のせいで、帰り道は視界が全て白飛びした世界に。
サングラスしてもそんな感じです。快晴だったことがアダになっちゃいました。
眼底検査は曇天か夜間に限ると思いました。

帰宅してしばらく寝ていましたが、いまだに露出オーバー状態でうっとうしいです。


42016 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月08日 (木) 22時49分

メタ坊さん、こんばんは。

「サマータイムレンダ」完走おめでとうございます。
ネタバレ粗筋と解説ありがとうございました。

以前ご紹介いだいた時は背乗り話がメインかと感じましたが、ループものなんですね。
自分が望む結果が出るまでループを繰り返すというのは結構ある話だと思うのですが、
これが“とてもよく練られた作品”になったのは、設定やお話づくりが上手かったのでしょう。


>殺されるシーンの演出はかなり残酷でスプラッタなので苦手な人には向かないかも。

はい。私には無理そうです。
最終回は穏やかな世界の話というのは「未来少年コナン」を思い出しました。


「アガサとイシュタルの呪い」のご紹介もありがとうございました。

「マジンガーZ50周年記念特番Z」は後日見てみようと思います。
リンク感謝です。


42017 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月08日 (木) 22時53分

>>「カロリーヌ」

私の家にあったのも妹の本でした。絵を見て思い出したのですが、今は違う絵なのですね。
ご実家で発掘された本はとても貴重なものだと思います。


>>隠れた良作

今年の作品ということなら私も「SPY×FAMILY」を入れます。
でも全然隠れてませんね。
ドラマ「ミステリと言う勿れ」も良かったですが、これまた全然隠れていない...

「ナショナルキッド」は見ることが出来て幸運だったと思っています。
記憶にあったのはほんの一部だけ。あんな本格的な特撮ドラマだったとは、
配信されなかったら知らないままだったでしょう。

来年はどんな作品(新作も旧作も)に出会えるか楽しみです。


>>サボテン

住民が持ち寄って作っている花壇などはあるんですが、子供が遊ぶ公園の花壇に
サボテンを持ち込むわけにはいきませんでした。
珍しい植物なら欲しいという人もいたんでしょうが、そんなものでもなく...

将来飼いきれなくなりそうな生き物は最初から飼うべきではないというのは私の持論ですけど、
貰ったサボテンが55年も生き続けるなんて小学生の私には想像できなかったです。
残念で悲しくて情けなくて...友人とサボテンに申し訳ないです。


>トゲが取れてよかったです。

ありがとうございます。
ガムテープはいろいろ役に立ちますね。


42018 名前:七色虹之助 投稿日:2022年12月08日 (木) 23時04分
<瞳孔を開く薬

自分も以前、何度か経験しました
運悪く(?)真夏のお昼だったので帰りは自転車を押して帰ったことを覚えています

42019 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月09日 (金) 09時49分

おはようございます。

関東のこちらは雲多めの晴れの天気です。
富士山もなんとか見えています。


眼の露出オーバー状態は10時ごろまで続きました。
せっかくのコールドムーンはまぶしくて見えないし、
録画してあった映画も無理でさんざんでしたが、
眼の状態は特に悪くなっていないのがわかってホッとしたのは確かです。

今日は気分転換に自転車で隣町のバラ園まで行ってみようと思います。
バラ見物は今年最後になりそうです。


42020 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月09日 (金) 09時54分

七色虹之助さん、おはようございます。

七色さんもアレをご経験済みでしたか。シンドイですよね。
真夏のお昼は最悪でしょう。ご無事に帰れてよかったです。

私の次の検査は6月です。
空模様をよーく確認してから検査に行こうと思っています。


42021 名前:メタ坊 投稿日:2022年12月09日 (金) 16時25分

こんばんは。

 スパイファミリーのミュージカルがあるとのこと。
配役も発表されてPVみたいのが出ていますが、
ロイドもヨルさんもピッタリな感じ。
ダブルキャストですがどっちの人もいい感じです。

 アーニャ役はまだ発表されてないそうですが
PVにはシルエットで登場しています。

 以前ここで話題になった「AIの遺電子」が
アニメになるとのこと。
 放送時期は未定ですが監督や主役声優さんは
決まっているようです。

 仮面ライダー「ゴキブリ男」「毒蝶ギリーラ」回
見ました。

 ゴキブリ男はボウリング場で暗躍。このころは
ブームでしたね。今はあまり見かけませんが。
 調べたらそこそこ残ってはいるようです。

 ライダーに登場したボウリング場がどこかは
ロケ地の人も特定できていない様子。

 毒蝶の怪人は美人さんでした。
毒蝶怪人のアジトは特撮では有名な建物らしいです。

うる妻様

>サボテン

 55年はすごいですね。
そういえば実家にも祖父母の家から持って来た
カニサボテンがあったはず。サボテンは長生きなんですね。

42022 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月09日 (金) 17時54分

今日も天気が良すぎて、昨日のクスリがまだ抜けてないんじゃないかと思うくらいまぶしかったです。

バラ園のバラたちはまだまだ元気でした。
蕾を大きく膨らませたまま絶命している大輪のバラをいくつか見かけましたが、
一重や小型の品種はちゃんと咲いていました。ボリュームの無い花は寒さに強いのかも。
もう終わりかと思ってましたが、まだしばらく咲いていてくれそうな雰囲気です。

サザンカや菊や冬咲きの桜や皇帝ダリアなんかも綺麗でした。
でもよく見ると葉が溶けかかった皇帝ダリアもちらほら。霜に当たったのでしょう。
ベランダのオリヅルランもそろそろ部屋に入れた方がよさそうです。


昨夜は眼の露出オーバーで見られなかった配信動画は、これから見ます。
まずは「仮面ライダー」!


42023 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月09日 (金) 18時25分

メタ坊さん、こんばんは。

ミュージカル「SPY×FAMILY」のお知らせありがとうございます。
配役発表とPV見てきました。配役はちゃんと雰囲気が合っている人を選んでいると思います。
問題はアーニャですね。

「AIの遺電子」テレビアニメ化のお知らせもありがとうございました。
これは楽しみです。
PVを見ました。放送はそんなに先ではなさそうですね。


「仮面ライダー」はこれから見ます。
ボウリング場はこちらでも1軒だけ生き残ってますよ。
どの程度人が入っているのかわかりませんが。

美人の毒蝶も楽しみです。


>>サボテン

カニサボテンなら棘がないので安心ですね。
サボテン類は水をやりすぎると腐ったりしますけど、管理が適切なら長生きするものも多いようです。


42024 名前:管理人・うる妻 投稿日:2022年12月09日 (金) 20時09分

「仮面ライダー」第55話「ゴキブリ男!! 恐怖の細菌アドバルーン」見ました

ショッカーの次の計画は街に老化バイ菌をばらまくこと。
ニセ殺虫剤のペテン師コンビを捕まえて、兄貴のほうを怪人ゴキブリ男に改造してしまいます。
弟分は命惜しさにショッカーの言いなりで、おかげで老化バイ菌の感染者は増える一方です。

ペテン師弟分から、次のショッカーの計画はアドバルーンを使ってのバイ菌ばらまきだと知らされ、
本郷と滝はショッピングセンター(長崎屋)の屋上へ急ぎます...

−−−−−−−

500円札、アドバルーンと、懐かしいモノが出てきました。
場所によってはボウリング場も“懐かしい物”なんですね。
何故か私の家の近くに1軒生き残っているので、希少価値でいうと上記の2点になります。
(最後に見たのは何時だったか...)

最初の犠牲者はボウリング場で遊んでいた人たちでした。
感染すると若者でも1週間で老衰死するという老化バイ菌。オババの私だったら1日くらいで死にそうです
にしても、サブタイは「細菌」、セリフは「バイ菌」。統一した方がよかったのでは

感染経路はボウリングの球の穴でした。そこにバイ菌が仕込まれていたんですね。
アルコール消毒液がそこかしこにあり、おそらく球の穴も消毒されている今だったら、
ショッカーのこの計画は頓挫してたかもしれません。


ゴキブリ男の造形がなかなかリアルでした。虫嫌いな人が見たら怖いかも。

ゴキブリ男の正体は偽ゴキ殺剤(超高い)を売りつけるペテン師でした。
結局死ぬことになっちゃって気の毒ではあったけど、まあ、ある程度は自業自得でもあるなあ。

ライダーと滝がアドバルーンを守りながら戦うシーンは見ごたえありました。
一方、「ゴキブリさん」とか「どうしたデブ」とか、ユーモラスなセリフが印象的だった回でもありました。



毒蝶は明日観ます。


42091 名前:七色虹之助 投稿日:2022年12月19日 (月) 08時03分
水木さん、ご自分の持ち歌だけでも相当な曲数なのに、ヒデ夕樹さんのように亡くなられてしまったり子門真人さんなど現在は(アニメ)歌手としての活動をしておられない方の代わりにカバーされてる曲もけっこうあります(CDにもなってる)

子門真人さんは現役時代、実際の歌手が決定する前にテスト的に歌ったものや違うレコード会社でのカバーしてた曲も多く、実際は水木さんに決まった曲を歌われているのもあったりして、なんかややこしい(笑)ですが聴き比べてみると楽しいです

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板