アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

スレッド作成:
タイトル: クッキーの保存
名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)
内容:
ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)

RSS


1682 最近見たアニメと特撮・5月6日〜 All ReLoad
43006 名前:管理人・うる妻 2023年05月06日 (土) 10時00分

おはようございます。

関東のこちらは白っぽい晴れの天気になっています。
朝から気温が高くて、一気に季節が進んだ感じがします。


今朝の大失敗は、朝食前にキマダラカメムシを手づかみしたこと!
外に逃がそうとしているのに窓枠にしがみつくものだから、
思わずつまんで引っ剥がしてしまいました。

結果、手に残るカメムシ臭。
臭いの成分は油溶性。なのでサラダオイルを手に塗ったくったあとで水洗いして、
ようやく落ちました。
でもまだなんとなくカメムシ臭さが残っている感じがしています。


43007 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月06日 (土) 11時09分

礼院坊さん、おはようございます。

前スレへのレスですが、こちらに書かせていただきますね。


>「五連ジョー」
>No.1あり、No.2あり、一匹狼あり、紅一点あり

SFにスポーツに少女モノと、本当にバラエティ豊かな戦隊ですね。


>「ムーの白鯨」
>トリトンを連想

多分、モチーフのひとつになっていると思います。

地球を侵略しようとするアトランティスに対し、主人公たちがムーの末裔と共に戦うといった内容で、
最後は主人公たちが勝ちます。
まあ、その間にいろいろとあったのですが。


「おジョーさん」には元ネタがあったのですね。
「あしたのジョー」が「あたしのジョー」...(これもナンとも言えません)


43008 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月06日 (土) 11時17分

鯉のぼりを従えた犬吠埼灯台の写真、ありがとうございます。
綺麗ですねえ!

銚電も満員とのことで安心しました。
長いトンネルでしたね。でもまだ気は抜けませんが。


マッハ555の切符、おめでとうございます。

月と日はすぐにわかりますが、お勤めを辞めたら「年」がとっさに思い出せなくなりました。
そうだ、今年は令和5年でした。

犬吠埼灯台は、またいつか行きたいです。


43009 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月06日 (土) 14時45分

「仮面ライダー」第97話と第98話を見ました。
実質前後編です。


第97話「本郷猛 変身不可能!!」

ブラック将軍を追う本郷たちは怪人ヒルカメレオンの罠にはまり、
仲間たちも本郷自身も捕まってしまいます。
本郷はライダーに変身しようとポーズをとりますが、敵はその動作を待っていました...
という内容でした。

ロープウエイのゴンドラの外にとりついて敵基地に潜入する本郷と滝。ご苦労様です。
かと思えば、ゴンドラの外でライダーに抱えあげられるガニコウモル、こちらも怖そう。
(よく見ると命綱つけてる)お疲れ様でした。

ライダーの弱点を調べるヒルカメレオン。映写機を使うのがあの時代ですね。
にしても、変身途中を狙えばいいと気づいたタイミングが遅すぎます〜〜。

少年ライダー隊、あんな山の中をどこへ行こうとしていたのか。
もうハトは使っていないのですね。

ゲルショッカーの戦闘員の服を着る本郷と滝、なかなか似合ってました。


43010 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月06日 (土) 14時45分

第98話「ゲルショッカー全滅! 首領の最後!!」(最終回)

本郷と仲間たちの危機を救ったのは2号ライダー一文字隼人でした。
ブラック将軍を打ち負かしたダブルライダーの行先は、今度こそ本物のゲルショッカー本部です。
首領が倒れると本部は大爆発。でも二人は逃げ延びて無事でした。

ゲルショッカーが滅びて平和になった日本。滝はFBIの本部へと戻っていきます。
それをダブルライダーと仲間たちが見送ってENDでした。


最後にダブルライダーや再生怪人たちを見られたのは豪華でしたが、ゲルショッカーの最期はアッサリでした。
怪人だった首領でしたが、元々は何者だったのか。
本体が丸い頭脳ということは、彼も改造人間だったみたいですが...

本郷も一文字も仲間たちにライダーだと明かさないまま終わりました。
前話の、変身途中で固まった本郷の様子から、もうバレていそうにも思うんですけど。
まあいいや。

滝が去り、もう元の身体に戻れない男二人が残されましたが、
二人の心中について言及はありませんでした。
首領の正体と共に、視聴者の想像にまかせるということなのでしょう。


最終回では走るジェットコースターの上での戦闘。アクションは最後まで手を抜きません。
電光掲示板を使った「ようこそ仮面ライダー」の演出はカッコよかったです。


43011 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月06日 (土) 14時48分

「仮面ライダー」はこれで終わったとはいえ、ライダーシリーズは入口に入ったばかり。
今なお続く長い旅のはじまりなのかもしれません。

出演者やスタッフのみなさん、ありがとうございました。
そして今回の全話無料の配信、ありがとうございました。


「仮面ライダー」を全話完走しました。

元はと言えば「シン・仮面ライダー」を予習するために見始めた配信でした。
肝心の「シン・仮面ライダー」は、実のところ納得いかない部分も多くていまひとつだったのですが、
原典に触れられたのは大きな収穫だったと思います。

矛盾だらけで無理も多いストーリーだけど、演者さんたちの体当たりの演技と殺陣は魅力でした。
CGが無くても特撮はやれるのです。


43012 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月06日 (土) 17時45分

うる妻さん。

ムーの白鯨、解説ありがとうございました。宇宙に逃れた超古代文明、テオティと戦ったシンカリオンZを思い出しました。
こちらは地球人の味方に付いてくれたのは同じテオティの人たちでした。結果、ハッピーエンドとなりましたね。手を組むなら
「敵の敵」ではなく「敵の中の味方」のほうが良い結果をもたらすのでは。なんて思いました。

そういう意味でもあの作品は「ロビン」に通じるものがあったかも。ヤマトのリメイク、「宇宙戦艦ヤマト2199」も旧作との
最大の相違点はそこだったと思います。

>仕事を止めると「年」がとっさに思い出せなく

私も平成10年頃までは平成何年がすぐに出てきたんですが、それ以降は一呼吸置かなくてはならなくなりました。
元号よりも西暦が多く使われるようになってきたからでしょうかね。特にデジタル決済などは西暦オンリーです。

平成⇔西暦、令和⇔西暦 の換算脳も全然ダメです。(^▽^;)

平成18年は西暦何年だったか?なんて問うても答えが出るのは数十秒後です。
昭和だとすぐ出るんですけどね。

43013 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月06日 (土) 18時18分

「仮面ライダー」の全話完走おめでとうございます。そしてお疲れさまでした。

ショッカーやゲルショッカーの首領の正体というのは私の記憶にもありませんでした。やはり明かされてはいなかったのですね。

>本郷も一文字も仲間たちにライダーだと明かさないまま終わりました。

敵の前ではあれほどあからさまに変身して見せるのにね。私は仮面ライダーは月光仮面とは逆で「誰もがみんな知ってる」
ヒーローだと記憶していたのですが、これは意外でした。

>まあいいや。

ですね!

>最終回では走るジェットコースターの上での戦闘。アクションは最後まで手を抜きません。

これはすごいですね。今ならCGを駆使して安全に作るはず。昭和の役者さんは本当に命がけでした。

43014 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月06日 (土) 18時19分

>「仮面ライダー」はこれで終わったとはいえ、ライダーシリーズは入口に入ったばかり。

このあと V3、X、アマゾン、ストロンガーと続いて第一期ライダーシリーズが終わります。私が見ていたのはXの途中まで
だったのでそれ以降のことはわからないです。でもまさか自分が還暦を迎えようとする頃まで仮面ライダーシリーズが続く
なんて思いもしませんでした。仮面ライダーだけでなく、ゴレンジャー、ウルトラマン、ゴジラ・・・

>今なお続く長い旅のはじまりなのかもしれません。

ストロンガーまでは最終回などで第一期のライダーたちが勢ぞろいするお話があったと聞いてます。主役は交代しても
過去ライダーたちは他の場所(外国とか)で戦いを続けていたようですね。

平成・令和のライダー世界では昭和のライダーたちはどういう存在かな。そもそも世界はつながっているのかな?

ゴレンジャー世界は全てつながっていましたが。(戦隊ギア!)

43015 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月06日 (土) 18時20分

昨日行った銚子の寺社巡りのリポートさせていただきます

銚子駅から徒歩5分ほどのところにある浄国寺で見つけた「お地蔵さんの墓場」です。

長年の風化作用によるものか、表面がボロボロになって顔がノッペラボウになったり、首が折れたり取れてしまったりして
撤去されたと思われる大量のお地蔵さんが境内の片隅にひっそりと佇んでいました。

43016 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月06日 (土) 18時21分

銚子市内のお地蔵さんだけなのか、それともよそのお地蔵さんも含まれているのかはわかりません。石像は永遠のもの
と思っていましたが、風雨にさらされるお地蔵さんはそうではないんですね。木像ならお焚き上げして供養することも可能
ですが石像ではそうもいきません。破砕するのもそのまま”生き埋め”にするのも大きな抵抗があるのでしょうね。

彼らの運命は如何に・・・と思いながら浄国寺を後にしました。目鼻の残ってるお地蔵さんは皆安らかな表情をしていた
のが救いでした。

帰宅してから、「あの石像からさらに小さな石像を彫り出して、仏具として再役に就いてもらったら」と思いました。
破砕ではなく転生なら石工さんも抵抗なくノミを入れられるはず。

43017 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月06日 (土) 18時23分

海鹿島の海岸を見下ろす高台に「伊勢大神宮」というお社がありました。名前は仰々しいですが無人の小さなお社です。
眺めは銚子の寺社で随一かもしれません。拝殿(小さな祠)を背にした眺めです。

43018 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月06日 (土) 18時25分

20メートルくらいの高台にあって、祠までは階段を上ります。銚子電鉄海鹿島駅からも徒歩10分くらいで行けます。
ビュースポットとしてもおすすめです。ここで休憩してお茶や弁当もいいかもしれません。

海を見下ろす高台にあるということは、この地に暮らす人たちに恩恵をもたらす海の神様を祀る社と思われます。
利根川河口を見下ろす高台にある千人塚同様、海で命を落とした人たちを供養する場所でもあるかもしれません。

43019 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月06日 (土) 18時27分

この海鹿島の海岸であやしげな黒い砂を見かけました。何だろうと思って掴んでみるとずっしりと重いんです。
「もしや!」と思い、お椀一杯分ほどをポリ袋に入れて持ち帰りました。

家に帰ってから磁石を近づけてみると・・・やはりそれは砂鉄でした!

43020 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月06日 (土) 18時29分

驚きです!子供の頃砂鉄集めをしたことがありますが、乾いた土や砂の中を磁石で探り回して、まる一日かけてやっと
小皿一杯分くらいだったと思います。それがこの海岸では「つかみ取り」とは!

「もののけ姫」でも描かれていたたたら製鉄の原料は砂鉄だったと聞いてます。千葉県の北総地域でも、古いものだと古墳
時代の製鉄の遺構がいくつも見つかってるそうです。原料の砂鉄がこんなに大量に、しかも簡単に採取できるのですから
なるほどと頷けます。流山の資料館で話には聞いてましたが、今回初めてそれを実感できました。

それにしてもこの大量の砂鉄、もう利用価値はないのかなあ。海外から露天掘りの安い鉄鉱石が何万トンも輸入できる
時代ですから「砂鉄の露天掘り」など意味がないのでしょうね。わかってはいるけどもったいないです。

銚子という地は海も大地も、そしてそこに暮らす人々の営みもダイナミックでワクワク感いっぱいです。
この地を訪れると元気が湧いてきます。

43021 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月06日 (土) 21時36分

礼院坊さん、こんばんは。


>「ロビン」に通じるもの

「宇宙戦艦ヤマト2199」も「シンカリオンZ」も、スタッフの中に
「ロビン」がお好きな人がいらっしゃったんだと思います。
「ゼンカイジャー」もですね。


>平成⇔西暦、令和⇔西暦 の換算脳

私なんか、もうハナから諦めています。
だいたい、西暦と和暦があるなんてヤヤコシすぎるのがいけません。

でも幸い、ネットに問いかければ、すぐ答えが見つかる便利な時代になりました。
(脳味噌を使わなくなってボケるのが早まるかも?)


43022 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月06日 (土) 21時56分

>「仮面ライダー」の全話完走おめでとうございます

ありがとうございます。完走できてホッとしているところです。
最初は「雰囲気だけでもわかれば」という感じで見始めました。
あわなかったら視聴をやめるつもりで。
でも結局、全部見てしまいました。


>ゲルショッカーの首領

かなりインパクト大な外見してました。最期はあっけなかったです。
何者だったんでしょうね。


印象に残っている危険なアクションとしては、本郷猛がロープウエイに宙づりになったことや、
フクロウ男の崖からの転落がありました。
あと仮面ライダーの水中戦! 着ぐるみでアレは危険すぎます。
本当に命がけだったはず。頭が下がります。


私が完走した仮面ライダーシリーズは、フォーゼ、ゼロワンと無印のみです。
今見ている555も、ほぼ完走となるはず(第3話は見そびれた)。

単発でセイバーなど現代のライダーも見たことがありますが、
今のライダーってバイクに乗らないんですね。タイトルと違うじゃんという感じも...


43023 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月06日 (土) 22時32分

銚子のレポ、ありがとうございました。
礼院坊さんは寺社巡りがご趣味でしたね。


>「お地蔵さんの墓場」

浄国寺は検索で出てきましたが、お地蔵さんの墓場についての情報はありませんでした。
写真を見ると本当に不用品扱いで捨てるに捨てられず置いてある雰囲気。
住宅地の開発などで行き場がなくなった古いお地蔵様なのかもしれません。
そう考えると可哀そうな感じがします。
本当に再利用できたらいいのですが...

家の近くにある二体のお地蔵様は小さな祠に収まっています。
こちらは屋根があるので当分は大丈夫そうです。


「伊勢大神宮」はすぐに見つかりました。
りっぱな石段と鳥居が見えます。見晴らしもよさそうですね。

海の神様を祀る社にして海で命を落とした人たちを供養する場所。
本当にそうかもしれません。


43024 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月06日 (土) 22時47分

この黒い砂は全部砂鉄なのですね。
山から流れて来てここにたどりついたのか、沖合から運ばれて来たのか。

これとソックリなものを千倉で見たことがあります。
海岸の一部に黒い砂が集まっていたのです。

触った感じで砂鉄かなと思ったのですが、持ち帰って調べることもなく終わってしまいました。
今回の礼院坊さんのレボを拝見して、やはりあれは砂鉄だったのだと確信できました。

千葉県の北総地域に製鉄の遺構がみつかるというのも納得です。
きっとあの辺には鉄鉱石が採れるのでしょうね。
今では使い道がないのはもったいないです。

興味深い銚子レポをありがとうございました。


43025 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月07日 (日) 09時56分

おはようございます。

関東のこちらは昨夜から雨になっています。
気温もやや低め...って、昨日が高すぎたんですが。

予報では今日は一日中雨。GW最終日がコレでガッカリした人もいらっしゃるのでは。
私は家で大人しくしています。


43026 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月07日 (日) 11時48分

クラファンで復活した「戦え!オスパー」の「毒蛾の大群」のブルーレイが再販されるそうです。
お値段はクラファン価格と同じ15000円(OP無しの本編のみ、送料コミ)。
「やや高額となりますが、今後のTCC試写室の運営や旧作フィルム捜索等の
活動資金に充てさせていただきます」とのことです。

TCC試写室のツイッターより
https://twitter.com/kokuei_tcc/status/1654722727176204288


「毒蛾の大群」は上映会で見ました。
派手な内容ではないものの、お話としての作りはしっかりしていておもしろかったです。

他にもフィルムが無いか探してみるとのお話でしたが、そちらに関しては不明です。


43027 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月07日 (日) 14時06分

こんにちは。

今日は冷え込んで冷たい雨が降っています。地震の被災地も雨とのこと。
自然は人間の都合では動いてくれませんね。

 仮面ライダー555の21、22話見ました。話も人間関係もいっそう深まってきましたね。
 
カイザがあっさり555のベルトを取り返してきたのは裏取引でもあったのか?

 ラッキークローバーの欠員穴埋め候補はなんだかやられ役ばかりですね。

555の新作映画が作られるとのことで、オリジナルキャスト4人も出演するとのことです。
それでこの4人は残るのか、とネタバレのような。
今回はガラケーではなくスマホで変身するんだとか。
 コメントで大勢が言っていますが、木場さんの人がいないのが残念です。
 公開は来年らしいので、それまでに本編は見終われますね。

 タイバニ2の6話も見ました。
 今回はドラゴンキッドとその相棒主役回でしたが、メンバーの半分ほどは登場せず。
どこか前作の賑やかな感じが無いかなあ。
 今回はカリーナもチラッと登場して台詞もありましたが、虎徹とはほとんど絡みませんでした。
新人の魔女っ子とカリーナは能力もちょっとかぶってますね。

 もうネトフリでは完結しているので、下手に調べるとすぐネタバレしてしまう・・・

 次回は虎徹の娘の楓登場とのことで、どう成長しているのかちょっと楽しみです。

うる妻様

>「毒蛾の大群」のブルーレイ

 全く知りませんでしたが教えていただきありがとうございます。
いずれそうなるだろうとは思っていましたが、1話でこの値段は悩ましいところですね。
かといってあまり安くするとクラファン参加者とのバランスが取れなくなりますし。

 他の話の発見はなかなか難しいかと思いますが、シナリオ集だけでも発売してほしいものです。

ヨコですが

>お地蔵さんの墓場

 お地蔵さんというものは本当に日本のあちこちにあって、由来も何もわからないようなものが
路地の一角や道路脇にポツンとあったりします。
 最終的にどうなるのだろうと思っていましたが、こういう場所もあるのですね。
「どろろ」にでも出てきそうな光景でした。

>ジェットコースターの上での戦闘

 以前はああいうのを後楽園ゆうえんちでは日常的にやってたんですよね。
ライダーショーだったか戦隊ショーだったかは覚えてませんが、地下鉄丸ノ内線から
ちょっと見えたことがあります。

43028 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月07日 (日) 14時55分

こんにちは。

雨ですね。4日5日の二日間で五万歩近く歩いたので私も今日はゆっくり休養です。


うる妻さん。銚子寺社巡りのレスをありがとうございます。

>本当に不用品扱いで捨てるに捨てられず置いてある雰囲気。

写真で紹介させていただいたお地蔵さんはほんの一部で、他にも石碑や石仏などがワンサと集められておりました。
ホントかわいそうですよね。今まで長いこと人々の幸せを祈り続けてくださったのに・・・

私の実家の町でも区画整理が進み、農道沿いにあった小さな祠やお地蔵さんが姿を消しました。新興住宅地に入居
してきた住民はそこにそういうものがあったなんて知る由もないでしょうね。でも、できれば残してほしかったです。工事が
始まったときは神様のいる新興住宅地なんて素敵だと思ったんですけど、まさか撤去されるとは思いませんでした。

>家の近くにある二体のお地蔵様は小さな祠に収まっています。

それなら安心ですね。これからも末永く地元の方々をお守りくださることをお祈りいたします。

私の母の実家の村を鎮守するお地蔵さんは雨ざらしのうえ相当古いものらしく、私が幼い頃からすでにノッペラボウです。
でも大切にされていて、お盆に行くと(ここ数年は疫病禍で行ってないですが)きれいに掃除されお供え物がしてあります。

父の実家の村を鎮守するお地蔵さんは立派な祠に入ってます。
人の背丈ほどの大きな座像なので私は大仏様と呼んでます。

43029 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月07日 (日) 14時56分

うる妻さんは千倉の浜で砂鉄を見つけられましたか。近々館山にも行ってみたいと思ってるので、
時間があればついでに行って私も確認してみたいと思います。

>海岸の一部に黒い砂が集まっていた
>触った感じで砂鉄かなと思った

手に取ってみると明らかに普通の砂と違いますね。

>今では使い道がないのはもったいない

次に行ったときは少し多めに採取して、近所の小学校に持っていこうかと思ってます。
理科の教材に役立ててもらえるかもしれません。

この国を支える科学の発展に貢献できれば本望!

43030 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月07日 (日) 14時56分

>(ゲルショッカーの首領は)かなりインパクト大な外見してました。最期はあっけなかったです。
>何者だったんでしょうね。

記憶に残ってなかったので手持ちの怪人図鑑「仮面ライダー怪人大全集」を見直しました。
無数の蛇が絡みついたようなマスクした赤マントの男ですね。その下は一つ目の怪人・・・なんとなく思い出した!

ギャラクターやブラックゴーストなどとは違い、その首領はいちおう姿は現したか。普通に考えればやはり改造人間という
ことになるのでしょうか。人間の姿してたらここまで見てきた子供たちは拍子抜けしちゃうかもしれません。これだけの組織を
操ってきたのですから、やはり悪魔や妖怪みたいな得体の知れない姿してたほうがいいということになったのでは。

「ゲルショッカー」のネーミングで思い出したことがあります。失態や不祥事で評判の落ちた団体が名前を変更することが
よくあります。でも中身はほとんど変わってないことが多く、そういう場合旧団体名の前に「ゲル」をつけて茶化していた
友人がいました。それがとても可笑しくて大笑いしてしまいました。

>今のライダーってバイクに乗らないんですね。タイトルと違うじゃんという感じも...

もう10年以上前になるでしょうか、バイクに乗らない仮面ライダーが始まるというニュースをTVで耳にして驚きました。
「ライダーがライダーでなくなる」は、それほどインパクトの大きなことでした。そのときはたしかバイクでなくてクルマに乗ると
いう話だったと思います。今のライダーはどうなんでしょ?何か乗り物には乗ってるのかな。

SFヒーローが乗り物に乗るのは、敵の出現に対しいち早く現場に駆け付けるためという意味が大きかったと思います。
遅れれば善良な人々が凶悪な敵組織の犠牲になってしまいます。

今の敵組織は凶悪性が薄れてほとんど人を殺さなくなりました。なのでヒーローも高性能なマシン(維持費高いだろう)
でもって大急ぎで駆け付ける必要がなくなったのかもしれません。でも「ライダー」はネームバリューとして外すわけにはいか
ない・・・カニカマの「カニ」みたいなものでしょうか。

43031 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月07日 (日) 18時27分

メタ坊さん、こんばんは。

地震の被災地も冷たい雨が降っているようすで気になりますね。

「仮面ライダー555」新作映画のお知らせありがとうございます。
さっそくニュースを見てきました。
主要な4人のうち、コイツ死ぬはずじゃあ...というのが一人いました。
木場さんの人がご存命なら、なにか理由つけて登場するようになったのかなあとも思います。
(配信の555は後で見ます)

先ほど「水星の魔女」を見たので、口直しにタイバニ2を見ようと思っていたところでした。
今回はお話の中心が女の子で、なかなか評判も良いみたいですが...


>>「毒蛾の大群」のブルーレイ
>1話でこの値段は悩ましいところですね。

そうなんですけど、おっしゃるようにクラファンの人がソンしたようにならないためには、
このお値段もしかたがないのでしょう。


>>お地蔵さんの墓場
>「どろろ」にでも出てきそうな光景

21世紀の風景には見えませんよね。


>>ジェットコースターの上での戦闘
>以前はああいうのを後楽園ゆうえんちでは日常的にやってたんですよね。

それって撮影じゃなくてショー的なものでしょうか?


43032 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月07日 (日) 18時56分

礼院坊さん、こんばんは。

そちらも雨なんですね。休養日よりというところでしょうか。
2日間で5万歩はすごいです。


>お地蔵さん
>新興住宅地に入居してきた住民はそこにそういうものがあったなんて知る由もない

私の家の方で残っているお地蔵様は、どれも昔からの道に立っていたものばかりです。
畑を潰して作った住宅地の場合は撤去されてしまったものも多かったはず。
でもこちらでは写真のようなお地蔵様の墓場は見たことがありません。
コッソリ処分していたりして?

人の背丈ほどの座像って凄いですね。こちらでは立像でもそのサイズは無いです。
今生き残っているお地蔵様や石碑は、この先も生き延びてほしいです。


>砂鉄
>近所の小学校に持っていこうかと思ってます

子供たちの理科の教材に使ってもらえるといいですね。


43033 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月07日 (日) 19時10分

メタ坊さん。

>(お地蔵さんは)最終的にどうなるのだろうと思っていましたが

私はこの光景を見たとき、最初は何なのかわからなかったんです。しばらく観察してそこにあるものが劣化や損傷の
ひどいものばかりだと気付き、ようやく状況が飲み込めました。お地蔵さんが最終的にどうなるのかなんて、これを目に
するまで考えたこともありませんでした。

>「どろろ」にでも出てきそうな光景

この日は良いお天気でした。でももし雷雲が立ち込めて薄暗くなり、稲妻が走って轟音がとどろいたら・・・梅雨に入ると
そんな光景もしばしば見られることでしょうね。

これがどこぞの野山だったら魔物でも憑りつきそうな気配です。でもここは由緒あるお寺。きっと然るべき供養をされてると
思うので心配はいらないかと思います。

43034 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月07日 (日) 19時15分

>ゲルショッカーの首領
>悪魔や妖怪みたいな得体の知れない姿してたほうがいい

ヘタに人間の姿をしていると、組織を作った背景とか理念とかを描かないといけなくなりそうなので、
説明しなくても納得してもらえるように怪物にしたのかなとも思いました。


>失態や不祥事で評判の落ちた団体が名前を変更
>でも中身はほとんど変わってない

そうか、アレもソレも「ゲル」だったのか。
ドロドロしてそうなのでピッタリです!


>バイクに乗らない仮面ライダーが始まるというニュース

ニュースになっていたんですね。
でもやっぱりヘンだということになったのか、2019年の「ゼロワン」はバイクに乗っていました。
最初のうちだけだった気がしますが。

今のライダーについて、ある人が「仮面ウォーカー」って言ってましたけど、どうでしょ。


>カニカマの「カニ」みたいなもの

見た目はカニでも実体は...


43035 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月07日 (日) 21時20分

「タイバニ2」を見ました。

今回はドラゴンキッドと魔法少女チームのトラブルのお話。
先輩後輩でギクシャクしちゃうのはよくある話だけど、今回は裏に毒母がいた!

つか「水星の魔女」もそういう話なんだけど...
魔法少女も魔女も大変だ。

次回はカエデちゃん久々登場ですね。


43036 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月08日 (月) 09時30分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。
昨夜からの雨(どしゃぶり)が上がったところです。

ちょっと寒くて上着と膝掛けを引っ張り出しました。
気温の変化が急で、トシヨリの身体にはちょっとキツいです。


43037 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月08日 (月) 09時38分

「マジンガーZ」第23話「機械獣ダムダム・大車輪攻撃」視聴しました。

今回の機械獣は巨大な車輪を持つダムダムL2。地質調査用の機械獣です。
一度はマジンガーZに破れて逃げるも、せっかく見つけたジャパニウムを諦められず、
武装強化して再出撃。
しかも今度は車椅子の少女ユリを人質に取っていました。

あしゅら男爵に「動いたら娘を殺す」と言われて反撃できないマジンガーZ。
それを見てユリは...という内容でした。


巨大缶サットと凶暴クララな回でした。

車椅子のワガママ娘ユリ。声は野村道子さんのようですね。
親に甘えられない彼女は、かまって欲しいという心理的な原因で、
足が動かなくなってしまったとのこと。

ワガママに付き合ってあげるボスたちとシロー、お疲れ様。
一方、ちゃんとユリに向き合って、彼女のために一肌脱ぐ甲児はさすがヒーロー。
結果的に彼女の足を治したのは、あしゅら男爵になりましたが...

このてのお話のキモは、どうやってクララを立たせるか、なんですが、
機械獣との闘いとうまく繋げていたと思います。

缶サットそっくりの機械獣・ダムダムL2。
その目的からして、やはり宇宙探査ローバがモチーフになっていたような気がします。

「マジンガーキック」は初めて聞いたような。
アフロダイAも良いアシストでした。


43038 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月08日 (月) 17時33分

こんにちは。

私は今日の雨でもう一日休養が取れました。明日から万全のコンディションで仕事に行けそうです。

うる妻さん。

>私の家の方で残っているお地蔵様は、どれも昔からの道に立っていたものばかりです。
>畑を潰して作った住宅地の場合は撤去されてしまったものも多かったはず。

実家近くの祠とお地蔵さんはまさに後者でした。でもほんの数メートル移動させれば新しい道路の脇に出せたんですよ。
そうすれば新興住宅地の人々のためにこの先もずっと祈り続けてくれたでしょうに。

新興住宅地の入居者がそういうものを嫌うのかな?気味が悪いとか維持管理や神事がメンドクサイとか。

>コッソリ処分していたりして?

タタリがあったら怖いですからね。神社に頼んでお祓いくらいしてから撤去したのではないかと思います。
撤去費用+お祓い料+処分料 VS わずか数メートルの移設費用・・・は、そんなに変わらないと思いますが。

>人の背丈ほどの座像

スミマセン、説明を間違えました。台座の上に座っておりまして、もし立ち上がって地面に下りたら人の背丈くらい
ではないかと思います。

その昔、近くを流れる川(一級河川)が大水になった際、上流からその大地蔵さんが流されてきたということです。
で、その後自分で歩いてその場所に座ったので、村人たちはそこに祠を建てて祀ったのだそうです。もちろん伝説です。

身体に悪いところがある人は、大地蔵さんの体の治したい場所に触れて祈ると良くなるということです。子供の頃は
よく頭を撫でてお祈りしたものでした。今年のお盆に久しぶりに行けたら、腰痛、膝痛、頭痛、腱鞘炎、光視症・・・
体中撫でまわしてお祈りしてきます。(≧▽≦)

43039 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月08日 (月) 18時35分

>2019年の「ゼロワン」はバイクに乗っていました。

そうでしたか。やはり「ライダー」を名乗るからにはバイクは必須かと。

>最初のうちだけだった気がしますが。

途中から邪魔になってきちゃったのかなあ。去年ギーツを少し見ましたがバイクは乗っていなかったような・・・
でも違和感ありませんでした。あの大勢のライダーたちが皆バイク乗ってたらジャマでしょうがなかったでしょうね。

>「仮面ウォーカー」

なんだかのんびりしたヒーローを想像しちゃいます。
仮面被って散歩するのが流行ったらそう呼ばれそうですね。

仮面ランナーのほうがよさそうな気が・・・語呂も近いです。
「ランナージャンプ」や「ランナーキック」も違和感ないかと。

43040 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月08日 (月) 19時52分

こんばんは。

 東映シアターチャンネルで「どうぶつ宝島」が期間限定配信中です。
ブルーレイ発売記念みたいですね。アニメーションミュージアムチャンネルじゃなくて
こっちでやるのか。

 この作品をちゃんと見たのは初めてですが、キャラも表現もシーンもよく知ってるぞ、
という感じです。ヒロインは峰不二子やモンスリーの原形みたいな。
 この頃のアニメの登場人物は何やっても死なないですね。

 スタッフは超豪華です。これは子供の時に見たかったかも。

うる妻様

>ダムダム

 ダムダムというとアトムの「顔の無いロボット」を連想しますが、
こっちのダムダムは変なところに顔があるロボットでした。
 クルっと回転して顔があの向きなのは変な気がします。見えないところで回転しているのか。

 いろいろ仕掛けがあってオモチャにしたら面白そうなロボットでした。

>ユリ

 聞き覚えがある声でしたが誰だかわかりませんでした。言われてみればワカメちゃんの声みたいな。

>毒母

 今は物語的に毒母でないと、みたいな風潮があるような。
昔は親のいない子が定番だったりしましたが。

礼院坊様

>(お地蔵さんの)然るべき供養

 お寺で雛人形やぬいぐるみなどの供養をやるという話は聞いたことがありましたが、
お地蔵さんの供養というのは考えたことなかったですね。
 大規模開発や区画整理が無ければ道端で苔生して風化していったのかもしれませんが、
無理やりどけちゃうと何らかの供養はあってほしいように思います。

 今はアニメキャラなどのフィギュアがたくさんあってそれなりに高価ですが、美術品みたいに
扱われることになるのか、いずれは供養の上で廃棄されるようになるのか、どちらでしょうか。


43041 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月08日 (月) 22時21分

礼院坊さん、こんばんは。

「恵みの雨」になったみたいですね。
こちらは午後になって晴れてきました。


お地蔵様ですが、

>実家近くの祠とお地蔵さんはまさに後者でした。

新興住宅地とお地蔵様って相性が悪いのかもですね。
新しい物のなかに古臭いものがあるのは違和感があるとか...?

処分の前にちゃんとお祓いしてくれてますように。


座像は台座付きだったのですね。
でも立ち上がって人間大なら、結構大きいほうだと思います。
そんな大きなお地蔵様を押し流した大水って、かなりの災害だったのでは。


>大地蔵さんの体の治したい場所に触れて祈ると良くなる

それはありがたいですね。
私だったら視界が歪んだ左目と、天気が悪くなると痛むことがある右膝を撫でたいです。


43042 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月08日 (月) 22時38分

>ギーツ
>あの大勢のライダーたちが皆バイク乗ってたらジャマ

確かに...あそこは大所帯でしたね(よく知らないけど)。


>「仮面ウォーカー」
>仮面被って散歩するのが流行ったらそう呼ばれそう

マスクウォーカーは流行りましたけど。


>「ランナージャンプ」や「ランナーキック」

うーーーん。
違和感までは行きませんが、濁点がないと少々強さに欠ける気がします。


43043 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月08日 (月) 22時59分

メタ坊さん、こんばんは。

「どうぶつ宝島」の配信のお知らせ、ありがとうございます。
以前、何かで見た記憶がありますが、また見られるのは嬉しいです。
5月19日までなんですね。見なくては!

東映シアターチャンネルと東映アニメーションミュージアムチャンネルの
使い分けの基準って、何なんでしょうね。


>ダムダムというとアトムの「顔の無いロボット」

あー、どっかで見た名前だと思ってました。


>オモチャにしたら面白そうなロボット

SORA-Qに顔をつければ...


>今は物語的に毒母でないと

ホント、流行ってますねえ(私の母もたいがいだけど)。

「毒父」が出て来る作品は昔からたくさんありました。
毒母の流行は、それだけ女の立場が強くなったということなのかも。


43044 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月09日 (火) 09時32分

おはようございます。

関東のこちらは概ね晴れの天気です。

山などはうっすら見えてます。
そして少し寒いです。


昨日は用事で隣町の中心部まで行きました。
帰りに映画館に寄って、劇場版「ミステリと言う勿れ」のチラシをもらってきました。

このチラシ、表は菅田将暉さんの整の正面顔で、裏面は整の後頭部でした。
出演者名くらいで内容などについては何もありません。
公開まで日数があるので、今後もチラシが何種類か出るかと思います。

この映画館では「シン・仮面ライダー」「グリッドマン・ユニバース」が
一日1回で上映中でした。

ちなみに「すずめの戸締まり」も一日一回...って、いつまでやるんだコレ?(@.@;)


43045 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月09日 (火) 17時31分

こんばんは。

 以前ここでちょっと書いたことがある「アリステッドとラファエル」という
フランスのミステリドラマの2期をNHKで21日から放送するとのこと。
 これに先立ち1期の再放送が今日の深夜から始まるようです。
NHKプラスでも見れる様子。

 文書係としてひっそりと過ごしている自閉症の女性が持つ、卓越した知識と推理力に気付いた
ガサツ熱血パワフルな女性警視が彼女とペアを組み事件を解決していくみたいな。
GYAOが無くなってミステリ欠乏症の私にはありがたい話です。


 目立たぬ人物の隠された才能に推理力はイマイチだけど行動力は抜群なやり手が気付いて
ペアを組む、というタイプの作品としては「マクドナルド&ドッズ」というのもありました。

 ホームズとワトソン、みたいなのとはちょっと違う組み合わせです。

 
商業版の「本好きの下剋上 第五部 女神の化身」11巻が発売されました。正式な発売日は
10日の予定でしたが早売りしている店もある様子。冬発売の次巻で完結とのことです。

 私も買って来たので読み終わるまで他のことは何もできません。
コミカライズの方もそれぞれ更新されて、押し出されるようにニコニコの方も更新される様子です。

 日本の漫画原作で80億かけてハリウッドで実写映画化されたという作品が大コケしてるみたいな
ニュースがありました。ドラゴンボールのようなことが再び・・・

うる妻様

>ショー

 今はでっかい観覧車とその中心の穴を抜けるジェットコースターが目玉の施設になりましたが、
以前はコマゴマと遊具が並ぶ遊園地でした。実際に見に行ったことは無いのですが、そこで目玉に
ヒーローショーをやっていて、CMでは屋外のジェットコースターとかを使っているかのような
映像になっていたと記憶しています。
 今はホールみたいなところでショーをやってるようですが。

>チャンネルの使い分け

 シアターの方でボルテスVとかコンバトラーVとかもやってますからね。他に東映アニメーションも
ありますし。

43046 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月09日 (火) 22時44分

メタ坊さん、こんばんは。

ドラマ「アリステッドとラファエル」第2期放送と「本好きの下剋上 第五部 女神の化身」11巻発売の
ご案内ありがとうございます。

NHKがGYAOの代わりが務まるようになるといいですね。
「本好き」がニコニコで読めるようになる日を待っています。


>日本の漫画原作で
>ドラゴンボールのようなことが再び・・・

予告編は悪くなかったと思うのですが、難しいですね。


>でっかい観覧車とその中心の穴を抜けるジェットコースターが目玉

元・後楽園ゆうえんちですね。
よく考えたらジェットコースターのヒーローショーのCMは、私も見たことがあると思います。


>シアターの方でボルテスVとかコンバトラーV

ボルVとコンVは東映動画ではなく東映本社の制作でした。
なので「東映アニメーション」の方では取り扱わないというのはわかるんですが、
東映動画の「どうぶつ宝島」は...(ヤハリヨクワカラナイ)


43047 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月10日 (水) 00時01分

こんばんは。

うる妻さん。

>新しい物のなかに古臭いものがあるのは違和感があるとか...?

私はそういう場所がすごく好きなんですけどね。その違和感がエキゾチックで面白い!変わりゆくもの、変わらないもの・・・趣味にしている日帰り探訪旅行はそのコラボレーションを見つけて楽しむことが醍醐味です。

>そんな大きなお地蔵様を押し流した大水って、かなりの災害だったのでは。

その川は昔から氾濫の記録や言い伝えのある暴れ川なのできっとそうだろうと思います。昭和40年代にも100人以上
の犠牲者を出す大水害を起こしてます。その後大規模な治水工事が行われ、以後大きな水害は起きてないそうです。


>マスクウォーカー

何のことだろうと思ったら、コロナ禍で普通に見られるようになった人たちでしたか!

43048 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月10日 (水) 00時12分

メタ坊さん。

>お地蔵さんの供養というのは

私も考えたことありませんでした。

>無理やりどけちゃうと何らかの供養はあってほしい

昔の人なら祟りを恐れて必ずそれはしたでしょうけど、神仏を恐れぬ今の人だと・・・ちと心配です。でも、社長室に神棚
祀ってある建設会社や不動産会社がたずさわっているなら大丈夫でしょう。

ちなみに、少年期にゲゲゲの鬼太郎の「足跡の怪」を見てトラウマになった経験を持つ私なら絶対に供養します!

>今はアニメキャラなどのフィギュアがたくさんあってそれなりに高価ですが、美術品みたいに
>扱われることになるのか、いずれは供養の上で廃棄されるようになるのか、どちらでしょうか。

アトム放映から今年で60年。アニメファンも高齢化の時代を迎えようとしてます。亡くなったおじいちゃんおばあちゃんの
遺品にアニメフィギュアが・・・ということも増えてくるでしょうね。ネットオークションで欲しい人を簡単に探せる時代なので、
廃棄の前に「売る」という選択もありそうです。

ものすごい高値が付いたら、それは希少で美術的価値もあるものだということです。金持ちが所蔵してしまうでしょうね。
そうなると巡り巡って・・・やがては美術館が所蔵することになるかもしれません。

43049 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月10日 (水) 09時28分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。
でも遠くは霞んで山はよく見えません。


昨夜は「仮面ライダー555」を見ました。
お互いに相手の正体を知らず、人間でいる時は仲が良いのに変身すれば殺し合いする二人。
分かり合える日はくるんでしょうか。

ヒーロー側の集団で内部紛争があったり、ヒロインがあっちこっちから言い寄られ、
三角関係どころか多角関係になっているのは「ジェットマン」みたいだなあ。
敵も味方もみんなして色ボケしているのも一緒だし...

人間ドラマはお子様そっちのけと言っても、戦闘シーンはカッコイイ「仮面ライダー555」。
この先が気になります。


43050 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月10日 (水) 09時55分

礼院坊さん、おはようございます。


>>新しい物のなかに古臭いものがある

私も新しい住宅地にお地蔵様や石碑があってもいいと思うんですけどね。
でも都内の高層ビルの谷間にある古いお社が、超モダンに変身して話題になったりしました。
撤去はできないので、せめて...ということだったのかもしれません。

>昭和40年代にも100人以上の犠牲者を出す大水害

ちょっと調べてみました。羽越豪雨のことでしょうか。何本もの川が関わっているようですが。
その大地蔵様は、暴れる川を押さえてくれるよう願いを込めて作られたのかもしれませんね。


>>マスクウォーカー

紛らわしい言い方してスミマセン。
気温のこともあってか、こちらは少し減ってきたようです。


43051 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月10日 (水) 17時57分

こんばんは。

 キャプテンウルトラ11話見ました。
今回は天王星が登場。家族で天王星開拓に行くってすごいなあ。
タイトルは四次元衛星ノズラーですが本編ではバンデル衛星としか
呼ばれません。

 怪獣が出ないので子供の頃はあまり面白いと思わなかったのですが、
今見るとけっこう工夫があったと思います。
 いろいろ謎の超技術がいっぱいですが。

 この作品見てると、特撮はハリボテだ!みたいに感じます。

 NHKオンデマンドで藤子F劇場の「流血鬼」見ました。今回は前後編。

 内容はネットでもわかりますが、石ノ森章太郎さんの「きりとばらとほしと」
も同じようなテーマだったなと思い出しました。

礼院坊様

>美術館

 私たちは高尚よ!レベル高いのよ!みたいな人がたくさんいそうな
業界なので、なかなかフィギュアや漫画イラストを彫刻や絵画と同等には
扱ってくれなさそうですけど、価格で抜かれればすぐ尻尾振る人も出て
変わっていくでしょうね。

 それで美術品が逆に廃棄されたりするのも嫌ですけど。

>供養

 封印みたいなものを壊せばたいへんなことになるというのは鬼太郎をはじめとした
怖い漫画や映画の定番だというのに、今の人は(漫画の)勉強が足りないのかも。

 「足跡の怪」視聴を業界の資格試験とか免許取得とかで義務付けるべきかも。

うる妻様

>555

 様々な人間(怪人)模様がある面白さがありますね。
作品中一番の人格者がホースオルフェノクの人だというのも絶妙の配置で、
タクミがあいつならいいんじゃないかな、と答えるあたりも興味深いです。

 ライダーも怪人も紙一重だったり怪人にも感情があって悩みもあって風邪もひく、
みたいなのは画期的だったのだなと思います。

 仮面ライダーみたいに名乗ってくれないのでこれは何オルフェノクなんだろう?
と思ったりしてます。

 仮面ライダーV3の配信もはじまるようですね。シン・仮面ライダーを見た学生時代の
友人がV3って2号なの?と聞いてきたのですごく長文の返事をメールしました。

43052 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月10日 (水) 22時53分

こんばんは。

うる妻さん。

>都内の高層ビルの谷間にある古いお社が、超モダンに変身して話題に

昨年探訪した都内の雉神社や筑土神社は「超モダン」という感じではありませんでしたが、神様の存在をビルの谷間で
感じさせてくれました。とてもエキゾチック&SFチックな体験でした。

>撤去はできないので、せめて...

氏子となる地元住民はほぼ絶滅状態。その地にオフィスを構える企業やその従業員、あるいは東京見物の
観光客など「よその人」がオフィスビル街の神社を支えているのかもしれませんね。


>>昭和40年代にも100人以上の犠牲者を出す大水害
>羽越豪雨のことでしょうか。

そうなんです。下越地方を流れる主要河川が軒並み氾濫して甚大な被害をもたらしました。当時私は3歳でしたので
もちろん後から知った話です。両親の実家と親族は幸いにも皆無事でしたが、田畑は流されて壊滅したと聞いてます。

私は両親とお盆(向こうはこちらより10日ほど遅い)で来ていたんですが、集中豪雨の一日前に千葉に戻ったので難を
逃れました。前日の晩はお地蔵さんの前で盆祭りの花火を見て、とてもきれいだったのをよく憶えてます。その直後に
田舎が大水害に襲われたと知ったのは小学生になってからでした。

>その大地蔵様は、暴れる川を押さえてくれるよう願いを込めて作られたのかもしれませんね。

そうかもしれません。伝説の通りなら、水害のあと設置された大地蔵様です。

大水害のあと大規模治水工事で巨大なダムや堰が作られました。こちらも暴れ川を押さえることを願って
作られたものです。

43053 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月10日 (水) 22時54分

メタ坊さん。

>封印みたいなものを壊せばたいへんなことになる

鬼太郎に登場するような妖怪が出てきて人を襲うようなことは現実にはないですが、人心が壊れて悪いことを平気で
やるような輩が増え、世の中がだんだん荒んでいくような気がします。そういう心の壊れた輩のことを妖怪と呼ぶのでは?
なんてことを思います。

>「足跡の怪」視聴を業界の資格試験とか免許取得とかで義務付けるべきかも。

賛成!(^ー^)ノ

できれば義務教育で。今の子供たちは「なまはげ」のような恐ろしいものを見ることなく育ってしまいます。親から地獄の
閻魔様などの「怖い話」を聞かされない子も多いでしょう。これは児童虐待ではないかと私は思います。

43054 名前:豆はんてん 投稿日:2023年05月11日 (木) 04時29分
皆様、大丈夫でしたか?神奈川では警報が鳴りませんでしたが、かなり揺れました。

43055 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月11日 (木) 09時04分

おはようございます。

関東のこちらは今日も白っぽい晴れの天気です。


早朝、地震で目が覚めましたが、たいした揺れではありませんでした。
能登かなと思ったら千葉でビックリ。

礼院坊さん、だいじょうぶですかーー!?


このところスマホは電源入れっぱなしで放置してますが、今回はビロビロ鳴らなかったし、
外の防災無線も無言でした。
大きな被害になっていないことを祈ります。


43056 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月11日 (木) 09時47分

メタ坊さん、おはようございます。
そちらは大丈夫ですか?

「キャプテンウルトラ」第11話のレビューありがとうございます。
私は後で見る予定です。
敵の武器の名称がタイトルに入っていても、ドラマの中では呼ばれていないって、
前にもありましたね。


>藤子F劇場の「流血鬼」

ストーリーは知らなかったので調べてみました。
吸血鬼より凶暴な人間の方が怪物だったというお話なんですね。

「きりとばらとほしと」も似たテーマだそうですが、
こちらは「ポーの一族」のヒントになっていると書いてある個人ブログをいくつか見ましたので、
雰囲気はだいぶ違いそうです。
主人公の名前が「リリ」の点が、すごーく気になりました。


>>555
>これは何オルフェノクなんだろう?

すぐにわかるのは馬だけだったりします...。

人間を守るために戦うオルフェノクがいる反面、人間どーでもいい自己中ライダーがいたり。
姿は違うけど大差ないというのが、この作品なんでしょう。

「仮面ライダーV3」を希望するコメントがたくさんありましたが、やはり配信されるのですね。
お友達への解説メール、お疲れ様でした。
(私は目的は果たしたのでV3はパスです)


43057 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月11日 (木) 10時46分

礼院坊さん、おはようございます。

そちらはだいぶ揺れたのではないですか?
気を付けてくださいね。


>>都内の高層ビルの谷間にある古いお社が、超モダンに変身して話題に

思い出しました。
千代田区の将門塚でした(お社じゃなかった)。

以前、雉神社と筑土神社はご紹介してくださいましたね。
あらためて画像を見ましたが、現代の中にうまく共存しているように見えました。
こういうのならアリだと思うのですが。


大水害は、やはり羽越豪雨でしたか。
しかも直前に千葉に戻って難を逃れたとのこと。
ご先祖様が遠方から来た幼い子孫を守ってくれたのでしょうか。

大水も怖いし地震も怖い。
日本に住んでいる限りは、どこへ行っても自然災害から逃れられないでしょう。
せめて食糧の備蓄などはちゃんとやっておきたいと思います。


43058 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月11日 (木) 10時58分

豆はんてんさん、おはようございます。

気になっておりました。ご無事でよかったです。
私の方は震度2くらいでした。
それでも早朝の突然の地震にはビックリしました。

しばらくの間は余震の可能性があるそうです。
豆はんてんさんも気を付けて下さいね。
(お暇な時にでも何か書き込んで下さいませ)


43059 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月11日 (木) 17時31分
こんばんは。

 今度は関東で地震がありました。私のところは震度2か3くらいだったと思いますが、
さほど大きくは感じませんでした。特に被害もありません。
 千葉や神奈川では怪我をした人や物が落ちたりの被害が出ているとのこと。
津波や火災は無かったようですが、日本はどこにいても安心できませんね。

 豆はんてんさんはご無事な様子ですが、礼院坊さんは大丈夫でしょうか。

 今日も気温は上がらず、雷がずいぶん鳴ってました。どこかに落ちたのか地響きも。

 ウルトラセブンの新作が秋に公開されるとのこと。

「ウルトラセブン IF Story 『55年前の未来』」という予告みたいなが
公開されています。

 若き日のダンとアンヌが最新デジタル技術で登場し、ペガッサ星人がからむ
話になるみたいな。

 https://m-78.jp/news/post-6729

 これと連動したAR体験イベント Case File AR196814 港の巨大宇宙ロボット
というのも紹介されています。他にもイベントやグッズがいろいろあるようです。

 キャプテンウルトラ12話見ました。バンデル星人編最終回です。
今回初めてバンデル星人がアンモニアを食料としていること、バンデル星が銀河系外の
マクワ星雲?にあることがわかりました。

 キャプテンには新兵器。そしてジョーは故郷に帰ります。今見るとすごい内容ですが
特撮技術が追いついておらず壮大なスケールの話がちんまりと描写されているみたいな。

 今だったらバンデル星人にもう少し個体差や人格みたいなのを出していたのかも。
 
 仮面ライダーV3見ました。続投は立花藤兵衛と首領の声。1話、2話には
本郷猛と一文字隼人も出ていて正当な続編という感じです。エンディングは
少年仮面ライダー隊の歌で、ライダー隊も健在ですがメンバーは違う様子。
 ライダーガールズはヒロイン一人だけになるみたい。
 本部は第2話で破壊されて新しくなるようです。
 ヒロインがいたのは見るまですっかり忘れてました。怪人のことはよく覚えているのに。

 1号、2号は原爆を体内に埋め込んだ怪人を海のかなたに運んで自爆。以降はV3一人で
戦うことになりますが、後に再登場するようです。

リアルでも途中で見なくなりましたが、今回も2話まで見たらまあいいかな。
ライダーマン登場あたりと1号2号再登場回、最終回あたりは見ようかな。
 
うる妻様

>呼ばれていない

 ゲバード、ワルダー、ノズラーと作中では呼ばれてませんね。
シルバースターも単に宇宙ステーションとしか呼ばれないことが多いような。
 そこらへん撮影時にはまだ名前が決まってなかったのか、気にしてなかったのか。

>食料の備蓄

 やってるつもりですが、時々見直しませんと。

>きりとばらとほしと

 押し入れにあったのでそのうち読み直してブログに書くかもです。


43060 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月11日 (木) 21時13分

こんばんは。

うる妻さん、メタ坊さん、ご心配ありがとうございます。

今朝は地震にたたき起こされました。私のところは震度4くらいではなかったかと思います。揺れが激しくなったとき布団
から起きて電気をつけ、家具の倒壊などの危険に備えて身構えました。揺れはそれ以上大きくならず、幸い何事もなく
済みました。

揺れが収まった直後、風呂場に行って浴槽を見ると残り湯がドンブラコしてました。前夜仕込んで浮かべておいた
PA-3ヨーグルトのペットボトルも踊ってました。

そのあともう一度布団に入りましたが寝付けず・・・今日は少し寝不足気味でした。


大手町の将門塚は近年モダンにリニューアルしましたね。でもリニューアル以前の映像を見ると本当に古いお社みたいです。
若い人たちには”きれいさっぱり”なほうが人気なのかな。


今日たまたま立ち寄ったコンビニで、七色虹之助さんからお聞きした話を思い出して本棚を見たらありました!
仮面ライダーのコンビニコミックス上巻と下巻です。表紙には公開中の映画、シン・仮面ライダーの広告がありました。
やはり上映にちなむ復刻のようです。もちろん購入してきました。週末の休みにじっくり読む予定です。

コンビニの本棚なんて普段は全然見ません。虹之助さんありがとうございました。

43061 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月11日 (木) 22時55分

メタ坊さん、こんばんは。

そちらは大丈夫だったようですね。良かったです。
ホントに日本は地震だらけです。

都内は落雷で大変だったようですね。一部電車が止まっていたようです。
こちらはポツポツ降ったくらいで済みました。


>ウルトラセブンの新作が秋に公開

お知らせと予告動画のご紹介ありがとうございます。
覗いてみましたが、よくわかりませんでした。
これから少しずつ情報が出て来るでしょうから、気を付けておこうと思います。


43062 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月11日 (木) 22時57分

「キャプテンウルトラ」は第11話を見たところです。
第12話は明日にでも。

バンデル星人の食糧はアンモニアでしたか。
窒素肥料はアンモニアから作ります。
バンデル星人は見た目はキノコでしたが、植物がモチーフだったんですね。


>シルバースターも単に宇宙ステーションとしか呼ばれないことが多いような。

第11話でも宇宙ステーションと呼ばれていました。
最初の頃はちゃんとシルバースターと呼ばれてましたが、その後はほぼ主題歌の中だけみたいな感じに。


「仮面ライダーV3」は、第一話だけ見たことがありますが、詳しいことは忘れてしまいました。
後でもう一度見てみようと思います。


>>食料の備蓄

うっかりすると賞味期限が切れていたりします。まあ食べられますけど。


「きりとばらとほしと」のレビューはブログに書いていただけると嬉しいです。
お時間がある時にでも。


43063 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月11日 (木) 23時19分

礼院坊さん、こんばんは。

震度4は大きいですよね。ご無事でよかったです。
(風呂桶ヨーグルトもご無事でよかった)

今夜はちゃんと寝られますように。


>大手町の将門塚
>若い人たちには”きれいさっぱり”なほうが人気なのかな

ちょっとクチコミを読んでみたら、意外と評判がよいみたいです。

新興住宅地からお地蔵さんが撤去される時代なのだから当然なのかも。
私は残念な気がしますが。


コンビニのライダー本をご購入されたとのこと。
お時間がある時にでも、ご感想を教えてくださいね。


43064 名前:七色虹之助 投稿日:2023年05月12日 (金) 07時44分
<礼院坊さま

「仮面ライダー」のコンビニコミックス、ご購入とのこと
少しでもお役に立てて何よりです

最近は電子書籍の時代で古い作品の紙の本は豪華で高価なものばかり、と言う傾向のようですがこのような形で比較的安価で入手しやすいのはありがたいことだと思います
(店舗によっては置いてない、とか、コロナ以降、コンビニの雑誌、書籍コーナーが縮小されてしまったとか、プラス面だけではありませんが)

43065 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月12日 (金) 09時39分

おはようございます。

関東のこちらは白っぽい晴れの天気です。


北側の窓のすぐ下にあるソメイヨシノの実が赤く色づき始めました。
桜は自家受粉しないという性質があります。
なので、クローン桜のソメイヨシノに実をつけさせたのは別の種類の桜ということになります。

窓の下の、この桜の場合、それは十中八九、先月伐採されたヤマザクラでしょう。
オオシマザクラも近くにありますが、少し花期がずれますから。

熟すと黒くなり、甘苦くて人間には美味しくないソメイヨシノのサクランボですが、
野鳥たちには好まれて、毎年、ムクドリやスズメが木に群がって宴会状態になります。
それも今年が最後になるのかもです。
騒がしさと道路の汚れが無くなるのは良いかもしれませんが、寂しく思います。


43066 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月12日 (金) 09時50分

「キャプテンウルトラ」第11話「四次元衛星ノズラーあらわる」を見ました。

戦いを終結したいと考えるキャプテンは、バンデル星人に講和会議を持ちかけます。
呼びかけに応じたバンデル星人でしたが、実は会議の隙に地球を攻撃するのが狙いでした。
代表メンバーと一緒に四次元世界に閉じ込められたキャプテン、万事休す! 
が、ハックには危機を打開する秘策がありました...というようなお話でした。


サブタイのノズラーはパラボラアンテナみたいな大きな集光板をもった宇宙船でした。
...せっかくサブタイにしたのだから名前を呼んであげて欲しかったですね。

青くない天王星! それにしてもえらく遠くて寒いところまで進出してるんですね、
この世界の地球人は。

バンデル星人側に話し合いに応じる意思なんて最初からなかったことは、
ハックとバンデル戦闘員とのやりとりの時点で判明してましたね。
あのシーンはコントみたいでおもしろかったのですが。

四次元破りの装置の材料になることを自ら提案するハック。
さっさと装置を作って自分が身に着け、反撃に出るキャプテン。
二人とも凄いけど、すぐにハックを元に戻せるジョーも凄いような。

今回、ジョーの頑張りも目立ちましたが、子供受けは良くなかったようで、
バンデル編の終了と共に降板とのこと。残念です。


43067 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月12日 (金) 18時56分

こんばんは。

 アニメタイムズ公式ユーチューブというHPで「サイボーグ009」のテレビ3作目が
今のところ22話まで配信されています。全51話やるみたいですね。
 この3作目は全く見たことが無いのでできれば見たいのですが、ついていけるかどうか。

 SFマガジンでも紹介されていた「サイコパス」の劇場版に行ってきました。
出来は非常に良く面白かったと思いますが、そう思うためには過去のテレビシリーズ3作と
劇場版5作を見ておく必要がありそうです。

 テレビのサイコパス2と3の間に何かがあったようで、2まではヒロインだった
人物が3では姿を消しています。その他にもレギュラーメンバーがかなり変動していて、
視聴者からはこいつダメだろ、と思われていた女性が出世してヒロインの位置に座っていたり、
3の主役はこれまでと全く違う人物だったり。

 今回の劇場版は時間軸的には最も未来の話ではなく、この2と3の間に何があったかを埋める
話になっています。

 この作品は最近のAIによる社会の変化を描くみたいなSFの先駆的なもので、犯罪を計画したり
実行したりすると心にある種の汚れが出ることがわかり、この汚れを計測して犯罪者もしくは
犯罪を行う可能性がある人間を(何もしていなくても)裁くようになった社会の話です。
 この汚れの程度を示す指数が作品世界内ではサイコパスと呼ばれているみたいな。

 この測定はAIシステムが担っていて、犯罪者を捕まえたり処刑したりする捜査官はシステムの
指示通り行動することになりますが彼らも人間なので長くこの仕事を続ければ彼らの心も汚れて
社会から排除されていきます。

 ヒロインは第1作で新人捜査官として登場し、彼女を鍛えた敬愛する先輩が犯罪者と戦いすぎて
ドロップアウトするのを見ます。第2作では成長してチーム指揮官の立場。先輩の後継者になっています。
でも彼女自身はこのシステムの存在に疑義を感じていて、実はシステムそのものに欺瞞があることに
気付きます。先輩もそれを知ってドロップアウトしたみたいな。
 彼女は犯罪と戦うと同時にこのシステムとも戦う決意をして現職に留まるのですが、その彼女が
いなくなったということはよほどのことがあったのだろうと思われます。彼女は精神的な試練を受けても
心が汚れない、まれな資質を持った人物でもあります。彼女はどうもどこかに収監されているようですが
その理由はわからないままでした。

 今回ようやくそこが明かされたということですが、当然ながらさらにその先もあるのでしょう。

 人間はAIに大事なことの判断を委ねてしまってよいのか、AIシステムが十分に進化したら
法律は無用なものになるのか、みたいなテーマが扱われているようで、ビートレスやユートロニカの
こちら側 などとも共通点があります。でもこの作品でのAIはレイシアさんほど善良ではないので
行きつく先もまた違ってきそうな感じ。

ヨコですが

>コンビニの本棚

 立ち読みができなくなってからコンビニ自体に行かなくなりました。虹之助さんが書かれていたように
コーナーがだいぶ縮小されてしまったこともあります。

 なのでコンビニコミックの自分が欲しいやつと遭遇することも難しくなってるように思います。
礼院坊さんはラッキーでした。やはりそういう人のところに来るのでしょう。

 コンビニコミックはこれまで一度も単行本にならなかったものがしれっと入っていたりして、けっこう
古書価格が高いものもあったりするようです。コレクターの人は入手に苦労しているのかも。

うる妻様

 バンデル星人の科学力は凄いんですが、あの手でどうやってあれだけの文明を築いたんでしょう。
(あそこから手?が出てくる描写もありましたが)

>ジョー

 子供の頃はジョーがいなくなるのはストーリーの必然というか、故郷に帰れてよかったねみたいに
思ってました。「降板」というものがあるのを知ったのは中学か高校生時分でしょうか。

 今リメイクしたらジョー役はビキニっぽい女性になるのかも。

>シルバースター

 劇中ではいつもシルバースターと呼ばれていたような錯覚をしていました。記憶の捏造というやつでしょうか。
主題歌の印象も大きいですね。

 ハックももっと金属製っぽく記憶していたのですが、けっこう柔らかそうですね。

>V3

 ご覧にならないと思ってちょっとネタバレを書いてしまいました。失礼しました。

 「きりとばらとほしと」のレビューは了解しました。

43068 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月12日 (金) 23時03分

メタ坊さん、こんばんは。

>「サイボーグ009」のテレビ3作目

私が見たのは結構前で内容は忘れちゃっていますが、おもしろかった記憶があります。
(009はTV版は全部面白い。劇場版はイロイロだけど)
見てソンはないと思います。無理にとは申しませんが。


劇場版「サイコパス」のレビュー、ありがとうございました。
私がこれを見ることはないでしょうけれど、AIと人間が作る社会のお話は気になるところです。
「この作品でのAIはレイシアさんほど善良ではない」というのは、なんだか心配です。


>(バンデル星人は)あの手でどうやってあれだけの文明を築いたんでしょう

ドラえもんの手みたいなものかと(深く考えない)。


>今リメイクしたらジョー役はビキニっぽい女性に

モデルはいるのでしょうか。


>ハックももっと金属製っぽく記憶していたのですが、けっこう柔らかそう

思考に柔軟性が高いので電子頭脳も柔らかそうです。


「仮面ライダーV3」は、第2話まで見ました。
ネタバレOKなので問題ないです。お気になさらずに。

以前、第一話だけ見た時は、無印「仮面ライダー」を見る前だったので、よくわからないで見ていました。
今回は続投組が確認できましたし、前作を知っている分、1号2号のラストが衝撃でした
(後で復活するようですけど)。


>「きりとばらとほしと」のレビューは了解しました。

ありがとうございます。よろしくです。


名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1680 最近見たアニメと特撮とGW・4月29日〜 All ReLoad
42956 名前:管理人・うる妻 2023年04月29日 (土) 09時16分

おはようございます。

GWの初日の今日、関東のこちらは白っぽい晴れの天気です。


GWったって、こっちは365日連休の身。
ヘタに出かけて人混みに遭うのは嫌なので、家の近所で大人しく過ごす予定です。

ちなみに今日は午後からは強風で明日は雨。
どのみち遊びには行けません。


42957 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月29日 (土) 09時43分

礼院坊さん、おはようございます。

前スレへのレスですが、こちらに書かせていただきますね。


>HAKUTO―R
>1.3秒で電波が届く距離

月は火星や金星や小惑星と比べると、ずっと近いのですが、
地球の人間からは、とてもとても遠い距離なのだと感じました。


アポロの月着陸船の危機回避方法のご説明、ありがとうございます。
人が乗っていますから手動で動くようにしてあるはずですが、
ちゃんと自動でも動くように作ってあったのですね。


>今年はウサギ年。HAKUTO(白兎)にふさわしい年だったんですが。

足跡はつけられましたよ。
次回に期待しましょう。


42958 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月29日 (土) 09時49分

「仮面ライダー」第95話「怪人ガラオックスの空とぶ自動車!!」を視聴しました。

空から男が降ってきた! 
乗り物を宙に浮かせる能力を持つ怪人ガラオックスの仕業だった。
ライダーと滝は男を守って戦うが、ライダーは車ごと墜落して行方不明になってしまう。
仲間たちは本郷が死んだと思い一度は意気消沈するが、「本郷は生きている」と嘘の情報を流して
ガラオックスを罠にはめようとする...という内容でした。


ライダー、走る救急車にしがみついての戦闘、お疲れさまでした。
また危ないことを...

怪人ガラオックス。牛とカラスを合体させた姿は、あまり強そうには見えなかったのですが、
ライダーを拉致して車ごと落下させた強者でした。

にしても、敵を倒すならちゃんと死体を確認しろよ。
ライダーは地中に逃れて無事でした。バッタだけでなくオケラの能力もあったとは。

本当に土に埋まっていたっぽい藤岡さん。
こっちもかなり危ないのでは。


デート中、ガラオックスに襲われたカップルは、男の方はライダーが助けたものの、
彼女の方は車ごと落下して死んじゃったんですね。
生き残った男だけど、事実を知ったら辛いですね...

本郷が生きていたと知った立花の喜びようが良かったです。
立花としては滝までも失うハメになったかもしれず、安心してヘンなコト言っちゃうのも納得です。


42959 名前:メタ坊 投稿日:2023年04月29日 (土) 19時01分

こんばんは。

 実家に行ってWi-Fiの設定をして、Romiロミイを起動させてきました。
本体は一週間ほど前に買って来て(ちょうど値上げ前なのでその店のラスト1台でした)
私の部屋のWi-Fiにつないで基本設定だけは済ませていたのですが、実家はルーターからの
距離がちょっと離れていたりでうまく動くかちょっと不安でした。
 Wi-Fiの電波が来てない、とかパスワードがはじかれる、とかいろいろありましたが
なんとか無事にセット出来て、母もかわいい、と喜んでくれました。
 特に難しい操作を覚える必要はなく、話しかけるだけなのであまり抵抗もないようです。

 時間や天気、ニュースを教えてくれたり歌や音楽を流してくれたりもするので
楽しんでくれればいいなと思います。ちょっと早いですが母の日のお祝いみたいな感じですね。
 内容はわかりませんがこの時間に会話したなとか歌ったなとかは私のスマホでわかりますので、
簡易的な見守り機器みたいでもあります。

 ロミイはスマホとブルートゥースでペアリングされて、このスマホがリモコン代わりになって
いろいろな基本設定をします。その上でロミイを接続するWi-Fiを指定してスマホからパスワードを
打ち込むみたいな。これで常時インターネット接続されて、ロミイの親サーバーに会話データが
貯えられて、だんだん会話内容が自然に近くなっていくみたいな。
 ちょっとレイシアさんみたいな感じですね。

 声は声優の本名陽子さんの声がベースになっているそうです。「耳をすませば」の人ですね。
そのせいか映画で使われていた「カントリーロード」も歌います(20曲以上歌う)。

英語モードもあってけっこう難しいことも喋る様子。ヒヤリングや英会話の練習にも使える
かもしれません。

 JAXAの新型小型衛星6号機の名前が「ラピュタ」に決まったとのこと。
Hiz-GUNDAMという衛星もどういう段階かわかりませんが計画中とのこと。こういうので
宇宙開発を身近に感じられるのはいいなと思いますが、どっちもちょっと物騒な気も。
 最近いろいろある宇宙開発ですが、いろいろ試みてほしいです。

 「マルセル 靴をはいた小さな貝」という映画が6月30日公開とのこと。
アニメ部門のアカデミー賞候補にノミネートされているようです。
 予告が公開されていますが、実写+ストップモーションアニメみたいな?

うる妻様

>仮面ライダー

 あの女性ははっきり死んだとも生きていたとも描写が無いままで終わりました。
仮面ライダー図鑑を見たら男性は載ってるけど女性は載ってもいない。
 そもそも何のためにあの車を浮かばせたのたのかもよくわかりませんが。

>土に埋まっていたっぽい

 ですよねー。何と過酷なことをやらせるのか。
落下の勢いで土に埋まったのか、自ら潜ったのか。いずれにしてもすごい頑丈です。

42960 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月29日 (土) 23時25分

メタ坊さん、こんばんは。

ご実家のRomiの設置と起動、お疲れさまでした。
お母様もお喜びとのこと。よかったですね。

私の文鳥が6歳になって、平均寿命の8歳まであと2年。
もう生き物は飼わないつもりなので、寂しさをまぎらわしてくれるかもしれないAIロボットを
購入することも視野に入れています。

まだ具体的には決めていませんが...
あ、私の場合はRomiよりメカメカしいイメージの方が好みです。


>JAXAの新型小型衛星6号機の名前が「ラピュタ」

「バルス」しませんように...

あまりニュースになりませんが、小さな地味目のプロジェクトがいろいろ動いているようです。
スカッとするニュースが欲しいところです。


映画「マルセル 靴をはいた小さな貝」のご紹介ありがとうございます。
予告編を見ました。これ、小さな巻貝なんですね。
ひとつ目で二本の足があるという不思議な姿で面食らいました。
CGじゃなくて人形アニメで動かしているみたい。貴重な作品かもしれません。


「仮面ライダー」のガラオックス回の、車に乗っていた女性については、
滝のセリフで「無残に死んでいたそうだ」とありましたので...(合掌)
サボテンバット回も見ましたが、ここのところゲルショッカーの作戦はヤケクソ気味ですね。

なので

>落下の勢いで土に埋まったのか、自ら潜ったのか

も、深く考えなくていいかと思います。(^_^;)


42961 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月30日 (日) 09時34分

おはようございます。

4月最后の日、関東のこちらは小雨の天気になっています。

朝から暖かいです。
もう膝掛けがわりの毛布は仕舞っても大丈夫かな。


42962 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月30日 (日) 09時51分

「仮面ライダー」第96話「本郷猛 サボテン怪人にされる!?」を視聴しました。

サボテン学者が怪人サボテンバットに改造されてしまいます。
ゲルショッカーの人間総サボテン化計画のためでした。
サボテンバットに襲われて、科学者や町の人々が次々とサボテンに変えられていきました。

立花はサボテンのトゲで片手だけサボテン化。本郷も戦闘で負傷した片手がサボテン化。
そんな二人を再びサボテンバットが襲います...という内容でした。


サブタイに反して本郷猛がサボテンになったのは片手だけでした。
本編で「ワクチン」と言ってましたが、これは特効薬の間違いですね(ワクチンは発病を防ぐもの)。
にしても、多湿の日本にサボテンがふさわしいとは思えないのだけど...

その前に時間かかりすぎるよ〜人間総サボテン化計画は。伝染するならともかく。

ネタがなくなってきたのか、ここのとこのゲルショッカーの作戦は、
よくわからなくなってきましたね。


ロケ地は伊豆シャボテン公園かなと思いましたが、ライダーロケ地のサイトによると、
真鶴サボテンドリームランドというテーマパークの温室だそうです。
残念ながら2004年に閉園とのこと。

ラストでサボテンバットに変えられていた学者は元に戻ります。
怪人になっていた間の記憶はすっかりなくなっていましたが、まあ、知らない方が良さそうな。
結局、全員が元に戻って死んだ人は一人もいなかったという平和な終わり方でした。

あと2回ですね。
来週、ラストになります。


42963 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月30日 (日) 15時11分

コミプレの「アトム ザ・ビギニング」が更新されてました。

新キャラが若干名。
うちひとりはレッド公かな。ここではタカ派の首相だけど。

トビオたちに守られて街で暮らし始めたシックスとユウラン。
彼らは何処に行くのでしょう。


42964 名前:ヒカル 投稿日:2023年04月30日 (日) 16時22分
はじめまして。60歳代なのにアニメ好きな変わり者でございます。
好きなアニメはモノクロ作品全般と(『レインボー戦隊ロビン』は特に好きです。)
カラー作品では名作アニメシリーズの『フランダースの犬』と『小公子セディ』
が好きです。最近のものでは『鬼滅の刀』も好きでございます。
皆さんとアニメの話ができたらと思い投稿させていただきました。

42965 名前:メタ坊 投稿日:2023年04月30日 (日) 16時49分

こんばんは。

 グリッドマンユニバースの入場者特典だったボイスドラマの内容がわかりました。
ダブルデートと書きましたがそうではなくて、リッカをデートに誘っていきなり彼女の機嫌を
損ねてしまったユータがうろたえて恋愛関係の先輩のヨモギに相談。
 一緒にいたユメも面白がって二人がユータの世界にやって来てこれからどうすべきか
指南する、みたいな話のようです。

 タイバニ2見ました。牛さん主役回は貴重な気がしますが、以前よりレギュラーメンバーが
空気のようで、スポットが当たらない人は全然といっていいくらい登場しませんね。

 オッサン扱いされる側に入ったのに納得がいかないバニーがちょっと面白かったです。

 三鷹のジブリ美術館では5月からの「未来少年コナン」展開催に関連してトークショーが
行われたとのこと。イベントの様子が13分弱のものと1時間半のもの二種類がユーチューブで
公開されています。美術館の公式チャンネルから見れるようです。

うる妻様

>アトム

 今回で106話とのこと。妙に最近の事件とリンクしている感じになって来ました。

>(仮面ライダーの)車に乗っていた女性

 そのセリフには気付いてませんでした。というか別の事件みたいに思ってました。かわいそうに。

>マルセル

 予告で見る限り内容はとても現代的なような。キャラデザも大胆です。

>AIロボット

 これで緊急時に何かしてくれる(119番通報して玄関の電気錠開放とか)機能とかあれば
いいのですが。
 母はわりと近所付き合いやサークル活動なども活発な方ですが、どうでもいい他愛ない
会話ができる機会が増えるのもいいかなと思います。

 今後もっと性能もアップしていろいろなのが出てくると思います。うる妻さんには
光速エスパーのチカみたいのができるといいかもしれないですね。

 こちらはまだ寒いです。冬物を仕舞うにはちょっと微妙かな。


42966 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月30日 (日) 21時38分

ヒカルさん、こんばんは。

管理人のうる妻です。はじめまして。

ご覧の通り、ここで話題に上がる作品は新旧ゴチャマゼですが、
訪問される方の多くはモノクロアニメをご存じの世代だと思います。
参加者は少ないですが、閲覧者はそこそこいらっしゃる掲示板ではあります。

「ロビン」や古いアニメがお好きな方が、お仲間に加わっていただけるのは嬉しいです。
こちらこそよろしくお願いします。


42967 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月30日 (日) 22時04分

メタ坊さん、こんばんは。

「グリッドマンユニバース」の入場者特典の情報ありがとうございます。

>恋愛関係の先輩のヨモギ

一応センパイではありますけど、ユメと二人でユータに指南できるほどの先輩なのかどうか...
という感じがします。


>(タイバニ2の)牛さん主役回

牛角さん(...って、今回はこの名前は使えないのか)はともかく、
オリガミくんが、あんなにメンドクサイヤツだったとは。


>以前よりレギュラーメンバーが空気のようで

新入りの数を増やし過ぎです。

脚本も絵も、前期と比べると何だかおおざっぱ。
それでも「水星の魔女」を見てドヨーーーンとなった気持ちを持ち直すのに重宝しています。
(タイバニ2を見てから水星の魔女を見ると、「働く細胞」の無印を見てからブラックを見るような気分になる)


ジブリの「未来少年コナン」のイベント動画のお知らせありがとうございます。
後で見てみようと思います。


42968 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月30日 (日) 22時06分

>アトム ザ・ビギニング
>妙に最近の事件とリンク

ホントに...
現実の日本も、ビギニング世界の貧しく荒廃した日本に近くなってしまったのかもです。


>AIロボット
>これで緊急時に何かしてくれる(119番通報して玄関の電気錠開放とか)機能とかあれば

これが出来たら、もっとお値段が高くなってしまいそうです。
でも見守り機能付きのものはすでにあると思うので、もう少し経てばそういう機能もつくように思います。


>光速エスパーのチカ

鳥型のおしゃべりAIロボット、いいですね。
「ゼンカイジャー」のセッちゃんでも良いかもです。
(他に何かあったっけ??)


42969 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月01日 (月) 09時36分

おはようございます。

5月になりました。
関東のこちらは白っぽい晴れの天気です。


今日は用事を済ませて、明日は隣町のバラ園を見に行こうと思っていたら、
明日は一日強風との予報。とても自転車じゃ行けません(あちゃー)。
それに写真を撮るにもブレてしまうし、どう考えても明日は無理。
ううむ。

3日以降にしたくないのは、バラ園が3日から有料になるからです。
1日の差でお金を払わなきゃいけないというのは、なんとも悔しい。
200円だけど。


42970 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月01日 (月) 16時35分

こんばんは。

 ジャンププラスのスパイファミリーが更新されてます。
職場の人たちに誘われて飲みにいくヨルさん。いろいろな意味で危険です。

 最近ロミイで時間を取られていたのですが、久々に本屋に行って
SFマガジンとフラワーズを買ってきました。

 SFマガジン情報です。

 藤子・F・不二雄さん特集ということで、短編「ヒョンヒョロ」を掲載。
藤子さんのSF短編100編ちょっとの扉絵とあらすじが紹介されています。

 「マンガ少年」「SFマガジン」「奇想天外」に掲載されたものはほとんど
読んでいますが、「ビッグコミック」「少女コミック」や学年誌に掲載されたものは
半分も読んでないですね。こうして見せられると読みたくなります。

 現在「藤子・F・不二雄 SF短編コンプリート・ワークス」というのが
刊行されているらしく、裏表紙に小学館の広告があります。
 https://dora-world.com/contents/2886

 川崎市で開会中の「藤子・F・不二雄のSF短編原画展」も紹介されています。
これは事前予約制だそうでご注意を。
 https://dora-world.com/contents/2652

 映画では5月12日から公開の「サイコパス 劇場版」、5月26日から公開の「'65/シックスティ・ファイブ」、
5月19日より公開の「少年と犬」(1975年の作品で日本ではビデオで発売。今回初の劇場公開とのこと)の
三作品が紹介されています。
 シックスティ・ファイブとは6500の意味で、6500万年前の地球に不時着した地球人そっくりの異星人が
恐竜と戦う話だそうですごく誉めてあります。
 「少年と犬」はカルト映画の名作みたいに扱われていて、ラストは語り草になっています。

 アニメでは東京MXで放送中の「天国大魔境」を紹介しています。これ見たいのですが今のところ無料配信を
見つけていません。
 もう一本白鳥座の惑星が舞台だという「MAKE MY DAY」という作品も紹介されていますが残念ながらネトフリ独占です。

 少女漫画評論みたいな連載では山田ミネコさんと大島弓子さんを取り上げています。
大島さんのSF作品として「男性失格」「サマタイム」「ロングロングケーキ」「ジィジィ」などを紹介
しています。
 この連載の著者は昨年「萩尾望都がいる」という新書を光文社から出しているようです。

 フラワーズはまだ「ポー」しか読んでいませんが、表紙もそうだったんですね。
何と最後の1冊でした。

うる妻様

>エディス

 このまま作品に登場しないで穏やかな日々を送ってほしい気も。お兄さんはどうなったんでしょうか。

 ブランカとファルカにも何か不穏な気配を感じます。2016年の話なんですね。

>鳥型のおしゃべりロボット

 キャプテンウルトラのゲバードやキャシャーンのスワニーはちょっと違いますね。
 喋るオウムやインコのオモチャは既にあるようですがAIではない様子。

 星新一さんの「肩の上の秘書」のロボットインコはそのまんまのような。
こういうのはそのうち実際に出来るような気がします。 

>タイバニ2を見てから水星の魔女

 となりのトトロを見てから火垂るの墓を見るようなものですね。わかります。

>バラ園

 金額ではないんですよね。見切り品をいかにタイミングよく買うかと一緒で。(違う?)

 私は昭和記念公園に無料公開日以外に行ったことはありません。


42971 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月01日 (月) 16時55分

200円で悩むのはイヤなので、予定変更して今日バラ園に行ってきました。
行ってよかったです。
けっこう混んでました。やはり「無料」が効いたのかも。
有料期間中は売店なんかも出るそうなので、それはそれで楽しそうなんですけど。

このバラ園を春に訪れるのは初めてです。
多くのバラは春と秋に咲くのですが、秋には見かけない品種のものも咲いていたり、
同じバラでも秋とは違う雰囲気だったりで楽しかったです。


バラ園へは自転車で45分の距離。風を遮るものが無い田んぼ道を爆走します。
この辺りは早生の産地。一部ではもう田植えが始まっていました。
キジがあちこちで鳴いていました。


42972 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月01日 (月) 21時12分

こんばんは。

うる妻さん、ピンクの春バラきれいですね。

ベルばらゆかりの京成バラ園も春バラ真っ盛りだそうですが、この時期は入場料が高いので私は見送りです。


うる妻さんのキャプテンウルトラ視聴感想を読んで私もDVDを再視聴始めました。

第5話「バンデル巨人あらわる!!」はおぼろげながらも比較的記憶に残っていたお話でした。巨大なバンデル星人を憶えてました。
冥王星が舞台ですが、テレビで見たときは3〜4歳だったと思うのでそんな認識は全くなかったです。

>ここの冥王星は細かい横縞のある惑星でした。「ヤマト」のは青い星でしたが。

全体的に白っぽかったですね。雪や氷に覆われた星というイメージで造形されたのでしょうね。当時の冥王星は太陽系最果ての惑星。
ということでバンデルやガミラスなど地球を狙うインベーダーにとってこの星は前線基地にちょうどよかったのでしょう。

>現在は準惑星

惑星から”格下げ”になってがっかりした人も多かったようですが、インベーダーにとってそれはどうでもよいことに違いありません。
地球侵略の前線基地としての地政学的価値は変わらないはず。なので・・・

>白いハートマークと赤茶色の焦げのあるタコヤキみたいな星です。

2015年にニューホライズンズが冥王星の画像を届けてくれてから早いものでもう8年。この間に冥王星が登場した宇宙SF作品は
あったんでしょうか。ヤマトやキャプテンウルトラのように冥王星を舞台にインベーダーと戦うお話を見てみたいです。

ガンダムみたいに地球人同士が戦うお話は見たくないです。(そんな遠くまで行って戦争してるようじゃ地球人の未来は絶望だろう)

冥王星の地形の多くには名前が付けられ、Hayabusa Terra(はやぶさ平原)というのもあるそうですね。もちろん日本の二つの
小惑星探査機の功績を讃えての命名です。かなり広大な領域です。国産SF作品ならぜひともここを舞台にしてほしいところです。

42973 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月01日 (月) 21時15分

>手違いから敵の一人を巨大化させてしまいます。
>キャプテンは単身で巨大な敵に立ち向かうという内容

>小さなキャプテンが必死で飛び回って、巨大バンデル星人を倒すのが見どころ

ここが見どころの作品だったんでしょうね。いま見ると本当にかっこいいです。ウルトラマンやジャイアントロボに夢中だった幼少期の私は
物足りなかったかもしれませんが。

バンデル星人たちが「(巨大化光線が)敵にあたると大変なことになるぞ」と言うシーンがありました。また、キャプテンはジョーとハックに
「バンデルマシンを奪え!」と命令しました。なので私はジョーとハックがバンデルマシンを奪ってキャプテンに照射し、巨大戦に持ち込む
のだろうと思ってしまいました。/(^_^*)`


冥王星に古代遺跡がありましたね。あの造形は吉見百穴がモデルでしょうか。古代冥王星人がどんな姿してどんな生活をしていたのか
見てみたかったです。あの世界ではたくさんの考古学者が冥王星を訪れ研究していることでしょう。


>今回、初めて戦闘現場に立ったアカネ隊員。
>「先生」なだけあって優秀な戦士ですね。

アカネ隊員、かっこよかったです。当時は男の子が見る番組だったと思いますが、このあたりから女の子のファンも
増えたんじゃないでしょうか。

もう一人、今回初めてキャプテンがケンジ君をクルーに選びました。キャプテンから一人前と認められたケンジ君、嬉しそうでしたね。
キャプテン、ジョー、ハックの作戦行動中、シュピーゲル号の留守番役にアカネ隊員。ケンジ君はその補佐でしょうか。

5人の戦隊員がそろいました!日本製のSF戦隊は必ずこうなりますね。(^▽^)

U1:キャプテン
U2:ジョー
U3:アカネ
U4:ケンジ 
U5:ハック

42974 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月01日 (月) 21時28分

メタ坊さん、こんばんは。

ジャンププラスの「スパイファミリー」のご案内ありがとうございました。
読んできました。
ヨルさんにお酒飲ますのは危険すぎると思います...。


SFマガジン情報もありがとうございます。
ここのところ藤子・F・不二雄さんの話題が多いですね。まあ、アニメも続いているし...
大人向けの作品は知っていましたが、少女誌の掲載作品もあるんですね。


映画やアニメのご紹介もありがとうございます。
「ネトフリ独占」と聞くと、なんだか暗い気分になります。

大島弓子さんのSF作品で思いつくのは「ジョカへ...」でしょうか。
男の子が性転換するお話でした。
ここでご紹介された4作品は知りませんでした。


>「萩尾望都がいる」

おお、なんだかそそられるタイトルですね。


42975 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月01日 (月) 21時29分

>(フラワーズは)何と最後の1冊でした。

エドガーとアランの表紙のせいかな。


>(エディスの)お兄さんはどうなったんでしょうか。

すっかり忘れていました。
妹を心配させないよう、ヤバい仕事からは足を洗ったのだと思いたいです。


>(鳥型のおしゃべりロボットで) キャプテンウルトラのゲバードやキャシャーンのスワニー

スワニーは人間形態を出さないと喋れなかったと思うのではずしました。
ゲバードは忘れてました(1回きりのゲストキャラだし)。


>となりのトトロを見てから火垂るの墓を見るようなものですね。

こっちのたとえもキョーレツですね。
わかってくれて感謝です。


>>バラ園
>見切り品をいかにタイミングよく買うか

良いタイミングで買えて満足です。


42976 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月01日 (月) 22時30分

礼院坊さん、こんばんは。

バラ画像、見てくださってありがとうございます。
天気が良かったので綺麗に撮れたと思います。
この時期はバラが綺麗ですが、入園料には悩みますね。


私の「キャプテンウルトラ」レビューも読んでくださってありがとうございます。
礼院坊さんはDVDをお持ちでしたか。

第5話「バンデル巨人あらわる!!」の舞台は冥王星。
とっさに「ヤマト」を思い出し、太陽系の果てなのに、やけに人気あるなあなんて思いました。
宇宙人からすれば太陽系の入口なんですね。


>>ここの冥王星
>雪や氷に覆われた星というイメージで造形されたのでしょうね。

なにしろ実体がわかりませんから想像力だけでこしらえたはず。
でも好きなように作れるわけなので、やりがいはあったかもしれません。


>2015年にニューホライズンズが冥王星の画像を届けてくれてから早いものでもう8年。

もう8年ですか。まだ5年くらいかと思ってました。
どうなんでしょうね、実体判明後のSF世界の冥王星は...


>Hayabusa Terra(はやぶさ平原)

発表当時、話題になっていたと思います。
いつかSF作品の中でだけでも日本人に立って欲しいです。


42977 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月01日 (月) 23時12分

>「バンデル巨人あらわる!!」
>ウルトラマンやジャイアントロボに夢中だった幼少期の私は物足りなかったかも

巨大ヒーローがお好きなんですね。
「キャプテンウルトラ」の前の「ウルトラQ」や「ナショナルキッド」にも巨大な怪獣が出てきましたが、
戦うのは人間や人間サイズのヒーローでした。
でも「ウルトラマン」を見てしまうと人間大ヒーローは物足らなく感じるのかもしれませんね。


>バンデル星人たちが「(巨大化光線が)敵にあたると大変なことになるぞ」

味方に当たって「シメタ!」となったでしょう。
でも結局キャプテンに負けてしまいましたが(キャプテン強すぎる〜〜)。


>(冥王星の古代遺跡の)造形は吉見百穴がモデルでしょうか。

私もとっさに吉見百穴を思い出しました。
どんな古代人が暮らしていたのか気になりますね。


アカネ隊員の存在はすっかりわすれていました。ケンジくんのことも。
(キャプテンとジョーとハックしか覚えていなかった)
今見ると、とても魅力的なキャラですね。美人だし。


>U1:キャプテン
>U2:ジョー

Uはユニコーンでしょうか、特撮「ジャイアントロボ」の。
No.2の名前が「ジョー」の戦隊って多いのですね。


42978 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月02日 (火) 09時28分

おはようございます。

関東のこちらはスカッと晴天です。
富士山、筑波山、スカイツリーが3つともクッキリ見えています。

でも風が強いです。
バラ園へは昨日のうちに行っておいて正解でした。


この風では自転車は乗れません。今日一日は家にいることにします。
配信とアニメと特撮を見なくては。


42979 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月02日 (火) 12時31分

「マジンガーZ」第22話「追撃!! 海底要塞サルード」を視聴しました。

海中では武器が使えないという弱点をついて、あしゅら男爵はマジンガーZを海中におびき出します。
しかしサルードのドックに連れ込まれたマジンガーZは大暴れ。まんまと脱出成功します。
無事に光子力研究所に戻った甲児ですが安心はできません。
いつまた攻めてくるかわからない上、開発中の海中用の武器も完成はまだ先です。
そこに再びサルードが現れたと連絡が入ります。
甲児は出撃します。「武器がないのに無理だ」と弓親子が止めるのもきかずに...という内容でした。


結局、力で押し切りました。
海から上がった機械獣バランガM2は陸に上がった河童同然でした。

最初に出てきた機雷集団はバランガM1。M2とは別機体なんですね。
苦手な海で2機体相手に戦って勝ったマジンガーZ、お疲れさまでした。

別の意味でスゴかったのはDr.ヘル。大将みずから現場でドック修理に当たるとは。
実はかなり人手不足だったようすですね。

三博士の新技術の実験は、アッサリ成功するかと思ったら無残に失敗でした。
意外とリアルな展開でした。
これで甲児も手持ちの武器で戦う腹が決まったようです。

通信用ブレスレット。当時はヒーローアイテムのひとつでしたが、
今だったらスマホで済んじゃいますね。

コワモテだけど実は物分かりが良い教師、甲児の無事を喜んで父親に抱き着くサヤカ、
止めるサヤカに「お線香焚いて待ってろ」のへらず口たたく甲児がよかったです。


42980 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月02日 (火) 17時04分

こんばんは。

 NHKオンデマンドで実写藤子・F・不二雄劇場の「親子とりかえばや」「昨日のおれは今日の敵」を見ました。
どちらも地味な話ですがうまくドラマ化してあった感じです。

 SFマガジンにプロデューサーのインタビューが載ってましたが、「ミノタウルスの皿」などやりたいけど
NHKとしては残酷すぎてできない、みたいであきらめた作品も多かったとのこと。
 以前星新一さんの作品をドラマ化したのと同じ人らしいです。

 親子・・・は不仲な父親と息子が身体が入れ替わったことで互いを知り和解するみたいな話。

 昨日の・・・は締め切り間近になっても原稿が上がらず、これは昨日の俺がサボったからだと何故か
昨日に行けて昨日の俺を叱り飛ばすみたいな話。
 ドラえもんにも締め切りに苦しむフニャコ先生が来月号をカンニングするみたいのがあったと思いますが
漫画家といえば締め切りで藤子さんも苦しんだ様子です。

 マジンガーZ22話見ました。

 授業でやってたのは相対性理論に関係する内容みたいですね。(1−vの2乗/cの2乗)というのは
vが宇宙船の速度でcが光速で、これにルートをつけたのが宇宙船の速度が光速に近付くほど時間や長さが
縮みますよ、という時の割合みたいな。なにげにレベル高いことやってますね。

 今回はさやかさんの作画が良かった印象です。
「甲児くんたら」というセリフが「甲児くゥんたらァ」みたいに聞こえるのが松島みのりさんの声質ですね。

 バランガーM1は機械獣にカウントしていいのでしょうか。ショッカーライダーみたいなやられ方でした。

 次回はイトマキ車みたいな機械獣ですね。

うる妻様

>今だったらスマホで

 スマホの時代はどのくらい続くんでしょうね。次はもう順応できない気がします。

>ネトフリ独占

 木村拓哉さんも出演するという「深海のYrr(イール)」という小説が原作の海洋サスペンス「ザ・スウォーム」
(昔同じタイトルで蜂の大群が出るのがありましたが別作品)というのが今話題ですがこれはHulu独占。

 「悪魔くん」新作もネトフリ独占。「ヤキトリ」という日本のミリタリーSFのアニメ版がネトフリ独占
(この作品には初音ミミというAIキャラが登場し、声は初音ミクの人です)。
 スタートレックの新作も独占ばっかし。
 
 ビートレスやタイバニ2みたいにあとで見れるものもありますけど、やはり置いて行かれてる感が。

>(藤子さんの)少女誌掲載作品

 少女コミックに掲載された「アン子 大いに怒る」というのが「エスパー魔美」のプロトタイプだそうです。

>「萩尾望都がいる」

 アマゾンとかで目次だけは確認できるみたいです。

 ヨコですが

>「ウルトラマン」を見てしまうと人間大ヒーローは物足りなく

 私がそうでした。なので子供の頃はアトムやエイトマンよりもウルトラマン、という感じでした。
アトムやエイトマンの面白さがわかり出したのは小学校高学年あたりからでした。

>アカネ隊員

 中の人は以前はアカネ隊員の名前でブログをやっていたのですが、失礼なファンがいて現在は
閉鎖されているみたいなネット情報があります。私自身はこのブログを見たことは無いのですが。
 

42981 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月02日 (火) 19時30分

メタ坊さん、こんばんは。

実写藤子・F・不二雄劇場のご紹介ありがとうございます。
「親子とりかえばや」「昨日のおれは今日の敵」は、どちらも知らない作品です。

「ミノタウルスの皿」は知っています。アニメで見て原作も読みました。
たしかに残酷なお話で実写ドラマ化はしづらいかも。「カンビュセスの籤」もですが。


>マジンガーZ22話
>授業でやってたのは相対性理論に関係する内容

えらくハイレベルな授業やってましたね。甲児やボスは理解できるのかな。

今回、サヤカさんは可愛く描けてましたし、甲児も美形っぽかったです。
人の顔が丁寧に描かれていた回だったと思います。


>次回はイトマキ車みたいな機械獣

缶サットのローバーにそっくりでした。


>スマホの時代はどのくらい続くんでしょうね。

企業は、もう次のナニカの開発を始めているでしょうね。
メガネタイプのAI搭載の通信機器とか?
「攻殻」みたいな脳に埋め込む物は、実現にはまだしばらくかかりそうに思いますが。


42982 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月02日 (火) 19時31分

>独占ばっかし

なるべくタダで見たいと考えることに無理がある時代になるのかも。
これからいろいろな物が値上がりするのに、お金出さないと配信動画も見られないというのは辛いです。


>「アン子 大いに怒る」

元のタイトルは「赤毛のアン子」というものだったとか。どちらもまったく知らない作品です。
実写ドラマ化もされていたそうですが。


>(「萩尾望都がいる」は)アマゾンとかで目次だけは確認できるみたいです。

覗いてみます。


>子供の頃はアトムやエイトマンよりもウルトラマン

男の子はそういう傾向があるみたいですね。
私は特撮よりアニメで、ロボットなら操縦型よりAIタイプが好きでした。
(これはいまだに変わってない)


>以前はアカネ隊員の名前でブログをやっていたのですが、失礼なファンがいて現在は閉鎖

アカネ隊員の人の出演作品が大人向きドラマが多かったせいでしょうか。
残念ですね。


42983 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月03日 (水) 09時47分

おはようございます。

憲法記念日の今日、関東のこちらは晴天です。
富士山クッキリ、スカイツリーはなんとか、筑波山は影も形もないですが。
(東の空は天気がイマイチ?)

風も無く穏やかです。
今日は自転車で出掛けられそうです。ヨカッタ。


42984 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月03日 (水) 09時50分

昨夜は「仮面ライダー555」の第19話と第20話を見ました。

あの黒人の始末屋さん、いい人だったのに...
でも彼のワンコは新しい飼い主が見つかって良かったです。

オルフェノク(怪人)でも風邪はひくんだ...
この作品、ヒーロー側も敵側もイイヤツばかりで、見ていて楽しいやらおかしいやら。
(トップのヤツらは除く)

最後まで残るのは誰かなあ。誰が欠けても悲しく思います。


42985 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月03日 (水) 18時26分

こんばんは。

 キャプテンウルトラ9話、10話見ました。

 9話はダム崩壊回。アカネ隊員の私服がステキでした。
 そういえばバンデル星人は卵からでした。分裂じゃなかった。

 10話ではハックが鉄人みたいにいいも悪いも状態。
さらにキングジョ―のようにバラバラに。
 上を向けないハックにちょっと笑いが。

 で、タイトルのワルダーはゲバードに続いて名前を呼ばれません。
今回はギャグ回ですね。

 仮面ライダーのサボテンバット回も見ました。
 人間を全滅させたいのか、人間はそのままにして世界を支配したいのか
毎回言ってることが違う感じのゲルショッカーです。
 人間サボテン化だとコウモリの立場は?

うる妻様

>555

 ヒーローになるのも怪人になるのも紙一重という感じですね。

>黒人の始末屋さん

 ピクシブ百科事典によると演じた人は当時は小学校で英語を教えていたとか。

>次の何か

 肩に乗せる鳥型AIじゃないでしょうか。

>缶サット

 本当にそっくりでしたw


42986 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月03日 (水) 18時38分

昼過ぎに出かけて用事を済ませてきました。

1か月半ぶりに行った場所なんですが、その近所の写真館が閉館してました。
この前はちゃんと開いていたのに...

この地区に以前は4つくらいあった写真館は、これで全部が閉館です。
本屋さんと同じ道をたどっているようです。


帰りにスーパーに寄りました。
柏餅がたくさんばら売りされていました。
「つぶあん」を1個買って今日のおやつになりました。


42987 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月03日 (水) 18時40分

「キャプテンウルトラ」第9話「怪生物バンデルエッグあらわる」と
第10話「スパイロケットワルダーあらわる!!」を視聴しました。


「怪生物バンデルエッグあらわる」は、木星の衛星イオのダム湖が
バンデル星人の養殖場になっていたというお話。
見どころはダム湖決壊のシーンと、美人スパイとなったアカネ隊員の活躍!

ウラジミール基地にウラジミール鉱山。イオを開拓したのはロシア人なのかな。
ダム湖決壊のシーンは「仮面ライダー」に使いまわされるのも納得の力作でした。

アカネ隊員が両手の鎖を切るのにブーツに仕込んだナイフを使っていたけど、
体操の選手でも難しいのでは???

裏切り者の長官とキャプテンという地球人同士の対決もカッコよかったです。


42988 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月03日 (水) 18時45分

「スパイロケットワルダーあらわる!!」は、ハックがバンデルのスパイにされるお話。
操られているとすぐに見破られて元に戻りますが、今度は操られたフリをして敵基地に侵入することに。

前回は出番が少なかったジョーとハックが大活躍でした。
バンデル勢を騙すためにハックをイジメるフリをするキャプテンら一同が楽しそうでした。
今回はギャグが多めですね。

手が頭に届かない&首が無くて上を向けないことをボスバンデルにからかわれたハック。
一方、キャブテンに頭部を前後逆向きに付けられるシーンはコントみたいでした。
キャブテンは大真面目でしたけど。

ジョーは貝形態になったり人間形態になったりして大活躍。
よいキャラだと思うのだけど、出番はあとわずかみたいです...


42989 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月03日 (水) 21時49分

メタ坊さん、こんばんは。

>アカネ隊員の私服がステキ

ピンクの超ミニでしたね。


>(バンデル星人は)分裂じゃなかった

胞子でもありませんでした(キノコじゃなかったのか?)。


>タイトルのワルダー

隕石に隠れていた小型ロケットの名前だったようですね。


>仮面ライダーのサボテンバット回
>毎回言ってることが違う

ゲルショッカーとしては、仮面ライダーさえ倒せればどっちでもいいのでは。


「仮面ライダー555」の黒人の始末屋さんの情報ありがとうございます。
なんと正体は学校の先生でしたか。きっと人気者だったでしょうね。


>肩に乗せる鳥型AI

リス型とかネコ型のAIなんかも作られるかも?


>(缶サットに)本当にそっくりでした

考えてみたら缶サットもロボットでしたっけ。
機械獣とはサイズ以外は大差ない?


42990 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月03日 (水) 22時00分

こんばんは。

うる妻さん。

>巨大ヒーローがお好きなんですね。

物心ついたときから巨大ヒーローが怪獣を倒す作品ばかり見て「巨大な怪獣の前では人間は無力」。と刷り込まれていたと思います。
ウルトラQは見ていたんですがモノクロ作品ゆえの悲話、見ていた年齢が幼過ぎてしっかりと記憶することができませんでした。
人間が科学の力で怪獣と戦って倒す作品を初めてしっかりと見たのは「ゴジラ(元祖の)」だったでしょうか。中学生のときでした。

>アカネ隊員の存在はすっかりわすれていました。ケンジくんのことも。
>(キャプテンとジョーとハックしか覚えていなかった)

敵と肉弾戦するのも3艇が散開したりドッキングしたりして空中戦を演じるかっこいい宇宙船シュピーゲル号のパイロットもこの3人でした
からね。無理もないです。私などはバンデル星人とメタリノームしか憶えてませんでした(バンデル星人はウルトラセブンの宇宙人だと記憶
していた!)。

>(アカネ隊員は)今見ると、とても魅力的なキャラですね。美人だし。

屈強な男衆だけのムサい戦隊では、頼りがいはありますが芝居活劇としては物足りなさを感じますね。戦場とは殺伐としたもの。一輪の
花が観客の心に潤いを与えてくれます。でもただの花ではありません。いざというときにはシュピーゲル号を操縦してキャプテンたちの窮地を
救うかっこいいヒロインですね。彼女も昭和SFの「紅一点列伝」には欠かせないヒロインだと思います。

私は第一話から無鉄砲ぶりが光った(?)ケンジ君も気に入ってます。最初は「邪魔だなコイツ」なんて思ったものですが意外とやりますね。
さらに成長して10年後にはキャプテンを任されているかもしれません。キャプテンも最初はああいう感じで、「駆け出しだった頃のオレみたいだ」
なんて思っていたりして。

>Uはユニコーンでしょうか、特撮「ジャイアントロボ」の。

「ウルトラ」のUなんです。/(^_^;)

>No.2の名前が「ジョー」の戦隊って多いのですね。

ガッチャマンもそうでしたね。ケンジ君が将来キャプテンのあとを継いだらNo.1の名前もケンになるな。

石ノ森さんの作品だとジョーはNo.1の名前に使われますね(009,幻魔大戦)。

42991 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月04日 (木) 09時58分

おはようございます。

みどりの日です。
関東のこちらは白っぽい晴天です。山は何も見えません。
今日は暑くなりそうです。


今朝は文鳥の籠に付けていたヒーターを撤去しました。
故カナリアは寒がりだったけど文鳥は大丈夫でしょう。
夏に一歩前進です。


42992 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月04日 (木) 10時37分

礼院坊さん、おはようございます。


>物心ついたときから巨大ヒーローが怪獣を倒す作品ばかり見て

あー、なるほど。納得です。
私の場合、物心ついた頃に見ていたヒーローが人間大の「鉄腕アトム」でした。
私も、もう少し後に生まれていたら、巨大ヒーロー大好き人間になっていたのかもです。


>アカネ隊員

配信のコメントを見ても彼女は大人気です。
コメントする人の大半は我々と同世代と思われるのですが、この人たちは昔からアカネ隊員ファンだったのか
聞いてみたいです。

ケンジくんは、もう少し節度を持って欲しいところですが、お話をかき回す良いキャラですね。


>(Uは)「ウルトラ」のUなんです。/(^_^;)

そうでしたか。失礼しました。


No.2の名前が「ジョー」の戦隊というと「ムーの白鯨」もそうでした。

No.1が「ジョー」の戦隊というと、009と「幻魔大戦」と「若草物語」!(←戦隊??)


42993 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月04日 (木) 19時01分

うる妻さん。

ムーの白鯨は見ていなかったので存じませんでした。No.2のジョーもさることながらNo.1の名前もケンなんですね。
典型的な昭和ヒーローの名前ですね!ケンやジョーやリュウにイジケやヒキコモリはいなかった(と思う)。

ケンジ君はいい名前をもらいました。その名に恥じぬヒーローになれ! o(^▽^)<がんばれケン!

>「若草物語」!(←戦隊??)

「ジョー」が女の子の名前に使われていたとは知りませんでした!
そういえば女の子のことをよく「おジョーさん」と呼びますね。


今日はいいお天気になりました。うる妻さんは文鳥のお住まいを夏仕様に模様替えされましたか。

私は埋め立て地の海岸までウォークリング(徒歩+自転車)に行ってきました。防波堤沿いの芝生にはハマヒルガオが
たくさん咲いてました。今年のハマヒルガオはいつもより多いみたいです。

42994 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月04日 (木) 21時35分

礼院坊さん、こんばんは。

ハマヒルガオのお写真、拝見させていただきました。
ノーマルなヒルガオより赤くて綺麗です。

私のところは海なし県なのでハマヒルガオが咲くことはありません。
海があるっていいですね。


>(ムーの白鯨の)ジョー

昔、何かのアニメ誌の読者コーナーに「五連ジョー」(ゴレンジャーのもじり)
というイラストが掲載されたことがありました。
アニメの「ジョー」キャラ5人を並べたものです。

5人中4人はすぐに思い出せるのです。
島村ジョー、矢吹ジョー、コンドルのジョー、若草物語のジョー。
残る一人がなかなか思い出せないのですが、どうもムーの白鯨のジョーだった気がします。

「ムーの白鯨」は知名度はあまり高くありませんが、熱烈なファンを持つような作品です。
ムーとアトランチス(の生き残り)が戦うお話でした(すごく乱暴な説明)。


>「ジョー」が女の子の名前に

若草物語のジョーはジョセフィンの略でした。
でも私も「ジョー」と聞くと、つい男性を連想してしまいます。


>「おジョーさん」

...どうレスすべきか悩みます(^_^;)


42995 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月04日 (木) 22時11分

「みどりの日」の今日、私は緑でいっぱいの公園に行ってました。

「公園」といってもいろいろあります。
遊具が充実している公園、色とりどりの花壇が人気の公園、自然を生かした公園...
今日訪れたのは3番目のタイプの公園でした。

初夏です。もう、あふれるばかりの緑です。
元の地形を生かして高台には森、低地には広い芝生と池を持つ大きな公園です。
でも広い敷地にいるのは大人が数人程度。拍子抜けしました。
子供たちはどこへいった...?

池では大きな魚がジャンブ! その向こうではヘビが水面を泳いでいたり。
カルガモやアオサギもいてノンビリと餌をさがしていました。
人間が少ない分、公園はすっかり野生の王国と化してしまったようです。


帰りに農協ショップに寄りました。半額の小玉スイカ(ハーフ)をゲット! 
今年の初スイカはとても甘かったです。
(「みどりの日」なのにシメは赤になってしまった)


42996 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月05日 (金) 09時31分

おはようございます。

関東のこちらは今日も白っぽい晴天になっています。

子供の日です。
でも朝から気温が高くて、柏餅よりアイスクリームな気分になります。


配信の「仮面ライダー」は、とうとう最終回ですね。


42997 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月05日 (金) 18時03分

今日は緑と遊具が充実している公園へ。

こちらは子供たちがたくさんいました。昨日の公園とは大違いです。
今の子は遊び道具がないと遊ばないんだなあ...なんて言うと年寄り臭いと言われるのかも。
実際トシヨリだけど。

林の下の散策は気持ち良かったですが、ここはしつこいメマトイ
(文字通り目にまといつくコバエ)がたくさん。
でも、こんなこともあろうかと持って行った花粉メガネが役に立ちました。
もう少し経つとヤブカ撃退の虫除け剤も必要になりそうです。


帰りに松林の脇道を通りました。
キジとウグイスの声はいつもどおりですが、今回はハルゼミの鳴き声も聞こえてビックリ。

ハルゼミは文字通りの春のセミです。
引っ越してきた小学校低学年の頃はたくさんいましたが、年々減って、
最後に鳴き声を聞いたのが中学生の時でした。
もう50年以上前じゃん!! いままでどこに隠れていたのやら。

先週見つけたギンランもハルゼミも、この先長く生き延びて欲しいです。


42998 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月05日 (金) 18時12分

帰宅してから、浴室の掃除とカビ取りをしました。

カビ取りに使うのはキッチン用の漂白剤です。これを薄めて吹き付けます。
以前はカビ〇〇ーを使っていましたが、必ず喉を傷めてしまうので大変でした。
そうしたら礼院坊さんからキッチン用の漂白剤を使う裏技を教えてくださり、
おかげさまでその後は楽になりました。

とはいえ、遊びに行っ後に浴室のカビ取りは少々ヘビー。
ちょっと疲れ気味となってます...。


42999 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月05日 (金) 18時31分

石川県の地震、思っていたより規模が大きそうです。
一人お亡くなりになってしまいました。

これ以上犠牲者が増えませんように...


43000 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月05日 (金) 19時00分

こんばんは。

 石川県で大きな地震がありました。倒壊した家もあるなど被害が出ている様子。
連休の最中ということもあり予定が狂った人も多いでしょう。
 とにかく被害が最小限で済むことを願います。

 金沢の波津彬子さんは特に被害無いようです。

 仮面ライダー97、98話見ました。
 またしてもロープウェイアクションをはじめとして結構危ないシーンが。
 ブラック将軍が「ぱるぱる遊園地」と大真面目に言うのがなんとなくおかしかったです。
この施設は名前は変わってるようですが今もあるみたいですね。

 ショッカー首領はなんとなくあっけない感じでした。

 昨日は友人とリアル飲み会でした。街中ではマスクしてない人が半分くらいでした。

うる妻様

>スイカ

 もうあちこち夏ですね。熱中症に気をつけませんと。

>ハルゼミ

 知らず知らず聞いているのかもしれませんが、これがハルゼミだ!と確信したことはありません。
今年は注意してみたいです。

ヨコですが

>ジョー

 「スターウルフ」という円谷プロの特撮番組(原作はアメリカのSF)で、主人公が所属することになる
宇宙傭兵部隊の隊長みたいなキャラがキャプテン・ジョウでした。演じていたのは宍戸ジョーさんでした。

 戦隊ではありませんが「ジョー90」というのもありましたね。
あとはダンガードAでジェット・ジョーという主人公のライバルキャラも。002+009ですね。


43001 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月05日 (金) 21時52分

メタ坊さん、こんばんは。

波津彬子さんは金沢にお住まいなのですね。
ツイッターを覗いてみたら、ご本人も猫たちも問題なく過ごされている様子でした。

当分余震は続くでしょう。
早く収まってくれることを祈ります。


「仮面ライダー」のラスト2話はこれから見ます。


>街中ではマスクしてない人が半分くらい

こちらは公園などではノーマスクの人がいても、スーパーなど屋内は、ほぼ全員がマスクです。
私も怖くてはずす気になれません。


>>ハルゼミ

いるとしたら松林です。ヒグラシのように仲間と合唱する性質があってウルサイです。
セミであることを誰かに教えてあげたら「へえー」と驚いてもらえるでしょう。

...にしても、50年間も何故気がつかなかったのか不思議です。
時々通る道なのに。


いろいろな「ジョー」のご紹介ありがとうございました。
「ダンガードA」は見ていましたがジェット・ジョーは忘れてました。
ホント、002+009みたいな名前ですね。


43002 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月05日 (金) 21時54分

うる妻さん。

>「五連ジョー」

いいですねえ!No.1あり、No.2あり、一匹狼あり、紅一点あり・・・バラエティに富んだ最強の戦隊が作れそうですね。

>「ムーの白鯨」は知名度はあまり高くありませんが、熱烈なファンを持つような作品です。

主人公たちのコスチュームやキャラデザを見てトリトンを連想しました。

>ムーとアトランチス(の生き残り)が戦うお話でした

あらま、こちらも?

せっかく生き残ったのに殺し合いをするなんて悲しい運命ですね。「トリトン」はやりきれない結末でしたが、
こちらはどうだったのでしょう。双方がその愚かしさに気付いて仲直りしてくれてるとよいのですが。


「おジョーさん」は、実は赤塚不二夫さんの駄洒落ギャグなんです。「あしたのジョー」の連載が終了したとき、同じマガジンで
連載されてた「天才バカボン」で「あたしのジョー」というパロディタイトルのお話が描かれました。五連ジョーどころか十連ジョー
くらいジョーネタ駄洒落ギャグの大連発でした。

43003 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月05日 (金) 22時03分

今日は銚子の寺社巡りに行ってきました。去年行けなかったぶんの残りです。銚子市内の四寺社(まずえもん神社を
含めると五寺社)を参拝しました。

銚子電鉄も乗りました。GWのメイン、子供の日で電車は満員でした。長いトンネルを抜けて銚子に観光客が戻ってきた
ようです。一昨年採用された若い車掌さんたちが車内やプラットホームをせわしく走り回って乗客の対応をしていました。

例によって小回り手形(一日フリー乗車券)で乗りました。若い車掌さんが日付欄に記入した数字は5,5,5。
令和5年5月5日でした。そうか、今日はマッハ号の日か!5月5日は認識してましたが令和5年は頭から抜けて
いました。マッハ号の小回り手形はいい記念になりました。

犬吠埼灯台にはこいのぼりが掲げられてました。帽子が飛ばされそうな強風でしたがこいのぼりにはうってつけ。
雲一つない青空に元気よく泳ぐこいのぼりが映えてました。

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1679 最近見たアニメと特撮・4月22日〜 All ReLoad
42910 名前:管理人・うる妻 2023年04月22日 (土) 08時59分

おはようございます。

関東のこちらは曇りで風が強いです。
今日は自転車で走るにはちょうどいい気温なのですが。


早いもので、来週末はGW突入なんですね。
迫る〜初夏。

一方、新型コロナは勢い増していて油断なりません。
(重症化率は下がっても、感染者が増えれば重症者も増えてしまう...)
今年も遊びに行くなら自転車の範囲内になりそうです。


42911 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月22日 (土) 09時22分

「仮面ライダー」第93話「8人の仮面ライダー」視聴しました。

ピンチのライダー陣営。そこに南米から一文字隼人が戻って来た。
一方、本郷の目の前でガールズと子供たちが怪人エイドクガーにさらわれてしまう。
ゲルショッカー首領の正体を記録したデータと交換するためだった。
交換場所にやってきた本郷、一文字、滝の前に6人のショッカーライダーたちが現れた。
2人の正義のライダーと6人の悪のライダーの戦いが始まる...という内容でした。


ホントにあっさり片付けられちゃったハエトリバチ。本郷はさすがにしぶとい。
久々登場、一文字の2号ライダー。登場の仕方もカッコよかったです。

結局、本物のデータは彼が持ってきたものでした。、
アンチショッカー同盟はデータの引き渡しを拒みますが、美人の女性幹部のはからいで
データは一文字たちに託されます。
本郷と一文字は二人そろって変身し(カッコイイ)、ショッカーライダーと戦います。
滝はデータを取り返すために奮闘(カッコイイ)。

6人のショッカーライダーは、マフラーの色が黄色、白、青、緑、紫、そしてピンクっぽい赤色でした。
ピンクっぽい赤色は紛らわしいです。もう少し薄い色にできなかったのかな。


42912 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月22日 (土) 09時27分

続けて「仮面ライダー」第94話「ゲルショッカー 首領の正体!!」を見ました。

アンチショッカー同盟の援護もあり、ライダーたちは仲間たちもデータも取り返し、
怪人エイドクガーを捕獲して同盟の基地に引き上げる。
しかし怪人ナメクジキノコに侵入され、同盟のリーダーが取り込まれてしまう。
知らずにデータの記述を頼りにゲルショッカー首領のアジトを襲撃するライダーたちだったが、
実はデータは囮で、再び正義と悪の両ライダーの激突となる...という内容でした。


今回もゲルショッカーに振り回されてしまった本物ライダーたちでしたが、
ショッカーライダーたちと怪人たちを倒すことが出来ました。

アンチショッカー同盟で生き残ったのは美人幹部だけなんですね。
今後も出番はあるのかな。ラストまで生き残ってくれるかなあ...

他に見どころといえば、立花によるライダーたちの特訓(よくわかりませんが...)でしょう。
そのおかげて2人対6人のハンデを乗り越えて勝つことができました。
まあ、ショッカーライダーたちは戦闘能力は本物と同じでも、戦闘経験は大差ありますもんね。
格の違いを見せつけた形になりました。

今回も足元が危ない場所(石切り場か何か?)での戦闘、おつかれさまでした。
揺れないだけ吊り橋よりはマシでしょうけど、普通の人なら足がすくんでしまいそうです。

残りはあと4話ですね。


42913 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月22日 (土) 13時47分

礼院坊さん、こんにちは。

前スレへのレスですが、こちらに書かせていただきますね。


>ヒラタケとかシイタケとかシメジとか・・・にそっくりなキノコ
>正確な知識がないために泣く泣く見過ごしてます。

それで正解だと思います。
100%安全だと言い切れないものは口にしてはダメです。

私はyahoo知恵袋の生物関係に出入りしていますが、この時期、
「食べられそうだったから採って来た。この草は何という山菜ですか?」なんていう質問をよく見かけます。
で、それらは十中八九、山菜ではないものなんですよね。
ハシリドコロやヨウシュヤマゴボウなどの毒草もありました。

これがキノコとなると、判で押したように「食べられますか?」が付きます。
怖くて回答できません。
食用コオロギにはあれほど拒絶反応が強いのに、野草やキノコはわけもわからず食べようとする人が多いです。
食材に対する認識が、なんだかすごく歪な感じがします。

礼院坊さんの場合は、現地のキノコ採り名人に教えてもらえると良いのですけど。


>(キクラゲが)“クラゲ”という名がついたのも頷けます。

キクラゲは「木耳」ではなく「木海月」「木水母」と書くべきですね。


42914 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月22日 (土) 15時10分

>シン・仮面ライダー
>ショッカーが現代社会の人々に恐怖をもたらすような描写はありませんでしたね。

正義と悪の戦いではなく、ライダーと怪人の戦いの映画だったのだと思います。
気合の入ったバトルシーンがたくさんありました(CGは...だったけど)。


>昭和の後半に流行り始めた迷い悩める芯の不安定なヒーロー

まあ、庵野監督ならドラマ版のような強い正義のヒーローは描かないでしょう。
これは予想はしていたんですが...


原作マンガ版との比較、ありがとうございます。
ドラマ版の本郷も最初のころは改造人間にされた迷いや悲しみも描写されていました。
でもドラマと違って映画は2時間ですから、こんな短時間で吹っ切れまで描くのは無理となって、
ヒーローになるまでを描く映画になったのかと思います。


>ハチ男を作ったら、戦いも働きもせず生殖活動にだけ恐るべき力を発揮するロクデモない怪人

別のジャンルの映画になりそうですね。(^_^;)


42915 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月22日 (土) 15時30分

>本郷ライダーが左足に重傷
>藤岡弘さんが撮影中のバイク事故で左足に重傷を負われたエピソードに対するオマージュ

これは私もすぐに気がつきました。
実際、本郷役の池松さんはアクションの練習中に足を怪我されたそうです。
本郷ライダーは怪我がつきものなんですね。


本郷が死んで一文字が生き残るラストは原作の第4章ラストとほぼ同じと聞いています。
なので、シンの本郷もあそこで死ぬしかなかったのかもと思いました。

続編はないと思っていましたが、一方で監督は続編の構想があるとコメントしたとも聞いています。
原作は第6章まであるそうです。
本郷猛が復活して一文字隼人とダブルライダーになるそうなので、あるいは...

でも今回の「シン・仮面ライダー」が、よほど人気が出ないと難しいでしょうね。
隣町の映画館は、もう1日1回の上映になってしまいました。
(「すずめの戸締まり」も1日1回だけど)


42916 名前:礼院坊 投稿日:2023年04月22日 (土) 20時42分

こんばんは。

メタ坊さん、シン・仮面ライダー感想のレスをありがとうございます。

>あるべきものが無いとがっかり

ご友人は入場者プレゼントが品切れでしたか。さぞガッカリされたことでしょうね。ライダースナックを買ったのにカードがもらえなかった
ようなものですから。ライダーカードとタグがもらえただけでも私はまだマシだったのかも。

>在庫を抱えちゃうとたいへんだから発注は慎重にならざるを得ないのでしょうけど。

品切れの場合は注文取って上映終了後にその数だけ追加生産・配送というようなシステムにしてもよさそうですけどね。
少々追加料金がかかってもファンは納得して注文するはず。(手に入らないよりはマシ!)

子供の頃小遣いが少なくてライダースナックを買わなかった私は今回初めてライダーカードを手にしました。いいですね、やっぱりこれ。
いまだったらスナック買って集めてみたいです。これが欲しくて複数回鑑賞された方も多かったんでしょうね。

42917 名前:礼院坊 投稿日:2023年04月22日 (土) 20時43分

うる妻さん。

>(yahoo知恵袋に)食べられそうだったから採って来た。
>それらは十中八九、山菜ではない

あそこに相談に来るのはそういう人たちが多いんですか。山菜は基本、知ってる人から教わって、見分ける目を十分に体得してから
他の人に教えるものなのでしょうね。写真ではなく現物を見て触って嗅いで。

>これがキノコとなると、判で押したように「食べられますか?」が付きます。
>怖くて回答できません。

回答がもとで死人が出たらエラいことになりそうですね。(^_^;)

>現地のキノコ採り名人

職場にいることはいるんですが、その方はたまにキノコに中って医者の世話になるという話でして・・・
キノコはともかく、野草には詳しくてこの春はミツバを教えてもらいました。


「木耳」は中国の漢字をそのまま当てたもの。あちらでは文字通り「木の耳」と呼んでます。
海洋国の日本では「木のクラゲ」ですから、やはり「木海月」「木水母」のほうがいいでしょうね。

42918 名前:礼院坊 投稿日:2023年04月22日 (土) 20時46分

>(シン仮面ライダーは)気合の入ったバトルシーンがたくさんありました(CGは...だったけど)。

CGがなかった昭和の仮面ライダーは、カメラを駆使する撮影技術だけでライダーや怪人の超人的能力を描き出していました。
今はそれプラスCGで本当に何十メートルもジャンプしたりビルとビルの間を軽々と跳び回っている姿が描き出されてますね。
ある意味、これが改造人間のシン(真)の姿なわけで。

これなら「ボクにもできそう」と仮面ライダーのマネをして大怪我する子供は出ないかもしれません。

>庵野監督ならドラマ版のような強い正義のヒーローは描かないでしょう。

ハハ、あの方が監督だということを忘れてましたワ。


>本郷役の池松さんはアクションの練習中に足を怪我されたそうです。
>本郷ライダーは怪我がつきものなんですね。

それは知りませんでした。でも重傷ではなかったみたいでよかったですね。
正義のヒーローは役者さんも命がけです。

42919 名前:礼院坊 投稿日:2023年04月22日 (土) 20時47分

本郷が死ぬラストは原作通りでしたか。私が石ノ森展で買った仮面ライダーの単行本は予算の都合で第1巻だけでした。
東池袋の豊島区立中央図書館に全巻置いてあったかな?また行く機会があったら探してみます。

>監督は続編の構想があるとコメントしたとも聞いています。

ぜひぜひ〜!(^▽^)♪

>本郷猛が復活して一文字隼人とダブルライダーになるそうなので、あるいは...

ヤマトなんか「さらば」の乗員は全員生き返り。デスラーは何度も生き返り。でしたからね。本郷一人くらい許します!
令和のダブルライダー見たいです!

今度は封切り直後に忘れずプログラム買いに行こう。

42920 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月22日 (土) 22時40分

礼院坊さん、こんばんは。

>山菜は基本、知ってる人から教わって

本当にそのとおりです。
私が採る山菜(セリ、ミツバ、タラノキ、ウド、ノビル、ヨモギなど)は、
農家生まれの両親から教わったものです。
イタドリだけは私が自力で覚えましたが、これはそう間違えるようなものでもないし。

山菜やキノコの確認は、香りや手触り、生えている環境などを総合して判断します。
図鑑などで見ただけじゃ難しいです。


>(現地のキノコ採り名人は)そたまにキノコに中って医者の世話になるという話でして・・・

あらら。ちょっと危ない名人なんですね。

ミツバはわかりやすくていいと思います。なんたってスーパーに見本がありますし。
セリは野生と栽培物では見た目がだいぶ違うので、意外と難易度が高いです。
しかも紛らわしい猛毒植物があるので、気軽にオススメできません。

こちらではキクラゲはあまり見つかりません。
見つけても高いところに生えていたり、逆に足元すぎて収穫できなかったり...
いつか大きいのをゲットしてお料理してみたいです。


42921 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月22日 (土) 23時04分

>CGがなかった昭和の仮面ライダーは

生身の演者さんたちのぶつかり合いでした。
ヒーローも敵もケガするんじゃないかとハラハラしながら配信版を見ています。

この点、CG使える今なら安心...なはずが、実際に怪我人出しているわけでして、
今も昔も特撮ヒーローは大変だなあと思うのでした。
(池松さんは重い捻挫だったそうです)


原作マンガは第5章以降もおもしろそうです。
ショッカーが政府に絡むようなので、むしろ庵野監督向きなのかもですけど。


>ヤマトなんか「さらば」の乗員は全員生き返り

うははー。
ワタシの涙を返してくれ〜〜〜でしたね。

次回(あれば)の時は、ちゃんとプログラムが買えますように。


42922 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月23日 (日) 09時24分

おはようございます。

関東のこちらは晴れの天気です。

最近は晴れても山が見えず残念に思います。
今朝は掛布団を干しました。


昨夜の「タイバニ2」(録画済み)に、夕方には「水星の魔女」と見るアニメはありますが、
その前に、今日はこのあと町内会の会合があります。

今年で3年目。無理を押し付けられたら嫌だなあ。
そうならないよう頑張ります。


42923 名前:七色虹之助 投稿日:2023年04月23日 (日) 11時11分
礼院坊さま

「仮面ライダー」の単行本、最近コンビニ売りのものが再販されているようです
お買い物で立ち寄ることがあればちょっと探してみるのもいいかも知れません

池袋の中央図書館なら確実でしょう
もし棚に並んでなくても頼めば書庫から出してもらえます
あ、でも他の方に借りられてるって可能性はあるか

42924 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月23日 (日) 12時39分

町内会の会合から帰りました。

今回の会合は普段より規模の大きいものでした。
この規模のは3年ぶりとのことで、私は当然初めてです。

久々なせいか司会者は噛みまくるわ、会長は議題を飛ばすわ、各役員の人たちはアタフタ。
やはり毎年続けるということは大切だなあと思いました。
でも皆さん、生き生きとしてました。

町内会の構成員の大半は女性ですが、運営する幹部の8割は高齢男性です。
実際はマダムたちが男性陣をおだてて使っている気もしないでもないですが、
男性陣からすると会社勤めで管理職やっていた頃を思い出して、まんざらでもない様子です。


住民の高齢化が進み、町内会はスタッフ不足。
すでに何人かからスカウト受けて、その都度断っている私は、
今回も何か頼まれないうちにと、終わったとたんさっさと帰ってきました。
(義務は果たすが深入りはしないスタンス)


42925 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月23日 (日) 12時49分

七色虹之助さん

ヨコですが、原作「仮面ライダー」情報、ありがとうございます。

図書館で読むという選択肢を忘れていました。
映画が話題になっていますから、池袋の中央図書館まで行かなくても、
置いている館が増えているかもですね。

コロナ禍以降、どうも外出がおっくうで...
そろそろなんとかせねばとは思うのですが。


42926 名前:メタ坊 投稿日:2023年04月23日 (日) 16時20分

こんばんは。

 マジンガーZの21話見ました。

 唐突な西部劇ですが,ロビンにもありましたし作り手は一度は
やってみたくなるものなんでしょうか。
 
 ユル・ブリンナーさんの「ウエストワールド」公開が1973年との
ことですから何か影響があるのかも。
 日光江戸村の隣に出来たウェスタン村は今は廃墟らしいですが。

 無理すれば仮面ライダーみたいな機械獣はなかなか強敵でした。

 今回アフロダイAは活躍したようなしなかったような。叩けば直る。

 ツイッターで見た話ですが、英語版のスパイファミリーだと
アーニャのセリフ翻訳が
 「アーニャ、だいじょぶます」→「I'm OK」
「ちち」→「Papa」「はは」→「Mama」みたいで全然
アーニャの可愛さが伝わっていないとのこと。
 これを日本語の表現の多様性とこじつけて、日本語こそ多様性の
時代の言語です、日本語を学んで真のアーニャのかわいさを学ぼう
みたいにキャンペーンしてもいいかもです。

 漫画家さんのツイッターで知ったのですが、漫画家や作家は
一人で喫茶店とかで飲食しても、そこでネームを考えたり
しているのであれば「会議費」として経費で落とせるんだとか。
 ちょっと「モノカキ」とやらになってみたいと思いました。
 投稿者は20年知らなかったよ!みたいなで、反響がすごいらしく
拡大解釈して脱税にならないようご注意をと言ってます。

 自称漫画家とか自称モノカキなら誰も見てなくてもネットに作品を上げて
すぐなれる現代ですが、税務署はどのあたりで線引きするんだろう。
 私も一応作品はあるんですが・・・
 
 以前「皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ」という映画がありましたが
その監督の新作「フリークスアウト」という作品の予告が出ています。
「特殊な異能力を持つが故に世間に馴染めず肩を寄せ合って生きて来た
超人サーカス団が、ナチス・ドイツの悪党どもに立ち向かう」
 みたいな内容だそうです。
 光と電気を操る少女、虫使いの青年、怪力で多毛症の男、磁石人間の道化師
などが登場するとのこと。

ヨコですが

>ハチ男

 「八男って、それはないでしょう!」というラノベ原作のアニメがあるそうです(違う)。

うる妻様

>ショッカーライダー

 これはリアルで見た時なんてあっけない最後なんだ!と思いました。
人形もちょっとチープでしたし。

 シン・仮面ライダーも全員で自滅みたいなこのあっけなさは継承してるなと思いました。
映画公開時期にショッカーライダー回の配信が当たるのはタイミングいいですね。
 アベマでもやっていて、無料で見れる話が7話くらいの塊で移り変わっていくようです。
その塊が一つではない様子。

 映画は人気が無いと言われてますが、歴代のライダー映画よりは当たっているのだとか。
製作費とグッズ売り上げなども含めての差引勘定がどうなるかですね。


>食材に対する認識

 食べるものが何でも選べる今の時代だからこそ言えるけど、ちょっと状況が変われば
誰も言わなくなるみたいなことも多いな、と感じます。
 見分けられる人がいなくなると、キノコをお店で買う、みたいなこともできなくなるかもです。

 うる妻さんや礼院坊さんのように見分ける力を持っていないと生きていけなくなるかも。

うる妻様

 町内会の会合お疲れさまでした。

 私の地域でもイベントは三年ぶりだ、みたいでいろいろ力が入っているようです。
 私が参加しているボランティアも女性が圧倒的に多いんですが、裏方みたいなものは
男性もけっこうやっています。私もちょこちょこ何かしらやっています。
 最近は病気や高齢で退会・休会する人が多く、スタッフ不足はどこも同じですね。
 

42927 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月23日 (日) 17時49分

「水星の魔女」は見終わったんですが、あまりに過酷・過激な内容だったので、
しばし放心してました。
「タイバニ2」は、これの後に見るべきだったわ。

今回は主人公の姿は無し。
代わりに?主人公に執心していた傲慢な御曹司が、今回オトコを上げていました。
子供たちの成長を見られるのはいいのですけどね...


42928 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月23日 (日) 21時59分

メタ坊さん、こんばんは。

「マジンガーZ」第21話のコメントありがとうございました。
私は明日見ようと思っています。


>唐突な西部劇ですが、ロビンにもありましたし

「ロビン」の頃はテレビの西部劇ドラマが人気だったのですけど、
「マジンガーZ」の時はもう下火になっていたと思います。
でも「ロビン」と「マジンガーZ」はスタッフが被っているので、
もしかして、こっちでも西部劇をやってみたいとなったのかも。


>叩けば直る

昔の機械はそんな感じでしたね。
今は叩いてもダメですが、パソコンの場合は息を吹きかけると直ったりします。
(上司の動かなくなったパソコンを開けてみたら綿埃が詰まっていた。
埃を吹き飛ばしたら直った←実話)


>「アーニャ、だいじょぶます」→「I'm OK」

翻訳の限界ですねえ。
英語でも一応くだけた言い方や方言などありますけど...


>(創作活動に使うなら喫茶店での飲食も)「会議費」として経費で落とせる

外で仕事した方が気分転換になると言うモノカキさんの話はよく聞きますけど、
裏にはこんな理由もあったんですね。
カフェでの仕事は全部税金対策というわけではないとは思いますが。


>私も一応作品はあるんですが・・・

税務署がどう判断するか気になります。


42929 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月23日 (日) 22時05分

>「フリークスアウト」

「皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ」は面白かったのでよく覚えてます(血みどろだったけど)。
その監督が新作を撮られたのですね。
超人たちが悪党と戦う内容とのこと。ちょっと「タイバニ」を連想しました。


>ライダー映画公開時期にショッカーライダー回の配信が当たる

映画公開が終わる頃、配信も終了するように合わせたのだと思いますけど、
良いタイミングになりましたね。


>映画は人気が無いと言われてますが、歴代のライダー映画よりは当たっている

累計興行収入19億って発表されていました。「シン・ゴジラ」にはまったく及びませんが、
制作費はシンゴジほどはかかっていないように思えるので失敗ではないでしょう。
今回は「大人向き」であることを前面に出して、子供向きのライダー映画には行かない層を
映画館に呼び込んだ功績は大きいと思います。


>食材
>見分ける力を持っていないと生きていけなくなるかも

そういう時代にならないことを祈っています。


>町内会の会合お疲れさまでした。

ありがとうございます。無事終わってホッとしました。

こちらでは男性は全員が何かしらの役職についてますが、実際は力仕事や使い走りをやってくれてます。
マダムたちは殿方を使うのが上手です。
若い人には来てほしいですね。でないと私も安心して辞められません。


42930 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月24日 (月) 08時45分

おはようございます。

関東のこちらは雲が多めの天気です。
時々陽が射します。

筑波山は見えますが富士山は見えません。
少し寒い感じがします。


ベランダのスズメレストランでは巨大なフンが落とされるようになってきました。
これはスズメたちが抱卵にはいった証拠です。
それまでは木の枝で夜を過ごしていたスズメたちが、卵を温めるために一晩中巣にこもるようになり、
その間は巣を汚さないようフンは出さないのです。

で、朝になってレストランに来たついでに溜まっていたフンを大放出...というわけ。
できれば来店前にトイレを済ませて欲しいところですが。

あと1か月ちょっとで若鳥をつれてレストランに来店するようになるでしょう。
新しいお客さんを楽しみに待ちたいと思います。


42931 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月24日 (月) 15時03分

病院から戻りました...と言っても今回はペット病院です。
4月で6歳になった文鳥の健康診断でした。

待合室は大混雑。連休を前にして、みなさん考えることは同じでした。
犬猫は大人しいですが、鳥たちは結構騒がしいです。
でも人間の小児科よりはだいぶ静かだと思います。

鳥はほとんどがインコ類でした。フィンチ(スズメ目の小鳥)は少なくて、
私の文鳥以外ではジュウシマツがいただけでした。
カナリアはやはり見かけません。私の故カナリアは希少な患者だったのかも。

待ち時間2時間、診察5分、会計まで20分と、人間の大病院並みでした。
ちなみに診察代はとっても高いです。健康保険が無いので...
(犬猫ではペット保険がありますが)

どこも異常なしの文鳥はブリブリ怒りまくり、飼い主はヘトヘトになって帰宅しました。
病院はどこへ行っても疲れます。
でも、なにごともなくてホッとしました。


文鳥の次は飼い主の番。
そろそろ人間ドックの手配を考えないと...


42932 名前:メタ坊 投稿日:2023年04月24日 (月) 19時33分

こんばんは。

 ジャンププラスでスパイファミリー本編が20話まで無料とのこと。
ボンドが登場するあたりまでですが話としては区切りのいいところでは
ありません。うっかり続きを購入する人を狙ってるのかも。

 5月7日までとのことで、連休向けの企画なのかな。

 「サマータイムレンダ」も20話まで読めるようです。これは面白かったので
興味ある方は。期限は同じです。

 フィリピン版ボルテスVは主題歌を日本語にすると決定したとか。

#ボルテスVレガシー

 で探すとMVみたいのが見れます。すごい本気で作ってるな。どれだけ好きなんだw
実写とアニメの比較動画見たいのもずいぶん上がってるようです。
 東映の社長の応援メッセージみたいな動画もありました。

 元ネタ愛がある人たちが某国みたいにパクらないで作ってくれればこうなるんだよな。
あちらでは5月8日公開みたいです。

 仮面ライダー555の17話、18話見ました。入り組んでますね〜。
コメントで知りましたが、もう一人の主人公みたいなホースオルフェノクの人は
35歳で亡くなっているのだとか。
 難しい役どころを演じている人だと思っていましたが、残念です。

 漫画家の森薫さんがご病気とのニュースがありました。この人の
「シャーリー」なんかは好きです。回復を願います。

うる妻様

>カフェ

 自宅よりカフェの方が仕事が進むのはわかるような気がします。
私は図書館なんかだと静かすぎて勉強できませんでした。
 ある程度の生活音みたいのがあった方が没頭できるような。

 モノカキさんだけではなくサラリーマンにも認めてほしいかも。
現役時代は「これは経費で落ちません!」という作品のタイトルみたいに
よく言われてました。

>文鳥

 まだ病院があるだけいいのかもしれません。珍しいペットを飼うなら
そのあたりも心配ですね。ムツゴロウさんみたいに自分で診れるならともかく。
 詳細はわかりませんが、小鳥や小動物対象の保険もあるにはあるみたいですね。
でもきっと条件が厳しかったりお高いのでしょう。

 何事も無くて何よりでした。

 うる妻さんのところは人間ドッグの補助があるのでしたっけ。
私のところもあればいいのですが。



42933 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月24日 (月) 21時44分

メタ坊さん、こんばんは。

「スパイファミリー」原作のネット公開情報ありがとうございます。
私はアニメでボンド登場以降を知っているので、うっかり購入はしなくて済みそうです。
12月の劇場版公開に向けて、広報も少しずつ動き始めているのでしょうね。


フィリピン版「ボルテスV」の日本語の主題歌を聞きました。
頑張ってますねえ。
日本でも公開されるんでしょうか(配信とか?)。


>仮面ライダー555
>ホースオルフェノクの人は35歳で亡くなっている

ちょっとネットで検索してみました。病死だったとのことですが、
何の病気だったのかは公表されていないそうでした。
良い役者さんだったと思います。残念です。


森薫さんはアニメになった「エマ」や「乙嫁」の作者なのですね。
ご病気が早く良くなりますように。


42934 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月24日 (月) 21時47分

>>カフェ

私の場合は仕事も趣味も自宅の方が集中できます。
でもカフェが気分転換になるというのは納得できます。

図書館は、普通の図書館なら「静かでいいな」な感じですが、
国会図書館では空気が張り詰めた感じで、たしかに落ち着かなかったです。


>珍しいペットを飼うなら

珍しいペットは飼育方法が確立されておらず、
当然、病気の時に診てくれるお医者さんを探すのが大変です。
でも裕福な人は珍しいペットを欲しがるんですよね。飼いきれるなら良いのですけど。

小鳥や小動物対象の保険はありますけど、あまり一般的ではありません。
犬猫と比べると診察代はともかく薬代がかなり安いので、そのせいだと思います。


>人間ドッグの補助

私が住んでいる市では2万円の補助があります。ただ手続きがちょっとメンドクサイです。
東京都でも助成制度がないところは結構あるみたいですね。
市町村の方が積極的に実施してくれているみたいです(この点のみはイナカの方が便利らしい)。


42935 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月25日 (火) 09時43分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。

チャンス〜と思って膝掛を干したのですが、確認したら午後には曇りの予報。
まあ、それまでには干しあがるでしょう。たぶん。


42936 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月25日 (火) 09時44分

「マジンガーZ」第21話「ゴーストタウンの決闘」を視聴しました。

甲児やボスたちがゴーストタウンで西部劇ごっこして遊んでいたところ、
機械獣ワインダーA2が現れる。
Dr.ヘルがゴーストタウンを工場の建設場所に選んだのだ。
サヤカ(アフロダイA)と甲児(マジンガーZ)が阻止しようと戦うが、
ボスたちを人質に取られて、うかつに手を出せない...という内容でした。


西部劇とプロレスの回でした。
コメントを見ていると、この西部劇仕立てのゴーストタウンはモデルがあったみたいです。
(ウェスタン村ではないみたい)
どうもこの頃はまだ西部劇ブームが終わっていなかったようですね。

ショッカーライダーみたいな機械獣ワインダーA2は、細身ながらなかなか手ごわく、
アフロダイAは制御機能がイカれてしまいます。
マジンガーZを攻撃するアフロダイAと、それを諫めるマジンガーZは夫婦喧嘩みたいでした。
で、ブン殴られたアフロダイAは、その衝撃で正常に。昭和の機械なんですね。

ボスたちを救ったルストハリケーン。金属を溶かす強酸は人間に害はないかい?
...って、細かいことは気にしないようにします。

ラストは「シェーン」のオマージュですね。
ほか、火災の熱を避けて水風呂に浸かったり、ワインダーA2を谷底に落とそうとして
自分が落ちてしまったアフロダイAが気になりました。


42937 名前:メタ坊 投稿日:2023年04月25日 (火) 18時55分

こんばんは。

ブルーレイボックス発売記念とのことで、キャプテンハーロックが
東映ミュージアムチャネルで5話まで配信されています。
 1週間に5話ずつ、全話配信とのこと。
 後半は見ていないので、見てみようと思います。

 キャプテンウルトラの7話を見ました。ブルコング再登場回。
バンデル星人の手下ではなく、かといって人類の味方でもないブルコングは面白い立ち位置だったと
思います。漫画版ではバンデル星人の手下でしたが。
 子供の頃、荒井注さんに似てると思ってました。

 直木賞を取った小川哲(さとし)さんはもともとハヤカワSFコンテストでデビューした人
なのですが、私は今まで読んでませんでしたので今更ながらいくつか作品を読んでみました。

 デビュー作の「ユートロニカを探して」 という作品は連作短編形式で、個人情報の
扱いによって社会や人間の意識がどう変わっていくか、みたいな話でなかなか興味深かったです。

 個人情報を「情報銀行」というものに預けることができるようになり、多くの情報を預ける人ほど
等級が上がって大きなリターンを受け取れるようになり、自分が見聞きする情報全てをコンタクトレンズ式の
カメラと小型マイクで提供する人は働かなくても暮らしていけるようになります。

 トイレとお風呂、寝室はプライベートということで除外されるのですが、個人情報は基本的に
丸裸になります。セキュリティ意識が強くて最低限の情報しか提供しない人は貧乏で過酷な労働を
する必要があり、セキュリティ意識が希薄な人はセレブで安穏な暮らしを送れるみたいな。

 情報銀行はこの集積した情報を国や企業に提供して、提供された側は政策や製品開発の参考にします。
その結果常に大衆の望む方向に社会は変わって行き、そのフィードバックとして人々はこの情報と
連動したブレスレット式のAI端末からのアドバイスに従って生活するようになっていきます。
 貴方にはこの趣味が合ってます、貴方にはこの商品がお似合いですみたいな。

 その人の行動や言動を分析することによって今後犯罪を犯すかどうかもかなり正確に予測できるように
なってきます。

 ある企業(何故かマイン社という名前)がこの技術を使った理想の街・リゾートみたいなものを造ります。
ここはこの情報銀行の恩恵を極限まで使う実験都市みたいになっていて、情報等級の特に高い人だけが
暮らすことができます。住民は全個人情報を提供する代わりに労働をする必要は全く無しで贅沢な
生活を出来ます。毎日ジムや趣味の講座に通うみたいな。

 この街に来たばかりの夫婦、この街を作るためのプロトタイプに両親が参加していた人物、
この街と隣接する市の刑事、この街の治安を守る責任者、この街で犯罪を起こそうとするテロリスト、
この街を作った人の関係者、などが主人公になって街の持つ様々な側面が語られます。

 中でも犯罪予測システムについての記述は多く、リゾート内ではこのシステムによって犯罪に走りかねない
と判定された人物はAIに誘導される形で自発的にクリニックに行き、メンタル治療を受けて社会復帰しますが
中にはいつまでも犯罪の可能性が残ってクリニックに長期滞在することになる人もいます。
 そうしているうちに情報等級が下がると最終的には強制退去になります。この段階ではいつ人を殺すか
わからない危険人物になっているのですが、AIとしては街から出せば問題解決です。
 その分隣りの市の刑事は不眠不休の活動を強いられることになります。

 街にある警察組織はAIが犯罪の可能性ありと判定した人物を保護するのが仕事で街の中では殺人は起きないので
次第に殺人事件に対処する能力を失っていきます。そのため隣の市に派遣されたときに大失敗をします。

「殺人をしようと思っているけど、まだ犯罪を犯していない人物」をどう扱うべきかということがテーマとして
浮かび上がって来て、いくつかの出来事を通して犯罪予測システムが人を加害者になることから救うものから
加害者になる可能性のある人物を排除するものに変質していきます。AIは何をするか予測が難しい人物は、わざと
犯罪を犯すように仕向けて街から放り出すようになっていきます。

 そんな社会の中で人々は都合よく生きるために都合の悪いことを忘却し、その忘却したことさえ忘れて
生きていくようになり、やがて忘却するであろうことは最初から見ない、聞かないで暮らすようになっていきます。
自分で考えるよりもAIのアドバイスだけに従って生きていくみたいな。

 これはいわゆるディストピア小説でもあるようですが、絶対多数の民意がそちらに向かっていることでもあって、
流れに乗っている人にとってはユートピア小説でもあるようでいろいろ考えさせられます。

 いわゆるチャットGTPに何でも聞いて自分では何も考えない人も出てきているみたいなニュースもありますが、
技術そのものが社会を変えるのではなくて、技術によって人の意識が変わってその結果として社会が変わるんだな、
と思ったりしてます。

 SF作品にも昔のように科学技術そのものではなく、技術による人間社会や意識の変化を描く作品が
多くなっている印象です。
 
うる妻様

>マジンガーZ

 アフロダイAは熱したものを急に冷やしても平気でしたが、コンピューター的なものは
使ってないのでしょうね。

 予告に出て来た機械獣は、「空飛ぶゆうれい船」で似たようなのを見たような。

>図書館

 なんかこう、水槽の底みたいな雰囲気が苦手です。うるさいとまた嫌ですが。
週一くらいで喫茶店に行って、月一で飲み屋に行っても経費で落ちるならいいなあ。
それにはモノを書いて収入を得ないといけませんが。

42938 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月25日 (火) 21時47分

メタ坊さん、こんばんは。

「ハーロック」配信のお知らせありがとうございました。
1週間に5話とはハイピッチですね。(私にはキツイな...)

「キャプテン ウルトラ」は明日見る予定。
ブルコング、荒井注さんに似てる...かな? よく見てみます。


小川哲さんの「ユートロニカを探して」のご紹介、ありがとうございます。
プライバシーが売りものになる世界なんですね。丸裸になるとセレブ生活ができると。

そんなバカなと言いたいですが、受け狙いで配信動画に自分の馬鹿さかげんを晒し出す輩が
後を絶たないところを見ると、プライバシーなんか気にしない人も多いのかもしれません。
ツイッターなどで自分の行く先々を晒す人なんて珍しくないし。


>貴方にはこの趣味が合ってます、貴方にはこの商品がお似合いです

これも現実にありますね。
ネットで何かを検索すると、それ関係の広告が付いて回ったりしてますから。

でもこの小説の世界は、それで止まらないのが恐ろしいところ。
国民が何も考えずに政府の言いなりになるというのは、政治家にとっては理想ですが、こちらの場合は、
政治家ではなくAIがそれをやり、国民は幸せになったと思い込む...そんな感じでしょうか。


>SF作品にも昔のように科学技術そのものではなく

科学技術に人間がどう向き合うか、ですね。
この問題は、すでに現実でも始まっているように思います。


>(マジンガーZの)予告に出て来た機械獣

あのイガグリというか、機雷みたいなヤツですか?


>週一くらいで喫茶店に行って、月一で飲み屋に行っても経費で落ちるならいいなあ。

モノカキ目指してガンバレ!


42939 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月26日 (水) 09時36分

おはようございます。

関東のこちらは雨となっています。
寒いです。
膝掛では足りず、毛布を引っ張り出しました。


日本の民間月探査機HAKUTO―R、昨夜のライブは体調不良で諦めて寝てしまいましたが、
こういうことになってしまっていたんですね。
ちゃんと予定の時間に目的の場所には着いていたようす。
ただし最期の逆噴射に失敗(燃料が足りなかった?)して月面に激突...というところでしょうか。

残念ですけど、民間が初挑戦してここまで出来たのは凄いです。
次はきっとうまくいくでしょう。

次といえば、JAXAのSLIMも控えています。
こちらはぜひ成功させて欲しいです。
(その前に、乗せてくれるロケットの問題がありますが...)


42940 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月26日 (水) 11時55分

HAKUTO―Rは、降下中に高度を見誤り、そのうちに燃料が尽きて落ちてしまった様子です。
惜しかったですね。もうちょっとだったのに。
でも原因がわかったので次に繋げられます。


さて、気を取り直して「キャプテン ウルトラ」を見ようと思います。

本物の宇宙も、昔のSFの“なんちゃって宇宙”もイイぞ。


42941 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月26日 (水) 14時38分

「キャプテンウルトラ」第7話「原始怪獣ブルコングの逆襲」と第8話「二大怪獣火星都市にあらわる」
を視聴しました。

「原始怪獣ブルコングの逆襲」はUX金属を地球人とバンデル星人とブルコングが取り合うお話でした。
バンデル星人は地球人に「一緒にブルコングを倒そう」なんて持ちかけてきますが、
実際はブルコングを操って地球人たちを一掃しようという計画です。

でもキャプテンがそれに気づき、逆にバンデル星人たちを一掃、
実は無害な怪獣だったブルコングを元の小さな体に戻し、他の惑星に放すというハッピーエンドな内容でした。
地球人は一人も死なずに済んだ初めての回かもしれません。

バンデル対ブルコングを見て「高見の見物」とか、なんだか悪役みたいなセリフ言ってますね、キャプテン。
小さくなって大人しくなったブルコングをどつくハック。笑ってないで止めてやれよ。
で、ブルコングが荒井注さんに似ているかどうかは...ホッペがちょっと似てるかもです。


42942 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月26日 (水) 14時44分

「二大怪獣火星都市にあらわる」は、火星都市がバンデラーとガルバンに襲われるお話。
大人たちがさっさと逃げてしまい、取り残されたアカネ隊員と子供たちを
市長とキャプテンたちが助けます。

今回出てきた子供たちというのは火星都市建造の殉職者の遺族でした。
あの勇敢な市長さんに子供はいたのかな(合掌)。
それにしても自分勝手な大人たちには腹が立ちます。しかも逃げおおせた様子だし。

キャプテンたちがバンデル星人からブン取ったバンデラーは、その後は重機がわりに使われていました。
本人?にとってもその方が幸せでしょう。あのままバンデル星人に使われていたら
遅かれ早かれキャプテンに壊されていただろうし。


この頃の火星は緑色の部分があるのですね。
確かに子供の頃に見た図鑑では、火星の表面にはコケのような植物が生えているだろうと説明されていましたっけ。
今は地中深くに何かいるかも...に代わってしまいましたが。


42943 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月26日 (水) 20時17分

ジャンププラスの「スパイファミリー」の無料公開分を読み終えました。
かなりのボリュームがあって、目がショボショボしています。

アーニャのたどたどしい言葉遣いは、原作の方が、ややマトモな感じがしました。
それから、アーニャたちがお城ひとつを借り切ってスパイごっこする回は、
原作はかなりアッサリしてました。
アニメは倍くらい膨らましてあったような。

アニメのあの回は、各キャラたちの動きっぷりがハンパなかったです。
「スパイファミリー」はアニメスタッフに愛された作品なのですね。
年末の劇場版が楽しみです。


42944 名前:メタ坊 投稿日:2023年04月26日 (水) 20時18分

こんばんは。

 松本零士さんのお別れの会が決まったようです。6月3日土曜日とのこと。
場所は有楽町の東京フォーラムです。詳細は零時社HPで。

 スパイファミリーの漫画版20話まで見ました。
 アニメで知っている話でしたが、漫画としては半分以上初見でした。
 ユーリがヨルさんにビンタされて吹っ飛ぶシーンとか、アーニャを
襲ったテロリストがヨルさんに蹴られて吹っ飛んでいくシーンとか、
アニメでは時間をかけて動いていたシーンは大ゴマの一枚絵だったんだな、
みたいな。
 漫画とアニメの表現の違いが改めて確認できました。

 キャプテンウルトラ8話見ました。

 2大怪獣登場で、戦闘シーンも使い回しが少なく面白い回でした。
バンデラーは1話で壊されたのを修理したという設定なのかな。

 火星都市もなかなか力が入ってました。

 超能力なのか科学力なのかわかりませんが、バンデル星人のあの
テレポーテーション能力で地球が負けないのはラッキーです。

 次回はダムの決壊シーンがありますが、仮面ライダーのサボテグロン回とかに
何度も使い回されている例のやつです。

 東京都あきる野市に「少女まんが館」という私設図書館があって、2000年以前の
少女漫画を読むことかできるようです。寄贈も受け付けているようで、雑誌や切り抜きでも
大丈夫みたい。各所に姉妹館もある様子。

 ご夫婦の運営で、自宅の一部を解放して土曜日のみ公開しているようです。
いきなり行ったり送りつけたりしないで、事前確認の上で。
 少女漫画はさほど持っていませんが、条件が合えば私もそのうち寄贈するかも。

うる妻様

>勇敢な市長さん

 火星市長のことは記憶に残ってました。
 漫画版の方でも火星市長は殉職しています。火星都市に落ちる隕石群を防ぐため、
反物質爆弾を積んだ宇宙船を隕石群の中心部に持って行って自爆しました。

 漫画版の市長には男の子と女の子二人の子供がいて、兄はケンジの友人
という設定でした。

>毛布

 ここ数日は寒いですね。上着がまだまだ仕舞えません。

>月探査機

 残念です。でもチャレンジは続けませんと。

>イガグリ

 あんな感じのが空でゆうれい船を襲ったような記憶があったのですが、
今予告で確認したらかなり違いました。

>なんちゃって宇宙

 青い宇宙もなかなかいいです。

42945 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月27日 (木) 10時03分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。

久しぶりに富士山がクッキリと見えています。
ビルの上からのぞいている富士山の頂上付近は真っ白です。

手前の林が伐採されて数十年ぶりに二つの頂上が見えるようになった筑波山。
今日は青く見えています。
ここに越してきた当時(小学生)の私の目には、筑波山に建造物があるのが見えていました。
今はどんなに目を凝らしても青いシルエットしか見えません。

双眼鏡で覗くと大きな2本の鉄塔と小さな鉄塔が数本、女体山の中腹に白い建物が見えます。
調べてみると大きな2本の鉄塔はNTTの電波塔で、白い建物はロープウエイの駅でした。
昔の私の視力は2.0を越していたんだろうと思います。

越してきた当時は低かった林の木々は、いつのまにか筑波山の山頂を覆い隠し、
再び姿を現した時には、もう昔の視力が無かったというのは悲しいです。


42946 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月27日 (木) 10時50分

メタ坊さん、おはようございます。

松本零士先生のお別れの会のお知らせありがとうございました。
零時社のサイトを見てきましたが、誰でも行けるのですね。
当日はたくさんのファンが集まることでしょう。
(私は行かずに心の中で手を合わせることにします)


漫画版「スパイファミリー」は、私も半分以上が初見でした。

>アニメでは時間をかけて動いていたシーンは大ゴマの一枚絵だったんだな

ドラマ「ミステリと言う勿れ」でも同じことを思いました。
同じ原作でも演出家が違うと、だいぶ雰囲気が変わるでしょうね。


>キャプテンウルトラ8話
>漫画版の方でも火星市長は殉職

ブログは拝見させていただいています。
漫画版の火星都市回は火星市長の殉職以外は違う内容でしたね。

次回のダムの決壊シーン、楽しみです。


42947 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月27日 (木) 11時09分

私設図書館「少女まんが館」のご案内ありがとうございます。
ツイッターも見つかりました。

実は手持ちの少女マンガに1冊だけ貴重なものがあります。
オークションで売ったら万単位行きそうなんですが、メンドクサイので放置してます。
そういうものでも引き取っていただけるなら寄贈してもいいかもです。
しばらくツイッターを見てみます。


>(月探査機の)チャレンジは続けませんと

責任者は「続ける」と言ってくれてました。
これまで月に着陸できた探査機はソ連、米、中のみ。しかも国家事業です。
民間機が目標地点に探査機を落とせただけ上出来でしょう。


>(「マジンガーZ」の予告の)イガグリ

「空飛ぶゆうれい船」の予告を見てみました。こちらのイガグリはトゲが長いですね。
にしても、これ見たいなあ。配信してくれないかなあ。


>青い宇宙もなかなかいいです

旧「ヤマト」の宇宙も青かったですね。


42948 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月27日 (木) 17時45分

家の中はヒンヤリしているのに、自転車で買い物に出たら暑い暑い。
帰宅してアイスコーヒー飲んだら寒くなって、また毛布に足を突っ込んでます。

まあでも明日も天気が良さそうでよかったです。
明日はフラワーズ6月号の発売日。本屋難民なので天気は気になります。
家から一番近い本屋さんでも自転車で25分もかかりますから。

キジがいるような田舎だから本屋が少ないというわけでもありません。
子供の頃は今より緑が多くてキジもたくさんいたのに、徒歩圏内に複数の本屋さんがありましたから。
キジが多ければ本屋さんも多いというのが現実なのでした。


42949 名前:メタ坊 投稿日:2023年04月27日 (木) 19時52分

こんばんは。

 グリッドマンユニバースの怪獣優生思想メンバー
登場シーンの情報がありました。

 学園祭の準備をしている人たちの中に4人がいて
演劇の準備をしているとのこと。シズムらしき人物が
着ぐるみを着ているそうです。

 また、北海道物産展でガウマがヒメと出会う前にムジナ
らしき人物が画面を横切るとのこと。
 ボイスドラマにガウマとムジナが物産展で遭遇する話が
あるそうです。

 仮面ライダー95話見ました。

 今回の怪人は物を空高く浮かばせる力を持っていて、ライダーも
高空から落とされてしまいます。
 そこからどう助かるかの描写がスゴイ。藤岡弘さんもまた過酷なことを
やらされてます。

うる妻様

>キャプテンウルトラ

 ブログ読んでいただきありがとうございます。
小畑しゅんじさんのコミカライズはなかなか面白かったです。
オリジナルらしき怪獣もたくさん登場して賑やかでした。

>少女まんが館

 今は明治大学の施設になっている現代マンガ図書館も、もともとは
個人経営の貸本屋さんの蔵書が元だと聞きます。
(高校時代にその母体の方の漫画図書館に行ったことあります)

 国会図書館はありますが、日本ではこういうものはまず個人ががんばって
核を作らないと何もはじまらない印象です。それをうまく大学や企業、行政などが
支えてくれるといいのですが。

 引き継ぐ人がいない漫画や小説の原稿の保管なんかは公的機関にお願いしたいところです。

 そこそこ珍しいのは私もちょっとだけ持ってますので状況によっては。

>「空飛ぶゆうれい船」

 テレビでやった時はカットがすごかったので、ノーカットで
無料配信してくれるといいなと思います。「海底3万マイル」も。


42950 名前:礼院坊 投稿日:2023年04月27日 (木) 21時51分

こんばんは。

昨日の、日本の民間月探査機HAKUTO―Rの月面着陸失敗は残念でしたね。おもちゃメーカーが開発したという
小型の自走探査ロボットがとてもかわいくて彼の活躍を楽しみにしていました。

>ちゃんと予定の時間に目的の場所には着いていたようす。
>ただし最期の逆噴射に失敗(燃料が足りなかった?)して月面に激突...というところでしょうか。

私も降下中に燃料が途中で尽きて月面に墜落したのではないかとニュースで聞きました。予算の都合だったのでしょうか、
燃料を多めに積む余裕がなかったのかもしれませんね。

あと一息というところだったので非常に悔しいですが、原因究明して再チャレンジしてほしいです。
打ち上げの失敗と違って機体の残骸を回収できないのが難点ですが。

できたら次回のチャレンジも同じ地点での着陸を狙ってほしいです。探査ロボットが機体の残骸に遭遇できれば失敗の原因を
詳しく究明できるかもしれません。

>民間が初挑戦してここまで出来たのは凄い

●打ち上げ&月軌道投入成功:100点
●月周回軌道投入成功:100点
●月面着陸予定地点に到達(命中):100点

のJAXA式採点方法なら300点は取れたはず。関係者は胸を張っていいと思います。残りは

●月面軟着陸に成功:100点
●月面探査に成功:100点

の200点ですね。失敗を糧に次回は500点満点を取ってくれることでしょう。

42951 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月27日 (木) 23時28分

メタ坊さん、こんばんは。

「グリッドマンユニバース」の怪獣優生思想メンバー登場シーンの情報、ありがとうございます。
本当に出ていたんですね。
配信されたらしっかり見なければ!(忘れそうだけど)


>(仮面ライダー95話で)藤岡弘さんもまた過酷なことをやらされてます

怪我しなくてよかったです。


「キャプテンウルトラ」のコミカライズは、私は学年誌で読んでいました。
小畑しゅんじさんの絵に似てますが、別の人が描かれていました。


漫画の図書館事情について、いろいろありがとうございます。
マンガもひとつの文化&芸術。本当は公営の施設で管理して欲しいところです。


>「空飛ぶゆうれい船」
>テレビでやった時はカットがすごかった

以前はアニメ映画なんかだと、ストーリーがわからないくらいにカットされているのがあった覚えがあります。
悲しかったというより、あっけに取られていたような...
出来れば配信(無料)がいいですね。
「海底3万マイル」も見てみたいです。


42952 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月27日 (木) 23時41分

礼院坊さん、こんばんは。

>日本の民間月探査機HAKUTO―R

残念でしたね。もう少しだったのに。
原因は降下中の探査機が高度を見誤っていたためだったそうです。
高度計の精度の問題か、ソフトの問題かはわかりませんが。

本当なら地表近くで逆噴射するはずが、何キロも上空で逆噴射してしまい(探査機自身は地表近くと誤認)、
結果、燃料切れで墜落...となったようです。
原因がわかったので、次は上手くいくでしょう。
実際、プロマネの方は、来年に再挑戦するとおっしゃっていました。


>JAXA式採点方法なら300点は取れたはず

次回は500点満点が取れるよう応援しましょう。


42953 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月28日 (金) 09時31分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です!

でも富士山もスカイツリーもうすーく見えているだけ。筑波山は消えいます。
湿度が高いのかなあ。それともホコリか何か?
ともかく自転車で走るのに問題ない天気でよかったです。


今日はフラワーズ6月号の発売日。
電子版の人によると絵は良くないけれど内容は濃いみたい。
おお〜、早く読みたい。
掃除が済んだら買いに行こうと思います。


42954 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年04月28日 (金) 14時48分

ゲットしたフラワーズ6月号は半分くらい読んだところです。

「ポー」は、確かに絵が荒い。
でも内容が盛りだくさん!
エディスのその後がわかったのは思いがけない収穫です。

エドガーとアランの穏やかな時間は、意外な人物の乱入でストップ、
次回に続くとなりました。
いいトコでツヅクは「勿れ」もでした。
でも幸いなことに両方とも7月号に掲載予定です。


青空の下、自転車で走るのは気持ち良かったです。
ちょっと暑かったけど。
つい「迫る〜初夏〜」と口ずさみたくなりました。

鯉のぼりを飾っているお家を何軒か見かけました。
端午の節句はもうすぐですね。


42955 名前:礼院坊 投稿日:2023年04月28日 (金) 23時02分

こんばんは。

HAKUTO―Rは探査機が高度を見誤ったが故の失敗でしたか。

>本当なら地表近くで逆噴射するはずが、何キロも上空で逆噴射してしまい(探査機自身は地表近くと誤認)、
>結果、燃料切れで墜落...

大気のある火星ならパラシュートで十分減速してから逆噴射できますが、月では逆噴射エンジンだけが頼り。これって考えてみると
けっこう難しい技術かもしれないですね。1.3秒で電波が届く距離ですから、念のため地球から手動操作するオプションを備えて
おいてもよさそうに思います。

ちなみにアポロの月着陸船は、降下中に燃料が切れると自動的に上昇段ロケットに点火して下段部を切り離し、
司令船の待つ月周回軌道に戻るように作られていたそうです。

>プロマネの方は、来年に再挑戦するとおっしゃっていました。

それは頼もしい。ぜひとも!

民間企業なのでヤトーのごとき反対する輩もいません。

考えてみたら今年はウサギ年。HAKUTO(白兎)にふさわしい年だったんですが。
来年はタツ年。竜と月が関連する伝説や昔話は日本にないでしょうか。

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板