アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

スレッド作成:
タイトル: クッキーの保存
名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)
内容:
ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)

RSS


1685 最近見たアニメと特撮・5月20日〜 All ReLoad
43130 名前:管理人・うる妻 2023年05月20日 (土) 09時07分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空になっています。


今朝、ベランダのスズメレストランには親子連れの姿がありました。
常連さんたちの子供はちゃんと育っている様子です。

寿命が短い野鳥のスズメ。
親鳥がレストランの常連である時間はとても短いです。
でも子供が親の後を継いで、うちの常連になってくれるでしょう。


43131 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月20日 (土) 09時42分

そろそろ月刊フラワーズ6月号の感想に行きたいと思います。
気になったものだけざっと、ですけど。


★ポーの一族・青のパンドラ Vol.6/萩尾望都

ついに蘇ったアラン。見た目も人格も記憶も40年前のアランそのものです。
違っているのは爪が青いことだけ。狂喜するエドガー。

他方、ファルカとブランカ夫妻の家にバリーが現れて、ひと騒動起こしていました。
兄を解放するのに必要な炎の剣を手に入れたバリーですが、いざ実行に移す段階まできて
躊躇する気持ちが芽生えていました。
千年もの眠りから覚まされる彼は幸せなのだろうかと。

エドガーとアランのいるアーサーの家にオリオンがやってきます。
アランを捕まえようとする彼を見て、エドガーはとっさに持っていたハサミを突き立てますが...


◆待ちに待った連載再開、めでたいです。内容も盛りだくさんでした。

回想と解説でエディスが再登場。出て来るだろうと思っていましたが、やっぱりうれしいです。
合計でも4コマでしたけど。
彼女は今は孫がいると聞き呆然とするアラン。そりゃ無理もないですね。

音楽を奏でるノートパソコンを見て「平べったいラジオ?」と聞いたり、
ポーの村に入れないことや、アーサーの新しい犬の名が「フォルテ」であることにむくれたりと、
あいかわらずのマイペース。
このままで済めばいいのですけど、彼の中の血の神は大人しくしていないんだろうなあ。

アランの空白は40年でしたが、バリーと兄の千年の空白と、それ以前のローマ時代からのしがらみ、
バリーとファルカの因縁(こっちは数百年前)と、人類の歴史そのもののようなバンバネラたちの
過去話には頭がクラクラしそうでした。
男二人のそんな会話に鋭く切り込むブランカが頼もしいです。

バリー兄のフォンティーン。解放されたとしても、バリーが期待するような彼ではないのでは。
バリーもそんな予感があるから躊躇しているのでは...?

そしてオリオンがやってきたその理由は何?
続きは7月号だそうです。もうじきですね。


43132 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月20日 (土) 09時46分

★ミステリと言う勿れ episode 17-8/田村由美

風呂光刑事のアドバイスで富山を離れることになった整ですが、
その前に三つ子たち(お世話になった人の娘たち)を連れて植物園を訪れます。
見学中に雑誌「旅めし」ライターの蕪木に遭遇します。整の後をつけてきたのでした。
危険を感じた整は三つ子たちを逃がしたあと、彼と対峙します。

整が予想した通り、蕪木は三つ子たちへの危害をちらつかせて「知っていることを全部喋れ」と脅迫します。
そんな彼に「妙子さんを殺したのはあなたですね」との言葉をぶつける整。
が、そこで双方の見解に食い違いに気がついて...?


◆5月号にはわずかな枚数しか掲載されなかった分が、本来は掲載がなかった6月号にずれ込んだようです。

整と風呂光刑事の見解では、妙子殺しは蕪木で、「旅めし」ライターの片割れ・湊を殺した犯人で、
謎の脅迫者antでもあるということでしたが、整からそう聞かされた蕪木は憮然とした表情。
妙子殺しはともかく、湊とantは違うらしい...

...って、すると残るは刑事の流しかいないじゃないか。
彼の家に泊まっていた整は、すっかり手中にはまっていたんですね。

となると、今度は風呂光刑事が危ないのでは???

antについての考察と説明には、いまいちピンとこなかったのですが、
前に出てきた歌「森のくまさん」が、今回は三つ子たちを逃がすための暗号通信?に使われて、
あれは伏線だったのか!となりました。
歌の意味にすぐに気づいた家政婦兼三つ子の世話係の人もたいしたものです。

オオオニバスとラフレシアはいいなあ。私も見てみたい。
温室で整はライカさんを思い出します。マンガはドラマとちがって別離はまだ先。
桜の木の話に「今年はゆっくり咲いてくれるといいな」と思う整が切ないです。

次回は7月号です。


43133 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月20日 (土) 09時48分

★狼の娘 第9話/小玉ユキ

月菜、颯、キリトの予期せぬ三角デート。
キリトとはしゃぐ月菜は狼に変身した後、元に戻れなくなってしまいました。
狼人の医者に診てもらい、無事に人間に戻れた月菜。一件落着ですが...

◆激化する白狼と黒狼の雌争い。
月菜を医者に連れて行く颯。本気で彼女を心配しているのがわかります。
一方のキリトは、いざとなれば狼の月菜を自分の家に連れ帰るつもりでした。

自分が何者かで悩む月菜にとって、狼だろうが人間だろうが関係なく
丸ごと受け入れてくれる二人の行動はうれしかったはず。
公園でカモを見て野生化しかけるキリトはおかしかったですけど。

次回は8月号とのこと。連載開始から初めての休載となります。


★数字であそぼ/絹田村子

山にハイキングに行って道に迷った数字メンズ、絶体絶命!?

◆山で道に迷ったら上へ行けと言われますが、人が住むのは山裾の方だと思うと、
どうしたって下に下りたくなりますよね。
何事も数式で考える彼らですが、今回は数学関係なく生きるために上を目指し、
山菜採りのオバサンに拾われて駅まで送ってもらいました。

遭難する数字メンズと、町で優雅に過ごす数字レディースたちの対比がおもしろかったです。
アルゴリズムはサッパリわかりませんが...


43134 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月20日 (土) 09時52分

★ひそひそレース/谷和野

レース職人を目指す主人公。そんな彼女が遭遇することになったのは、とある親子の問題でした。
支配的だった母を許せない息子と、老いて性格が丸くなり、身体も弱った母と...。
主人公が作ったレースのベールが、そんな二人を繋げます。

◆母は戻って来た息子を夫と思い込み、レースのベールを被って「結婚式」をあげます。
母を看取って「許すことはできないけれど気持ちの整理はできる気がする」と言った
息子の言葉が心に沁みました。


他には、客の立場を悪用したストーカーに悩む女性画家を守る「神無月紫子の優雅な暇潰し」なども。
このてのストーカーや、立場を利用したセクハラなんかは良く聞くところ。
ゲーノー界も今まさにソレで大騒ぎですね。


次の月刊フラワーズ7月号の発売日は5月26日金曜。来週です。
ポーの一族、ミス勿のほか、大江戸ミステリな獣医者も掲載されるとのことで楽しみです。

以上、6月号の感想を気になったところだけ、ざっとでした。


43135 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月20日 (土) 09時53分

メタ坊さん

ブログの「きりとばらとほしと」粗筋紹介を読ませていただきました。
時を越えて生きる吸血鬼少女の物語は、確かに「ポーの一族」と重なる部分がありますね。

「ポー」は旧シリーズと新シリーズで、それぞれ「きり」と「ばら」(過去と現代)が描かれています。
今掲載中のアラン復活編が終わったら、番外編で「ほし」(未来)を書いてくれないかなあ、
なんて思ってしまいました。

実は未来を舞台にしたSFパンパイヤ物の構想はあったみたいなんですよね。
そのお話にエドガーやアランが登場するのかは不明ですけど。


43137 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月20日 (土) 18時02分

こんにちは。

うる妻さん。

キャプテンウルトラ第14話「金属人間メタリノームあらわる!!」見ました。

メタリノームはバンデル星人の他では唯一、名前だけですが記憶していた怪獣or宇宙人です。いったんは忘れて
しまったんですが、小学校の音楽室でメトロノームという道具の名前を聞いて思い出しました。

>金属人間メタリノーム。バンデル星人とはまた違う不気味さがあります。

バンデル星人は子供の頃すごく怖かった記憶がありますが、大人になってから見るとちょっと愛嬌を感じてしまいます。
でもメタリノームはいま見ても不気味です。動きも機械的でバンデル星人より話が通じなさそう。

バンデル星人やバンデラーなどの怪獣は円谷のものに比べると武骨なデザインだと思います。でもこのメタリノームの
デザインは洗練されてますね。ウルトラセブンに登場しても違和感ないと思います。

>元は地球製ロボットだったのが、ガイロスのバクテリアによって変化させられたもの

これには驚きました。もとは”昭和のブリキロボット”だったんですね。宇宙バクテリアというと普通ならオガタ博士が感染
して・・・という話になると思いますが、それを相棒のロボットに感染させて異形の宇宙生物(金属人間)にしてしまうとは。
なんとも斬新な発想だと思います。

>...にしても、形が変わりすぎだ

昭和のブリキロボットを円谷バリの宇宙人に・・・ですからね。どんなバクテリアなんでしょう。極微の機械仕掛けを
内蔵し自己複製するマイクロロボットかな?顕微鏡で観察してみたいです。

>バクテリアに冒されたオガタ博士も、眠っている姿は、最初はミイラかと思いました。
>お話自体が、かなりのホラー仕立てでしたね。

同じ東映作品ジャイアントロボの「ミイラ怪人」でも毒が混入した水道水を飲んだ人がミイラ化するシーンがあって、子供の
頃はそれがすごく怖かったです。他にも「アンドロメダ宇宙人メトロスリー」では三つ目のグロテスクな敵宇宙人に宇宙食と
偽られて毒を食わされた人が苦しみながら硬直死するシーンがありました。これも怖かった。

「カッパの三平」「悪魔くん」なども手掛けていた東映はこういうホラーな演出が得意だったのでしょうね。

>キャプテンが来ても、彼がこの場に留まることを選んだのは、
>キャプテンらを逃がすためと、もう元の身体に戻れないという絶望からだったのかな

100年ぶりに地球に戻っても、浦島太郎と同じで知ってる人は誰もいないでしょうからね。子や孫がいたとしてもみんな
死んでしまってることでしょう。そういう絶望もあったのではないでしょうか。

43138 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月20日 (土) 18時05分

メタ坊さんもご指摘されてましたが、

金属人間となったメタリノームによって仮死状態にされ、1日10分間だけ生かされていたオガタ博士。博士からその話を
聞いて、それだと1年で60時間、100年で250日と瞬時に暗算できたケンジ君はすごいです!計算得意なんですね。

彼はどこか抜けてるようにも見えますが、やはり少年宇宙パイオニアスクールの生徒だけのことはあります。

>結局、金属人間そのものは登場せず。バクテリアが金属人間の本体だったのか?

バクテリアがロボットに感染して宿主を生物化し「金属人間」が誕生するということなのではないでしょうかね。そして一定の
時期が来ると金属人間の体から新しいバクテリアが放出され、それがまた別のロボットに感染して新たな金属人間が誕生
して・・・という感じで増殖するのでは?

>話題の小倉一郎さん。

ススム君、イケメンでしたねー!もう少し早く生まれていたらキャプテンを演じられていたかも。なんて他愛のない妄想を
膨らませていたんですが・・・その後日本の芸能界を背負って立つ役者さんになられたんですね。

私もゲーノー界は疎いので名前を聞いても全然わかりませんでした。その後キャプテン(中田博久さん)と共演されたことは
あるでしょうか。古い映画やドラマを見る際はOP・EDテロップが見逃せなくなりました。

43139 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月20日 (土) 18時58分

>>新潟の海岸で、波打ち際で遊んでいたら高波に
>危機一髪

一緒にいた父が引っ張り上げてくれたので事なきを得ました。それまで潮干狩りをする東京湾の干潟の海しか知らなかったんです
よね。テレビで見るような白波の打ち寄せる海岸は初めてだったので大喜びで遊んでいたら・・・でした。でも幼いときに
海の怖さを体験できたことは結果としてよかったと思ってます。

>あそこ(犬吠埼)が外海に突き出した特殊な場所だったから

自社映画の「顔」にする映像を撮るのですからね。ドーンと豪快な荒波が打ち寄せる場所でそんなに遠くないところ。
ということでちょうどいい場所だったと思います。


>あれ以降スズメバチの営巣はありませんか。

はい、あれっきり。

>彼女たちの世界にもナワバリがあるため、ダミーの巣(あんなサイズの丸い物)を吊るしておくと
>巣作りを諦めて他所へいく

なるほど、そういう方法があるのですね。あの巣は撤去せずにニスなどを塗って防腐処理を施し、残しておけば
よかったかな。提灯にスズメバチの巣ふうのペイントを施して吊るしておくかな。紙なので材質も近いし。

>スズメバチに人間の言葉は通じませんが、「ここに巣を作ってはいけない」という事は
>伝えることが出来る

宇宙でも地球でも、無用な戦いを避け平和を成し得る努力が大切なんですね。

43140 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月20日 (土) 21時51分

礼院坊さん、こんばんは。

>メタリノーム

とても印象的で洗練された造形の怪人でしたね。
でも私は彼についての記憶はあるような、ないような...
名前は、ご指摘の通り音楽室にある「メトロノーム」をもじったものだと思います。


>ロボットに感染させて異形の宇宙生物(金属人間)にしてしまう
>極微の機械仕掛けを内蔵し自己複製するマイクロロボットかな?

生物に寄生して作り替えてしまうバクテリアならわかるんですが、
(バクテリアではないけれど、寄生先の生き物を変形させたり操ったりする寄生生物は実在します)
ロボットを変形させて操るバクテリアというのは斬新すぎますね。
宇宙コワイ。


>ジャイアントロボの「ミイラ怪人」

ジャイアントロボにもミイラが登場してましたか。
昔、考古学ブームなんてあったので、いろいろな作品にミイラが登場していたと思います。
(といっても、すぐに思い出したのはガッチャマンとグズラと特撮グリッドマンくらいですが...
あ、アトムにもあったかな)


1日に10分しか人間に戻れないまま100年生きていたオガタ博士。
待っている人が誰もいない地球に戻るより、キャプテンや子供たちを逃がす方を優先してくれたのでしょう。
本人は納得&満足している様子だったのが救いでした。


43141 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月20日 (土) 22時30分
こんばんは。

 私事ですが、母の米寿のお祝いで、東京に母を呼んで妹二人と私で
割烹料理を食べてきました。
 末の妹が計画してもう一人の妹が予約して私が費用を出すみたいな。
 母はもう足腰が弱って一人で東京まで来れないので前日私が実家に行って、
母を最寄り駅まで車に乗せて、一緒にグリーン車に乗って東京まで行きました。
 駅からお店までは距離があったので、車椅子(これは妹のプレゼント)に乗せて
私が押していきました。

 遅ればせながら車の免許を取ったおかげでこんなこともできるようになりました。
車椅子を押して上野駅と東京駅構内をうろうろしたのですが、エレベーターが
いかに少なく、そこがベビーカーとキャリーバックでいかに満杯かということを実感しました。

 というわけで今実家にいるのですが、時々庭から聞こえる謎の音の正体が
クビキリギスの鳴き声だということがようやくわかりました。
 街灯の変圧器の音かと思ってたのですが、ネットのおかげで聞き比べてわかりました。

うる妻様

>きりとばらとほしと

 ブログ読んでいただきありがとうございます。この時期の石ノ森さんの作品は
今読んでも粒ぞろいで出来の良いものが多いなと感じます。
 絵やストーリーの善し悪しに留まらない独特の情緒のようなものがあるような。
 萩尾さんをはじめとする当時の読者がこれらを読んで漫画家を目指したのも理解できます。

 過去・現在・未来を描いた吸血鬼ものとしては、白川まり奈さんの
「吸血伝」というのもありました。私はもう内容はほとんど覚えていないのですが、
過去・現在・未来の三部作みたいになっていて、第三部には宇宙飛行士が登場
していたと記憶しています。

 悪夢を見るような陰惨な印象だったのでもう一度読みたいとは思わないのですが、
(読んだ後すごーくイヤな気分になったことを記憶しています)
ネットでもあまり詳しい内容がわからず、私が読んだのは1冊だけなのですが本当は
全4作だったという情報もあり、どんな内容だったのか気になってはいます。

 幸いにも?古書価格がバカ高いので手を出すことは無いと思いますが。

 ポーと きりとばらとほしとと、吸血伝と 吸血鬼ものが似たような過去現在未来
構成になっているのは興味深いです。

 もしかしたらポーも、今回の完結時にはラスト数ページは未来、みたいな終わり方を
するのかもと思ったりしています。

礼院坊様

>暗算

 子供の頃は丸暗記なんてクダラネー、無駄無駄、みたいに思ったこともあるのですが、
かけ算の九九みたいに暗記してるかしてないかで全然その後の応用が違ってくるみたいな
ものもあるので、子供のうちにもっと暗記しておけば良かったな、と思うものは多々あります。
暗算力もその延長線上にあるような。

 子供の暗記力はすごいので、今ならゲームに溶かし込むみたいに覚えさせちゃえば
物理定数でも化学式でも惑星のデータでもパッと出て、さらにそこから何かを思いつける
みたいにならないかなと思ったりします。

 今はネットで調べれば何でも出てきますが、それを使いこなすにはある程度の内容は
自分の頭の中に持ってる必要があるみたいな。
 外付けHDDみたいな外部記憶装置をいくら充実させても、パソコン本体のメモリが
貧弱だとたいしたことはできませんし。(私のパソコンのことではありませんw)

>メタリノーム

 バクテリアと呼ばれていましたが、今ならナノマシンになったでしょうね。
今のSFはナノマシンが出てくると何でもアリになる印象です。

>高波

 危なかったですね。ご無事で何よりです。私は子供の頃
風呂桶に頭から落ちて父親に引き上げられたらしいです。(記憶は無い)

ヨコですが

>社会生活する昆虫みたいな宇宙人

 「インディペンス・デイ」という映画で登場した宇宙人は、イナゴのような心を持つエイリアンでした。
捕虜にしたエイリアンと対話しようと心をつないだ人間が、彼らの心には食らい尽くせ!みたいな考えしか
無いことを知って妥協の余地なし、滅ぼすか滅ぼされるかだと決意するみたいな。

 バンデル星人にしても実写ヤマトにしても、相手とは交渉の余地無し、という場面をはっきり入れておかないと
人道的にうんぬん、と言われちゃうんでしょうね.特に今は。

>ミイラ

 ウルトラマンにも「ミイラの叫び」という話があり、グリッドマンの元ネタぽいです
(登場する怪獣は龍というより麒麟ぽいですが)。
 タイガーマスクにエジプトミイラという覆面レスラーがいました。
 楳図一雄さんの「ミイラ先生」という漫画もありました。
 私は見ていませんが、テレビ黎明期の「恐怖のミイラ」という白黒番組も。

 

43142 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月20日 (土) 22時40分

>100年で250日と瞬時に暗算できたケンジ君

ただのお調子者ではなかったのですね。


>バクテリアがロボットに感染して宿主を生物化し「金属人間」が誕生する

なかなか斬新な生物ですね。
バクテリアの姿のままでは何かと不自由なので、ロボットがあれば乗っ取って成り代わり、
増殖も、その形態で行うと。

他方、生き物である地球人は眠らせて知識を搾取...
(「ゼンカイジャー」でも敵組織が主人公の両親の発明をそうやって搾取してましたっけ)


>ススム君、イケメンでしたねー!

大人の小倉一郎さんは気弱な人の役が多かったと思います。
子役の時は元気な美少年役だったんですね。


>キャプテン(中田博久さん)と共演

ざっと調べてみましたが、「お祭り野郎 魚河岸の兄弟分」(1976年)や「誘拐報道」(1982年)で共演されているようです。
他にもあるかもしれません。


43143 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月20日 (土) 23時14分

>それまで潮干狩りをする東京湾の干潟の海しか知らなかった
>幼いときに海の怖さを体験できたことは結果としてよかった

貴重な体験と思い出を獲得できましたね。


>自社映画の「顔」にする映像
>ドーンと豪快な荒波が打ち寄せる場所でそんなに遠くないところ

日本海まで行かなくても関東にありました!なんてね。
スタッフに千葉の海の名所に詳しい人がいたりして?


スズメバチ営巣紛争は、その後は起こっていないとのこと。よかったです。
ダミー巣は販売もされているそうです。
でも礼院坊さんなら、ササッと自作できそうですね。


43144 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月21日 (日) 00時15分

メタ坊さん、こんばんは。

お母様の米寿、おめでとうございます。
そしてお財布と足の担当おつかれさまでした。
ご兄妹で力を合わせてお祝いをされるって、いいですね。


>(駅構内は)エレベーターがいかに少なく

いざという時になって不便さに気がつくことって多いですね。
車椅子だと段差の方は大丈夫でしたか。


クビキリギスはこちらでも鳴いています。
虫とは気づかず、機械音と勘違いされている人も多いかもしれません。


>>きりとばらとほしと

「龍神沼」は実際に読んだことがありますので、この時期の石ノ森作品の雰囲気はわかると思います。
「きりとばらとほしと」の人間側にいたリリが、最終話では吸血鬼側になってしまったのは、
異端者として正体を隠して生きていた辛さから逃れたかったのかな、などと思いました。
切ないラストでした。


白川まり奈さんの「吸血伝」は知りませんでした。
ちょっと画像を見てみましたが、このタイプの絵柄は苦手でした。
宇宙飛行士登場は気になりますけど。


>もしかしたらポーも、今回の完結時にはラスト数ページは未来、みたいな終わり方をするのかも

あるかもしれませんね。私はできれば番外編を描いていただきたいのですけど。

今回の「青いパンドラ」が終わってしまうと、「ポー」が本当に終わってしまいそうなので、
結末が知りたいと思う反面、もう読めなくなるのが怖いです。


43145 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月21日 (日) 09時39分

おはようございます。

関東のこちらは白っぽい晴れの天気です。


早朝はちょっと寒かったのですが、だんだんと気温が高くなってきました。
毎日、何を着たらいいのか悩みます...


43146 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月21日 (日) 18時26分

午後から町内会の会議に出てきました。
(結局、半袖Tシャツに7分袖の薄地の上着を着た)

お題のメインは夏祭りを開催するかどうかでしたが、話の流れで、
この近くで最近、何人もの方が孤独死されていることも紹介され、
うええという気分になりました。

大半は高齢者なんですが若い人もいて、孤独死の問題は年齢関係なしみたいです。
昔と違って近所づきあいがなくなっただけではなく、新聞を取る人が減ったのも
発見が遅れる原因になっているようです。
私も何か対策を考えておかないと...とも思ったのですが、まだ何もしてません。


夏祭りは4年ぶりに開催が決定。とはいえ具体的なところはこれからです。
私は声を掛けられないうちにと、さっさと帰って来たところです。
(ヤキソバ屋台のキャベツ刻みとか裏方ならともかく、前線に立たされそうなので)


43147 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月21日 (日) 21時22分

こんばんは。

うる妻さんの町では夏祭り再開ですか。私のほうでも町内の年中行事が再開しつつあります。
夏祭りもこのぶんだと再会の運びとなりそうです。日常を取り戻しつつありますね。

>最近、何人もの方が孤独死
>若い人もいて、孤独死の問題は年齢関係なしみたいです。

それは衝撃的です。孤独死は高齢者だけだと思っていましたが、まさか若い人まで・・・

>新聞を取る人が減ったのも発見が遅れる原因になっている

私も去年から取るのをやめました。そうかあ、新聞にはそういう効果もあったのだなあ。体が動くうちは仕事を
続けようと思っていますが、将来辞めたら日々安否確認してくれる人はいなくなります。そのときは何か対策を
考える必要がありそうです。

インターネットが普及した時代ですから、スマホ、パソコンはもとよりテレビ、エアコン、照明器具、給湯器等々、
日常的にスイッチを入切する家電をネット接続して”安否確認アプリ”に登録し、まる一日何もスイッチの操作が
なければ「異常を検知!」となって最寄りの然るべき公的機関に自動的に通報されるようなシステムを作ってみては
どうでしょう。

43148 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月21日 (日) 21時25分

>ヤキソバ屋台のキャベツ刻みとか裏方なら

私も前線はゴメンです。焼き鳥やフランクフルト焼いたり、かき氷作ったり・・・裏方のほうがイイ!

キャベツと言えば、いつも買い物をするスーパーで今日、銚子産灯台キャベツと茨城県産のキャベツが同じ売り場に
並んで売られてました。値段は双方全く同じ。利根川をはさんで両県自慢の名産キャベツが一騎打ちでした!

でも茨城県産キャベツのほうが6対4くらいで売れ行き優勢でした。うう、銚子産キャベツ押されてる・・・( ̄Д ̄;)

銚子産キャベツは外側の葉が縮れてるのに対し茨城産は平たくてつるっとしてます。それで見映えがいいと感じる人が
多いのでしょうか。味は銚子産のほうが甘みがあっておいしいと思うのですが。特に生食だと。

ズシッと重みのある銚子産キャベツをひと玉選んで買って帰りました。夕飯の味噌汁とサラダにして食べました。
外側の深緑色した固い葉も捨てずに明日肉野菜炒めにします。

43149 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月21日 (日) 21時57分

メタ坊さん、お母様の米寿おめでとうございます。
ご兄妹揃っての親孝行にお母様もさぞ喜ばれたのではないでしょうか。

>末の妹が計画してもう一人の妹が予約して私が費用を出すみたいな。

ご長男の役どころですね。私の母も今年米寿を迎えます。そのときは弟と一緒に祝う予定でいますが、
たぶんそのような段取りになると思います。

>車椅子を押して上野駅と東京駅構内をうろうろしたのですが、エレベーターが
>いかに少なく、そこがベビーカーとキャリーバックでいかに満杯かということを実感

私も母を遠出に連れて行くときはそのような事情から車オンリーとなりました。車椅子が欠かせないので
鉄道はなかなか利用しづらいですね。せめてエスカレーターが使えるといいのですが・・・車椅子をエスカレーターに
うまく固定する方法はないものかと考えてしまいます。

自分が車いすを使うのもそんなに遠い先の話ではありません。令和になってから好きになった日帰り鉄道旅を
いつまでも続けられる世の中であってほしいです。

43150 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月21日 (日) 22時46分
こんばんは。

 片淵須直監督の最新作「つるばみ色のなぎ子たち」という作品の
メイキング映像が公開されました。
 枕草子が書かれた平安時代が舞台とのことで、衣装など実際に作って
作画の参考にしている様子ですね。
 アニメ作ってる感じが全然しません。

 2024年の大河ドラマは紫式部だと聞きますし、来年は平安時代が
話題になるのかな。

 ちばてつやさんの著書が電子化されたとのことで、かなりの作品が
期間限定無料で読めるようです。
 ブックウォーカーではこの掲示板向けだと「島っ子」「みそっかす」
「1・2・3・と4・5・ロク」「ママのバイオリン」「ユカをよぶ海」
「ハリスの風」「ユキの太陽」「リナ」「テレビ天使」あたりでしょうか。
 1巻が無料、2巻が半額みたいなのが多いようです。

うる妻様

 母の米寿についてお祝いのお言葉ありがとうございます。
今回は妹もがんばってくれました。

>段差

 車椅子で移動するための動線がきちんと確保されているとは言えない感じでした。
階段が5段程度のところなんかはスロープも無く、電動車椅子なんかだと通れないですね。
古い駅はそんなところが多く、なかなか改修も手が回らない印象です。
 それでも昔に比べればだいぶ変わって来ていると思いますが。

 エレベーターもかなり遠回りしないと乗れないものが多かったような。
私の母は短い距離なら歩けてエスカレーターにも乘れる(その度に車椅子をたたんで私もエスカレーターに乗る)
のでさほど大きな問題ではありませんでしたが、一人で車椅子で動き回るのは慣れないと難しそうです。

 真っすぐな道でも道の真ん中だけふくらんでいたり、点字ブロックが入り組んでいたり
するとかなり車椅子がガタガタしたりもします。経験しないとわからないことでした。

>クビキリギリス

 全く抑揚が無くて、一本調子に続く感じで人工音に聞こえちゃいますね。
実家では雨戸閉めても外から大きく聞こえてくる感じで、とても虫とは思えませんでした。

>(ポーの)番外編

 あってほしいですね。私は11人いる!のその後の話なんかも読みたいです。
「スペースストリート」の続きでもいいですし。メンバーの誰かが死ぬのは無しで。

礼院坊様

 礼院坊さんのお母様も米寿ですか。おめでとうございます。お祝いのお言葉もありがとうございます。
割烹で母の米寿のお祝いなんですと言ったらお店の人が扇子をくれました。言ってみるもんですね。

 母は日常生活は不自由なくできるのですが、足腰が弱っているので階段や長い距離を
歩くとすぐ疲れてしまうようです。実家周辺はスーパーや病院が横に広く、歩く距離が長くて
ちょっと大変な様子。ショッピングカートにつかまって歩くような感じです。
 今はそのような時は私がなるべく付き添いますが、時々タイミングが合わないこともあります。

 車椅子を使ったのは今回が初めてで、恥ずかしがるかなと思いましたが、素直に乗ってくれて、
楽で助かったと言っていました。東京には10年以上来ていないので、ここが変わらず懐かしいとか
ここはこんなに変わっちゃったの、とか喜んでくれました。

 礼院坊さんもお母さまを以前遠くまでお連れしたことを書かれていましたね。
私は長距離運転とか自信がないのであまり遠くまでは連れていけませんが、なるべく楽しい機会は
作ってやりたいと思います。

 学生時代からの友人の半分はもう親孝行したくてもできなくなっているので、ありがたいことです。

 やはり親の姿は未来の自分の姿なのだと思います。自分自身についてもいろいろ思うところがあります。

 母の様子は今回導入したAIロボットのRomiで元気にしているかはなんとなくわかりますので、
万一長時間何の反応も無く電話にも出ない場合は懇意にしているご近所の人に電話することになると思います。

 私自身は友人たちとお互いに連絡とり合ってうんぬん、みたいなことを冗談半分に話していたりはしますが、
イザとなった時に役立つレベルにはなっていませんね。いずれはもっと真剣に考えないと。

 礼院坊さんがおっしゃるように好きなことを末永く続けられるといいなと思います。
 

43151 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月21日 (日) 22時59分

>風呂桶に頭から落ちて父親に引き上げられた
>(記憶は無い)

それも危なかったですね。乳幼児には小さな風呂桶も浴槽も海と同じくらいの危険が潜んでます。

私も4歳のとき自宅前で転んで汚水桝に頭から落ちて大変な目に遭いました。泣き声を聞いて母が駆け付ける前に
通りかかった知らないおじさんが助けてくれました。少し大きくなってから、その汚水桝を見るたびに「なんでこんな小さな
ところから出られなかったんだろう」と合点がいきませんでした。突然の事故に対し、幼児は恐怖でパニックになって何も
できないのだと思います。本当に小さな子供からは目を離せません。


>「インディペンス・デイ」という映画で登場した宇宙人は、イナゴのような心を持つエイリアン
>彼らの心には食らい尽くせ!みたいな考えしか無い

それって心があると言えるのだろうか・・・なんてことも思いましたが、昆虫のような生き物が進化の末に科学文明を
持つに至ったらそのようなエイリアンもありうるかもしれないですね。そういう相手ではきっとスズメバチやシロアリのような
対処の仕方しかないでしょう。画像検索してみたら・・・やはりグロテスクなエイリアンですね。

>バンデル星人にしても実写ヤマトにしても、相手とは交渉の余地無し、という場面をはっきり入れておかないと

バンデル星人は講和会議での裏切り行為が。実写ヤマトのガミラスは「言わずもがな」。だったと思います。

旧ヤマトのガミラスは和平を進言したヒスをデスラーが射殺したシーンかな。戦争が「私のいちばん楽しい時間」と
言ってはばからない昆虫のような指導者を頂いたエイリアンの悲劇でした。

43152 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月22日 (月) 09時31分

おはようございます。

関東のこちらは白っぽい晴れの天気です。

でも午後には大雨になるとの予報。
気温差が大きく天候不順。毎日変な天気です。



昨日の夕方、マンション下のゴミ置き場に妙なゴミがありました。
包装紙がついたままのカーネーションの鉢植えでした。

どう見ても母の日のプレゼント。
カーネーションは枯れておらず、しっかり花を咲かせた状態です。
なのにゴミ。どうして...

この母と子の間に何があったのかと、ふと思ってしまいました。
(かくいう私も親とは仲良くないけれど)


今朝見たらカーネーションは消えていました。
捨てられる花を哀れに思って誰かが拾っていったのかも。
ほっとしました。


43153 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月22日 (月) 17時23分

礼院坊さん、こんばんは。

そちらでも夏祭りが開催されそうなんですね。
とはいえ、新型コロナ患者はジワジワ増えているので、状況によっては中止もありえるとのことです。
私など下っ端はともかく、上の人たちはホント大変だと思います。


>孤独死

5月に入ってから、近所に救急車とパトカーがやってきたことが2回ありました。
なぜパトカーも?と思ったら、そういうことだったみたいです。


>新聞

ヤクルトなんかでも良いそうですよ。
でも1本のために4階まで届けてもらうのは気が引けます。


>まる一日何もスイッチの操作がなければ「異常を検知!」

実際、冷蔵庫の開け閉めをセンサーとして使う見守りサービスなんかもあって、チラシも時々入ってきます。
でも普及していません。
小さな業者が多く、私から見てもどこまで信頼できるのかなあという感じですから、他の人もたぶん...。
自治体がやってくれるのが一番いいのですが。


43154 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月22日 (月) 17時31分

>(お祭り屋台は)裏方のほうがイイ!

ですよね!
でも早春の餅つき大会で私は餅丸め係のはずだったのに、実際は売り子をさせられました。
私は暗算ができないっつーのに! 商品が100円単位だったのでなんとかなりましたけど。


>銚子産灯台キャベツと茨城県産のキャベツ
>利根川をはさんで両県自慢の名産キャベツが一騎打ち

おお!「翔んで埼玉」のワンシーンを思い出しました。こっちは埼玉VS千葉でしたが。


>うう、銚子産キャベツ押されてる・・・( ̄Д ̄;)

やはり地元産を押したいですよね。
縮れている葉の銚子のキャベツは生食用の品種なんだと思います。サラダや千切りならこっちでしょう。
ロールキャベツやヤキソバなら茨城キャベツなんですけどね。

私も昨日キャベツを買ってきました。これは神奈川産の春キャベツでした。
銚子キャベツはめったにお目に掛かれません。
神奈川キャベツは千切りにしてハンバーグに添えました。
太い葉脈は薄く切って味噌汁になりました。


43155 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月22日 (月) 18時43分

メタ坊さん、こんばんは。

片淵須直監督の最新作「つるばみ色のなぎ子たち」のご紹介ありがとうございました。

メイキングを見てみました。ホントだ、実写映画みたいですね。
十二単を作って人に着せて、動く姿をトレース。
ディズニーアニメの白雪姫のダンスシーンは、スタジオで女の子を踊らせて撮影して
絵に起こしていたことを思い出しました。


>2024年の大河ドラマは紫式部

こちらも平安女性なんですね。偶然なんでしょうか。


ちばてつやさんの作品の無料公開のお知らせありがとうございます。
「みそっかす」は飛び飛びで読んでいました。アニメ「あかねちゃん」の原作ですね。

あかねちゃんのフルネームは上条茜でした。
アニメ「グリッドマン」の神様?の新条アカネの名前に、彼女を思い出しました。


43156 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月22日 (月) 18時45分

お母様の車椅子エスコート、おつかれさまでした。
私には経験ありませんが、一人で車椅子で出掛けたらココどうするんだろうと感じることが時々あります。
実際に乗ってみたら問題点はもっとたくさんあることでしょう。

でも、昔に比べたらだいぶ良くなっていると思います。
私が車椅子生活になる頃には、もっと改善していることを期待したいです。


クビキリギスは機械音的ですが、クツワムシはモーター音みたいに聞こえたりします。
yahooの知恵袋でも「謎のモーター音」として時々質問が来ます。


>11人いる!のその後の話

「東の地平・西の永遠」も読みましたが、期待した「その後」とは違っていたので残念に思いました。
あのメンバー、誰も死んでほしくなかったというのもあります。
(アニメ「11人」では、のちに石頭が殉職したことになってるし...勝手に殺すなよ)


43157 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月22日 (月) 22時55分

こんばんは。

うる妻さん、謎の捨てられカーネーション。どなたかが引き取られたみたいでよかったですね。

>この母と子の間に何があったのかと、

母の日直前、母子ゲンカして頭にきてプレゼントせずしまい込んだまま。で捨てちゃったけど、遅ればせながら
やっぱり母さんにプレゼントしよう。となって夜中に拾っていった・・・ということだと微笑ましいですね。


>近所に救急車とパトカーがやってきたことが2回ありました。

なるほど、救急車だけでなくパトカーも来るのですね。孤独死の場合は。

>ヤクルトなんかでも良いそうですよ。

私の場合、毎朝飲む乳酸菌飲料は自作しているからなあ・・・でも仕事辞めたら孤独死予防通報システムとして
配達してもらうのも有効かもしれませんね。

>冷蔵庫の開け閉めをセンサーとして使う見守りサービス

これは知りませんでした。私のところにはまだそういうチラシは来ていません。水道の量水器をセンサーに
できればさらにいいかも。異変があれば午前中に察知できるでしょう。

>自治体がやってくれるのが一番いい

やはり民間企業では心もとないですよね。料金も高いでしょうし。

43158 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月22日 (月) 22時58分

>(餅つき大会で)売り子をさせられました。

うはー、災難でしたね。私のほうの夏祭り屋台も値段は100円単位なので勘定はそんなに苦労ないのですが、
私も売り子は苦手です。鉄板やコンロの前でひたすら調理するほうが気がラクです。

>「翔んで埼玉」のワンシーンを思い出しました。こっちは埼玉VS千葉

江戸川を挟んでのさもしい対決が笑えましたね。農産物で埼玉VS千葉バトルするならネギはどうでしょう。
ネギの生産は埼玉と千葉が全国1位と2位なんだそうです。埼玉の名産は深谷ネギ・・・だったかな?千葉は
九十九里ネギがおいしいです。

うる妻さんは神奈川県産春キャベツをお買いになりましたか。神奈川県も千葉、茨城に次ぐ春キャベツ生産県
だそうです。関東平野の住人は新鮮な野菜に恵まれて幸せです。

>太い葉脈は薄く切って味噌汁に

あ、なるほど。少し手間をかければ食べやすくなるんですね。私はみそ汁や炒め物は葉脈も粗切りでした。

43159 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月23日 (火) 09時36分

おはようございます。

関東のこちらは雨になっています。

昨夜は土砂降りでした。今の雨はさほど強くありません。
けれど気温が低くて肌寒いです。
またも膝掛の出番となりました(何度目だ?)。

明日は晴れて気温が上がり、また夏に戻るようです。
(膝掛は押し入れに逆戻り)
風邪ひかないように注意します。


43160 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月23日 (火) 10時59分

礼院坊さん、おはようございます。


>謎の捨てられカーネーション
>母の日直前、母子ゲンカして

そんな感じだといいですね。そうであってほしいです。


>私の場合、毎朝飲む乳酸菌飲料は自作しているからなあ・・・

そうでしたね(スバラシイ!)。

私は、もっと歳いって食事の支度が面倒になったら、
一日おきくらいの宅食サービスを使おうかな、なんてことも考えています。

隣の自治体では高齢者向けに安否確認も兼ねたものがあるようです(しかも安い)。
ウチの自治体でも扱ってほしいです。


餅つき大会の売り子は、他のスタッフが高齢でお金の計算ができないからという理由でした。
でもマダムたちは私より手慣れてるし、頭もしっかりしているんですが...


>農産物で埼玉VS千葉バトルするならネギはどうでしょう

深谷ネギはこちらでは有名です。九十九里ネギは知りませんでした(スミマセン)
食べ物対決なら草加と銚子の煎餅対決はいかがでしょう。


キャベツの葉脈を薄く切るのは時短のためです。
ガス代の節約にもなります。


43161 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月23日 (火) 13時27分

「マジンガーZ」第25話「エアロス三兄弟・大噴火作戦」を視聴しました。

今度のDr.ヘルの作戦はロボット3体を使って富士山を大噴火させることでした。
1体目2体目はミッションを遂行し、富士山は噴火寸前です。
残る1体は何が何でも止めなければなりません。
しかしアフロダイAは土砂に埋もれ、マジンガーZは空飛ぶ機械獣エアロスB3に苦しめられます。
...という内容でした。


以下、気になったトコ:

OPとはちょっと違うプールからの出撃シーン。

父の弓教授に「覚悟は良いか」と問われ、素直に死を覚悟するサヤカ。
苦戦の末に逆転勝利を収めた甲児に、素直に「あなたってステキ」というサヤカ。
でもその甲児に「ウルサイ」と言われてカッカするサヤカ。

ホバーパイルダー分離後、再ドッキングして勝利を掴んだ甲児&マジンガーZ。
弟の宿題には苦戦しても、戦闘に関しては頭の回転が早い甲児。
(で、結局宿題はどーなった)

なんとか勝利したものの、Dr.ヘルは空飛ぶ機械獣ならマジンガーZに勝てると確信したようで、
エアロスB4を作って次の戦いに臨むと宣言。結局作らなかったみたいだけど。

にしても、ヘルは今後も弱点を突く作戦だろうし、ますます苦しくなるマジンガーZ。
翼が付くのはまだ先です。
ヘルの裏をかく戦いぶりを期待します。


43162 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月23日 (火) 17時11分

こんばんは。

 キャプテンウルトラ15話、16話を見ました。
15話ではキャプテンとアカネ隊員の初めての共同作業みたいなシーンが。

 16話では地獄大使の潮健児さんが怪演。枠組みとしてはグリッドマンのミイラ回
みたいかも。怪獣は無理すればギャオスに似てるかも。
 この怪獣は視聴者から名前を募集したと記憶しています。

 どちらにも政治家が必ずしもキャプテンに協力的とは限らないような雰囲気が
あるように感じます。

 マジンガーZも見ました。富士山もいつかは噴火するでしょうし、関東に
地震もまたくるんだろうな。

 ジャンププラスで「怪物事変ケモノジヘン」という作品が26話分(コミックスで6巻ちょっと)
無料で読めます。5月31日まで。
 アニメになったことがありますが、そのちょっと先まで。2期は無いのかな。

 この作品のメインヒロインは主人公たちと敵対する立場にある紺コンという名前の狐娘ですが、
ちょっと一途で素直でおバカでかわいいです。

うる妻様

>石頭

 ラストのその後の紹介みたいなところで唐突にでしたよね。あんな必要なかったのに。

 子ども世代の話なんかも読んでみたいし、アマゾンやヌーの星なんかも見てみたいです。

 作中登場しなかったロタ系や、矢がつがえられていない弓を構えた守護神の絵なんかにも
何か壮大な設定がありそうな気もします。

>マジンガーZ

 宿題を手伝ってもらうシローの方がなんであんなに偉そうなんでしょう。

>ちょっと違うプール

 こういういつもとちょっと違う描写に、前田建設さんは悩んだのでしょう。

 弓教授はけっこう心労が多そうですね。サヤカに対しても。

>クビキリギス

 これとかツユムシ、カヤキリ、ササキリなんかはあまり鳴く虫として認知されてない
気がしますね。やはり虫の声の歌で紹介されなかったからでしょうか。

 カタカナにできにくい鳴き声ということもあるのかな。

43163 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月23日 (火) 21時12分

メタ坊さん、こんばんは。

「キャプテンウルトラ」第15話と第16話のレビューありがとうございます。
明日あたりに見る予定です。
地獄大使の人がこちらでも出演されているんですね(私が見てわかるかな?)。


ジャンププラスの「怪物事変」無料公開のご紹介もありがとうございます。
マンガもアニメも全然知らない作品でした。
(以前、こちらでご紹介してくださいましたっけ?)


>(石頭の殉職は)ラストのその後の紹介みたいなところで唐突に

あれ、余計だったと思います。良いキャラだったのに...
各キャラの子供時代の話なら「スペースストリート」がちょうど良さそう。
(中には大変な過去を持つ子もいましたが...)


>(マジンガーZの)ちょっと違うプール
>いつもとちょっと違う描写に、前田建設さんは悩んだのでしょう。

それ、私も思いました! 劇中で「回によって違う」って言ってましたもんね。
あの映画、おもしろかったのに都合で1回しか見られませんでした。
配信かTV放送してくれないかなと思っています。


>ツユムシ、カヤキリ、ササキリなんかはあまり鳴く虫として認知されてない
>やはり虫の声の歌で紹介されなかったからでしょうか。

鳴き声が地味なので紹介しづらかったのでは。

鳴く虫のひとつケラ(おけら)は「虫の声」ではなく「手のひらを太陽に」で取り上げられて
名前だけは有名だったりします。
ケラは昔は身近な虫で親しまれていました。やはりなにか取柄がないと歌になりにくいようです。


43164 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月23日 (火) 22時57分

こんばんは。

うる妻さん。

宅食サービスは有効だと思います。私は運送会社に勤めていた時、短い期間でしたが宅食の配達もやりました。
必ず手渡しすることになっていました。一人暮らしの高齢者の場合はやはり安否確認も兼ねていたようです。

私が受け持っていた配達エリアは郊外にありました。採算が取れないということで宅食サービス会社にとって「お荷物」
だったようです。人口の少ない地域で安い値段で提供するのはなかなか難しいようです。

一昨年から作り始めたPA-3ヨーグルトは最初の種が今も続いてます。一年くらいで新しい種ヨーグルトを買わないと
劣化してくるだろうと思っていたのでこれには驚いてます。

>食べ物対決なら草加と銚子の煎餅対決

いいですねえ!現実に”翔んでさいたま”するならこういう対決を企画してほしいです。

草加煎餅は古くからの全国ブランド。強敵なので印西市木下(きおろし)の名物・木下煎餅も援軍に・・・と思いきや、
埼玉県には深谷ネギを使ったねぎみそ煎餅もありました。吉見百穴へ”悪の秘密基地潜入”に行ったとき買ってきて
食べたんですが、この煎餅も香ばしくておいしかったです。マジで埼玉vs千葉煎餅対決をやってほしくなりました。

東京駅の構内とかでやってくれたらぜひ応援に駆け付けたいです。そのときは草加煎餅やねぎみそ煎餅も買いたいです。
多摩湖、吉見百穴、ようばけ・・・埼玉県にもたくさんの聖地があります。

43165 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月24日 (水) 09時33分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。
富士山も筑波山もスカイツリーもクッキリ!

でも風が強くて寒いです。
天気予報によると、土日は暑くなり、その後はまた気温が下がるとか。
見るたびに予報が変わっているので迷います。



昨夜「仮面ライダー555」の第25話と第26話を見ました。

幹部のイスを狙って怪人たちが殺し合いするかと思えば、
最強のベルトの奪い合いしているライダーたちがいる。
力を手にするために敵も味方も狂いまくるのが、この作品の構図なんでしょうか。

こんな内容、お子様は見て楽しめるんだろうか。
(カッコよければいい??)


43166 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月24日 (水) 14時10分

4月26日に降下して通信が途絶えた月着陸機HAKUTO-Rの「今」が
アメリカの月周回機(人工孫衛星?)によってわかりました。
月面の目標地点で4つに割れていたそうです。

ピンポイント着陸の寸前まで行っていたんですね。
かなりの成果だと思います。
来年の再挑戦ではぜひ成功させてほしいです。


43167 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月24日 (水) 14時35分

礼院坊さん、こんにちは。

なんと、宅食サービスの提供側の経験者でしたか。
安否確認にも有効ですが、民間でやる場合は採算が肝心。
人が少ないところではやりたがらないでしょうね。
本当は、そういう地域こそ宅食&安否確認の意味があるのですが。


>PA-3ヨーグルトは最初の種が今も続いてます

凄いですね。劣化しないPA-3ヨーグルトの種も、作り続ける礼院坊さんも。
これで痛風対策も万全ですね。


ねぎみそ煎餅は私も好きです。ちょっと臭いますけど。
会社勤めしている時は、お客さんがお土産にもってきてくれてましたっけ。

印西市の木下煎餅は知りませんでした。


>多摩湖、吉見百穴、ようばけ

海はありませんが、埼玉も特撮の聖地が結構多いですね。
(多摩湖は一応東京都ですが)


43168 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月24日 (水) 18時05分

こんばんは。

 ちばてつやさんの「ママのバイオリン」「島っ子」の1巻を読みました。
昔読んだはずなんですが全く覚えてませんでした。
 どちらもこの時代の、ヒロインを次々に不幸が襲う、というタイプの作品ですね。

 「みそっかす」は読んだことありませんし「あかねちゃん」も覚えてないのですが、
こちらも期間内に読んでみるつもりです。

うる妻様

>555

 混迷の度が増してきました。子供はどうかわかりませんが、私は面白いです。
流星塾の人たちが誰が誰だか全然覚えられません。覚える前に死んでいく・・・

>怪物事変

 アニメが始まった頃にこんなのが始まりました、みたいに書いたと思いますが、
それっきりだったと思います。

 1期はけっこう多いレギュラーを紹介しただけで終わった感じで、話が動きはじめるのは
この後からだなと思います。

 実は無料分を読んで面白かったので(紺がかわいかったので)電子で続きも買ってしまいました。
まんまと罠にはまってしまいました。

>地獄大使のひと

 ひと目でわかると思いますw


ヨコですが

 近所でクロネコヤマトが安否確認業務をやっているというポスターみたいのがありました。
これは電球の点滅を見るみたいですね。

 以前象印マホービンの見守りを導入しようかと思ったことがあるのですが、母は夏はあまり
お湯をわかさないので断念したことがありました。
 東京ガスの見守りもあるんですけど実家の地域はプロパンなのでこれもダメ。

 Romiでようやくお手頃なのが見つかった感じです。

43169 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月24日 (水) 19時41分

「だいち3号」を積んだまま落ちてしまったH−3の1号機。
次のH−3の2号機に搭載するのは人工衛星ではなく観測装置にすると発表されました。

実質「から打ち」で、貴重な人工衛星を失う心配なしにテストする方針です。
これで次は安心して打ち上げを見られます。

今日一日で日本の宇宙開発の次の1歩が2つも見えてきました。
ん、2歩なのかも。
こうやって科学は進んでいくんだなあ。期待してます!


43170 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月24日 (水) 19時42分

と、いうところで「キャプテンウルトラ」第15話「コメット怪獣ジャイアンあらわる」見ました。

火星で暮らす2人の子供が難破宇宙船の中に怪物発見。火星の都市は大騒ぎになります。
怪物は接近中のジャイアン彗星の住民とわかり、彼を彗星に帰そうとキャプテンたちが奮闘します
...という内容でした。


コメント欄には「ドラえもん」のジャイアンを引っ張り出したものが多数。
この時はまだアニメ化されていませんでしたね。

子供たちと遊ぶ怪物ジャイアンと、彼らを助けようとするキャプテンたちが微笑ましいです。
アカネ隊員の活躍が目立った回でもありました。

よけいなことして事態をややこしくする子供たちはアレだけど、
殺せ殺せ言いまくる火星市長たちは、ホント、しょーもないです。
前の火星回で、子供たちを置き去りにして逃げてしまった火星市民たちがいたけど、
こいつら、あの時の連中かと思いました。

怪物ジャイアンは、昔、悪いことして火星に島流し(星流し?)された罪人でした。
しかし、あの宇宙船を作るような高等な科学力を持った種族という感じはしません。
ま、深く考えないことにします。
とにかくジャイアンが無事に故郷に帰れてよかったです。


43171 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月24日 (水) 21時13分

こんばんは。

うる妻さん。

>宅食サービスの提供側の経験者

それも配膳を手伝ってからの宅配だったんですよ。昼食は毎日自分で弁当作って持ってきてたのが社長の目に止まった
のでしょう。厨房はもちろん衛生管理厳重で、配膳台も食器も自分の手も、こまめにアルコールスプレーで消毒しながら
配膳作業した経験はその後のコロナ禍で大いに役立ちました。(≧▽≦)

>民間でやる場合は採算が肝心。
>(人が少ない)地域こそ宅食&安否確認の意味があるのですが。

ドル箱はやはり人口密集地のようですが、意外にもそういうところで安否不明や孤独死が多いみたいです。
逆に人口が少なくても毎朝隣近所の人たちが挨拶を交わすようなところだとそういう危険は少ないようでした。

呼んでも電話しても出てこなくて管轄の民生に連絡を入れたことが何回かありました。多くがアパート住まいの
一人暮らし老人でした。散歩(徘徊)してたりぐっすり寝込んでたりで、幸い危険な状態の人はいませんでした。


>多摩湖は一応東京都

そーでした!その北にある狭山湖が埼玉県の所領なのでしたね。
翔んで埼玉世界ではこの二つの人造湖は天地の違いなんだろうなあ。

特撮に限らず最近はアニメでも現地ロケが盛んです。埼玉vs千葉ロケ聖地対決したら、
軍配はたぶん埼玉県でしょうね。

43172 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月24日 (水) 22時13分

メタ坊さん、こんばんは。

>555
>子供はどうかわかりませんが、私は面白いです。

私も面白く見ています。でも「仮面ライダー」って、本来子供向けのはず。
子供の楽しみを大人が奪っていいのかという気が...


>(流星塾の人たちが)覚える前に死んでいく・・・

流星塾に限らず、キャラが次々と現れてはバタバタ死んでいなくなっちゃいます。


「怪物事変」は、紺という名の狐娘に見覚えがありましたので気がつきました。
罠にハメられておめでとうございます(メタ坊さんは獣娘がお好き?)。


>(地獄大使のひとは)ひと目でわかると思いますw

「キャプテンウルトラ」の次回予告編見て、はい、一目でわかりました。
(あいかわらずスゴい恰好だ...)


>クロネコヤマトが安否確認業務

よく宅配を頼む人には有効ですね。


>象印マホービンの見守り

ポットの見守りは聞いたことがあります。こちらも、その人の生活習慣によりますね。
メタ坊さんのお母様はRomiが合ってよかったです。


43173 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月24日 (水) 22時36分

礼院坊さん、こんばんは。

>毎日自分で弁当作って持ってきてたのが社長の目に止まった
>その後のコロナ禍で大いに役立ちました。(≧▽≦)

なにが幸いするかわかりませんね。


>(人口密集地は)そういうところで安否不明や孤独死が多いみたいです

都会ほど人間関係が希薄だと言われますけど、こういうところにも影響が出ているんですね。


>管轄の民生に連絡を入れたことが何回かありました。

おつかれさまでした! 全員が無事で良かったです。

宅食サービスを利用した人は、ほんのちょっとでも社会と繋がりを持つことで
自分を守ろうと考えたのだろうと思います。
礼院坊さんの心遣いにはきっと感謝されているでしょう。


>埼玉vs千葉ロケ聖地対決

どうでしょうねえ。
やはり埼玉は海が無いのが最大のネックになりそうです。


43174 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月25日 (木) 09時43分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空です。

筑波山とスカイツリーは見えますが富士山は見えません。
今朝も肌寒いです。風がないせいか昨日ほどではありませんが。


昨日の「キャプテンウルトラ」の舞台は、火星に作られた地球人入植者の都市でした。

人が住んでいるのに畑が無いのはおかしい。ジャガイモ植えないのか、とか、
ずっと火星で暮らし続けているうちに住民の体の色素が抜けたり、妙な能力を得たり、
地球人といがみ合うようになってしまうのでは...とか、
つい、そんないろいろ混ざった妄想をしてしまいました。

ちなみにこの時期、火星はギンギンに光る金星と共に西の空に見えています。
今日は地獄大使(の人)の方を見ます。


43175 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月25日 (木) 12時11分

「キャプテンウルトラ」第16話「雷雨怪獣アメゴンあらわる!!」を視聴しました。

孤独な少年ツトムが蘇らせてしまったのは宇宙原人のミイラでした。
宇宙原人は湖の怪獣アメゴンを呼び出します。
ツトムは大人たちに知らせますが誰も信用しません。でもアカネ隊員だけは違いました。
...という内容でした。


ウワサの潮健児さん出演回でした。ゴキブリツタンカーメンの前にミイラもされていたんですね。
ホントにこの頃は考古学がブームだったんだなあ。

コメント読むと潮健児さんは「ナショナルキッド」にも出演されていたとか。
それも地球人の味方してくれた火星人の役とか...えっ、あの人が??
(顔までは覚えていない)

名誉挽回できたツトムくん、おめでとう。
あのだらしない大人たちが彼の両親に損害賠償とか言い出さなきゃいいけど、
なんて思ってしまいました。

雷雨怪獣アメゴン。命名センスがアレだ〜と思ったら公募だったとか。
正面から見るとギャオスみたいだけど、後ろから見るとマントを羽織ったような
ユニークな姿をした怪獣でした。
背中に火がついて小刻みに足踏みする様子がリアルでした。合掌。


43176 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月25日 (木) 22時24分

こんばんは。

 東映アニメーションミュージアムで「魔女見習いをさがして」というのを見ました。
「おジャ魔女どれみ」という作品の番外編みたいな作品のようですが、本編終了の
20年後に作られた作品とのこと。
 
 本編の続編ではなく、本編のファンだった女性たちが成人して社会人としていろいろ壁に
ぶつかったところでアニメ作品の聖地に行き、そこで同じ作品のファン同士として意気投合して休みごとに
3人で聖地巡りをしたり人生の転機に励まし合うようになるみたいな。ちょっとビターな部分もありますが
子供時代にこの作品のファンだった大人たちに向けてエールを送る作品みたいです。

 私は本編を全く知らないのでわかりませんが、独立した作品として楽しめました。
当時実際に本編を見ていた人にとってはもっと楽しめる作品だろうと思います。

うる妻様

>キャプテンウルトラ

 この作品の宇宙都市はいいなと思います。そこの人間はちょっとアレですが。

 天王星や冥王星よりどこにあるんだかわからないリミット星の方がずっと開拓されているのが
ちょと興味深いです。(解説文ではリュミット星とありますが)
 さすがに火星は開拓が進んでドーム都市になってましたが(前回登場時は違ったような?)

 次回予告に登場する怪獣バクトンはすご〜く無理すればどーもくんに似ているような。

>獣娘がお好き?

 特に獣娘だからというわけではありませんが、ワンダースリーのボッコや猫娘、今回の紺などは
魅力的だと思います。紺は成長と主人公との進展があるキャラなところがいいなと思います。

 怪物事変には蜘蛛娘や狸娘も出てきます。そういえばほぼ不死身の吸血鬼も出ますが、長生きしすぎて
世の中のたいていのことはやり尽くしてハッキングとゲームだけが楽しみみたいになってます。
気が向いた時だけ退屈しのぎに主人公たちを助けてくれるみたいな。同じ吸血鬼でもエドガーとは全然違います。


43177 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月26日 (金) 09時54分

おはようございます。

関東のこちらは薄曇りの天気です。
富士山は微かに見えていますが。


今朝、ショックだったのは、1個170円もする甘夏ミカンが腐ってしまっていたこと。
昨夜の時点では異常がなかったのに。

少しは食べられる部分が残っていないかと思って切ってみました。
すると腐っていない部分もスカスカになっていました。買った時にはすでに古かったようです。
外見はまったく普通だったのに...

スカスカな中身を隠して普通を装うが、突然腐ってバレるって、なんか人間臭いミカンだなあと、
170円を失ったショックのせいか、そんなヘンことを考えてしまいました。


43178 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月26日 (金) 10時40分

メタ坊さん、おはようございます。

「魔女見習いをさがして」のご紹介ありがとうございます。
人気作の続編ではなく、人気作を見ていたファンの人たちの、その後のお話というのは珍しいですね。
私も「おジャ魔女どれみ」は名前しか知らないです。


>キャプテンウルトラ
>どこにあるんだかわからないリミット星

モデルが無い分、自由にお話を作れるのかなと思いました。
火星の都市は複数あるのでしょう。たぶん。


>次回予告に登場する怪獣バクトン

すごくユニークな姿してましたね。ジッポウにも似てませんか?


メタ坊さんの獣娘ベストスリーのご紹介ありがとうございました。
(ボッコも獣娘なのか)


>(怪物事変には)ほぼ不死身の吸血鬼も出ますが、長生きしすぎて
>ハッキングとゲームだけが楽しみ

>同じ吸血鬼でもエドガーとは全然違います。

「白暮のクロニクル」の吸血鬼たちは、長生きしているうちに辛くなって
200年くらいで自殺してしまうという話だったと思います。

エドガーは280歳くらいになるはず。
彼も生きているのが辛くて、よりどころを求めてさすらっているように感じます。
(人間だった時代が辛かったアランは、バンパネラ化した後は楽しそうだけど)


...というところで、今日はフラワーズ発売日。
そろそろ本屋さんへ行こうと思います。


43179 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月26日 (金) 13時59分

フラワーズ7月号は無事、買えました。

天然アランがとんでもない状況に。
ポーの村もピンチ!

が、いちばんヤバいのは、次回が9月号だということ。
7月28日までおあずけですって!


「ミス勿」は乱入者が3人も!
こちらは続きは8月号だそうです。


久々の「あらかし」は猫話でした。


以上、ネタバレ少な目の解説でした。
もう少し詳しいのは、来月の半ばごろにでも。


43180 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月26日 (金) 19時13分

地震〜〜〜

えらく長い地震でした。
つか、まだ少し揺れているようです。

震源地は銚子の近くみたいです。被害が無いことを祈ります。



変な事件は多いし、天候不順だし、地震は多いし...
なんだか嫌な感じです。


43181 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月26日 (金) 19時25分

こんばんは。

 また大きな地震がありました。また千葉の方ですね。
私の方は震度2か3くらいでしたがみなさん大丈夫でしょうか。

 いろいろご無事なように。銚子電鉄も心配です。

 アトム・ザ・ビギニングが更新されました。
女性SPの素性にちょっと驚きました。

 ヒゲオヤジの娘はなんであんなにヤサグレてるんでしょう。

 フラワーズ買ってきました。まだポーしか読んでませんが。

うる妻様

>アラン

 こういう展開は全く予想してませんでした。

 そうか吸血鬼は***行かないんだw

 エドガーの行く末は・・・

>甘夏ミカン

 170円はでかいですね。アボカドがダメなのはよくありますが、
見切り品でもないのに残念でした。

43182 名前:豆はんてん 投稿日:2023年05月26日 (金) 19時54分
皆様、今晩は。また地震きっかけでうかがいました。礼院坊様はいかかだったでしょうか?交通機関は乱れているようですが。
 お互い余震には気を付けましょう。
 いま映画館にいて、これから「THEWITCH 魔女・増殖」という作品を観ます。part2らしいのですが第1作を観ていないので、どうなりますやら。
 それでは失礼致します。

43183 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月26日 (金) 22時08分

メタ坊さん、こんばんは。

地震、こちらは震度3くらいでした。
被害も無いですが、列車が遅れたりしているようなので、
お勤めしていたらヤバかったかもです。

銚電は止まっちゃっているようですね。
礼院坊さんのところは大丈夫かな。


「アトム・ザ・ビギニング」の更新のお知らせありがとうございます。
今日は紙のマンガだけでなく配信マンガも読まねば。


>そうか吸血鬼は***行かないんだw

昔から「謎」と言われていたみたいですね。
寄宿生活していた時はフリだけしていたのかな。


>エドガーの行く末は・・・

せっかくアランが復活したのに...
でも彼がああいう反応になるのも理解できます。


>170円はでかいですね

せっかく値下げ品で節約しているのに、努力がパーになっちゃいました。
でも負けませんっ!!


43184 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月26日 (金) 22時17分

豆はんてんさん、こんばんは。

そちらも揺れましたか? こう多いと心配になりますね。


映画「THEWITCH 魔女・増殖」はいかがでしたでしょうか。
タイトルはホラーっぽいですが、予告編を見るとSFなんですね。
私は見られないタイプの作品みたいですが。


43185 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月26日 (金) 23時19分

こんばんは。

夕方の地震には驚きました。

買い物から帰って食品を冷蔵庫に入れていたら、突然スマホが警報音を発し「地震です!」のコール。それから数秒後に
ゆさゆさと揺れ始めました。かなり大きく感じたのですが千葉市の震度は3でした。

現代はわずか数秒前とはいえ地震の襲来を教えてくれるので身構えることができます。大きな地震に遭遇する際は
これはとてもありがたいですね。

>礼院坊様はいかかだったでしょうか?

豆はんてんさん、ありがとうございます。私のほうは幸いにも被害はありませんでした。
それにしてもこのところ日本各地で地震が起きてますね。


>震源地は銚子の近く

銚子や旭は震度5とのこと。津波がなかったのは幸いでした。

>銚子電鉄も心配

修繕できずに老朽化した設備が壊れてないか、私も心配しています。

先日銚子産と茨城産のキャベツが一騎打ちしてたスーパーの野菜売り場のキャベツコーナーは、銚子産キャベツ一色に
なってました。勝負は銚子産灯台キャベツに軍配が上がったか!と喜んでまたひと玉買ってきた矢先の地震でした。

明日はそのキャベツを使って餃子を作ります。

43186 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月26日 (金) 23時24分

うる妻さん。

>1個170円もする甘夏ミカンが腐ってしまっていた

それは災難でしたね。中身スカスカということはその甘夏ミカン、軽くはなかったでしょうか?

>スカスカな中身を隠して普通を装うが、突然腐ってバレるって、なんか人間臭いミカン

厚い皮でごまかしても中身はいつかバレてしまうんですね。(私も心当たりあったりして・・・)

先日お話した「ゲルショッカー」絡みのエピソードですが、以前ある政党が支持率下がり続けて党名を変更したときのこと
でした。仮面ライダー好きだった友人が「どうせ変わんねえだろ、ゲル○○党のほうがいいんじゃねえの?」て言ったんです
よね。あれから二十数年・・・友人の言った通り、その政党は議席数をさらに減らし続け、今や風前の灯火となってます。

>買った時にはすでに古かったようです。

ならば値段を下げないとね。1個170円は高すぎ!
通常より安ければ、ある程度”危険”を察知して早めに食べることができます。

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1683 最近見たアニメと特撮・5月13日〜 All ReLoad
43069 名前:管理人・うる妻 2023年05月13日 (土) 09時39分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。雨が降りそうな天気です。


6回目の新型コロナワクチンの接種券が来ました。
また打たなければ。

今度のは副反応はどうかな。
慣れたとはいえ、発熱するので億劫に思います。

世間では「新型コロナはもう終わった」という雰囲気も見られますけど、
現実にはウイルスは今も元気に進化中です。
トシヨリは特に油断できません。


43070 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月13日 (土) 16時35分

こんばんは。

 ブックウォーカーで「URUTRAMAN」が8巻まで無料だったので読んでみました。
ウルトラマン第一作の続編で、ウルトラセブン以降は無かったものとして作った等身大ウルトラマンの話。

 かつて光の巨人ウルトラマンに身体を貸して、その間の記憶を失っていたハヤタの息子が強化服を着て
ウルトラマンとして宇宙人と戦います。

 地球は密かに宇宙人たちの星間連合と接触して極秘で宇宙人たちを移民もしくは難民として受け入れており、
正体を隠した宇宙人たちがメンインブラックみたいに地球上で大勢暮らしています。

 でも星間連合に属していない宇宙人や、属していても性格の悪い者は地球で犯罪を犯します。これに
対抗するために地球はイデが中心になって戦闘スーツを開発。プロトタイプをハヤタ、完成品をハヤタの息子が
装着してこれらと戦うことに。スーツのバージョン7を装着する青年もいて通称セブンです。

 8巻までではウルトラマンエースも登場。帰って来たウルトラマンやウルトラマンタロウであろう人も
顔を見せています。

 星間連合の顧問がかつてウルトラマンを倒したゼットン星人ですが、今は地球の味方としてスーツ開発などに
協力しています。星間連合の地球大使がメフィラス星人らしい。登場する宇宙人には昔の名前で出ているものも
いれば、姿は似ているけど全然違う名前のキャラも。
 宇宙人は一枚岩ではなく地球も反エイリアン派がいるなど一枚岩ではなく、様々な組織に属するキャラが
様々な立場でせめぎ合うみたいになっています。
 
 アニメ版もあってもうすぐファイナルシーズンらしいのですがネトフリ独占らしく全く見ていません。

 等身大ということもあって何だか仮面ライダーみたいだなとも感じます。

 永井豪さんが体調不良でイベントを欠席したというニュースがありました。
大事を取ってみたいなことのようですが、回復を願います。

 「すずめの戸締まり」がまだ上映しているという話題がありましたが、一部修正した特別版に
なってるらしいですね。マスクを描き足したりしているらしいです。
 私が見てもどこが変わったかさっぱりわからないと思いますが。

うる妻様

 前スレの話題ですが

>(女版ジョーの)モデルはいるのでしょうか

 そんなに真面目に考えたわけではありませんが、スタイルのいい女性が
レギュラーになったスタートレック・ボイジャーのセブン・オブ・ナインというキャラが
念頭にありました。
 このキャラは今製作中のスタートレック・ピカードに何十年ぶりかで再登場したとのことで
話題になっています。でも独占配信なので見れません><

>善良でない

 AIは日本人の存続を最優先にしていて、そのためには犯罪者やテロ組織と組むこともOKみたいな。
ヒロインは犯罪を取り締まり、犯罪者を裁いて社会秩序を守るべきだという考えなのでAIとは合いません。
でもAIはヒロインのような人間がいることも人間の多様性確保のためには必要、と自分に反発する彼女を
容認しているような。同じ理屈で特別にユニークな犯罪者もAIは見逃そうとします。


43071 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月13日 (土) 19時01分

「キャプテンウルトラ」第12話「バンデル星人を撃滅せよ」視聴しました。

調査に出たキャプテンたちは、バンデル星の太陽の爆発と、
エンジンをつけて太陽系に向かってくるバンデル星を目撃します。
バンデル星人たちは地球を破壊してバンデル星が成り代わるつもりです。
それを阻止しようとキャプテンは単身バンデル星に乗り込んで...という内容でした。


あっという間に銀河系(今でいう天の川銀河だね)を脱出し、ヨソの銀河へ行っちゃうシュピーゲル号、
どんだけすごい科学力なんだ!...なんですが、
特撮の天体がいかにも模型で、せっかくの壮大な内容に画面が追い付いていないのを残念に思います。
ドラマも前後編でやってほしかったです。

惑星にエンジンつけての移動に「妖星ゴラス」を思い出しました。
この当時は天体衝突モノが流行っていたんでしょうね。
バンデル星人が必死で移住先を探していたことにも「ロビン」のパルタ編と重なります。
(「ヤマト」とも重なるけど)

無精ヒゲのキャプテンはワイルドでした。確かに悪役が似合いそうな面構えですね。
...にしても、あの状況でよく生きてたなあ。イレモノに入っていたにしても。

ジョーは自分の故郷に帰って行きました。
人気が出なくて降板なんていう裏事情はまったく感じさせないハッピーな帰還でした。
お疲れさまでした。

今後ハックは誰とコントをやるのだろう...


43072 名前:豆はんてん 投稿日:2023年05月14日 (日) 06時28分
 うる妻様、早朝より失礼致します。返事が遅れて申し訳ございません。うる妻様も皆様も大きな被害がなく何よりでした。最近あちこちで多発していますから、引き続き気を付けたいですね。
 
こちらは相変わらず問題だらけで正直逃げ出したい日々ですが、皆様のオタ活レポを拝読すると気分が和らぎます(笑)。またお邪魔させて頂きますので、よろしくお願い致します。

 とかいって、実は自分も現実逃避でオタ活に走っております。先日も資料性博覧会という、マニアックな研究同人誌の即売会にて知人のブースで売り子をやりました。本当は、こんなことやってる場合じゃないんですが(苦笑)楽しかったです。

 オタ活といえば、NHK朝ドラ「まんてん」のヒロイン(主人公の妻になる)が「八犬伝」を読んで「尊い」と身もだえるシーンが話題になっていますね。演じているのは「シン・仮面ライダー」のルリルリですから、より盛り上がっているのかもしれません。
 それでは、早朝より失礼致しました。 

43073 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月14日 (日) 09時21分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空です。
夕方からは雨の予報。ここんとここんな天気ばっかりですね。


明日は一日雨だとか。買い物は今日中に済ませないといけないなあ。
週明けから用事が多くて忙しいです。


43074 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月14日 (日) 09時59分

メタ坊さん、おはようございます。

ブックウォーカーの「URUTRAMAN」の無料公開のお知らせありがとうございました。
マンガ「URUTRAMAN」の存在は知っていましたが、読んだのは初めてです。

親父になったハヤタ隊員やオッサンなイデ隊員の登場にはオオーっとなりましたが、
その後は、おっしゃる通り「仮面ライダー」っぽく感じました。
ウルトラマンは巨大化してこそウルトラマンなんですねえ、私には。

自分がどう生きるか悩みながら空中を漂うハヤタ息子の姿は、
「シン・ウルトラマン」の主題歌「M八七」(米津玄師)のMVのワンシーンにソックリでした。


>永井豪さんが体調不良でイベントを欠席

どうしたんでしょう。心配ですね。はやく回復されますように。


>(「すずめの戸締まり」は)一部修正した特別版になってる

なるほど、超ロングランも納得です。教えてくださってありがとうございました。


>女版ジョー

セブン・オブ・ナインを画像検索して見てきました。
おお〜。カッコイイですねえ。
新時代の「キャプテンウルトラ」は美人キャラが増えて画面も華やかになるでしょう。


>(スタートレック・ピカードは)独占配信なので見れません

こっちも独占配信でしたか。


劇場版「サイコパス」のAIについて解説ありがとうございます。
人間の多様性を容認しているということなら、
思考がGOかNO GOでガチガチに固まっているというわけではなさそうですね。


43075 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月14日 (日) 10時23分

豆はんてんさん、おはようございます。

昨日は種子島の近くで大きな地震があったみたいですね。
ここのところ大地の神様はご機嫌が悪そうです。気を付けなければと思います。

同人誌の即売会の売り子、お疲れさまでした。
本の売れ行きはいかがでしたか。
いろいろなイベントが復活して来場者も増えて、賑やかさが戻りつつあると聞いています。
コロナ禍はまだ終わったわけではないので、こちらも引き続き注意が必要ですけど、
人や街に活気が戻るのは喜ばしい事です。

朝ドラは「らんまん」ですね(見てませんが)。
「シン・仮面ライダー」の可愛いヒロインは朝ドラでも活躍されていましたか。
お知らせありがとうございます。


こちらは地道に好きなことを書いております(これを「オタ活」というのか...)。
いつでもおいで下さい。お待ちしています。


43076 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月14日 (日) 21時08分

今日の「水星の魔女」は総集編でした。

前回の続きが気になるところなんですが、登場キャラが多くヤヤコシイ内容なので、
総集編で正解なのかなとも思いました。
...それでもやっぱり、よくわかりませんが...

ともかく、主人公2人が行きつく先と、毒母の末路を楽しみに見て行こうと思っています。
(ちなみにナレーションが毒母。いくら「母の日」だからって...)


「タイバニ2」は、久々登場のカエデちゃんとコテツ親父のお話でした。
父親と同じようにヒーローになりたいという娘に、嬉しいけれど喜べないコテツ親父。
まあ危険な仕事だし、彼女の超能力はヒーロー向きではないしでハードル高そうではありますが。

能力をコントロールする薬を開発しているというバーナビーの幼馴染の研究が、
この問題の解決の糸口になるのかな、なんていう気もします。

カエデちゃんに同行してきた友人も超能力者でした。
ただし顔が風船化するという、女の子が使うのを躊躇するのもしかたない能力でした。
うまく使えばとても便利だと思うんですけどね。

前シリーズでは敵だったはずのユーリ(ルナティック)は、今シリーズはヒーローたちのお守り役?


43077 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月14日 (日) 21時16分

こんにちは。

うる妻さん、キャプテンウルトラ前編(バンデル編)の完走お疲れさまでした。
「ロビン」だとパルタ編に該当しますね。

>バンデル星の太陽の爆発
>バンデル星人たちは地球を破壊してバンデル星が成り代わるつもり

>バンデル星人が必死で移住先を探していたことにも「ロビン」のパルタ編と重なります。
>(「ヤマト」とも重なるけど)

やはり彼らも自星が滅亡の危機に瀕していたが故の地球侵略でした。パルタや旧ガミラスと同じ。ただ彼らの場合は
居住する惑星そのものではなく太陽の寿命が尽きようとしていたのでした。また、パルタ皇帝やデスラー総統のような
地球侵略の強固な意志を持った最高統治者は登場しませんでした。いちおう第11話の”和平会議”に声だけで登場
した、アレがそうだったのかもしれませんが。

太陽が爆発ということは超新星爆発でしょうね。バンデルの太陽は地球の太陽よりかなり大きくて寿命も短かったんで
しょうか。地球人は46億年かけて進化しましたが、バンデル星人はほんの数億年の進化で誕生したのかも。

>(バンデル)惑星にエンジンつけての移動に「妖星ゴラス」を思い出しました。
>この当時は天体衝突モノが流行っていたんでしょうね。

私も「妖星ゴラス」を連想しました。星ごと動かせるなんてすごい科学力!地球軌道上の、太陽の反対側にバンデル惑星
を置かせてもらえばよかったんじゃないかなあ。で、「遊星仮面」のピネロン星みたいな位置関係になって互いに友好関係を
結んで・・・第11話の和平交渉を真面目にやってればそのくらいの知恵は出せたはず。

>無精ヒゲのキャプテンはワイルドでした。確かに悪役が似合いそうな面構えですね。

あのシーンのために4〜5日ヒゲを剃らなかったんでしょうね。その間他の撮影はできませんからスケジュール的に結構大変
だったと思います。精悍な面構えのキャプテンはもしかしたら軍人のイメージかも。今だと優男の役柄ですが。

つい数日前にも千葉テレビで放映中の古い時代劇(昭和48年作)で中田博久さんを見ました。酒と博打と女にうつつを
抜かす旗本のドラ息子役でした。遊ぶ金欲しさに伝家の宝刀まで質に入れ、それを諫めた伯父上を斬り殺すという凶悪
ぶりでした。

中田博久さんは「仮面ライダーアマゾン」で敵組織ガランダー帝国の首領、ゼロ大帝を演じられてました。ウン、どうせ悪役
やるならこのくらい大物でなくっちゃ!SF作品で正義のヒーローと悪の首領の両方を演じた役者さんて珍しいのでは?

>ジョーは自分の故郷に帰って行きました。
>人気が出なくて降板なんていう裏事情

そんな裏事ジョーがあったんですか!(赤塚さんのジョーネタ駄洒落はこんな感じでした)

キャプテンは非常にしっかりした、強くてかっこいいNo.1です。なのでNo.2は、ウルフやコンドルのジョーみたいなクールさや
かっこよさよりも「愉快で楽しい仲間」みたいな感じのほうがいいということになったんでしょうか。でもそれは二人もいらな
かった・・・ということだったのかな。私はそのままでいいと思いましたが。ジョーもハックも愉快だけど頼りになる戦士です。
そういうキャラもまた違ったかっこよさがあると思います。

バンデル編の前半はバンデラー、ガルバン、ブルコングといった怪獣と戦うお話がメインでした。でも後半はバンデル星人の
謀略と戦うお話にシフトしていったと思います。視聴者の多くが子供で怪獣ブームだったこともあって「やはり怪獣を・・」と
いうことになったんでしょうかね。

43078 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月14日 (日) 21時41分

先週、ポストに入っていたダイレクトメールの中に「エキストラ大募集」というのがありました。ネットフリックスのオリジナル
ドラマの撮影に必要なエキストラを募集する広告でした。

子供の頃、映画や特撮TVドラマで怪獣や宇宙人の攻撃に逃げ惑う大勢の人々はいったいどこでどうやって集めてくるんだろうと
思ったものです。なるほど〜、こんなふうにして集めていたんだなあ。

怪獣が出てくるような特撮SFドラマだったら喜んで応募していたかもしれません(SFの世界に行ける!)。でも、1980年代に有名に
なった女子プロレスラー、ダンプ松本さんの半生を描いたドラマでした。タイトルは「極悪女王」。観客役を300名ということなので
プロレスファンの方々に譲ることにいたします。

撮影場所は千葉市内のある市営公園。応募者には5000円分のクオカードと弁当が支給されるということでした。

43079 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月15日 (月) 08時51分

おはようございます。

関東のこちらはザーザー降りになってます。

気温も低めです。上着とひざ掛けが離せません。
が、天気が回復する明日からは気温が急激に上がって真夏になりそうな。
身体がついていけるか心配しています。


43080 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月15日 (月) 10時05分

礼院坊さん、おはようございます。

「キャプテンウルトラ」のバンデル編は見終わりました。
あっという間だった気がします。

宇宙人の引っ越し騒動というのは「ロビン」や「ヤマト」と同じですが、
なくなる星が太陽の方だったというのが違いますね。
もし地球に住めなくなってもスペースコロニーを作れるならなんとかなるけれど、
でも太陽がなくなると、もう、この惑星系には住めませんよね。より始末が悪いです。


>太陽が爆発ということは超新星爆発

地球の太陽の場合はサイズ的にそうならないと考えられています。
大きくて寿命の短いバンデル太陽をもったバンデル星人たちは運が悪かったですね。
でもあれだけの科学力をもっているなら無人の惑星系に移住できそうなものですが。


>第11話の”和平会議”に声だけで登場した、アレ

アレがバンデル星のトップだったのか怪しいところです。
アレは地球人をだますためのオモチャで、トップはバンデル星の玉座でふんぞり返っていたのでは。

バンデル社会の仕組みや、生物としての生態なんかも知りたかったですね。
アンモニアを食べて卵で増えるという、植物と動物を混ぜたような生き物だった感じでしたが。


43081 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月15日 (月) 10時34分

>中田博久さんは「仮面ライダーアマゾン」で敵組織ガランダー帝国の首領、ゼロ大帝

旗本のドラ息子とは比べ物にならない凶暴さ!
無印「仮面ライダー」では本郷猛の友人の科学者として登場してましたけど、
悪役の方で有名な方ですから、ゼロ大帝の方が演じやすかったかもしれません。


>そんな裏事ジョー

うはは〜(脱力)

この時代だからハックのコントの相方として彼のようなキャラが考えられたのでしょう。
後の時代では、ロボットがヒロインにセクハラして笑いをとるように進化しますけど。

...と、ここまで書いて気がついた。アカネ隊員が危ない!?!


>視聴者の多くが子供で怪獣ブームだったこともあって「やはり怪獣を・・」

配信ページの視聴者コメントを読むと、その傾向は確かにあるようです。
でも大人としても壮大な宇宙SFやるなら宇宙怪獣を見てみたい気はしますね。


43082 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月15日 (月) 10時50分

>「エキストラ大募集」

私も映画やドラマのエキストラって、どうやって集めるのかなと思っていました。
ダイレクトメールですか。私は受け取ったこと無いです。
まあ、近所に映画やドラマのロケに使われるような場所がないせいかもですが。

七色さんや豆はんてんさんはエキストラの経験者だったと思いますが、
募集方法はどうだったのでしょうね。


>「極悪女王」

映画ではなくて配信ドラマなようです。ネトフリとのことで、これも独占かな。
エキストラ募集は茨城なんかでもやっているようです。

5000円分のクオカードはなかなか魅力的ですが、礼院坊さんとしてはSF以外はNGですか。
「ゼンカイジャー」は千葉の海岸でロケしてましたし、そのうちに怪人に襲われる通行人役とかで、
エキストラの募集があるかもですね。


43083 名前:七色虹之助 投稿日:2023年05月15日 (月) 13時00分
<エキストラ

自分の場合は知り合いの役者さんとかライターの方の紹介ですね
規模の小さい作品だとそこに居るだけみたいな大したことない役でもエンドロールに名前を出してもらえたこともあります


43084 名前:七色虹之助 投稿日:2023年05月15日 (月) 13時19分
東映や円谷プロだと公式のファンクラブがあるのでそちらでの募集があるようです

twitterて見かけたのですが仮面ライターの何かの映画でエキストラがあまりにも見るからにオタクっぽい人ばかりのをネタにされてました(苦笑)

43085 名前:七色虹之助 投稿日:2023年05月15日 (月) 15時33分
<正義のヒーローと悪の首領 
と言えば声の出演ではありますが納谷悟朗さんはショッカー等の首領でもありウルトラマンAてもありましたね


43086 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月15日 (月) 16時03分

こんにちは。

雨ですね。こちらも昼過ぎからザーザー降りとなりました。

うる妻さん。

>大きくて寿命の短いバンデル太陽をもったバンデル星人たちは運が悪かった

バンデル太陽は超新星爆発の前に赤色巨星となってバンデル星を飲み込もうとしたはず。バンデル星人たちはその危機を
回避するため惑星の軌道を外側にずらす努力をしたと考えると、あの惑星を宇宙航行させる巨大ロケット推進の技術も
頷けます。

>でもあれだけの科学力をもっているなら無人の惑星系に移住できそう

バンデル星人に限らず、どの引越しインベーダーについてもこの疑問が浮かんでしまいますね。私がデスラーやパルタ皇帝
なら科学文明を持つほど知能の高いサルが住む惑星など狙いません。やはり宇宙戦争などしたくないですからね。

恐竜が闊歩してるような惑星がいいかな。恐竜が豊富なら移住当座の食料には事欠かかないでしょう。

あ、でもバンデル星人の食料はアンモニアでしたっけ。アンモニアの豊富な木星や土星が近くにあるので
地球を狙ったのかな。

>アレは地球人をだますためのオモチャで、トップはバンデル星の玉座でふんぞり返っていたのでは。

彼らはテレポート技術を持ってるのですから本人が出てきたっていいはずですよね。そのほうが相手の警戒も薄くなるで
しょうに。なぜわざわざあんな機械を使ったんだろう・・・?トップは相当のモノグサなのかも。

>バンデル社会の仕組みや、生物としての生態なんかも知りたかったですね。
>アンモニアを食べて卵で増えるという、植物と動物を混ぜたような生き物だった感じでしたが。

体が緑色してましたからね。アンモニアを肥料に光合成で栄養を得ているのかも。
となると太陽の消失は彼らにとって重大だったはずですね。

いつも彼らの隊長だけは黒い体してました。エラくなると自分で光合成をせず、部下から栄養をもらうのかもしれません。

第9話に出てきたバンデル星人の卵。あれは全部殺してしまったんでしょうかね。少し持ち帰って孵化させ育ててみれば、
バンデル星人の生態や生物学的特性、そして弱点なども究明できたでしょうに。

ところで、赤ん坊のときから育てたバンデル星人は地球人になつくでしょうか。

43087 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月15日 (月) 16時42分

少し前のレスになりますが。

>第6話「怪兵器ゲバードあらわる」

もいろいろと考えさせられる興味深いお話でした。美少女に変身して宇宙ステーションに潜り込んだバンデル星人のスパイ。

>彼女が、親切にしてくれたステーションの人たちに感謝の気持ちを持ってしまい...
>なんてことになるかと

私もそれを期待しました。地球人を欺くだけなら男でも年寄りでもいいはずですからね。わざわざ美少女に化けたのは、
地球人のオスを一匹惹きつけ、それをうまく使って作戦を効率よく遂行するために違いないと思いました。

それにまんまと引っ掛かるのはケンジ君だろうなあと思ったんですが・・・そういう展開にはならなかったですね。バンデル編
12話を通して彼らは徹頭徹尾不気味な姿の宇宙人で、一片の情も描かれることはありませんでした。

>ところでバンデル星人には女性はいるんでしょうか。
>いまのところ男性しか出てきてないですが。

第11話の和平交渉で声だけの”代表”が女性声でした。もしアレが本物なら、バンデル星人は女王アリみたいに一人だけ
女性で残りは全部・・・あ、アリは働きアリも全部メスか。男性だと思っていたバンデル兵は実はみんな女性だったりして。

女王アリは卵を大量に産むためお腹が大きすぎて動けません。女王バンデルも同じ理由で和平交渉に出席できなかった
と考えればつじつまが合いそう。

43088 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月15日 (月) 16時45分

仮にこのお話が最初に想像したような展開になったとして、バンデル星人と地球人の間で「友情の瞳」は可能でしょうかね。
スパイが美少女に化けてる間は彼女をいたわってくれる人はいるでしょうけど・・・

ケンジ君に特別な感情を持ってしまったバンデルスパイが最後の詰めで地球人を殺せず、謀略は土壇場で失敗。
彼女は裏切り者として仲間に撃たれ、駆け寄るケンジ君の目の前でバンデル星人の姿に戻る・・・というような展開に
なったらケンジ君はどうしただろうなあ。それでも”彼女”の亡骸を抱きしめて涙しただろうか。

バンデル星人の目には、案外地球人が醜い怪物に見えていたりして・・・

今作られたら第6話、第11話、そして最後の第12話は違った展開になるかもしれないですね。
バンデル星人との間で「宇宙にかける虹」は難しいかもしれませんが「友情の瞳」は見てみたいです。


43089 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月15日 (月) 16時49分

>オウムと呼ばれていたのはキビタイボウシインコかな。

その名前は初めて聞きました!さすが鳥の人、お詳しいですね。

>当時は珍しかったはず。レンタル料は高かったかも。

レンタル・・なるほど。たった一話のために購入するのは大変ですからね。

>しかし生インコよりロボットオウムより鳥籠のほうが殺人兵器として高性能だったような。
>(怪兵器ゲバードはドレだ?)

美少女スパイばかりに目が行って「ゲバ―ド」という兵器のことを忘れていました。あの鳥籠にレギュラー以外の脇役隊員は
皆殺しにされました。恐ろしい怪兵器です。ゲバ―ドはロボットオウムと鳥籠を合わせたものでは。


>夜這い?をたくらむジョーとハック

アカネ隊員という女性がいるのですから彼女に頼めばいいものを・・・明らかに夜這い目的ですね。

>ノンキに眠りこけてるキャプテン
>(行儀が悪いぞ)

パトロール中に足を投げ出して・・・行儀悪かったですね。ロビンやソランならちょっとかわいいかもしれませんが。
いざというときにしっかり戦えるよう、寝られるときにしっかり睡眠を取るヒトなのでしょう。

43090 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月15日 (月) 16時51分

「どうぶつ宝島」(1971年公開)を見たところです。

難しい話はいっさい無し。
1時間20分の間、とにかくキャラが動きまくるアニメでした。
ふあ〜、こういう内容だったんですね。覚えている部分がほとんどなかったです。
いつどこで見たのやら。

スタッフは超豪華、声優さんも超豪華。
つか、知ってる声がそこかしこに...という感じでした。


注目したのはヒロインのキャシー。強くて賢くて、ついでに凶暴。
彼女に「ロビン」のベラが重なりました。

「どうぶつ宝島」の脚本は飯島敬さん(と、もう一人)です。
飯島さんは「ロビン」制作の中心的な人で、脚本もたくさん書かれているんですが、
お気に入りのキャラのベラを「どうぶつ宝島」で再登場させたのかも...なんて気がしました。
(ベラのソックリさんは「ヤマト2199」のメルダだけでなかった?)

東映シアターオンラインによる配信は5月19日の21時までです。
ご興味がある方はお早めに。


43091 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月15日 (月) 17時46分

>(エキストラ応募は)礼院坊さんとしてはSF以外はNGですか。

エキストラとはいえギャラ(5000円分のクオカード)をもらう以上は役者の一人。迫真の演技をしなくてはなりません。
プロレスは全く関心がないのでプロレス観戦に熱狂する観客になり切れるかどうか・・・それはプロレスファンの人がやった
ほうがいいだろうと思いました。300人なので自分が応募しなくてもすぐ集まるだろうと思いました。

野球は大好きで球場で観戦したことも数多いです。野球選手のドラマだったら応募していたと思います。

>「ゼンカイジャー」は千葉の海岸でロケしてましたし、そのうちに怪人に襲われる通行人役とかで、
>エキストラの募集があるかもですね。

そのときはぜひとも。子供の頃よく見た悪夢を思い出して迫真の演技をしたいと思います。

以前清掃会社に勤めていた頃、担当していたマンションでホームドラマのロケがありました。エキストラではないですが”出演”
したことがあります。仕事の合間にロケの様子をちょっとのぞいたらカメラが向かいにあったようで、番組を見たら遠くに自分
の姿がしっかりと映っていたので驚きました。

それがあるので、今回はまあいいかな。

43092 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月15日 (月) 17時49分

七色虹之助さん、こんばんは。

エキストラの募集についてご説明ありがとうございます。
お知り合いからの紹介とか、ファンクラブとか、いろいろあるのですね。
ダイレクトメールは何百人も必要な時の奥の手なのかもしれません。

小さくでも名前を載せてもらえると、やった甲斐がありますね。


>納谷悟朗さんはショッカー等の首領でもありウルトラマンA

私の場合、納谷悟朗さんと聞いて真っ先に思い浮かぶのが沖田十三でした。
その後「遊星仮面」のホイヘンス総統が加わって、
宇宙アニメの味方と敵の代表みたいな感覚になっていました。
特撮作品を見たことで、さらに知識と視野が広がった感じがします。


43093 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月15日 (月) 17時55分
こんばんは。

 ジャンププラスのスパイファミリーが更新されました。

 前回に引き続きヨルさんがちょっとアブナイですが、
後半で一気にシリアスモードに。これまで最大のピンチかも。

うる妻様

>ULTRAMAN

 読まれたんですね。これまで1巻だけは無料で読んでいたのですが、
8巻まで読めたのは初めてです。

 1日の睡眠時間2分のゼットン星人が何か面白いです。

 アカネが好きなレッドキング(何代目かわかりませんが)も
活躍してますね。本来は怪獣であるものも強引に宇宙人扱いになっているのも
ちょっと面白いです。

 コミプレで最新話が読めるので追って行こうかなと思います。

>どうぶつ宝島

 宮崎アニメで見たぞ、というシーンやキャラがたくさんという印象でした。
キャシーはモンスリーの原形みたいに感じました。
 ベラと言われればそうも感じます。

 動物キャラのせいか犬のホームズ感もありました。ハッスルパンチみたいなキャラもいたような。

ヨコですが

 バンデル星人はいいキャラだったと思います。今ならもっと掘り下げられて
面白くできそうな。

 バンデル太陽はくす玉みたいに見えちゃいましたし、バンデル星もスケール感は
全くありませんでしたが、今の技術なら壮大なシーンになりそうです。

 シュピーゲル号だけではなくバンデル星やシルバースターもスゴイ速度で飛び回って
銀河をかけめぐるみたいな話でした。こういう大胆さは今はなかなかできませんね。

43094 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月15日 (月) 19時00分

七色虹之助さん。エキストラ募集方法のご紹介ありがとうございます。

なるほど、関係者のコネクションですか。これは費用をかけずに済みますね。作り手としてはなるべくならそういう方法で
集めたいでしょうね。ダイレクトメールなど費用のかかる一般公募は大人数を集めるときの手段なのかな。

>規模の小さい作品だとそこに居るだけみたいな大したことない役でもエンドロールに名前を

それは嬉しいですね。作り手としてはとてもありがたかったのかもしれません。

>東映や円谷プロだと公式のファンクラブがあるのでそちらでの募集
>エキストラがあまりにも見るからにオタクっぽい人ばかり

なんだか想像しちゃいますね。意外と関心薄い人のほうがよいエキストラになったりして。


納谷五郎さんの声はヤマトの沖田艦長やナウシカのユパ様など、シブい男性ヒーローも抜群でした。
吹き替え(納谷五郎さんは声優と呼ばれるのを嫌っていらしたので)は役柄の幅が大きいですね。

実写の映画やTVドラマの配役は俳優さんの面立ちが重要なファクターになると思うので、
中田博久さんのような例はなかなか難しいのではと思います。

今のSF作品なら優しい面立ちの若い俳優さんが冷徹な悪の首領を演じても不思議はないような気が・・・
それならヒーローとの両立もあり得るかも。

43095 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月15日 (月) 19時41分

礼院坊さん、こんばんは。

こちらもまだ雨です。朝ほどではありませんが。


>バンデル太陽は超新星爆発の前に赤色巨星となってバンデル星を飲み込もうとしたはず

あのエンジン付きバンデル星の理由は、これで辻褄合いますね。
あと残った謎は、

>(マトモに考えたら)科学文明を持つほど知能の高いサルが住む惑星など狙いません

ですね。まあ深く考えないことにします。


>アンモニアの豊富な木星や土星が近くにある

地球にも窒素が豊富にありますから...
やはり寒いところは嫌だったのでは。


>アンモニアを肥料に光合成で栄養を得ているのかも

そんな感じがしてきました。
黒っぽい隊長たちは生ヒジキみたいな色素を持っているのかも。


>赤ん坊のときから育てたバンデル星人は地球人になつくでしょうか

鳥でも獣でも赤ん坊のときから育てれば馴れますもんね。バンデル星人もあるいは...
それを考えると皆殺しにしてしまったバンデルエッグは可哀そうなことをしてしまいました。


43096 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月15日 (月) 20時48分

第6話「怪兵器ゲバードあらわる」は、とても印象に残るお話でした。

美少女スパイがとても魅力的だったのと、
彼女と宇宙ステーションの人たちの交流に、どんな展開になるだろうかとワクワクしました。
残念ながら希望する結末とはなりませんでしたが。


>バンデル星人は女王アリみたいに一人だけ女性で残りは全部・・・

バンデルの働きアリは全部オスなのかもです。


>女王アリは卵を大量に産むためお腹が大きすぎて動けません。
>女王バンデルも同じ理由で和平交渉に出席できなかった

これはその可能性ありそうです。


>ケンジ君の目の前でバンデル星人の姿に戻る
>(ケンジ君は)それでも”彼女”の亡骸を抱きしめて涙しただろうか。

「ソラン」のあるエピソードを思い出しました。
ヒロインのミカがイケメン青年と仲良くなるのですが、実は彼は異形の宇宙人でした。
傷ついた青年は怪物のような姿に戻りますが、ミカは彼を庇います。
結局死んじゃいますけど。

スパイ少女とケンジ君の場合はどうでしょうね。。
スパイ少女が寝返ってくれたのなら、ケンジ君は彼女を受け入れたのではと思います。


>バンデル星人の目には、案外地球人が醜い怪物に見えていたりして・・・

これはお互い様。でも見ているうちに慣れそうです。


>今作られたら第6話、第11話、そして最後の第12話は違った展開になるかもしれないですね。

私もそのように思います。


43097 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月15日 (月) 21時16分

>「ゲバ―ド」という兵器

サブタイになっているのに、ちゃんと名前で呼ばれていなかったんですよね、この鳥ロボット。
鳥籠とセットだったなんて(?)。

宇宙ステーション「シルバースター」も名前で呼ばれたのは最初のうちだけでした。
準主役メカなのに、ちょっと不憫な気がします。


>行儀悪かったですね。

ヒゲ剃るのをサボっていたりと、キャプテンはこの時代のヒーローとしては珍しく
ワイルドというか、少々ガサツな感じがします。
まあそこが良かったようにも思いますけど。


43098 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月15日 (月) 21時43分

>エキストラ応募
>プロレスは全く関心がないのでプロレス観戦に熱狂する観客になり切れるかどうか・・・

なるほど、納得しました。
私もブロレスには関心がありません。
5000円分のクオカード欲しさに、わざとらしい観客モドキをするのは気が引けます。


ホームドラマのご出演?のお話ありがとうございます。
こういうこともあるのですね。良い体験をされたのだと思います。
礼院坊さんが、この先SF作品のエキストラ出演のチャンスに出会えますように。


43099 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月15日 (月) 22時31分

メタ坊さん、こんばんは。

ジャンププラスの「スパイファミリー」更新のお知らせありがとうございます。
後で見てみます。


>>ULTRAMAN

目がアレなので字は飛ばし気味でしたが、絵が綺麗だったので頑張れました。
そんな感じなので内容をちゃんと理解できているかわかりませんけど。


>アカネが好きなレッドキング

人気の高さを再確認しました。


>>どうぶつ宝島
>キャシーはモンスリーの原形みたいに

モンスリー! 確かにそっちの方に近そうですね。


>ハッスルパンチみたいなキャラ

オオカミの男爵がガリガリ博士にソックリでした(声も)。


>バンデル太陽はくす玉みたいに見えちゃいましたし

壮大さが無くなっちゃったのはもったいなかったです。
あの時代の特撮の限界...と、言いたいところですが「ナショナルキッド」の頑張りようを思うと、
「限界」は予算の限界だったのかもです。


43100 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月16日 (火) 09時34分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。薄くですが山も見えています。
...でもって、暑くなりそうです。



昨日見た「どうぶつ宝島」。
思い返すと、どこかコナン(未来少年)とか、ルパン(カリ城)とかにも似ているなあと。
宮崎作品のイイトコがゴッチャ混ぜなんですね。

冒頭で登場する義足の船乗りがシルバーだと思ったら、シルバーは義手の大ブタでした。
でもって、やっぱりキャシーは良い。


43101 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月16日 (火) 16時42分

こんばんは。

 本日5月16日はわたなべまさこさんの94歳の誕生日とのこと。
今年の3月から公式ツイッターを開始しているようで(ご本人ではなくスタッフが運営の様子)
時々原画紹介などをしています。わたなべさんご本人もどの作品かわからないものもあるんだとか。
 万一ご存じの方がいらっしゃったら教えてあげると喜ばれるかも。

 「少女漫画はどこからきたの?」青土社 というもうすぐ発売される本も紹介されています。

 16日午前2時台に再放送された「アリステッドとラファエル」第5話は1話完結で
パリの自然史博物館という所で殺人事件が発生します。恐竜の化石をめぐる事件です。
 そういうののファンの人は面白いかも。

 パリに日本通りみたいなものがあるらしく、主人公アストリッドはここの日本食材店
みたいなに通っている様子。人見知りの彼女が日本人らしい店主とは懇意な様子です。
店主役はパリ在住の日本人俳優のようです。
 アストリッドは日本の禅や茶道にも興味があるようでコンクリートの床に半畳くらいの
畳を敷いたりしています。若干日本文化に対して誤解があるようにも感じますが。
 NHKプラスで23日午前3時まで見れます。

 キャプテンウルトラ13話を見ました。
 オープニング曲が変わり、アカネ隊員が正式なシュピーゲル号乗組員に。
 特定の人間にしか見えない怪獣が登場します。子供の頃この話怖かった記憶が。
放送禁止用語連発ですw

 怪獣にとどめを刺した新兵器がすごいです。

 次回はバンデル星人がキャプテンウルトラ世界のバルタン星人なら、
この世界でのメフィラス星人みたいなメタリノーム登場回です。

 今年はじめてツバメを見ました。

うる妻様

>どうぶつ宝島

 火口湖から水が抜けるところはカリオストロの城みたいでしたし、
上に登りながらの追いかけっこや細い道を全速力で走る、なんかはコナン他で
よく見かけたシーンのように思いました。

>義足の船乗り

 あのままやられちゃったんでしょうか。貫禄があったけどそれっきり。

>キャシー

 宮崎作品のヒロインは気丈ながらも優等生タイプが多い印象ですが、キャシーはちょっと違って
独特の魅力を感じます。

ヨコですが

 異形の宇宙人と人間のカップルとして、「ギャラクシークエスト」という作品がありました。
スタートレックのパロディ作品なのですが、ギャラクシークエストというSFドラマだけがヒット作
みたいな売れない俳優たちが、この番組を実話と思い込んだ宇宙人に我々を侵略者から救ってくれ、
みたいに泣きつかれて宇宙へ行くみたいな話です。

 この宇宙人は人間に擬態していますが正体はタコみたいな。中に擬態上は美人なメンバーがいて、
地球人の一人と恋愛関係になります。

43102 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月16日 (火) 22時55分

メタ坊さん、こんばんは。

わたなべまさこさんのツイッターを覗いてきました。お元気そうでした。
94歳のお誕生日おめでとうございます。

Wikiによると最新作は2020年とのこと。今も現役なんでしょうか。
モト先生も凄いと思っていましたが...(@.@;)


ドラマ「アリステッドとラファエル」のご紹介ありがとうございます。
主人公が日本好きとのことなので、もしかしてマンガやアニメファンかと思いましたが、
ノーマルに?禅や茶道の方でしたか。
恐竜の化石はちょっと気になります。


「キャプテンウルトラ」は後日見るつもりです。
ジョーの後釜はアカネ隊員となった様子。記憶にないので後半は見ていなかったのかもです。


ツバメはこちらでは3月頃から飛び回っていました。
地域によって違うのでしょうね。


>(どうぶつ宝島の)上に登りながらの追いかけっこ

「長猫」なんかもそうでしたね。これは日本のアニメの伝統かも。
現代でも「アイ歌」がそんな感じでしたし、その前の「パテマ」では下に登って?いってたはず。


>>義足の船乗り

てっきり再登場するものとばかり思ってましたが、やっばり...でしょうか。

キャシーがああいうキャラになったのは、やはり飯島さんの脚本のせいかなあと思います。


映画「ギャラクシークエスト」のご紹介ありがとうございます。
美人のメンバーも正体は...ですが、相手の地球人が納得しているのなら問題ない?


43104 名前:七色虹之助 投稿日:2023年05月17日 (水) 05時23分
「どうぶつ宝島」、中でもキャシーが話題に上がっていますが余談を少し
(すでにご存じかも知れませんが)

「侍ジャイアンツ」と言う野球アニメに登場する理香と言う女性、キャラクターデザインが大塚康生さんなので「ルパン三世」の峰不二子にそっくりなのですが第1話のみ原画が宮崎駿さんと小田部洋一さんなのでキャシーや「ホルス」のヒルダとかに近い感じに描かれています

公式配信もやっているのでお時間に余裕があればちょっと御覧になってみてはいかがでしょう

43105 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月17日 (水) 09時52分

おはようございます。

関東のこちらは白っぽい晴れの天気です。
今朝は山もスカイツリーも見えません。


昨日の昼間は出掛けていました。
朝から気温が高めだと思ったら、電車は冷房が入っていました。
まだ5月のなかばだぞ? ちょっとオドロキでした。


43106 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月17日 (水) 10時02分

七色虹之助さん、おはようございます。

「侍ジャイアンツ」はちゃんと見たことはないのですが、峰不二子に似た女性キャラがいたのは覚えていました。
きっと彼女が理香ですね。
後で見てみようと思います。ご紹介ありがとうございました。


43107 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月17日 (水) 15時37分

「マジンガーZ」第24話「マッハ機械獣ジンライ」を視聴しました。

街を破壊するジンライS1。
高速で飛び回る敵に対し、飛べないマジンガーZは街の防御で手一杯です。
敵の襲撃は性能テストで、本当の狙いは光子力研究所ではと博士たちが指摘します。
どうやったら勝てるのだろうとテスト勉強もそっちのけで甲児は悩み続けます。

勝利を確信したあしゅら男爵は、再びジンライS1を差し向けます。
対策も見つからないまま戦闘に入る甲児ですが...という内容でした。


街を守るヒーローと学生の両立は大変だという回でした。
(斜めから見たあしゅら男爵が美人な回でもありました)
先生(再登場だね!)の様子からすると、甲児は普段は勉強出来るみたいですね。
毎回白紙答案出すボスたち、ちゃんとガンバレ。

初戦から苦戦するマジンガーZ。翼がつくのはいつからでしたっけ。
BGMは009のですね。聞いた瞬間オオッとなりました。
演出は芹川さんかと思いましたが違いました。

そうするうちに再出撃となり、ヤケクソみたいに腕を振り回して走るマジンガーZがおかしかったです。
いや、笑えるシーンじゃないですが。

今のところは工夫と既存の武器でなんとかなってますが、このままでは...なのですが、
次回は空飛ぶ機械獣三体が相手とのこと。
飛べないマジンガーZの受難は続く???


43108 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月17日 (水) 18時23分

こんにちは。

うる妻さん。

>黒っぽい隊長たちは生ヒジキみたいな色素を持っているのかも。

なるほど、ヒジキですか。緑でなくても光合成は可能でした。バンデル星に行けば赤ジソやテングサのような赤紫色
したのもいるかもしれませんね。

>皆殺しにしてしまったバンデルエッグは可哀そうなことをしてしまいました。

冷凍保存するなどすれば、サンプルを持ち帰れた可能性は十分あったでしょう。
令和のキャプテンウルトラを作るとしたら、第9話「怪生物バンデルエッグあらわる」のエピソードも欠かせませんね。

>「ソラン」のあるエピソードを思い出しました。
>ヒロインのミカがイケメン青年と仲良くなるのですが、実は彼は異形の宇宙人でした。
>傷ついた青年は怪物のような姿に戻りますが、ミカは彼を庇います。

あ、そういえばありましたね、そんなエピソードが。タイトルを忘れてしまいましたが探してみます。
最初の頃のミカは味覚が地球人と違うということだけでソランを気味悪がってました。でもソランと暮らすことで
彼女が人間的に成長したということを描くエピソードになったのではないでしょうか。

ふと思いました。。。

シンカリオンZのシンだったらバンデル星人にどう対峙したでしょうね。宇宙人と友達になるのが彼の夢でした。
でも、姿形だけでなく度重なる卑劣な謀略と裏切り・・・言葉はなんとか通じるものの心は通ぜず。「おまえあんなのと
友達になれるのかよ」と仲間から散々問われたはず。

「なってみせる!おれは絶対にあきらめない!」かな、それでも。

43109 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月17日 (水) 18時25分

>(第6話「怪兵器ゲバ―ドあらわる」は)美少女スパイがとても魅力的だったのと、
>彼女と宇宙ステーションの人たちの交流に、どんな展開になるだろうかとワクワクしました。

わたしもすっごくワクワクでした。もし期待通りの展開だったら、これ以降のお話も(バンデル編の)最終話に向けてずっと
ワクワクが続いたと思います。敵をやっつけてオシマイではなく、気味の悪い怪物に見えた敵とも最後は友達になれたら
TVの前の子供たちももっとこの作品が好きになったのではと思います。

令和の「シン・キャプテンウルトラ」は、

第6話は「友情の瞳」に改題。尊い犠牲の末にバンデル星人と地球人との間でも心を通わすことが可能だという
ことがわかり、

第9話「バンデルエッグあらわる」で、持ち帰ったバンデルエッグから孵化したバンデル星人の子供たちが地球人と
深い愛情で結ばれ、

第11話「四次元衛星ノズラーあらわる」では和平交渉が真剣に行われ、バンデル星人の中にも和平派が出現し、

最終話(できれば前後編の2話で)ではシュピーゲル号がバンデル星に突入。敵はバンデル女王かな?
和平派のバンデル星人たちや地球人に育てられたバンデルチルドレンもキャプテンたちと一緒に戦って・・・

と、そんな展開を夢見てしまいました。

43110 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月17日 (水) 18時44分

バンデルスパイの美少女役、サンディVコリンズさんを検索してみましたがキャプテンウルトラ以外のページでは見つかりま
せんでした。女優にはならなかったのかな。あれから56年・・・その後の人生が幸せであることをつい願ってしまいました。


先日行ってきた銚子探訪旅行で一つリポートし忘れていたことがありました。東映の映画で毎度オープニングの最初に
登場する、荒波の打ち寄せる岩場の海岸は犬吠埼灯台の南側の海岸とのことでした。

銚子電鉄の車内放送では観光地の案内などもしているのですが、犬吠駅の手前でそれを紹介するアナウンスがありま
した。ネットでも検索出来たのでご存知の方も多いかもしれませんが、私は初めて知りました。先日は寺社巡りが目的
だったので磯に降りる準備はしてなかったのですが、次回は聖地巡礼したいと思います。

私が見てきた東映映画ほとんど全部の聖地です。

43111 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月17日 (水) 22時33分

礼院坊さん、こんばんは。

バンデル星人についての考察と「もしも」案をありがとうございました。


>シンカリオンZのシンだったらバンデル星人にどう対峙したでしょうね

これは考えたことがありませんでした。
彼の事ですから相手が人間型でなくても問題なさそうです。むしろ喜びそう。
問題があるとすれば、友人として対話ができるかどうかでしょう。

けど「キャプテンウルトラ」のバンデル星人は地球人と心を通わすことができない生物でした。
あれが相手ではアラバキ相手に話をしようというようなものでは。


>「なってみせる!おれは絶対にあきらめない!」

と、言いそうですが、結局挫折して涙をのむことになりそうな。


>令和の「シン・キャプテンウルトラ」
>和平派のバンデル星人たちや地球人に育てられたバンデルチルドレンもキャプテンたちと一緒に戦って・・・

どっかの「ロビン」やリメイクヤマトな展開ですね。
もし本当にリメイクしても、このバンデル星人はオリジナルのような徹底した冷血宇宙人にはならないように思います。


43112 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月17日 (水) 22時38分

>バンデルスパイの美少女役、サンディVコリンズさん
>キャプテンウルトラ以外のページでは見つかりません

もともと子役というわけではなかったのかもしれませんね。
あるいは名前を変えて女優として活躍しているのかもですが。
今は70歳くらいでしょうか。幸せでいてくれるといいですね。


>(東映オープニングの)荒波の打ち寄せる岩場の海岸

私は犬吠崎旅行から帰って来たすぐ後に気がつきました。
よく見たらグーグルの地図に書いてあったんです。
もっとも一般観光客が近づけるような場所ではなく、上から見下ろすことしかできないようです。


>私が見てきた東映映画ほとんど全部の聖地です。

「009・怪獣戦争」もオープニングは荒磯に波でした。
実写映画だけでなく昔の東映アニメ映画の聖地でもありますね。


43113 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月18日 (木) 09時45分

おはようございます。

関東のこちらは今日も白っぽい晴れの天気です。
今日はこれまで以上に暑くなりそうです。

一昨日、昨日と窓を閉めっぱなしだったせいか、室温はさほど高くありません。
明日以降は気温が戻るようなので、今日を持ちこたえられたらいいのですけど。



マンガ「SPY×FAMILY」の最新話を見ました。
ヨル&ユーリ姉弟のコンビはメンドクサすぎますね。
でもって緊張の東西関係も、さらに緊迫感が増してきたようで...


43114 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月18日 (木) 12時16分

暑くなる前にと思って午前中に買い物に行きました。
日差しが強くて、もうハルゼミじゃなくてニイニイゼミが鳴きそうな感じでした。
それでもまだ地面が充分温まっておらず、ムッとこない分、まだマシです。

5月でコレでは、真夏はどうなるんでしょう。
電気代が上がると言うのに...( ̄x ̄;)


43115 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月18日 (木) 15時38分

「仮面ライダー555」の第23話と第24話を見ました。

見せ場がタップリの第23話の中でも、妙に印象に残ったのがクサカ(カイザの人)のセリフ。
「マリは俺の母親になるかもしれない人だ」って、どっかのシャアかい。
これも伏線なのかな。

互いの正体を知らないままストーリーが進むのはドンブラザーズの黒犬くんみたい。
多角関係の恋愛模様はジェットマンでもありましたが、
どちらもこの脚本家の得意技なんでしょうね。


第24話で、先輩後輩コンビにまんまとベルトを奪われてしまったライダーズ。
そのまま怪人化するオルフェノクと違い、ライダーはベルトが無いと非力ですね。
彼らの運命はいかに?
知っているロケ地(近場)がちょこちょこ出て来るのも気になります。


43116 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月18日 (木) 18時13分
こんばんは。

 キャプテンウルトラ12話見ました。
子役時代の小倉一郎さんが出ていますが、その役名がススム。
悪名高い実写版デビルマンには「ススムちゃん大ショック」のススム少年が
話に取り込まれた形で登場するそうですが(見たはずだけど覚えていない)
そのススムの父親役が小倉一郎さんだそうです(だからどうした、という話題)。

 今回はアカネ隊員がチラッとしか出ません。

 メタリノームはこの後も再登場しますが、その誕生経緯は子供の頃
よくわかりませんでした。今見てもよくわかりません。
 でもこのデザインは好きです。

 マジンガーZも見ました。

 空飛ぶ機械獣に苦戦する姿は繰り返し放送されて、ジェットスクランダーが
登場した時はお待たせ!みたいな感じだったと記憶しています。雑誌でも大々的に
特集されて、オモチャもテレビ登場と合わせて発売されていたような。

うる妻様

>SPY×FAMILY

1ページしか出ないアーニャとベッキーが平常運転でした。

 ヨルさんは考えすぎるタイプですね。アーニャと逆で。

>555

 怪人が自分のベルトを奪って変身するのって、もう絶望的ですね。

>白紙答案

 奇面組の一堂零君が、勉強ができるのにふてくされてわざと白紙答案を出す女の子に
私は全力で書き込んで0点なのだ!お前などと奥ゆかしさが違う!と怒っていたシーンを
なんとなく思い出しました。(彼は全問題解いて全部間違っている)
 うろ覚えなのでいろいろ違うかもしれませんが。

ヨコですが

>犬吠埼

 東映の荒い岩場はなんとなく日本海みたいに思ってました。
急に身近になったように感じます。

 あれは昔撮った映像をずっと使っているのか、時々撮り直したり
してるんでしょうか。と思って調べたら何度か撮り直されて最新版は
CGなんだとか。三つの岩の意味なども初めて知りました。

43117 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月18日 (木) 22時27分

メタ坊さん、こんばんは。

「キャプテンウルトラ」第12話のレビューありがとうございます。
「ススムちゃん大ショック」は大人が子供を虐殺するという内容だったと思いますけど、
実写「デビルマン」でのススムは私も覚えていないです。

>ススムの父親役が小倉一郎さん

ススムの因縁か呪いかも...(ウソです)
「キャプテンウルトラ」は明日見ます。


>(マジンガーZで)ジェットスクランダーが登場した時はお待たせ!みたいな感じだった

ジェットスクランダーの完成は第34話のようです。
ずいぶん時間がかかっていたんですね。ホントに「お待たせ!」だったでしょう。


>(555の)怪人が自分のベルトを奪って変身するのって、もう絶望的ですね。

ライダーが正義のヒーローではなく、ベルトを手にした者によって人間側にも敵側にも変わるというのは
「鉄人28号」のリモコンみたいですね。


「奇面組」は名前しか知らない作品です。それはともかく、
テスト問題を全問題解いて全部間違っているのも困りものでは。白紙答案もヤバいでしょうけど。


>東映の荒い岩場はなんとなく日本海

私も根拠なしに日本海だと思ってました。
犬吠埼のあの岩は今もあるのにCGというのはもったいない気がします。


43118 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月18日 (木) 23時03分

こんばんは。

うる妻さん。

>相手が人間型でなくても

シンにとっては、これはもう最初から覚悟のうえだったでしょう。

>むしろ喜びそう。

間違いなく!相手が未知なものであるほど彼の目は輝きます。しかも相手はインベーダー。彼らと友達になることが
人類を救うことにもなるわけですから。

>キャプテンウルトラ」のバンデル星人は地球人と心を通わすことができない生物でした。

言葉は通じたのにね・・・

第11話で講和会議場の衛視となったハックが同じく衛視のバンデル星人に「これからは友達だ、仲良くしよう」と握手を
求めました。私はこの二人は仲良くなるのかな、なんて思いましたが相手は握手の際ハックに電撃を見舞いました。

ハックはロボットだから無事でしたが、これがシンだったらここで命を失っていたかもしれません。

>あれが相手ではアラバキ相手に話をしようというようなもの

アラバキ・・・あれが小型で数たくさんいて言葉を話したらちょうどそんな感じかなあ。
詰まるところバンデル星人には心がないのかな。

>(シンは)結局挫折して涙をのむことになりそうな。

「可能性はゼロだったのか・・・」と落胆するシンの姿は見たくないですが、それが現実だったということになりますかね。

逆に「遊星仮面」のキニスキーやリメイクヤマトの伊東なんかはここぞとばかりに大活躍するんでしょうね。彼らならバンデル
星人に騙されることもないでしょう。でもそういうヒーローにも素直に拍手を送れません!(><;)

43119 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月18日 (木) 23時03分

>「ロビン」やリメイクヤマトな展開

どちらも星間結婚できるほどよく似た人型宇宙人との宇宙戦争でした。シンカリオンZもそうでした。
地球人と全く違う・・・できれば不気味な姿した宇宙人との宇宙戦争でそういう展開のお話を見てみたいです。

そんなお話を見た子供たちは、どんな争いごとがあっても同じ地球人同士が仲良くできないわけがないと思う大人に
なってくれそうな気がします。

>もし本当にリメイクしても、このバンデル星人はオリジナルのような徹底した冷血宇宙人にはならないように思います。

彼らが自分の命をどう思ってるかが重要になるかもしれません。負傷したバンデル兵を手厚く看護したり、戦闘で生き埋め
になった大勢のバンデル兵を救助したり、処刑されそうになって逃げてきたバンデル兵をかくまったり・・・なんてエピソードが
”冷血”を”温血”に変える力になるのでは。命を失うことに何の抵抗もためらいも感じない生き物だとそれは難しいのでは
ないかと思います。

43120 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月19日 (金) 09時15分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空で風が強いです。
気温は元の5月の気温に戻りました。


相模原市立博物館で、今年も「はやぶさウイーク」を開催するそうです。
イベントは銀河連邦ヒーローと、はやぶさ研究者による講演会、
そしてプラネタリウムで映画「HAYABUSA BACK TO THE EARTHです。

さっそく講演会を申し込みました。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kankou/1026674/hayabusa2/1026414.html


銀河連邦ヒーローは、以前だったら素通りでしたが、
せっかくなので間近で見てこようかと思います。

講演会のはやぶさ研究者は吉川先生です。
(川口先生はお元気かな?)

フードトラックとスイーツも気になります。


43121 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月19日 (金) 12時23分

礼院坊さん、こんにちは。


>言葉は通じたのにね・・・

同じ人間で言葉は通じても心が通じない事なんてザラですから、まあ...

バンデル星人が地球人と仲よくしようなんて気が皆無なのは、
講和会議の時のハックとバンデル星人のやり取りの様子だけで明白でしたね。


>キニスキーやリメイクヤマトの伊東なんかはここぞとばかりに大活躍
>でもそういうヒーローにも素直に拍手を送れません!(><;)

実際、二人とも嫌われ役でした。


>不気味な姿した宇宙人との宇宙戦争でそういう展開(最後に和解)のお話

アニメでそういうお話はあったかなあと考えましたが、思い出せませんでした。
異形の種族と紛争の末に和解という結末なら「ゼンカイジャー」がそうですね。
(「ロビン」パルタ編の進化形?)


>(バンデル星人は)自分の命をどう思ってるかが重要になるかもしれません。

バンデル星人同士でも特に仲が良かったような雰囲気は無かったように思います。
個性もほとんど感じられませんでした。

ひょっとするとバンデル星人たちは全体でひとつの生命体みたいな感覚で、
個々の命など重視していないのかも。
そうだとすると地球人と分かり合うのは難しいことになりそうです。( ̄〜 ̄;)


43122 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月19日 (金) 16時55分

「キャプテンウルトラ」第13話「まぼろし怪獣ゴースラーあらわる!!」と
第14話「金属人間メタリノームあらわる!!」を見ました。


第13話「まぼろし怪獣ゴースラーあらわる!!」

惑星の基地が突然破壊され、急行したキャプテンたちがヤマテ隊員を救出して収容します。
唯一の生存者のヤマテ隊員ですが、怪獣の姿が見えると言って怯えまくります。
でも誰にも怪獣が見えません。クルーたちは彼を基地外扱いします。
しかし変な事件が続き、見えない怪獣がいるとしか考えられないとキャプテンは判断し、
ヤマテ隊員と共に謎の怪獣に立ち向かいます...という内容でした。


OPと主題歌が変わりました。
「宇宙のマーチ」はアニメ「宇宙兄弟」で茄子田所長が歌っていましたっけ。
宇宙好きには有名な歌なんですね。前期の歌よりこっちの方が歌いやすいし。

ジョーに代わって、シュピーゲル号乗員となったアカネ隊員。
OPの映像では何かの女スパイみたい。
峰不二子のような雰囲気も...

仲間を信じて見えない敵を倒すというお話で、基地外扱いする医者たちに反して、
見えない怪物は存在すると冷静に指摘するキャプテンがカッコよかったです。
(ナゾな新兵器にはビックリでしたが)
密航者ケンジくんもキャプテンを支持するナイスアシストでした。

今回も怪獣は名前を呼んでもらってないような...
空間に現れたり消えたりする特撮は凝っていました。


43123 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月19日 (金) 16時58分

第14話「金属人間メタリノームあらわる!!」

キャプテンがケンジたちを連れて向かった惑星ガイロス。
そこに金属人間メタリノームがあらわれて、ケンジとススムを連れ去ってしまいます。
ふたりが目覚めると、そこはガイロスの金属人間たちの街の中。
同じ部屋に100年前に行方不明になっていたオガタ博士が眠っていました。
知らせを受けてキャプテンらはケンジたちの救援に向かいますが...という内容。


残念ながら今回はアカネ隊員はお休み。でもケンジやススムなど子供たちが頑張ってくれました。

金属人間メタリノーム。バンデル星人とはまた違う不気味さがあります。
元は地球製ロボットだったのが、ガイロスのバクテリアによって変化させられたものらしい。
...にしても、形が変わりすぎだ。

バクテリアに冒されたオガタ博士も、眠っている姿は、最初はミイラかと思いました。
お話自体が、かなりのホラー仕立てでしたね。

キャプテンが来ても、彼がこの場に留まることを選んだのは、
キャプテンらを逃がすためと、もう元の身体に戻れないという絶望からだったのかなと思います。
それでも死ぬ前に地球人に会えて喜んでいるようでした。

結局、金属人間そのものは登場せず。バクテリアが金属人間の本体だったのか?

話題の小倉一郎さん。
ゲーノー界にうとい私は名前を聞いても「誰?」でしたが、顔見てすぐわかりました(全然変わってない)。
「仮面ライダー555」にも出演されてましたね。


43124 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月19日 (金) 19時14分

こんばんは。

 『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『シン・ウルトラマン』『シン・仮面ライダー』4作品がコラボレーションする
奇跡のプロジェクト『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』が始動する。 というニュースがありました。
 この4者が合体する巨大ロボット「シン・ユニバースロボ」の動画も公開されています。ナンダコレワ。
このロボットの玩具も発売するそうです。

 永井豪さんは回復したとのこと。ツイッターに写真と色紙が上がってました。

うる妻様

>キャプテンウルトラ

 話数を間違えました。12話では無くて14話でした。失礼しました。
小倉一郎さんが555に出てるのは気付いてませんでした。
 博士が起きていた時間について、暗算の速さに感心しました。

>銀河連邦ヒーロー

 こんなのあったのですね。知りませんでした。

43125 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月19日 (金) 22時31分

こんばんは。

うる妻さん、メタ坊さん。東映映画OP聖地のレスをありがとうございます。

>一般観光客が近づけるような場所ではなく

これまでに撮ってきた犬吠埼近辺の海岸の写真をよく見直してみました。あるところから先は立ち入り禁止区域になって
いるのですが、聖地はどうやらその中ですね。映画のOPと同じ場所、同じアングルで岩と海を見てみたいという願いは
残念ながらあきらめねばならないようです。聖地ではなく聖域だったとは・・・r( ̄〜 ̄ )

>「009・怪獣戦争」もオープニングは荒磯に波でした。

キャプテンウルトラと同じ昭和42年の作品なんですね。あれから56年。岩の形がどのくらい変わってるか見たかったです。
波による浸食のスピードにとても興味があったのでとても残念です。


>東映の荒い岩場はなんとなく日本海みたいに思ってました。

日本海もきれいな岩場が多いです。海が荒れるとたしかにあんな感じになりますね。わかる気がします。
私は子供の頃新潟の海岸で、波打ち際で遊んでいたら高波にさらわれそうになったことがあります。

43126 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月19日 (金) 22時32分

>異形の種族と紛争の末に和解という結末なら「ゼンカイジャー」

ロボットですから相手はたしかに異形の種族!でもキカイトピアの腐った支配者とは違い、一般市民のキカイノイドたちは
現世人類とすぐに仲良くなって一緒に暮らしていましたね。

>(「ロビン」パルタ編の進化形?)

おお、この点も「ロビン」に通じていたんですね!

>ひょっとするとバンデル星人たちは全体でひとつの生命体みたいな感覚で、
>個々の命など重視していないのかも。

実写ヤマト映画のガミラスがそんな感じだったかな。唯一対話が可能だった”デスラー”が「我々は個であり全体でもある」
というようなことを言ってましたっけ。言葉は通じても心は通じそうにない相手でした。

私も家に巣を作ったスズメバチを皆殺しにしたことがあります。彼らに罪はなく、戦いたくはなかったのですが他に選択の
余地はありませんでした。もし彼らと話ができたとしても心の通じる相手ではないでしょうから、結果は同じになったような
気がします。

43127 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月19日 (金) 23時18分

メタ坊さん、こんばんは。

シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバースのご紹介、ありがとうございました。

...ホント、ナンダコレハですねえ。


永井豪さんは回復されてよかったです。
(実は、ご病気と聞いてドキッとしてました)


>>キャプテンウルトラ
>小倉一郎さんが555に出てる

子供の小倉一郎さんを見た時、この顔、たしか最近見たはず...とWikiをあさって見つけました。


>博士が起きていた時間について、暗算の速さに感心

私には絶対ムリです(暗算は苦手というより出来ない人間)。


銀河連邦ヒーローの存在は知っていましたが、興味がなかったので素通りしてました。
ここのところ特撮物を見るようになって、ちょっと興味が湧いてきたところです。


43128 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月19日 (金) 23時30分

礼院坊さん、こんばんは。


>東映映画OP聖地

立ち入り禁止になっていなかったら、同じ場所から撮影した画像がネット上にあふれかえっていたでしょう。
それが無いということは、そういうことだったのですね。
次に行った時は、せめて上から見下ろす写真を撮ってこようと思います。


>岩の形がどのくらい変わってるか見たかった

56年ですから、なにかしら浸食の跡はありそうです。
地震や津波もあったことですし。


>新潟の海岸で、波打ち際で遊んでいたら高波にさらわれそうになった

うわー、危機一髪でしたね。ご無事でよかったです。
東映映画OPの日本海のような荒磯の映像が撮れるのは、あそこが外海に突き出した
特殊な場所だったからなんでしょうね。


43129 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月19日 (金) 23時57分

>全体でひとつの生命体
>実写ヤマト映画のガミラスがそんな感じ

そうでした。思い出しました。
実写版のガミラス人はアニメとは全然違う異質な生命体。
社会生活する昆虫みたいな宇宙人だったようでした。


>スズメバチを皆殺し
>戦いたくはなかったのですが他に選択の余地はありませんでした

ヤマト旧作のガミラス星での決戦を思い出しました。
古代たちもガミラス民間人を巻き込むつもりはなかったのですが、結果的に全滅させてしまいました。
(続編は別として)

あれもしかたがなかったのでしょう。
生き残るためには戦わなければならなかったのですから。


礼院坊邸では、あれ以降スズメバチの営巣はありませんか。
彼女たちの世界にもナワバリがあるため、ダミーの巣(あんなサイズの丸い物)を吊るしておくと
巣作りを諦めて他所へいくそうです。

スズメバチに人間の言葉は通じませんが、「ここに巣を作ってはいけない」という事は
伝えることが出来るわけですね。


名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1682 最近見たアニメと特撮・5月6日〜 All ReLoad
43006 名前:管理人・うる妻 2023年05月06日 (土) 10時00分

おはようございます。

関東のこちらは白っぽい晴れの天気になっています。
朝から気温が高くて、一気に季節が進んだ感じがします。


今朝の大失敗は、朝食前にキマダラカメムシを手づかみしたこと!
外に逃がそうとしているのに窓枠にしがみつくものだから、
思わずつまんで引っ剥がしてしまいました。

結果、手に残るカメムシ臭。
臭いの成分は油溶性。なのでサラダオイルを手に塗ったくったあとで水洗いして、
ようやく落ちました。
でもまだなんとなくカメムシ臭さが残っている感じがしています。


43007 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月06日 (土) 11時09分

礼院坊さん、おはようございます。

前スレへのレスですが、こちらに書かせていただきますね。


>「五連ジョー」
>No.1あり、No.2あり、一匹狼あり、紅一点あり

SFにスポーツに少女モノと、本当にバラエティ豊かな戦隊ですね。


>「ムーの白鯨」
>トリトンを連想

多分、モチーフのひとつになっていると思います。

地球を侵略しようとするアトランティスに対し、主人公たちがムーの末裔と共に戦うといった内容で、
最後は主人公たちが勝ちます。
まあ、その間にいろいろとあったのですが。


「おジョーさん」には元ネタがあったのですね。
「あしたのジョー」が「あたしのジョー」...(これもナンとも言えません)


43008 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月06日 (土) 11時17分

鯉のぼりを従えた犬吠埼灯台の写真、ありがとうございます。
綺麗ですねえ!

銚電も満員とのことで安心しました。
長いトンネルでしたね。でもまだ気は抜けませんが。


マッハ555の切符、おめでとうございます。

月と日はすぐにわかりますが、お勤めを辞めたら「年」がとっさに思い出せなくなりました。
そうだ、今年は令和5年でした。

犬吠埼灯台は、またいつか行きたいです。


43009 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月06日 (土) 14時45分

「仮面ライダー」第97話と第98話を見ました。
実質前後編です。


第97話「本郷猛 変身不可能!!」

ブラック将軍を追う本郷たちは怪人ヒルカメレオンの罠にはまり、
仲間たちも本郷自身も捕まってしまいます。
本郷はライダーに変身しようとポーズをとりますが、敵はその動作を待っていました...
という内容でした。

ロープウエイのゴンドラの外にとりついて敵基地に潜入する本郷と滝。ご苦労様です。
かと思えば、ゴンドラの外でライダーに抱えあげられるガニコウモル、こちらも怖そう。
(よく見ると命綱つけてる)お疲れ様でした。

ライダーの弱点を調べるヒルカメレオン。映写機を使うのがあの時代ですね。
にしても、変身途中を狙えばいいと気づいたタイミングが遅すぎます〜〜。

少年ライダー隊、あんな山の中をどこへ行こうとしていたのか。
もうハトは使っていないのですね。

ゲルショッカーの戦闘員の服を着る本郷と滝、なかなか似合ってました。


43010 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月06日 (土) 14時45分

第98話「ゲルショッカー全滅! 首領の最後!!」(最終回)

本郷と仲間たちの危機を救ったのは2号ライダー一文字隼人でした。
ブラック将軍を打ち負かしたダブルライダーの行先は、今度こそ本物のゲルショッカー本部です。
首領が倒れると本部は大爆発。でも二人は逃げ延びて無事でした。

ゲルショッカーが滅びて平和になった日本。滝はFBIの本部へと戻っていきます。
それをダブルライダーと仲間たちが見送ってENDでした。


最後にダブルライダーや再生怪人たちを見られたのは豪華でしたが、ゲルショッカーの最期はアッサリでした。
怪人だった首領でしたが、元々は何者だったのか。
本体が丸い頭脳ということは、彼も改造人間だったみたいですが...

本郷も一文字も仲間たちにライダーだと明かさないまま終わりました。
前話の、変身途中で固まった本郷の様子から、もうバレていそうにも思うんですけど。
まあいいや。

滝が去り、もう元の身体に戻れない男二人が残されましたが、
二人の心中について言及はありませんでした。
首領の正体と共に、視聴者の想像にまかせるということなのでしょう。


最終回では走るジェットコースターの上での戦闘。アクションは最後まで手を抜きません。
電光掲示板を使った「ようこそ仮面ライダー」の演出はカッコよかったです。


43011 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月06日 (土) 14時48分

「仮面ライダー」はこれで終わったとはいえ、ライダーシリーズは入口に入ったばかり。
今なお続く長い旅のはじまりなのかもしれません。

出演者やスタッフのみなさん、ありがとうございました。
そして今回の全話無料の配信、ありがとうございました。


「仮面ライダー」を全話完走しました。

元はと言えば「シン・仮面ライダー」を予習するために見始めた配信でした。
肝心の「シン・仮面ライダー」は、実のところ納得いかない部分も多くていまひとつだったのですが、
原典に触れられたのは大きな収穫だったと思います。

矛盾だらけで無理も多いストーリーだけど、演者さんたちの体当たりの演技と殺陣は魅力でした。
CGが無くても特撮はやれるのです。


43012 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月06日 (土) 17時45分

うる妻さん。

ムーの白鯨、解説ありがとうございました。宇宙に逃れた超古代文明、テオティと戦ったシンカリオンZを思い出しました。
こちらは地球人の味方に付いてくれたのは同じテオティの人たちでした。結果、ハッピーエンドとなりましたね。手を組むなら
「敵の敵」ではなく「敵の中の味方」のほうが良い結果をもたらすのでは。なんて思いました。

そういう意味でもあの作品は「ロビン」に通じるものがあったかも。ヤマトのリメイク、「宇宙戦艦ヤマト2199」も旧作との
最大の相違点はそこだったと思います。

>仕事を止めると「年」がとっさに思い出せなく

私も平成10年頃までは平成何年がすぐに出てきたんですが、それ以降は一呼吸置かなくてはならなくなりました。
元号よりも西暦が多く使われるようになってきたからでしょうかね。特にデジタル決済などは西暦オンリーです。

平成⇔西暦、令和⇔西暦 の換算脳も全然ダメです。(^▽^;)

平成18年は西暦何年だったか?なんて問うても答えが出るのは数十秒後です。
昭和だとすぐ出るんですけどね。

43013 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月06日 (土) 18時18分

「仮面ライダー」の全話完走おめでとうございます。そしてお疲れさまでした。

ショッカーやゲルショッカーの首領の正体というのは私の記憶にもありませんでした。やはり明かされてはいなかったのですね。

>本郷も一文字も仲間たちにライダーだと明かさないまま終わりました。

敵の前ではあれほどあからさまに変身して見せるのにね。私は仮面ライダーは月光仮面とは逆で「誰もがみんな知ってる」
ヒーローだと記憶していたのですが、これは意外でした。

>まあいいや。

ですね!

>最終回では走るジェットコースターの上での戦闘。アクションは最後まで手を抜きません。

これはすごいですね。今ならCGを駆使して安全に作るはず。昭和の役者さんは本当に命がけでした。

43014 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月06日 (土) 18時19分

>「仮面ライダー」はこれで終わったとはいえ、ライダーシリーズは入口に入ったばかり。

このあと V3、X、アマゾン、ストロンガーと続いて第一期ライダーシリーズが終わります。私が見ていたのはXの途中まで
だったのでそれ以降のことはわからないです。でもまさか自分が還暦を迎えようとする頃まで仮面ライダーシリーズが続く
なんて思いもしませんでした。仮面ライダーだけでなく、ゴレンジャー、ウルトラマン、ゴジラ・・・

>今なお続く長い旅のはじまりなのかもしれません。

ストロンガーまでは最終回などで第一期のライダーたちが勢ぞろいするお話があったと聞いてます。主役は交代しても
過去ライダーたちは他の場所(外国とか)で戦いを続けていたようですね。

平成・令和のライダー世界では昭和のライダーたちはどういう存在かな。そもそも世界はつながっているのかな?

ゴレンジャー世界は全てつながっていましたが。(戦隊ギア!)

43015 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月06日 (土) 18時20分

昨日行った銚子の寺社巡りのリポートさせていただきます

銚子駅から徒歩5分ほどのところにある浄国寺で見つけた「お地蔵さんの墓場」です。

長年の風化作用によるものか、表面がボロボロになって顔がノッペラボウになったり、首が折れたり取れてしまったりして
撤去されたと思われる大量のお地蔵さんが境内の片隅にひっそりと佇んでいました。

43016 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月06日 (土) 18時21分

銚子市内のお地蔵さんだけなのか、それともよそのお地蔵さんも含まれているのかはわかりません。石像は永遠のもの
と思っていましたが、風雨にさらされるお地蔵さんはそうではないんですね。木像ならお焚き上げして供養することも可能
ですが石像ではそうもいきません。破砕するのもそのまま”生き埋め”にするのも大きな抵抗があるのでしょうね。

彼らの運命は如何に・・・と思いながら浄国寺を後にしました。目鼻の残ってるお地蔵さんは皆安らかな表情をしていた
のが救いでした。

帰宅してから、「あの石像からさらに小さな石像を彫り出して、仏具として再役に就いてもらったら」と思いました。
破砕ではなく転生なら石工さんも抵抗なくノミを入れられるはず。

43017 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月06日 (土) 18時23分

海鹿島の海岸を見下ろす高台に「伊勢大神宮」というお社がありました。名前は仰々しいですが無人の小さなお社です。
眺めは銚子の寺社で随一かもしれません。拝殿(小さな祠)を背にした眺めです。

43018 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月06日 (土) 18時25分

20メートルくらいの高台にあって、祠までは階段を上ります。銚子電鉄海鹿島駅からも徒歩10分くらいで行けます。
ビュースポットとしてもおすすめです。ここで休憩してお茶や弁当もいいかもしれません。

海を見下ろす高台にあるということは、この地に暮らす人たちに恩恵をもたらす海の神様を祀る社と思われます。
利根川河口を見下ろす高台にある千人塚同様、海で命を落とした人たちを供養する場所でもあるかもしれません。

43019 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月06日 (土) 18時27分

この海鹿島の海岸であやしげな黒い砂を見かけました。何だろうと思って掴んでみるとずっしりと重いんです。
「もしや!」と思い、お椀一杯分ほどをポリ袋に入れて持ち帰りました。

家に帰ってから磁石を近づけてみると・・・やはりそれは砂鉄でした!

43020 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月06日 (土) 18時29分

驚きです!子供の頃砂鉄集めをしたことがありますが、乾いた土や砂の中を磁石で探り回して、まる一日かけてやっと
小皿一杯分くらいだったと思います。それがこの海岸では「つかみ取り」とは!

「もののけ姫」でも描かれていたたたら製鉄の原料は砂鉄だったと聞いてます。千葉県の北総地域でも、古いものだと古墳
時代の製鉄の遺構がいくつも見つかってるそうです。原料の砂鉄がこんなに大量に、しかも簡単に採取できるのですから
なるほどと頷けます。流山の資料館で話には聞いてましたが、今回初めてそれを実感できました。

それにしてもこの大量の砂鉄、もう利用価値はないのかなあ。海外から露天掘りの安い鉄鉱石が何万トンも輸入できる
時代ですから「砂鉄の露天掘り」など意味がないのでしょうね。わかってはいるけどもったいないです。

銚子という地は海も大地も、そしてそこに暮らす人々の営みもダイナミックでワクワク感いっぱいです。
この地を訪れると元気が湧いてきます。

43021 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月06日 (土) 21時36分

礼院坊さん、こんばんは。


>「ロビン」に通じるもの

「宇宙戦艦ヤマト2199」も「シンカリオンZ」も、スタッフの中に
「ロビン」がお好きな人がいらっしゃったんだと思います。
「ゼンカイジャー」もですね。


>平成⇔西暦、令和⇔西暦 の換算脳

私なんか、もうハナから諦めています。
だいたい、西暦と和暦があるなんてヤヤコシすぎるのがいけません。

でも幸い、ネットに問いかければ、すぐ答えが見つかる便利な時代になりました。
(脳味噌を使わなくなってボケるのが早まるかも?)


43022 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月06日 (土) 21時56分

>「仮面ライダー」の全話完走おめでとうございます

ありがとうございます。完走できてホッとしているところです。
最初は「雰囲気だけでもわかれば」という感じで見始めました。
あわなかったら視聴をやめるつもりで。
でも結局、全部見てしまいました。


>ゲルショッカーの首領

かなりインパクト大な外見してました。最期はあっけなかったです。
何者だったんでしょうね。


印象に残っている危険なアクションとしては、本郷猛がロープウエイに宙づりになったことや、
フクロウ男の崖からの転落がありました。
あと仮面ライダーの水中戦! 着ぐるみでアレは危険すぎます。
本当に命がけだったはず。頭が下がります。


私が完走した仮面ライダーシリーズは、フォーゼ、ゼロワンと無印のみです。
今見ている555も、ほぼ完走となるはず(第3話は見そびれた)。

単発でセイバーなど現代のライダーも見たことがありますが、
今のライダーってバイクに乗らないんですね。タイトルと違うじゃんという感じも...


43023 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月06日 (土) 22時32分

銚子のレポ、ありがとうございました。
礼院坊さんは寺社巡りがご趣味でしたね。


>「お地蔵さんの墓場」

浄国寺は検索で出てきましたが、お地蔵さんの墓場についての情報はありませんでした。
写真を見ると本当に不用品扱いで捨てるに捨てられず置いてある雰囲気。
住宅地の開発などで行き場がなくなった古いお地蔵様なのかもしれません。
そう考えると可哀そうな感じがします。
本当に再利用できたらいいのですが...

家の近くにある二体のお地蔵様は小さな祠に収まっています。
こちらは屋根があるので当分は大丈夫そうです。


「伊勢大神宮」はすぐに見つかりました。
りっぱな石段と鳥居が見えます。見晴らしもよさそうですね。

海の神様を祀る社にして海で命を落とした人たちを供養する場所。
本当にそうかもしれません。


43024 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月06日 (土) 22時47分

この黒い砂は全部砂鉄なのですね。
山から流れて来てここにたどりついたのか、沖合から運ばれて来たのか。

これとソックリなものを千倉で見たことがあります。
海岸の一部に黒い砂が集まっていたのです。

触った感じで砂鉄かなと思ったのですが、持ち帰って調べることもなく終わってしまいました。
今回の礼院坊さんのレボを拝見して、やはりあれは砂鉄だったのだと確信できました。

千葉県の北総地域に製鉄の遺構がみつかるというのも納得です。
きっとあの辺には鉄鉱石が採れるのでしょうね。
今では使い道がないのはもったいないです。

興味深い銚子レポをありがとうございました。


43025 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月07日 (日) 09時56分

おはようございます。

関東のこちらは昨夜から雨になっています。
気温もやや低め...って、昨日が高すぎたんですが。

予報では今日は一日中雨。GW最終日がコレでガッカリした人もいらっしゃるのでは。
私は家で大人しくしています。


43026 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月07日 (日) 11時48分

クラファンで復活した「戦え!オスパー」の「毒蛾の大群」のブルーレイが再販されるそうです。
お値段はクラファン価格と同じ15000円(OP無しの本編のみ、送料コミ)。
「やや高額となりますが、今後のTCC試写室の運営や旧作フィルム捜索等の
活動資金に充てさせていただきます」とのことです。

TCC試写室のツイッターより
https://twitter.com/kokuei_tcc/status/1654722727176204288


「毒蛾の大群」は上映会で見ました。
派手な内容ではないものの、お話としての作りはしっかりしていておもしろかったです。

他にもフィルムが無いか探してみるとのお話でしたが、そちらに関しては不明です。


43027 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月07日 (日) 14時06分

こんにちは。

今日は冷え込んで冷たい雨が降っています。地震の被災地も雨とのこと。
自然は人間の都合では動いてくれませんね。

 仮面ライダー555の21、22話見ました。話も人間関係もいっそう深まってきましたね。
 
カイザがあっさり555のベルトを取り返してきたのは裏取引でもあったのか?

 ラッキークローバーの欠員穴埋め候補はなんだかやられ役ばかりですね。

555の新作映画が作られるとのことで、オリジナルキャスト4人も出演するとのことです。
それでこの4人は残るのか、とネタバレのような。
今回はガラケーではなくスマホで変身するんだとか。
 コメントで大勢が言っていますが、木場さんの人がいないのが残念です。
 公開は来年らしいので、それまでに本編は見終われますね。

 タイバニ2の6話も見ました。
 今回はドラゴンキッドとその相棒主役回でしたが、メンバーの半分ほどは登場せず。
どこか前作の賑やかな感じが無いかなあ。
 今回はカリーナもチラッと登場して台詞もありましたが、虎徹とはほとんど絡みませんでした。
新人の魔女っ子とカリーナは能力もちょっとかぶってますね。

 もうネトフリでは完結しているので、下手に調べるとすぐネタバレしてしまう・・・

 次回は虎徹の娘の楓登場とのことで、どう成長しているのかちょっと楽しみです。

うる妻様

>「毒蛾の大群」のブルーレイ

 全く知りませんでしたが教えていただきありがとうございます。
いずれそうなるだろうとは思っていましたが、1話でこの値段は悩ましいところですね。
かといってあまり安くするとクラファン参加者とのバランスが取れなくなりますし。

 他の話の発見はなかなか難しいかと思いますが、シナリオ集だけでも発売してほしいものです。

ヨコですが

>お地蔵さんの墓場

 お地蔵さんというものは本当に日本のあちこちにあって、由来も何もわからないようなものが
路地の一角や道路脇にポツンとあったりします。
 最終的にどうなるのだろうと思っていましたが、こういう場所もあるのですね。
「どろろ」にでも出てきそうな光景でした。

>ジェットコースターの上での戦闘

 以前はああいうのを後楽園ゆうえんちでは日常的にやってたんですよね。
ライダーショーだったか戦隊ショーだったかは覚えてませんが、地下鉄丸ノ内線から
ちょっと見えたことがあります。

43028 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月07日 (日) 14時55分

こんにちは。

雨ですね。4日5日の二日間で五万歩近く歩いたので私も今日はゆっくり休養です。


うる妻さん。銚子寺社巡りのレスをありがとうございます。

>本当に不用品扱いで捨てるに捨てられず置いてある雰囲気。

写真で紹介させていただいたお地蔵さんはほんの一部で、他にも石碑や石仏などがワンサと集められておりました。
ホントかわいそうですよね。今まで長いこと人々の幸せを祈り続けてくださったのに・・・

私の実家の町でも区画整理が進み、農道沿いにあった小さな祠やお地蔵さんが姿を消しました。新興住宅地に入居
してきた住民はそこにそういうものがあったなんて知る由もないでしょうね。でも、できれば残してほしかったです。工事が
始まったときは神様のいる新興住宅地なんて素敵だと思ったんですけど、まさか撤去されるとは思いませんでした。

>家の近くにある二体のお地蔵様は小さな祠に収まっています。

それなら安心ですね。これからも末永く地元の方々をお守りくださることをお祈りいたします。

私の母の実家の村を鎮守するお地蔵さんは雨ざらしのうえ相当古いものらしく、私が幼い頃からすでにノッペラボウです。
でも大切にされていて、お盆に行くと(ここ数年は疫病禍で行ってないですが)きれいに掃除されお供え物がしてあります。

父の実家の村を鎮守するお地蔵さんは立派な祠に入ってます。
人の背丈ほどの大きな座像なので私は大仏様と呼んでます。

43029 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月07日 (日) 14時56分

うる妻さんは千倉の浜で砂鉄を見つけられましたか。近々館山にも行ってみたいと思ってるので、
時間があればついでに行って私も確認してみたいと思います。

>海岸の一部に黒い砂が集まっていた
>触った感じで砂鉄かなと思った

手に取ってみると明らかに普通の砂と違いますね。

>今では使い道がないのはもったいない

次に行ったときは少し多めに採取して、近所の小学校に持っていこうかと思ってます。
理科の教材に役立ててもらえるかもしれません。

この国を支える科学の発展に貢献できれば本望!

43030 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月07日 (日) 14時56分

>(ゲルショッカーの首領は)かなりインパクト大な外見してました。最期はあっけなかったです。
>何者だったんでしょうね。

記憶に残ってなかったので手持ちの怪人図鑑「仮面ライダー怪人大全集」を見直しました。
無数の蛇が絡みついたようなマスクした赤マントの男ですね。その下は一つ目の怪人・・・なんとなく思い出した!

ギャラクターやブラックゴーストなどとは違い、その首領はいちおう姿は現したか。普通に考えればやはり改造人間という
ことになるのでしょうか。人間の姿してたらここまで見てきた子供たちは拍子抜けしちゃうかもしれません。これだけの組織を
操ってきたのですから、やはり悪魔や妖怪みたいな得体の知れない姿してたほうがいいということになったのでは。

「ゲルショッカー」のネーミングで思い出したことがあります。失態や不祥事で評判の落ちた団体が名前を変更することが
よくあります。でも中身はほとんど変わってないことが多く、そういう場合旧団体名の前に「ゲル」をつけて茶化していた
友人がいました。それがとても可笑しくて大笑いしてしまいました。

>今のライダーってバイクに乗らないんですね。タイトルと違うじゃんという感じも...

もう10年以上前になるでしょうか、バイクに乗らない仮面ライダーが始まるというニュースをTVで耳にして驚きました。
「ライダーがライダーでなくなる」は、それほどインパクトの大きなことでした。そのときはたしかバイクでなくてクルマに乗ると
いう話だったと思います。今のライダーはどうなんでしょ?何か乗り物には乗ってるのかな。

SFヒーローが乗り物に乗るのは、敵の出現に対しいち早く現場に駆け付けるためという意味が大きかったと思います。
遅れれば善良な人々が凶悪な敵組織の犠牲になってしまいます。

今の敵組織は凶悪性が薄れてほとんど人を殺さなくなりました。なのでヒーローも高性能なマシン(維持費高いだろう)
でもって大急ぎで駆け付ける必要がなくなったのかもしれません。でも「ライダー」はネームバリューとして外すわけにはいか
ない・・・カニカマの「カニ」みたいなものでしょうか。

43031 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月07日 (日) 18時27分

メタ坊さん、こんばんは。

地震の被災地も冷たい雨が降っているようすで気になりますね。

「仮面ライダー555」新作映画のお知らせありがとうございます。
さっそくニュースを見てきました。
主要な4人のうち、コイツ死ぬはずじゃあ...というのが一人いました。
木場さんの人がご存命なら、なにか理由つけて登場するようになったのかなあとも思います。
(配信の555は後で見ます)

先ほど「水星の魔女」を見たので、口直しにタイバニ2を見ようと思っていたところでした。
今回はお話の中心が女の子で、なかなか評判も良いみたいですが...


>>「毒蛾の大群」のブルーレイ
>1話でこの値段は悩ましいところですね。

そうなんですけど、おっしゃるようにクラファンの人がソンしたようにならないためには、
このお値段もしかたがないのでしょう。


>>お地蔵さんの墓場
>「どろろ」にでも出てきそうな光景

21世紀の風景には見えませんよね。


>>ジェットコースターの上での戦闘
>以前はああいうのを後楽園ゆうえんちでは日常的にやってたんですよね。

それって撮影じゃなくてショー的なものでしょうか?


43032 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月07日 (日) 18時56分

礼院坊さん、こんばんは。

そちらも雨なんですね。休養日よりというところでしょうか。
2日間で5万歩はすごいです。


>お地蔵さん
>新興住宅地に入居してきた住民はそこにそういうものがあったなんて知る由もない

私の家の方で残っているお地蔵様は、どれも昔からの道に立っていたものばかりです。
畑を潰して作った住宅地の場合は撤去されてしまったものも多かったはず。
でもこちらでは写真のようなお地蔵様の墓場は見たことがありません。
コッソリ処分していたりして?

人の背丈ほどの座像って凄いですね。こちらでは立像でもそのサイズは無いです。
今生き残っているお地蔵様や石碑は、この先も生き延びてほしいです。


>砂鉄
>近所の小学校に持っていこうかと思ってます

子供たちの理科の教材に使ってもらえるといいですね。


43033 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月07日 (日) 19時10分

メタ坊さん。

>(お地蔵さんは)最終的にどうなるのだろうと思っていましたが

私はこの光景を見たとき、最初は何なのかわからなかったんです。しばらく観察してそこにあるものが劣化や損傷の
ひどいものばかりだと気付き、ようやく状況が飲み込めました。お地蔵さんが最終的にどうなるのかなんて、これを目に
するまで考えたこともありませんでした。

>「どろろ」にでも出てきそうな光景

この日は良いお天気でした。でももし雷雲が立ち込めて薄暗くなり、稲妻が走って轟音がとどろいたら・・・梅雨に入ると
そんな光景もしばしば見られることでしょうね。

これがどこぞの野山だったら魔物でも憑りつきそうな気配です。でもここは由緒あるお寺。きっと然るべき供養をされてると
思うので心配はいらないかと思います。

43034 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月07日 (日) 19時15分

>ゲルショッカーの首領
>悪魔や妖怪みたいな得体の知れない姿してたほうがいい

ヘタに人間の姿をしていると、組織を作った背景とか理念とかを描かないといけなくなりそうなので、
説明しなくても納得してもらえるように怪物にしたのかなとも思いました。


>失態や不祥事で評判の落ちた団体が名前を変更
>でも中身はほとんど変わってない

そうか、アレもソレも「ゲル」だったのか。
ドロドロしてそうなのでピッタリです!


>バイクに乗らない仮面ライダーが始まるというニュース

ニュースになっていたんですね。
でもやっぱりヘンだということになったのか、2019年の「ゼロワン」はバイクに乗っていました。
最初のうちだけだった気がしますが。

今のライダーについて、ある人が「仮面ウォーカー」って言ってましたけど、どうでしょ。


>カニカマの「カニ」みたいなもの

見た目はカニでも実体は...


43035 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月07日 (日) 21時20分

「タイバニ2」を見ました。

今回はドラゴンキッドと魔法少女チームのトラブルのお話。
先輩後輩でギクシャクしちゃうのはよくある話だけど、今回は裏に毒母がいた!

つか「水星の魔女」もそういう話なんだけど...
魔法少女も魔女も大変だ。

次回はカエデちゃん久々登場ですね。


43036 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月08日 (月) 09時30分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。
昨夜からの雨(どしゃぶり)が上がったところです。

ちょっと寒くて上着と膝掛けを引っ張り出しました。
気温の変化が急で、トシヨリの身体にはちょっとキツいです。


43037 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月08日 (月) 09時38分

「マジンガーZ」第23話「機械獣ダムダム・大車輪攻撃」視聴しました。

今回の機械獣は巨大な車輪を持つダムダムL2。地質調査用の機械獣です。
一度はマジンガーZに破れて逃げるも、せっかく見つけたジャパニウムを諦められず、
武装強化して再出撃。
しかも今度は車椅子の少女ユリを人質に取っていました。

あしゅら男爵に「動いたら娘を殺す」と言われて反撃できないマジンガーZ。
それを見てユリは...という内容でした。


巨大缶サットと凶暴クララな回でした。

車椅子のワガママ娘ユリ。声は野村道子さんのようですね。
親に甘えられない彼女は、かまって欲しいという心理的な原因で、
足が動かなくなってしまったとのこと。

ワガママに付き合ってあげるボスたちとシロー、お疲れ様。
一方、ちゃんとユリに向き合って、彼女のために一肌脱ぐ甲児はさすがヒーロー。
結果的に彼女の足を治したのは、あしゅら男爵になりましたが...

このてのお話のキモは、どうやってクララを立たせるか、なんですが、
機械獣との闘いとうまく繋げていたと思います。

缶サットそっくりの機械獣・ダムダムL2。
その目的からして、やはり宇宙探査ローバがモチーフになっていたような気がします。

「マジンガーキック」は初めて聞いたような。
アフロダイAも良いアシストでした。


43038 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月08日 (月) 17時33分

こんにちは。

私は今日の雨でもう一日休養が取れました。明日から万全のコンディションで仕事に行けそうです。

うる妻さん。

>私の家の方で残っているお地蔵様は、どれも昔からの道に立っていたものばかりです。
>畑を潰して作った住宅地の場合は撤去されてしまったものも多かったはず。

実家近くの祠とお地蔵さんはまさに後者でした。でもほんの数メートル移動させれば新しい道路の脇に出せたんですよ。
そうすれば新興住宅地の人々のためにこの先もずっと祈り続けてくれたでしょうに。

新興住宅地の入居者がそういうものを嫌うのかな?気味が悪いとか維持管理や神事がメンドクサイとか。

>コッソリ処分していたりして?

タタリがあったら怖いですからね。神社に頼んでお祓いくらいしてから撤去したのではないかと思います。
撤去費用+お祓い料+処分料 VS わずか数メートルの移設費用・・・は、そんなに変わらないと思いますが。

>人の背丈ほどの座像

スミマセン、説明を間違えました。台座の上に座っておりまして、もし立ち上がって地面に下りたら人の背丈くらい
ではないかと思います。

その昔、近くを流れる川(一級河川)が大水になった際、上流からその大地蔵さんが流されてきたということです。
で、その後自分で歩いてその場所に座ったので、村人たちはそこに祠を建てて祀ったのだそうです。もちろん伝説です。

身体に悪いところがある人は、大地蔵さんの体の治したい場所に触れて祈ると良くなるということです。子供の頃は
よく頭を撫でてお祈りしたものでした。今年のお盆に久しぶりに行けたら、腰痛、膝痛、頭痛、腱鞘炎、光視症・・・
体中撫でまわしてお祈りしてきます。(≧▽≦)

43039 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月08日 (月) 18時35分

>2019年の「ゼロワン」はバイクに乗っていました。

そうでしたか。やはり「ライダー」を名乗るからにはバイクは必須かと。

>最初のうちだけだった気がしますが。

途中から邪魔になってきちゃったのかなあ。去年ギーツを少し見ましたがバイクは乗っていなかったような・・・
でも違和感ありませんでした。あの大勢のライダーたちが皆バイク乗ってたらジャマでしょうがなかったでしょうね。

>「仮面ウォーカー」

なんだかのんびりしたヒーローを想像しちゃいます。
仮面被って散歩するのが流行ったらそう呼ばれそうですね。

仮面ランナーのほうがよさそうな気が・・・語呂も近いです。
「ランナージャンプ」や「ランナーキック」も違和感ないかと。

43040 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月08日 (月) 19時52分

こんばんは。

 東映シアターチャンネルで「どうぶつ宝島」が期間限定配信中です。
ブルーレイ発売記念みたいですね。アニメーションミュージアムチャンネルじゃなくて
こっちでやるのか。

 この作品をちゃんと見たのは初めてですが、キャラも表現もシーンもよく知ってるぞ、
という感じです。ヒロインは峰不二子やモンスリーの原形みたいな。
 この頃のアニメの登場人物は何やっても死なないですね。

 スタッフは超豪華です。これは子供の時に見たかったかも。

うる妻様

>ダムダム

 ダムダムというとアトムの「顔の無いロボット」を連想しますが、
こっちのダムダムは変なところに顔があるロボットでした。
 クルっと回転して顔があの向きなのは変な気がします。見えないところで回転しているのか。

 いろいろ仕掛けがあってオモチャにしたら面白そうなロボットでした。

>ユリ

 聞き覚えがある声でしたが誰だかわかりませんでした。言われてみればワカメちゃんの声みたいな。

>毒母

 今は物語的に毒母でないと、みたいな風潮があるような。
昔は親のいない子が定番だったりしましたが。

礼院坊様

>(お地蔵さんの)然るべき供養

 お寺で雛人形やぬいぐるみなどの供養をやるという話は聞いたことがありましたが、
お地蔵さんの供養というのは考えたことなかったですね。
 大規模開発や区画整理が無ければ道端で苔生して風化していったのかもしれませんが、
無理やりどけちゃうと何らかの供養はあってほしいように思います。

 今はアニメキャラなどのフィギュアがたくさんあってそれなりに高価ですが、美術品みたいに
扱われることになるのか、いずれは供養の上で廃棄されるようになるのか、どちらでしょうか。


43041 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月08日 (月) 22時21分

礼院坊さん、こんばんは。

「恵みの雨」になったみたいですね。
こちらは午後になって晴れてきました。


お地蔵様ですが、

>実家近くの祠とお地蔵さんはまさに後者でした。

新興住宅地とお地蔵様って相性が悪いのかもですね。
新しい物のなかに古臭いものがあるのは違和感があるとか...?

処分の前にちゃんとお祓いしてくれてますように。


座像は台座付きだったのですね。
でも立ち上がって人間大なら、結構大きいほうだと思います。
そんな大きなお地蔵様を押し流した大水って、かなりの災害だったのでは。


>大地蔵さんの体の治したい場所に触れて祈ると良くなる

それはありがたいですね。
私だったら視界が歪んだ左目と、天気が悪くなると痛むことがある右膝を撫でたいです。


43042 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月08日 (月) 22時38分

>ギーツ
>あの大勢のライダーたちが皆バイク乗ってたらジャマ

確かに...あそこは大所帯でしたね(よく知らないけど)。


>「仮面ウォーカー」
>仮面被って散歩するのが流行ったらそう呼ばれそう

マスクウォーカーは流行りましたけど。


>「ランナージャンプ」や「ランナーキック」

うーーーん。
違和感までは行きませんが、濁点がないと少々強さに欠ける気がします。


43043 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月08日 (月) 22時59分

メタ坊さん、こんばんは。

「どうぶつ宝島」の配信のお知らせ、ありがとうございます。
以前、何かで見た記憶がありますが、また見られるのは嬉しいです。
5月19日までなんですね。見なくては!

東映シアターチャンネルと東映アニメーションミュージアムチャンネルの
使い分けの基準って、何なんでしょうね。


>ダムダムというとアトムの「顔の無いロボット」

あー、どっかで見た名前だと思ってました。


>オモチャにしたら面白そうなロボット

SORA-Qに顔をつければ...


>今は物語的に毒母でないと

ホント、流行ってますねえ(私の母もたいがいだけど)。

「毒父」が出て来る作品は昔からたくさんありました。
毒母の流行は、それだけ女の立場が強くなったということなのかも。


43044 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月09日 (火) 09時32分

おはようございます。

関東のこちらは概ね晴れの天気です。

山などはうっすら見えてます。
そして少し寒いです。


昨日は用事で隣町の中心部まで行きました。
帰りに映画館に寄って、劇場版「ミステリと言う勿れ」のチラシをもらってきました。

このチラシ、表は菅田将暉さんの整の正面顔で、裏面は整の後頭部でした。
出演者名くらいで内容などについては何もありません。
公開まで日数があるので、今後もチラシが何種類か出るかと思います。

この映画館では「シン・仮面ライダー」「グリッドマン・ユニバース」が
一日1回で上映中でした。

ちなみに「すずめの戸締まり」も一日一回...って、いつまでやるんだコレ?(@.@;)


43045 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月09日 (火) 17時31分

こんばんは。

 以前ここでちょっと書いたことがある「アリステッドとラファエル」という
フランスのミステリドラマの2期をNHKで21日から放送するとのこと。
 これに先立ち1期の再放送が今日の深夜から始まるようです。
NHKプラスでも見れる様子。

 文書係としてひっそりと過ごしている自閉症の女性が持つ、卓越した知識と推理力に気付いた
ガサツ熱血パワフルな女性警視が彼女とペアを組み事件を解決していくみたいな。
GYAOが無くなってミステリ欠乏症の私にはありがたい話です。


 目立たぬ人物の隠された才能に推理力はイマイチだけど行動力は抜群なやり手が気付いて
ペアを組む、というタイプの作品としては「マクドナルド&ドッズ」というのもありました。

 ホームズとワトソン、みたいなのとはちょっと違う組み合わせです。

 
商業版の「本好きの下剋上 第五部 女神の化身」11巻が発売されました。正式な発売日は
10日の予定でしたが早売りしている店もある様子。冬発売の次巻で完結とのことです。

 私も買って来たので読み終わるまで他のことは何もできません。
コミカライズの方もそれぞれ更新されて、押し出されるようにニコニコの方も更新される様子です。

 日本の漫画原作で80億かけてハリウッドで実写映画化されたという作品が大コケしてるみたいな
ニュースがありました。ドラゴンボールのようなことが再び・・・

うる妻様

>ショー

 今はでっかい観覧車とその中心の穴を抜けるジェットコースターが目玉の施設になりましたが、
以前はコマゴマと遊具が並ぶ遊園地でした。実際に見に行ったことは無いのですが、そこで目玉に
ヒーローショーをやっていて、CMでは屋外のジェットコースターとかを使っているかのような
映像になっていたと記憶しています。
 今はホールみたいなところでショーをやってるようですが。

>チャンネルの使い分け

 シアターの方でボルテスVとかコンバトラーVとかもやってますからね。他に東映アニメーションも
ありますし。

43046 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月09日 (火) 22時44分

メタ坊さん、こんばんは。

ドラマ「アリステッドとラファエル」第2期放送と「本好きの下剋上 第五部 女神の化身」11巻発売の
ご案内ありがとうございます。

NHKがGYAOの代わりが務まるようになるといいですね。
「本好き」がニコニコで読めるようになる日を待っています。


>日本の漫画原作で
>ドラゴンボールのようなことが再び・・・

予告編は悪くなかったと思うのですが、難しいですね。


>でっかい観覧車とその中心の穴を抜けるジェットコースターが目玉

元・後楽園ゆうえんちですね。
よく考えたらジェットコースターのヒーローショーのCMは、私も見たことがあると思います。


>シアターの方でボルテスVとかコンバトラーV

ボルVとコンVは東映動画ではなく東映本社の制作でした。
なので「東映アニメーション」の方では取り扱わないというのはわかるんですが、
東映動画の「どうぶつ宝島」は...(ヤハリヨクワカラナイ)


43047 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月10日 (水) 00時01分

こんばんは。

うる妻さん。

>新しい物のなかに古臭いものがあるのは違和感があるとか...?

私はそういう場所がすごく好きなんですけどね。その違和感がエキゾチックで面白い!変わりゆくもの、変わらないもの・・・趣味にしている日帰り探訪旅行はそのコラボレーションを見つけて楽しむことが醍醐味です。

>そんな大きなお地蔵様を押し流した大水って、かなりの災害だったのでは。

その川は昔から氾濫の記録や言い伝えのある暴れ川なのできっとそうだろうと思います。昭和40年代にも100人以上
の犠牲者を出す大水害を起こしてます。その後大規模な治水工事が行われ、以後大きな水害は起きてないそうです。


>マスクウォーカー

何のことだろうと思ったら、コロナ禍で普通に見られるようになった人たちでしたか!

43048 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月10日 (水) 00時12分

メタ坊さん。

>お地蔵さんの供養というのは

私も考えたことありませんでした。

>無理やりどけちゃうと何らかの供養はあってほしい

昔の人なら祟りを恐れて必ずそれはしたでしょうけど、神仏を恐れぬ今の人だと・・・ちと心配です。でも、社長室に神棚
祀ってある建設会社や不動産会社がたずさわっているなら大丈夫でしょう。

ちなみに、少年期にゲゲゲの鬼太郎の「足跡の怪」を見てトラウマになった経験を持つ私なら絶対に供養します!

>今はアニメキャラなどのフィギュアがたくさんあってそれなりに高価ですが、美術品みたいに
>扱われることになるのか、いずれは供養の上で廃棄されるようになるのか、どちらでしょうか。

アトム放映から今年で60年。アニメファンも高齢化の時代を迎えようとしてます。亡くなったおじいちゃんおばあちゃんの
遺品にアニメフィギュアが・・・ということも増えてくるでしょうね。ネットオークションで欲しい人を簡単に探せる時代なので、
廃棄の前に「売る」という選択もありそうです。

ものすごい高値が付いたら、それは希少で美術的価値もあるものだということです。金持ちが所蔵してしまうでしょうね。
そうなると巡り巡って・・・やがては美術館が所蔵することになるかもしれません。

43049 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月10日 (水) 09時28分

おはようございます。

関東のこちらは晴天です。
でも遠くは霞んで山はよく見えません。


昨夜は「仮面ライダー555」を見ました。
お互いに相手の正体を知らず、人間でいる時は仲が良いのに変身すれば殺し合いする二人。
分かり合える日はくるんでしょうか。

ヒーロー側の集団で内部紛争があったり、ヒロインがあっちこっちから言い寄られ、
三角関係どころか多角関係になっているのは「ジェットマン」みたいだなあ。
敵も味方もみんなして色ボケしているのも一緒だし...

人間ドラマはお子様そっちのけと言っても、戦闘シーンはカッコイイ「仮面ライダー555」。
この先が気になります。


43050 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月10日 (水) 09時55分

礼院坊さん、おはようございます。


>>新しい物のなかに古臭いものがある

私も新しい住宅地にお地蔵様や石碑があってもいいと思うんですけどね。
でも都内の高層ビルの谷間にある古いお社が、超モダンに変身して話題になったりしました。
撤去はできないので、せめて...ということだったのかもしれません。

>昭和40年代にも100人以上の犠牲者を出す大水害

ちょっと調べてみました。羽越豪雨のことでしょうか。何本もの川が関わっているようですが。
その大地蔵様は、暴れる川を押さえてくれるよう願いを込めて作られたのかもしれませんね。


>>マスクウォーカー

紛らわしい言い方してスミマセン。
気温のこともあってか、こちらは少し減ってきたようです。


43051 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月10日 (水) 17時57分

こんばんは。

 キャプテンウルトラ11話見ました。
今回は天王星が登場。家族で天王星開拓に行くってすごいなあ。
タイトルは四次元衛星ノズラーですが本編ではバンデル衛星としか
呼ばれません。

 怪獣が出ないので子供の頃はあまり面白いと思わなかったのですが、
今見るとけっこう工夫があったと思います。
 いろいろ謎の超技術がいっぱいですが。

 この作品見てると、特撮はハリボテだ!みたいに感じます。

 NHKオンデマンドで藤子F劇場の「流血鬼」見ました。今回は前後編。

 内容はネットでもわかりますが、石ノ森章太郎さんの「きりとばらとほしと」
も同じようなテーマだったなと思い出しました。

礼院坊様

>美術館

 私たちは高尚よ!レベル高いのよ!みたいな人がたくさんいそうな
業界なので、なかなかフィギュアや漫画イラストを彫刻や絵画と同等には
扱ってくれなさそうですけど、価格で抜かれればすぐ尻尾振る人も出て
変わっていくでしょうね。

 それで美術品が逆に廃棄されたりするのも嫌ですけど。

>供養

 封印みたいなものを壊せばたいへんなことになるというのは鬼太郎をはじめとした
怖い漫画や映画の定番だというのに、今の人は(漫画の)勉強が足りないのかも。

 「足跡の怪」視聴を業界の資格試験とか免許取得とかで義務付けるべきかも。

うる妻様

>555

 様々な人間(怪人)模様がある面白さがありますね。
作品中一番の人格者がホースオルフェノクの人だというのも絶妙の配置で、
タクミがあいつならいいんじゃないかな、と答えるあたりも興味深いです。

 ライダーも怪人も紙一重だったり怪人にも感情があって悩みもあって風邪もひく、
みたいなのは画期的だったのだなと思います。

 仮面ライダーみたいに名乗ってくれないのでこれは何オルフェノクなんだろう?
と思ったりしてます。

 仮面ライダーV3の配信もはじまるようですね。シン・仮面ライダーを見た学生時代の
友人がV3って2号なの?と聞いてきたのですごく長文の返事をメールしました。

43052 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月10日 (水) 22時53分

こんばんは。

うる妻さん。

>都内の高層ビルの谷間にある古いお社が、超モダンに変身して話題に

昨年探訪した都内の雉神社や筑土神社は「超モダン」という感じではありませんでしたが、神様の存在をビルの谷間で
感じさせてくれました。とてもエキゾチック&SFチックな体験でした。

>撤去はできないので、せめて...

氏子となる地元住民はほぼ絶滅状態。その地にオフィスを構える企業やその従業員、あるいは東京見物の
観光客など「よその人」がオフィスビル街の神社を支えているのかもしれませんね。


>>昭和40年代にも100人以上の犠牲者を出す大水害
>羽越豪雨のことでしょうか。

そうなんです。下越地方を流れる主要河川が軒並み氾濫して甚大な被害をもたらしました。当時私は3歳でしたので
もちろん後から知った話です。両親の実家と親族は幸いにも皆無事でしたが、田畑は流されて壊滅したと聞いてます。

私は両親とお盆(向こうはこちらより10日ほど遅い)で来ていたんですが、集中豪雨の一日前に千葉に戻ったので難を
逃れました。前日の晩はお地蔵さんの前で盆祭りの花火を見て、とてもきれいだったのをよく憶えてます。その直後に
田舎が大水害に襲われたと知ったのは小学生になってからでした。

>その大地蔵様は、暴れる川を押さえてくれるよう願いを込めて作られたのかもしれませんね。

そうかもしれません。伝説の通りなら、水害のあと設置された大地蔵様です。

大水害のあと大規模治水工事で巨大なダムや堰が作られました。こちらも暴れ川を押さえることを願って
作られたものです。

43053 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月10日 (水) 22時54分

メタ坊さん。

>封印みたいなものを壊せばたいへんなことになる

鬼太郎に登場するような妖怪が出てきて人を襲うようなことは現実にはないですが、人心が壊れて悪いことを平気で
やるような輩が増え、世の中がだんだん荒んでいくような気がします。そういう心の壊れた輩のことを妖怪と呼ぶのでは?
なんてことを思います。

>「足跡の怪」視聴を業界の資格試験とか免許取得とかで義務付けるべきかも。

賛成!(^ー^)ノ

できれば義務教育で。今の子供たちは「なまはげ」のような恐ろしいものを見ることなく育ってしまいます。親から地獄の
閻魔様などの「怖い話」を聞かされない子も多いでしょう。これは児童虐待ではないかと私は思います。

43054 名前:豆はんてん 投稿日:2023年05月11日 (木) 04時29分
皆様、大丈夫でしたか?神奈川では警報が鳴りませんでしたが、かなり揺れました。

43055 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月11日 (木) 09時04分

おはようございます。

関東のこちらは今日も白っぽい晴れの天気です。


早朝、地震で目が覚めましたが、たいした揺れではありませんでした。
能登かなと思ったら千葉でビックリ。

礼院坊さん、だいじょうぶですかーー!?


このところスマホは電源入れっぱなしで放置してますが、今回はビロビロ鳴らなかったし、
外の防災無線も無言でした。
大きな被害になっていないことを祈ります。


43056 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月11日 (木) 09時47分

メタ坊さん、おはようございます。
そちらは大丈夫ですか?

「キャプテンウルトラ」第11話のレビューありがとうございます。
私は後で見る予定です。
敵の武器の名称がタイトルに入っていても、ドラマの中では呼ばれていないって、
前にもありましたね。


>藤子F劇場の「流血鬼」

ストーリーは知らなかったので調べてみました。
吸血鬼より凶暴な人間の方が怪物だったというお話なんですね。

「きりとばらとほしと」も似たテーマだそうですが、
こちらは「ポーの一族」のヒントになっていると書いてある個人ブログをいくつか見ましたので、
雰囲気はだいぶ違いそうです。
主人公の名前が「リリ」の点が、すごーく気になりました。


>>555
>これは何オルフェノクなんだろう?

すぐにわかるのは馬だけだったりします...。

人間を守るために戦うオルフェノクがいる反面、人間どーでもいい自己中ライダーがいたり。
姿は違うけど大差ないというのが、この作品なんでしょう。

「仮面ライダーV3」を希望するコメントがたくさんありましたが、やはり配信されるのですね。
お友達への解説メール、お疲れ様でした。
(私は目的は果たしたのでV3はパスです)


43057 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月11日 (木) 10時46分

礼院坊さん、おはようございます。

そちらはだいぶ揺れたのではないですか?
気を付けてくださいね。


>>都内の高層ビルの谷間にある古いお社が、超モダンに変身して話題に

思い出しました。
千代田区の将門塚でした(お社じゃなかった)。

以前、雉神社と筑土神社はご紹介してくださいましたね。
あらためて画像を見ましたが、現代の中にうまく共存しているように見えました。
こういうのならアリだと思うのですが。


大水害は、やはり羽越豪雨でしたか。
しかも直前に千葉に戻って難を逃れたとのこと。
ご先祖様が遠方から来た幼い子孫を守ってくれたのでしょうか。

大水も怖いし地震も怖い。
日本に住んでいる限りは、どこへ行っても自然災害から逃れられないでしょう。
せめて食糧の備蓄などはちゃんとやっておきたいと思います。


43058 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月11日 (木) 10時58分

豆はんてんさん、おはようございます。

気になっておりました。ご無事でよかったです。
私の方は震度2くらいでした。
それでも早朝の突然の地震にはビックリしました。

しばらくの間は余震の可能性があるそうです。
豆はんてんさんも気を付けて下さいね。
(お暇な時にでも何か書き込んで下さいませ)


43059 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月11日 (木) 17時31分
こんばんは。

 今度は関東で地震がありました。私のところは震度2か3くらいだったと思いますが、
さほど大きくは感じませんでした。特に被害もありません。
 千葉や神奈川では怪我をした人や物が落ちたりの被害が出ているとのこと。
津波や火災は無かったようですが、日本はどこにいても安心できませんね。

 豆はんてんさんはご無事な様子ですが、礼院坊さんは大丈夫でしょうか。

 今日も気温は上がらず、雷がずいぶん鳴ってました。どこかに落ちたのか地響きも。

 ウルトラセブンの新作が秋に公開されるとのこと。

「ウルトラセブン IF Story 『55年前の未来』」という予告みたいなが
公開されています。

 若き日のダンとアンヌが最新デジタル技術で登場し、ペガッサ星人がからむ
話になるみたいな。

 https://m-78.jp/news/post-6729

 これと連動したAR体験イベント Case File AR196814 港の巨大宇宙ロボット
というのも紹介されています。他にもイベントやグッズがいろいろあるようです。

 キャプテンウルトラ12話見ました。バンデル星人編最終回です。
今回初めてバンデル星人がアンモニアを食料としていること、バンデル星が銀河系外の
マクワ星雲?にあることがわかりました。

 キャプテンには新兵器。そしてジョーは故郷に帰ります。今見るとすごい内容ですが
特撮技術が追いついておらず壮大なスケールの話がちんまりと描写されているみたいな。

 今だったらバンデル星人にもう少し個体差や人格みたいなのを出していたのかも。
 
 仮面ライダーV3見ました。続投は立花藤兵衛と首領の声。1話、2話には
本郷猛と一文字隼人も出ていて正当な続編という感じです。エンディングは
少年仮面ライダー隊の歌で、ライダー隊も健在ですがメンバーは違う様子。
 ライダーガールズはヒロイン一人だけになるみたい。
 本部は第2話で破壊されて新しくなるようです。
 ヒロインがいたのは見るまですっかり忘れてました。怪人のことはよく覚えているのに。

 1号、2号は原爆を体内に埋め込んだ怪人を海のかなたに運んで自爆。以降はV3一人で
戦うことになりますが、後に再登場するようです。

リアルでも途中で見なくなりましたが、今回も2話まで見たらまあいいかな。
ライダーマン登場あたりと1号2号再登場回、最終回あたりは見ようかな。
 
うる妻様

>呼ばれていない

 ゲバード、ワルダー、ノズラーと作中では呼ばれてませんね。
シルバースターも単に宇宙ステーションとしか呼ばれないことが多いような。
 そこらへん撮影時にはまだ名前が決まってなかったのか、気にしてなかったのか。

>食料の備蓄

 やってるつもりですが、時々見直しませんと。

>きりとばらとほしと

 押し入れにあったのでそのうち読み直してブログに書くかもです。


43060 名前:礼院坊 投稿日:2023年05月11日 (木) 21時13分

こんばんは。

うる妻さん、メタ坊さん、ご心配ありがとうございます。

今朝は地震にたたき起こされました。私のところは震度4くらいではなかったかと思います。揺れが激しくなったとき布団
から起きて電気をつけ、家具の倒壊などの危険に備えて身構えました。揺れはそれ以上大きくならず、幸い何事もなく
済みました。

揺れが収まった直後、風呂場に行って浴槽を見ると残り湯がドンブラコしてました。前夜仕込んで浮かべておいた
PA-3ヨーグルトのペットボトルも踊ってました。

そのあともう一度布団に入りましたが寝付けず・・・今日は少し寝不足気味でした。


大手町の将門塚は近年モダンにリニューアルしましたね。でもリニューアル以前の映像を見ると本当に古いお社みたいです。
若い人たちには”きれいさっぱり”なほうが人気なのかな。


今日たまたま立ち寄ったコンビニで、七色虹之助さんからお聞きした話を思い出して本棚を見たらありました!
仮面ライダーのコンビニコミックス上巻と下巻です。表紙には公開中の映画、シン・仮面ライダーの広告がありました。
やはり上映にちなむ復刻のようです。もちろん購入してきました。週末の休みにじっくり読む予定です。

コンビニの本棚なんて普段は全然見ません。虹之助さんありがとうございました。

43061 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月11日 (木) 22時55分

メタ坊さん、こんばんは。

そちらは大丈夫だったようですね。良かったです。
ホントに日本は地震だらけです。

都内は落雷で大変だったようですね。一部電車が止まっていたようです。
こちらはポツポツ降ったくらいで済みました。


>ウルトラセブンの新作が秋に公開

お知らせと予告動画のご紹介ありがとうございます。
覗いてみましたが、よくわかりませんでした。
これから少しずつ情報が出て来るでしょうから、気を付けておこうと思います。


43062 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月11日 (木) 22時57分

「キャプテンウルトラ」は第11話を見たところです。
第12話は明日にでも。

バンデル星人の食糧はアンモニアでしたか。
窒素肥料はアンモニアから作ります。
バンデル星人は見た目はキノコでしたが、植物がモチーフだったんですね。


>シルバースターも単に宇宙ステーションとしか呼ばれないことが多いような。

第11話でも宇宙ステーションと呼ばれていました。
最初の頃はちゃんとシルバースターと呼ばれてましたが、その後はほぼ主題歌の中だけみたいな感じに。


「仮面ライダーV3」は、第一話だけ見たことがありますが、詳しいことは忘れてしまいました。
後でもう一度見てみようと思います。


>>食料の備蓄

うっかりすると賞味期限が切れていたりします。まあ食べられますけど。


「きりとばらとほしと」のレビューはブログに書いていただけると嬉しいです。
お時間がある時にでも。


43063 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月11日 (木) 23時19分

礼院坊さん、こんばんは。

震度4は大きいですよね。ご無事でよかったです。
(風呂桶ヨーグルトもご無事でよかった)

今夜はちゃんと寝られますように。


>大手町の将門塚
>若い人たちには”きれいさっぱり”なほうが人気なのかな

ちょっとクチコミを読んでみたら、意外と評判がよいみたいです。

新興住宅地からお地蔵さんが撤去される時代なのだから当然なのかも。
私は残念な気がしますが。


コンビニのライダー本をご購入されたとのこと。
お時間がある時にでも、ご感想を教えてくださいね。


43064 名前:七色虹之助 投稿日:2023年05月12日 (金) 07時44分
<礼院坊さま

「仮面ライダー」のコンビニコミックス、ご購入とのこと
少しでもお役に立てて何よりです

最近は電子書籍の時代で古い作品の紙の本は豪華で高価なものばかり、と言う傾向のようですがこのような形で比較的安価で入手しやすいのはありがたいことだと思います
(店舗によっては置いてない、とか、コロナ以降、コンビニの雑誌、書籍コーナーが縮小されてしまったとか、プラス面だけではありませんが)

43065 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月12日 (金) 09時39分

おはようございます。

関東のこちらは白っぽい晴れの天気です。


北側の窓のすぐ下にあるソメイヨシノの実が赤く色づき始めました。
桜は自家受粉しないという性質があります。
なので、クローン桜のソメイヨシノに実をつけさせたのは別の種類の桜ということになります。

窓の下の、この桜の場合、それは十中八九、先月伐採されたヤマザクラでしょう。
オオシマザクラも近くにありますが、少し花期がずれますから。

熟すと黒くなり、甘苦くて人間には美味しくないソメイヨシノのサクランボですが、
野鳥たちには好まれて、毎年、ムクドリやスズメが木に群がって宴会状態になります。
それも今年が最後になるのかもです。
騒がしさと道路の汚れが無くなるのは良いかもしれませんが、寂しく思います。


43066 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月12日 (金) 09時50分

「キャプテンウルトラ」第11話「四次元衛星ノズラーあらわる」を見ました。

戦いを終結したいと考えるキャプテンは、バンデル星人に講和会議を持ちかけます。
呼びかけに応じたバンデル星人でしたが、実は会議の隙に地球を攻撃するのが狙いでした。
代表メンバーと一緒に四次元世界に閉じ込められたキャプテン、万事休す! 
が、ハックには危機を打開する秘策がありました...というようなお話でした。


サブタイのノズラーはパラボラアンテナみたいな大きな集光板をもった宇宙船でした。
...せっかくサブタイにしたのだから名前を呼んであげて欲しかったですね。

青くない天王星! それにしてもえらく遠くて寒いところまで進出してるんですね、
この世界の地球人は。

バンデル星人側に話し合いに応じる意思なんて最初からなかったことは、
ハックとバンデル戦闘員とのやりとりの時点で判明してましたね。
あのシーンはコントみたいでおもしろかったのですが。

四次元破りの装置の材料になることを自ら提案するハック。
さっさと装置を作って自分が身に着け、反撃に出るキャプテン。
二人とも凄いけど、すぐにハックを元に戻せるジョーも凄いような。

今回、ジョーの頑張りも目立ちましたが、子供受けは良くなかったようで、
バンデル編の終了と共に降板とのこと。残念です。


43067 名前:メタ坊 投稿日:2023年05月12日 (金) 18時56分

こんばんは。

 アニメタイムズ公式ユーチューブというHPで「サイボーグ009」のテレビ3作目が
今のところ22話まで配信されています。全51話やるみたいですね。
 この3作目は全く見たことが無いのでできれば見たいのですが、ついていけるかどうか。

 SFマガジンでも紹介されていた「サイコパス」の劇場版に行ってきました。
出来は非常に良く面白かったと思いますが、そう思うためには過去のテレビシリーズ3作と
劇場版5作を見ておく必要がありそうです。

 テレビのサイコパス2と3の間に何かがあったようで、2まではヒロインだった
人物が3では姿を消しています。その他にもレギュラーメンバーがかなり変動していて、
視聴者からはこいつダメだろ、と思われていた女性が出世してヒロインの位置に座っていたり、
3の主役はこれまでと全く違う人物だったり。

 今回の劇場版は時間軸的には最も未来の話ではなく、この2と3の間に何があったかを埋める
話になっています。

 この作品は最近のAIによる社会の変化を描くみたいなSFの先駆的なもので、犯罪を計画したり
実行したりすると心にある種の汚れが出ることがわかり、この汚れを計測して犯罪者もしくは
犯罪を行う可能性がある人間を(何もしていなくても)裁くようになった社会の話です。
 この汚れの程度を示す指数が作品世界内ではサイコパスと呼ばれているみたいな。

 この測定はAIシステムが担っていて、犯罪者を捕まえたり処刑したりする捜査官はシステムの
指示通り行動することになりますが彼らも人間なので長くこの仕事を続ければ彼らの心も汚れて
社会から排除されていきます。

 ヒロインは第1作で新人捜査官として登場し、彼女を鍛えた敬愛する先輩が犯罪者と戦いすぎて
ドロップアウトするのを見ます。第2作では成長してチーム指揮官の立場。先輩の後継者になっています。
でも彼女自身はこのシステムの存在に疑義を感じていて、実はシステムそのものに欺瞞があることに
気付きます。先輩もそれを知ってドロップアウトしたみたいな。
 彼女は犯罪と戦うと同時にこのシステムとも戦う決意をして現職に留まるのですが、その彼女が
いなくなったということはよほどのことがあったのだろうと思われます。彼女は精神的な試練を受けても
心が汚れない、まれな資質を持った人物でもあります。彼女はどうもどこかに収監されているようですが
その理由はわからないままでした。

 今回ようやくそこが明かされたということですが、当然ながらさらにその先もあるのでしょう。

 人間はAIに大事なことの判断を委ねてしまってよいのか、AIシステムが十分に進化したら
法律は無用なものになるのか、みたいなテーマが扱われているようで、ビートレスやユートロニカの
こちら側 などとも共通点があります。でもこの作品でのAIはレイシアさんほど善良ではないので
行きつく先もまた違ってきそうな感じ。

ヨコですが

>コンビニの本棚

 立ち読みができなくなってからコンビニ自体に行かなくなりました。虹之助さんが書かれていたように
コーナーがだいぶ縮小されてしまったこともあります。

 なのでコンビニコミックの自分が欲しいやつと遭遇することも難しくなってるように思います。
礼院坊さんはラッキーでした。やはりそういう人のところに来るのでしょう。

 コンビニコミックはこれまで一度も単行本にならなかったものがしれっと入っていたりして、けっこう
古書価格が高いものもあったりするようです。コレクターの人は入手に苦労しているのかも。

うる妻様

 バンデル星人の科学力は凄いんですが、あの手でどうやってあれだけの文明を築いたんでしょう。
(あそこから手?が出てくる描写もありましたが)

>ジョー

 子供の頃はジョーがいなくなるのはストーリーの必然というか、故郷に帰れてよかったねみたいに
思ってました。「降板」というものがあるのを知ったのは中学か高校生時分でしょうか。

 今リメイクしたらジョー役はビキニっぽい女性になるのかも。

>シルバースター

 劇中ではいつもシルバースターと呼ばれていたような錯覚をしていました。記憶の捏造というやつでしょうか。
主題歌の印象も大きいですね。

 ハックももっと金属製っぽく記憶していたのですが、けっこう柔らかそうですね。

>V3

 ご覧にならないと思ってちょっとネタバレを書いてしまいました。失礼しました。

 「きりとばらとほしと」のレビューは了解しました。

43068 名前:管理人・うる妻 投稿日:2023年05月12日 (金) 23時03分

メタ坊さん、こんばんは。

>「サイボーグ009」のテレビ3作目

私が見たのは結構前で内容は忘れちゃっていますが、おもしろかった記憶があります。
(009はTV版は全部面白い。劇場版はイロイロだけど)
見てソンはないと思います。無理にとは申しませんが。


劇場版「サイコパス」のレビュー、ありがとうございました。
私がこれを見ることはないでしょうけれど、AIと人間が作る社会のお話は気になるところです。
「この作品でのAIはレイシアさんほど善良ではない」というのは、なんだか心配です。


>(バンデル星人は)あの手でどうやってあれだけの文明を築いたんでしょう

ドラえもんの手みたいなものかと(深く考えない)。


>今リメイクしたらジョー役はビキニっぽい女性に

モデルはいるのでしょうか。


>ハックももっと金属製っぽく記憶していたのですが、けっこう柔らかそう

思考に柔軟性が高いので電子頭脳も柔らかそうです。


「仮面ライダーV3」は、第2話まで見ました。
ネタバレOKなので問題ないです。お気になさらずに。

以前、第一話だけ見た時は、無印「仮面ライダー」を見る前だったので、よくわからないで見ていました。
今回は続投組が確認できましたし、前作を知っている分、1号2号のラストが衝撃でした
(後で復活するようですけど)。


>「きりとばらとほしと」のレビューは了解しました。

ありがとうございます。よろしくです。


名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板