アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

スレッド作成:
タイトル: クッキーの保存
名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)
内容:
ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)

RSS


1576 最近見たアニメと宇宙・6月12日〜 All ReLoad
37763 名前:管理人・うる妻 2021年06月12日 (土) 09時48分

おはようございます。

関東のこちらはぼや〜っとした晴れの天気です。
昨日から扇風機を使い始めました。


スレタイの「宇宙」は、映画館で「ヤマト」(70年代代表)、「ガンダム」(80年代代表)、
「エヴァ」(90年代代表)の宇宙関連アニメ三大作品そろって公開中になっていることと(シドニアもあるし)、
明日13日が初代「はやぶさ」帰還記念日であることに掛けています。

本当はイベントに行きたいけれど今年はガマン。
でもオンラインイベントがいくつもあるので、そっちに参加させていただこうと思っています。

37764 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月12日 (土) 10時48分

メタ坊さん、おはようございます。

前スレへのレスですが、こちらに書かせていただきますね。


>今週はがんばってシンカリオンZもダイナゼノンもワンセグで見ました。

特に「ダイナゼノン」は、第10話を見たら一週間も待てないでしょう。


>CM初めて見ました

配信だとCMありませんもんね。
CMだけ見ると「ダイナゼノン」もキッズアニメのオモチャの売り方と変わらない感じがします。


>シンカリオンはせっかく大宮支部のメンバーが再登場したのに違う場所ばかり

ですよね。
名古屋は名古屋で気になりますけど...


>残ったおきゅうと料理は誰が食べたんだろう?

それそれ!
材料費はタダみたいなものだけど、食べ物粗末にしちゃいけません。


>近所の団地に鷹匠さん
>けっこう若い女の人でした

貴重なものを見られましたね。
若い女性の鷹匠は少ないので、何度かTVなどで取材されていた人かもしれません。
お名前は憶えていませんが鷹の種類はハリスホーク(外国産の茶色のタカ)だったはず。

調べたら今は女性鷹匠は何人もいるそうです。
小4女子の鷹匠見習いというのも見つかりました。(ヤマカサ負けてる)

37765 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月12日 (土) 11時24分

>やっぱりナイト君はアンチ君だったんですね

ご飯食べてるアンチ君の左側に女性の手が見えてました。
あれはアカネの手だったんでしょうね。

アンチも二代目も以前はあんなに汚い子だったのに、こっちの世界ではあか抜けちゃって...
六花や裕太は垢抜けした今の二人を知っているのかな。


>ほどけていくような寂しさ

もうじき終わっちゃうんだなあ...って感じでしたね。
平和になる時は終わる時。その前に大波乱になりましたが。

シズムの怪獣、メカバギラがモチーフかな。


ブックウォーカーの「SSSS.GRIDMAN 新世紀中学生の執事カフェ」と「BIRDMEN」、ご紹介ありがとうございます。
後で覗いてみます。


>カラス(頭脳担当)、タカ(無口で最強)、カモ(頑丈な大男)、サギ(イケメン色男)、ツバメ(天真爛漫な女性)

甚平に相当するキャラがいなくて、主人公は頭脳系というのが今風なんでしょうか。


「シドニア」はハサウェイに押されて苦戦中とか。タイミング悪かったですね。延期がなければ...
良作なのに人がいないのは悲しいです。(どっかのシンドバッドみたい)

37766 名前:礼院坊 投稿日:2021年06月12日 (土) 13時37分

こんにちは。

シンカリオンZ見ました。シン君、苦手のオキュウトを食べてヤマカサを仲間にすることができました。
シンがオキュウトと格闘しているところをドアの向こうでそっと覗いているヤマカサが印象的でした。

「がんばれシン、勇気を出しておれの作ったオキュウトを食ってくれ!」と手に汗握って応援していたのでしょう。

メタ坊さん。

>せっかく大宮支部のメンバーが再登場したのに違う場所ばかり。
>なんかタイミングの悪さを感じます。

同感です。もう1週くらいは大宮に腰を落ち着けてほしかったですね。地方支部行脚はそれからでも。

>残ったおきゅうと料理は誰が食べたんだろう?

みんなで一生懸命食べたのでは。そもそもシンが食べられたにしてもたくさんは食べないだろうと
考えて作ったでしょうからね。

これをきっかけにシンはワカメ、コンブ、ノリなど他の海藻も克服できるかな。

昔の知人に白身の魚意外の海産物が一切ダメという人がいました。彼はどうも磯の香りが苦手だったようでした。
口の中にドブのニオイが広がるのだとか。シンが苦手だったのは海藻のみ。何が問題だったのだろう。


メタ坊さんは鷹匠を生で見られたのですか、私も見てみたいです。ヤマカサを見て「小学生が鷹匠なんて・・」
という感覚でしたが、年齢は関係なさそうですね。

37767 名前:礼院坊 投稿日:2021年06月12日 (土) 13時40分

うる妻さん。

先週は胃カメラお疲れさまでした。ポリープ砦は健在でしたか。

>待合室で垂れ流しになっている大型テレビ、
>お料理番組はひたすら目の毒でした。

あまり考えたことなかったけど、たしかにそうですね。(^_^;)

検診のために絶食してきた人、病気で食欲ない人、内科系の疾患で食事制限してる人・・・
おいしいものを自由に食べられる人(=健康な人)は病院には来ませんね。


公園の池のカルガモ親子です。

水曜日の仕事帰りに目撃しました。親ガモの後を必死について泳ぎ、歩く・・というより走る子ガモたちの姿が
ほほえましかったです。置いてきぼりを食った子ガモが急いで泳ぐ姿はまるで水の上を走ってるように見えました。

あいにくその日はカメラを用意していなかったのでケータイのカメラで撮りました。翌日からカメラを用意して
通勤することにしたのですが、昨日おとといとカルガモ親子の姿を全く見かけませんでした。

昨日はバードウォッチャーの人から話を聞くことができました。カルガモ親子は忽然と姿を消したとのことです。
近くを流れる川のほうへ引っ越したのかもしれないということでした。

しまった!カルガモの親子は引っ越しすることがあるんだった。すぐにデジカメ用意して通勤すればよかった!(>_<)

そんなわけで写りのよくないケータイカメラの写真を貼らせていただきます。親ガモと一緒に排水桝の格子蓋の
上で休む5羽の子ガモがご覧になれるでしょうか。

バードウォッチャーの人の話では子ガモは最初8羽いたそうです。でも猫やカラスなどに襲われて5羽に減って
しまったみたいです。この先彼らが成鳥になるまでにはもっと減ってしまうのでしょう。

ほほえましい姿とは裏腹にカルガモ親子の前途はとても厳しいものです。
公園で生を受けた子ガモたちには一羽でも多く無事に育ってほしいです。

37768 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月12日 (土) 18時27分

礼院坊さん、こんばんは。


>シンがオキュウトと格闘しているところをドアの向こうでそっと覗いているヤマカサが印象的でした。

口ではああ言っていても、シンの努力をちんと見て評価しているんですよね。
シンもヤマカサの早朝&雨中のランニングを見て、彼に対する印象が変わっていった様子でした。

科学好きとオカルト好きで一見真逆に見えますが、実は信じる物に頑固だという似た者同士。
なんだかんだ言いつつも、二人ともいい子たちでした。


>ポリープ砦は健在でしたか

アレを見た時「やっぱりまだおったか〜〜」と思いました。
仕方ないので今後も監視を続けます。


>おいしいものを自由に食べられる人(=健康な人)は病院には来ませんね。

美味しい物を自由に食べたかったら病気にならないようにしろ。
そのための健診だ!という意味だったりして。

37769 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月12日 (土) 18時29分

カルガモ親子の画像、ありがとうございます。
ヒナ5羽、確認できます。

カルガモ親子にとっては公園の池は「仮の宿」的な物だったみたいですね。
てっきりそのまま住み着くものかと思ってました。
バードウォッチャーたちの監視の目を潜り抜けて川へ移住したカルガモ親子、
忍者みたいです。


>バードウォッチャーの人の話では子ガモは最初8羽いたそうです

悲しいですが、これも自然の摂理でしょう。
全部が親になったら世界はカルガモでパンクしてしまいますから。
残るヒナたちがこの先無事に育つよう祈っています。

37770 名前:礼院坊 投稿日:2021年06月12日 (土) 21時46分

うる妻さん。

ピンボケのカルガモ親子の写真を見てくださいましてありがとうございます。

距離が遠かったので旧式ケータイのカメラではこれが精一杯でした。翌日カメラを持ってきて撮ろうと思いましたが
「とりあえずケータイで」と一枚撮っておいたのが幸いしました。

>忍者みたいです。

池から川まで直線距離で200メートルくらいです。バードウォッチャーが気付かないくらいですから危険を避けるために
早朝に引っ越したのかもしれません。

本当は大勢のバードウォッチャーたちの見ている前で白昼堂々引っ越したほうが安全なんですけどね。カメラを持った
人間がゾロゾロついてくるので猫もカラスも手出しは不可能。道路を渡る際には車が来ても止めてもらえるでしょう。

>カルガモ親子にとっては公園の池は「仮の宿」的な物だったみたいですね。

人間が多いので卵を抱くには安全な場所だったと思います。でも子ガモの成長に必要なタンパク質(小動物)は少ない
かもしれません。カモはニワトリ方式で、ヒナを連れ歩いて自分でエサを獲らせるみたいですね。池は狭いので水棲
昆虫やエビの類はカメやコイに食べられてほとんどいないと思われます。バードウォッチャーの人も子ガモたちは
飢えてる様子だったと言ってました。

>残るヒナたちがこの先無事に育つよう祈っています。

その川は下流に設けられた堰によって5qほども続く長大な池になってます。水草が茂り、浮藻が集まってできた浮島が
至る所にあります。水棲昆虫やカエル、沼エビ、タニシなどの巻貝も豊富です。子ガモの成長に必要なタンパク質はきっと
こっちのほうがたくさん獲れるのでしょう。

子ガモたち、たくさん食べて元気に育ってくれるでしょう。

37771 名前:礼院坊 投稿日:2021年06月12日 (土) 21時46分

>(ヤマカサは)シンの努力をちゃんと見て評価している

自分と仲良くなるために苦手な食べ物を食べようとあそこまで努力する・・・これはジンと来ますわ。また、それに協力して
くれる仲間がたくさんいるということもシンの評価を高めたでしょうね。

私も、乳製品嫌いな人が私の作ったヨーグルトやブルーチーズを食べようと努力する姿を見たら、それがどんなに価値観の
違う人であっても胸と目頭が熱くなると思います。

>シンもヤマカサの早朝&雨中のランニングを見て、彼に対する印象が変わっていった

その前のアブトの言葉。「目の前の人間と友達になれないようでは宇宙人と友達になることなどできないぞ」がすごく気に
入りました。アブト、いいこと言います。本当にそのとおりかもしれません。

ヤマカサの早朝&雨中のランニングをシンに紹介したアブト。ナイス アシストでした。

>科学好きとオカルト好きで一見真逆に見えますが、実は信じる物に頑固だという似た者同士。

価値観違っても友達になれるという見本でしょう。多くの子供たちに見てほしいお話でした。

地球人同士で争いを続けている人類が宇宙人と出会ったら仲良くやっていけるのかどうか甚だ疑問ですが、
この子たちがそのための努力の一端を見せてくれるかもしれません。この先の展開に期待です。

37772 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月12日 (土) 22時02分

「シンカリオンZ × 妖怪ウォッチ」コラボ特番は、ようつべに公式が上がっていました。
なかなかおもしろかったです。

「妖怪ウォッチ」は名前しか知りませんでしたが、ジバニャンが妖怪になったきっかけが、
かなりエグくて驚きました。

https://www.youtube.com/watch?v=QkIwncwMhco

37773 名前:礼院坊 投稿日:2021年06月12日 (土) 22時31分

Gyaoで再配信の「チンプイ」を見ています。

第14話(第7週)「おかしなクリスマス」でエリを演じる林原めぐみさんの演技にある変化を感じ取ることができました。
このお話の冒頭ではクリスマスを楽しみにしているエリの前に例によってワンダユウが現れ、マール星の王子様からの
プレゼントの贈呈を申し出て拒絶されるシーンがありました。

このときのエリの拒絶の仕方が当初に比べてソフトなものになっていました。顔は怒っていてぬいぐるみをワンダユウに
投げつけたりもしてましたが、セリフを言う口調があまりきつくないのです。「ちがうの。私が期待しているのはサンタ
クロースのプレゼント」と言い聞かせるような口調でした。始まった当初のエリは本気&全力で拒絶するような感じでした。

NHKラジオ番組「時代を創ってきた声」で林原さんは「エリちゃんはとても気に入った役だったので全力で演技をした。でも
その全力を出す方向が違っていた」と述べられていました。エリはチンプイやワンダユウが身近にいることを許している。
なので拒絶するときも絶妙に柔らかく拒絶するようになった。ということでした。この第7週目のお話で初めてその変化を
認識することができました。これはラジオ番組で林原さんのお話を聞かなかったら絶対に気付けなかったと思います。

林原さんの演技にダメ出しが出なくなったというのはたぶんこのあたりからなのでしょう。

アニメを見る中でたいへん貴重な経験をさせていただきました。「時代を創ってきた声」林原めぐみさんのインタビューを
紹介していただいたことに感謝いたします。

37774 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月13日 (日) 09時22分

おはようございます。

関東のこちらは曇りと晴れの中間みたいな天気です。

毎年、6月13日は天気が悪いです。
というのも、この日は初代「はやぶさ」帰還の日で毎年イベントがあり、
雨の中を参加することが多かったので覚えているのです。
今日は雨にならないだけマシかも。

各地の博物館や天文愛好グループや相模原市主催のものやJAXAのイベントもありますが、
オンラインのイベントは後でも見られることでしょう。
私はプラネ映画HAYABUSAの監督のイベントの方を覗こうと思っています。
篠田三郎さんもビデオメッセージで参加されるそうです。


さて、今日はこれから「ゼンカイジャー」!!

37775 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月13日 (日) 10時06分

ゼンカイジャーの「オトナ帝国」見ました!

当たり前田のクラッカー!!

あっと驚くタメゴロー!!

レトロネタは全部わかるぞ!!

しかし「シェー!」はレトロでいいのか?
今も現役なような??



ロングヘアのカイト、似合いすぎ!

ヅカの男役みたいになったゾックスもいい!


しかし、一番ビックリしたのはステイシーだった!
おめー、マザコンこじらせすぎだっちゅーの!!

てっきりカイトの母親に横恋慕して、花持って愚痴聞いてもらいに行くと思ってたんだけど、
その母親の方にいこうとは!!(≧∇≦)

視聴感想は、なるべく早く上げたいと思います。

ではバイナラ!!

37776 名前:礼院坊 投稿日:2021年06月13日 (日) 11時35分

ゼンカイジャー、私も見ました!

いつもは戦隊ギア使って昔の戦隊が出てきてもサッパリだったんですが、今回は昭和の思い出全開!!
うれしい回でした!

>レトロネタは全部わかるぞ!!

私もでした!でも「わかる」は二種類ありました。

「当たり前田のクラッカー!」と「あっと驚くタメゴロー!」は私は漫画で知りました。漫画のキャラがそれを言うと
周りにいるキャラが「ふる〜い!」と茶化すのです。私が物心ついたときはすでにレトロになってました。

「オーッ!モーレツ!!」

「エッチ、スケッチ、ワンタッチ!」

「レッツゴー!ヤング!」

私のリアル記憶はこのあたりからでしょうか。私が小学生のとき女の子たちが「エッチ、スケッチ、サンドイッチ」と
よく言ってました。「ワンタッチ」が正解だったんですね。

>しかし「シェー!」はレトロでいいのか?
>今も現役なような??

「おそ松さん」で登場しましたし、現在YモバイルのCMで大ブレーク中ですね。知らない人は少ないでしょう。

スペシウム光線もバリバリの現役ですね。


>ロングヘアのカイト、似合いすぎ!

似合ってましたねー!おまけにあの衣装がかっこよかった!若き日の西城秀樹さんを思い出してしまいました!!
カイトの役者さんにはあの姿で昭和40年代を舞台にしたドラマに登場してほしいなあ。

できればヤツデにも当時の郁恵ちゃんふうの衣装で・・・は無理か。


ちんちん電車まで走っていたあの昭和の町はテーマパークでしょうかね。行ってみたい所がまた一つ増えました。

37777 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月13日 (日) 13時03分

礼院坊さん、こんにちは!

今朝のゼンカイジャー、おもしろかったですね。
主人公のカイトやゾックスたちは、あまり活躍できませんでしたが...
あ、でもヤツデさんは大活躍でした。


「当たり前田のクラッカー!」「あっと驚くタメゴロー!」は、私はリアルタイムでした!!
ちなみに前田のクラッカーは今でも売ってます。


>スペシウム光線もバリバリの現役

そういや特撮世界も昔のヒット作を取り入れた作品が人気でしたっけ。
アニメもその傾向強いですね。


>>ロングヘアのカイト
>若き日の西城秀樹さん

私もそれ、思いました。


>郁恵ちゃん

昔、海賊と戦っていた彼女は、今は海賊を手なずける役になってます。
今度緑色の服着て登場して欲しいです。


チンチン列車が走っていたのは、どうもワープステーション江戸という撮影用施設みたいです。
一般人は入れません。見学とかできるんでしょうか。

37778 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月13日 (日) 14時46分

順番が前後しますが、昨日のレスです。


>カルガモ親子

>池から川まで直線距離で200メートルくらい
>道路を渡る際には

池から川までの間に道路があるんですね。
そんな危険を冒しての引っ越しも、カメやコイとの餌争いに敗れたのならしかたないのでしょう。
子ガモたちが川で大きく育って戻って来てくれますように。


我が家の方は、親に連れられて来ていた頭がハゲた子スズメは、その後一人でも来るようになり、
今日はいっちょまえに水浴びまでしていきました。

まだ親から餌をもらっていますが、完全に独り立ちするのも、もうすぐでしょう。
一人前になっても、引き続き我が家のベランダに来てくれますようにと思ってます。

37779 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月13日 (日) 14時47分

「シンカリオンZ」ですが、

>「目の前の人間と友達になれないようでは宇宙人と友達になることなどできないぞ」

すごく説得力がある言葉でしたね。

アブトは今回、良い仲介役になってくれました。
もしかして今作で人間とテオティの橋渡しする役になるのかも、なんて思ってますが...どうでしょうか。


>地球人同士で争いを続けている人類が宇宙人と出会ったら仲良くやっていけるのかどうか

難しそうですね。
そんな体験をすることになるかもしれない未来の人間たちのために、このようなSFアニメがあるのかもしれません。



「チンプイ」視聴レポ、ありがとうございました。

>第14話(第7週)「おかしなクリスマス」でエリを演じる林原めぐみさんの演技にある変化を感じ取ることができました。

>このときのエリの拒絶の仕方が当初に比べてソフトなものになっていました。
>始まった当初のエリは本気&全力で拒絶するような感じでした。

第一話から第13話までの間、林原めぐみさんは試行錯誤されていたんですね。
第14話に来て、ついにエリになり切れたのでしょう。


やはり「繰り返して観る」って大切なんですね。
あらためて気づかせてくださった礼院坊さんに感謝です。

37780 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月13日 (日) 15時12分

「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第10話「大空中戦!波乱のZ合体!!」の視聴感想です。

あらすじです。(ネタバレ注意)。

      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


      ↓

前回からの続きで、オカルトNG発言のヤマカサに反感を持ってしまったシンでしたが、
一同はヤマカサの家に泊めてもらうことになりました。
シンはこのままではいけないとは思うのですが、気持ちがついていきません。

そんなヤマカサの鷹匠としての活動を垣間見るシン。
鷹と鷹匠は一心同体だと言うヤマカサを見て、シンは彼にもオカルトに興味を持って欲しいと考えます。

おきゅうとが食べられればヤマカサは自分の話を聞いてくれるかもしれません。でもシンはどうしても食べられません。
苦闘するシンと仲間たちの様子をヤマカサがこっそり見ています。
そのヤマカサは夜明け前、雨の中をひとりでランニングしていました。彼は自己鍛錬に余念が無かったのです。
ヤマカサの頑張りを見たシンは、ついにおきゅうとが食べられるようになりました。

打ち解け始めたシンとヤマカサ。
一行は謎の結晶体を探しに大宰府の山中へ。そこには怪物体たちを召喚しているテオティのヴァルトムがいました。
すぐに捕縛フィールドが張られ、シンたち5人はそれぞれシンカリオンZで敵怪物体に立ち向かいます。

翼を持つドラゴン一頭は空飛ぶシンカリオンZ 800「つばめ」のヤマカサとE5「はやぶさ」のシンが、
他の犬型の怪物体はE6「こまち」(ハナビ)、E7「かがやき」(タイジュ)と分担して戦うことになります。
しかしドラゴンは800「つばめ」を掴んで飛びあがり、捕縛フィールドを破って上空へ行ってしまいます。
残されたシンは飛行用ブースターを持つソニックとZ合体し、ヤマカサを追って上空へ飛び出します。

初めての飛行で感覚がわからないシンにアドバイスするヤマカサ。
まるで鷹と鷹匠のように二人は力を合わせ、一心同体となり、ついにドラゴンを撃破します。

37781 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月13日 (日) 15時13分

かんそう−1:

張り合うシンとヤマカサの仲を取り持ったアブト。
彼の頑張りにも褒めてあげたいです。

にしてもシン、ちゃんとおきゅうとが食べられてよかったです。
キッズアニメの主人公は子供さんたちのお手本となる存在でもあります。
お手本が食べ物の好き嫌い言ってちゃダメですって!


おきゅうと屋の跡取り息子のヤマカサ。夜明け前の自主トレには驚きましたが、
朝食に食べられることも多いおきゅうとは早朝から作り始めるんでしょうね。
鳥も朝は早いので、鷹匠でもあるヤマカサにはこの生活は理にかなっているのでしょう。

ところでおきゅうと、どんな味なんでしょうか。
関東のこっちでは全然売っていません。私は辛くないなら断然OKですよ。
作中で紹介されたサラダはレシピ検索でも普通に出てきました。

37782 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月13日 (日) 15時13分

かんそう−2:

光りながら飛ぶE5の残像を利用した、ヤマカサ発案の一反木綿作戦。
「シンカリオンZ」で2度に渡って一反木綿が取り上げられるとは...
まあ、それだけ有名な妖怪だということでしょうけど。
「妖怪ウォッチ」とのコラボも多少は関係あるのかな。

ヤマカサのオカルト嫌いは変わりませんが、シンのオカルト好きは認めてくれました。
シンもヤマカサのオカルト嫌いは認めた上で、それでいいと納得。
こうして両者は同じシンカリオンZの運転士仲間となりました。


ザイライナーのソニックもE5「はやぶさ」とZ合体できるなら、「こまち」「かがやき」もできるかも?
でも、たぶんやらないように思います。
やっぱり飛ぶのは「鳥」の名を持つものに任せた方がよさそうな。


ほか気になったコトというと、またまた登場のアケノさん。行動範囲が広いですね。
それにしても、この作品における彼女の役割は何なんでしょう。
ただのカメラマン役で終わるとは思えませんが...


次回の舞台は名古屋支部。あの厳つい指令長もお元気そうです。
今度の「のぞみ」も兄弟運転士みたいです。

37783 名前:礼院坊 投稿日:2021年06月13日 (日) 17時57分

うる妻さん。

前田製菓のHP見てみました。「あたり前田のクラッカー」はロングセラーなんですね。近所の量販店のお菓子コーナーには
たくさんの種類のお菓子・駄菓子が並んでます。探してみますね。

>昔、海賊と戦っていた彼女は、今は海賊を手なずける役になってます。

そういえば郁恵ちゃんはピーターパンでしたね。すっかり忘れてました。

>今度緑色の服着て登場して欲しいです。

もう一度見たいですねえ・・・トジテンドの怪人にオトギワルドとか登場しないかな。世界をお伽話の世界にして
ピーターパンに海賊ゾックスをやっつけさせる。悪くない作戦だと思うけど。


ワープステーション江戸は初めて知りました。もとはテーマパークだったみたいですね。その頃なら見に行けたのに・・・
経営の悪化でオーナーが代わり、現在は撮影場オンリーという話。残念です。


うる妻さん経営のスズメレストランでは子スズメが間もなく独り立ちですか。楽しみですね。
来年はパートナーを見つけて子連れで来ることでしょう。若ハゲが特徴ということなので一目でわかりますね。

>今日はいっちょまえに水浴びまでしていきました。

レストランは公衆浴場も兼ねてるんですね!


>アブトは今回、良い仲介役になってくれました。
>もしかして今作で人間とテオティの橋渡しする役になるのかも

それもいいですねえ、夢が膨らみます。子供が見るアニメですから旧ヤマトエンドよりもロビンエンドを望みます。


>やはり「繰り返して観る」って大切なんですね。

見るたびに発見があるので私は気に入った作品は何度も見ます。ビデオを手にして以降その傾向が一段と強くなりました。
でも新しい作品も見なくてはならないので、限られた時間をどちらに使うかがジレンマです。

年々増えていく一方の「気に入った作品」・・・r( ̄〜 ̄ )

37784 名前:千鳥 投稿日:2021年06月14日 (月) 01時46分
初めまして、レインボー戦隊研究会の元会員です。

レインボー戦隊研究会のことは、たぶん「アニメージュ」以降に知ったように思います。
ヤマトブーム以前からあったファンクラブなのにもっと早く知ることができなかったのは残念です。

日本アニメーション学会(フランダースの犬などの日本アニメーションではなく、

故高畑勲さんも在籍していた日本のアニメーションの学術会議です。)で
スタジオゼロの鈴木伸一さん(風田 朗さん)のシンポジウムがあります。
日本アニメーション学会の会員以外も参加可能な大会です。
(昨年、今年はコロナ禍なのでZOOMでのWEB開催)

https://www.jsas.net/

第1部 「漫画家・寺田ヒロオの軌跡 −新発田市、トキワ荘、スタジオゼロ−」

日時:6月26日(土)13:00〜14:30
登壇者:
 竹内和宏(寺田ヒロオ研究会代表)
 中野晴行(フリーライター)
 鈴木伸一(漫画家・アニメーション作家)
モデレーター:
 津堅信之(アニメーション研究)

学会大会は、2021年6月26日(土)、6月27日(日)の2日間です。

37785 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月14日 (月) 10時05分

おはようございます。

関東のこちらはグズグスな天気です。
昨夜からの雨は一応上がったんですが、また降るとの予報です。


昨夜のプラネ映画HAYABUSAの監督のオンラインイベントは、途中から大雨になっていました。
会場となった那須の別荘は、晴れていたら星空が綺麗だったはずなんですが残念です。
でも確か11年前の初代「はやぶさ」帰還の日も相模原は雨だったんですよね。

5時に始まったイベントは予定の10時どころか11時半になっても終わらず、
結局最後まで見られずに寝てしまいました。
盛りだくさんな内容で楽しかったです。

円盤発売の記念イベントでもあるので、内容は制作裏話やメイキング、ファンとの交流などなど。
吉川先生がZOOM参加され、会津そらの会(折り鶴プロジェクト)や篠田三郎さんのビデオメッセージもありました。
ナレーション録音中の篠田さんの動画も。

「HAYABUSA COMPLETE VERSION」発売記念イベント(篠田さんのご登場は最後の方、6.40あたりからです)
https://www.youtube.com/watch?v=o2eWhelFCBo


オンラインでなければできない内容でもあったんですが、
プラネ館や会議室での「仲間が大勢いる環境」でのイベントが、やはり恋しいです。
来年は普通のイベントに戻れますようにと思っています。

37786 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月14日 (月) 10時32分

映画「シドニアの騎士」の2回目は明日にしよう...

もう、一番近い館では夕方1回になっちゃいました。
昼間の回を見るためには都内まで出なければなりません。


2015年の第2期「シドニア」の第10話「進入」は、イザナを助けるためにナガテが惑星ナインに大気圏突入する話です。
この時ナガテが乗っている隼風のモニタに「隼風」「大気圏突入」の表示が出るんですが、
一瞬「隼風」の「風」が隠れて「隼」「大気圏突入」と見える場面がありました。

この第10話が放送されたのは6月13日の午前1時55分でした。
翌日になって録画を見て、6月13日放送分にこういう演出いれるなんて、
スタッフに「はやぶさ」ファンがいるんだろうなと思いました。(原作はどうだったんだろう?)

37787 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月14日 (月) 11時36分

礼院坊さん、こんにちは。

前田のクラッカー、こちらでは時々見かけます。千葉にもあると思いますよ。
昨日から日本各地で前田のクラッカーが探されていることでしょう。


郁恵ちゃんのピーターパンは見ていないんですが知ってました。
ヤツデさんはいざとなったら戦闘もできそうです。


>世界をお伽話の世界にしてピーターパンに海賊ゾックスをやっつけさせる

すでにゾックスを餌付け済みのヤツデさんが「うちの子に何をする!」ってピーターを叱りつけるかも。

レトロが売りのテーマパークなら、改装した西武園ゆうえんちがそうですね。


ハゲの子スズメは今朝も来てました。
(若ハゲではなく怪我して毛が無い様子。カラスにつつかれた?)
うちの常連さんになってくれるといいなあ。

37788 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月14日 (月) 11時37分

>子供が見るアニメですから旧ヤマトエンドよりもロビンエンドを望みます。

前作の地底人たちも最後は主人公らの仲間になりましたね。

それにしても今作の美形の敵さんコンビは何人なんでしょう。
宇宙人ならなおのこと、シンは「宇宙人と友達になる」の目標達成のためにも和解エンドを目指して欲しいです。


>年々増えていく一方の「気に入った作品」・・・r( ̄〜 ̄ )

見る時間の確保と手持ちソフトの保管の問題は悩みますよね。

この先、歳を取っていくと新しいアニメについて行けなくなるかもしれません。
そんな時は、過去に録りためたものが役に立ってくれるかなと思っています。

37789 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月14日 (月) 12時01分

千鳥さん、初めまして。管理人のうる妻です。

日本アニメーション学会シンポジウムのお知らせ、ありがとうございます。
鈴木伸一さんもトキワ荘のテーマで登壇されるのですね。

ホームページを覗いてみましたが、どうも素人が参加していいものか迷うところがありました。
私はただのアニメファンでなので...。
少し考えてから決めようと思います。


千鳥さんもロビンのファンでいらっしゃるのですね。
この掲示板は「ロビン」の他、モノクロアニメから現行作品までいろいろなアニメを扱っています。
ただ種類は多くありません。

もし千鳥さんのお気に入りの作品がございましたら、何か語ってくださるとうれしいです。

37790 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月14日 (月) 18時28分

「機界戦隊ゼンカイジャー」第15話「ガチョーン!レトロに急旋回!」の視聴感想にいきます。

あらすじ:


カイトたちが暮らす街が突然昭和に!?!トジテンドの新たな刺客・レトロワルドの仕業でした。

街なかでタケノコ族が踊り、紙芝屋に子供たちが群がるレトロな世界。
カイトはロンゲにラッパズボン姿に変身。ジュランたちもそれぞれ昭和ファッションに。

レトロワルド出現を知ってツーカイザーもやってきますが、彼もレトロファッションに変わってしまい、
乗って来た海賊船は帆船になって墜落してしまいました。


レトロを楽しんだカイトたちですが、そのうちに「昔は良かった」と落ち込んで動けなくなってしまいました。
ゾックスら海賊一家やヤツデさんたちも同様です。
レトロワルドは昔を懐かしんで思考停止させる怪人だったのです。

しかしジュランたちキカイノイドは違いました。
トジテンドに支配されたキカイトピアでの悲惨な過去を思い出し「昔より今がいい!!」と発奮。
カイトたちをそっちのけで4人でレトロワルドを倒します。
とたんに街は令和に戻り、カイトたちも正気に戻ります。

一度は倒されたレトロワルドは巨大化して復活。
今度はカイトも加わってゼンカイジャーたちも巨大化、海賊たちのツーカイオーも加わって対戦、
双方レトロな言葉を連呼しながら戦って、最後は無事ゼンカイジャーたちが勝利しました!


37791 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月14日 (月) 18時28分

かんそう−1:

ゼンカイジャー版「オトナ帝国」なお話でした。

ただし敵を打ち負かした思いが、本家のしんちゃんが「大人になりたい」だったのに対し、
こちらは「幸せな過去などなかった。今が一番!」だったのは皮肉でした。

ジュランたちの辛い過去。キカイトピアの住民はトジテンドの圧政に苦しめられていたんですね。
ザコ兵士たちにボコられるジュランの姿は強烈でした。
掃除夫として苦労したブルーン、友達がいなかったマジーヌ、人間も動物もまったく存在しない世界のガオーン。

一方、カイトには両親と共に暮らした楽しい記憶があり、ゾックスたちの双子の弟たちは人間として暮らしていました。
それなら確かに「昔はよかった」になりますね。

基本「昔はよかった」って思える人は幸せなんだろうな。
私は今がいいです。体力以外は。(^_^;)


大正昭和平成ごちゃ混ぜのレトロ空間が凄かったです。
メインターゲットである子供はおろか、子供の親でもわからないネタが多数のはず。
全部理解できるのはヤツデさん世代じゃないと無理だろうなあ。

「あたり前田のクラッカー」だの「洗濯機は二槽式!」だのレトロワードを連呼してましたけど、どちらも今もありますよ。
無くなったのは、ローラー式の脱水装置!!(≧∇≦)

オート三輪とソノシートは、さすがに見なくなったなあ。けどレコードプレイヤーは今もあるぞ!
停電しても使える黒電話は災害に強いと言われて、これも現役です。
子供が知っているかはわかりませんが。

チャルメラのメロディも現役です。ラッパそのものはさすがに無くなっちゃいましたけどね。

37792 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月14日 (月) 18時28分

かんそう−2:

そんな騒動の中に迷い込んでしまったステイシー。
何故かヤツデさんに母の面影を見つけてしまったようです。

...おいおい、彼女はアンタの母にしては老けすぎてないかい?
私はてっきりトジテンドに囚われているカイト母に横恋慕するものだと思っていたんだけど。(@.@;)

ステイシーにも慕われる母性の持ち主ヤツデさん。
今回は孤独な少年を励まし、立ち直らせてくれました。


白い衣装のゾックスが、一通り踊ったのに変身出来なかったのが面白かったです。
彼のギア舵リンガーがレトロに変わっていたためでした。
ならゼンカイジャーたちのギアトリンガーが無事だったのは何故??

竹の子族が踊るシーンでかかってた曲は「カンニングモンキー」という曲だそうです。


そのほか気になったコト:

★レトロワルドの手書きエフェクト

★ブルーン「小生は書生...」

★マジーヌ「あっ、はいからさん!」「ハイハイハイ」

★ファンタの空き缶

★レトロワルドのやられ顔

★子供「三葉虫!」(←すでにレトロを通り越して太古の昔に...)


今回登場の戦隊はタイムレンジャーでした。

ジュランはタイムレンジャーの未来をレトロワルドにぶつけて時間を巻き戻したようです。
なるへそ。(よくわからん)


次回はステイシーがとうとう「カラフル」へ??
サトシって誰よ?!?( ̄Д ̄;;)

37793 名前:豆はんてん 投稿日:2021年06月14日 (月) 18時53分

こんばんは。ゼンカイのレトロネタに喜んでいたら、小林亜星先生の訃報が

先日の菊地先生に続いてだけに大変ショックです


俳優としても活躍された稀有な才能の方でしたね


パッとサイデリア、もとい思い浮かんだ曲はコンバトラーVでした。皆様の思い出もお聞きしたいところです


それでは失礼致しました

37794 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月14日 (月) 18時55分

...と、さんざんレトロレトロ書いた後ネットニュースを見て、
作曲家の小林亜星さんが亡くなられたことを知りました。

これでますます昭和が遠くなる〜〜〜

小林さんはアニメの主題歌もたくさん手掛けられてきました。
真っ先に思い出したのは「魔法使いサリー」でした。

ご冥福をお祈りします。
たくさんのメロディ、ありがとうございました。

37795 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月14日 (月) 19時03分

あ、豆はんてんさん!!

ホントに小林亜星さんの曲を思い出すと昭和世界になっちゃいますね。
(やはり昭和は「レトロ」なのか...)

「ガッチャマンの歌」は、歌い出しのメロディの一部が「北の宿から」と被るなと思っていたら、
作曲者が同じだったと後になって知りました。
「コンV」は主題歌もEDソングも演歌っぽいですね。

好きなCMソングなら「どこまでも行こう」でしょうか。

37796 名前:メタ坊 投稿日:2021年06月14日 (月) 19時16分

こんばんは。

 夏アニメの情報です。

・ゲッターロボアーク
 7月4日〜東京MXほか

 放送開始記念に過去作の無料配信をするようです。
 詳しくは公式HPを。
 ゲッターも派生作品が多くて私は全然把握していませんが。

・ヴァニタスの手記
 7月2日〜東京MXほか

 19世紀フランスを舞台にした吸血鬼ものとのこと。
声優さんが豪華です。

・SCARLET NEXUS
 7月1日〜東京MXほか

 超能力ならぬ超脳力で戦うみたいな。

・NIGHT HEAD 2041
 放送開始日未定

 カルトSFドラマのオリジナルアニメ版とのこと。

・マギアレコード 2
 放送開始日未定

 魔法少女まどか外伝の第二シーズン。一が全然わからなかったので
あまり見る気ないですが、闇落ちしたマミさんだけ気になります。

うる妻様

>第2期「シドニア」の第10話「進入」
>「隼」「大気圏突入」と見える場面
 
 そんなシーンがあったとは全然記憶にありませんでした。

 私はようやく6話を見たところですが、10話が配信されたら確認してみます。
2期は原作漫画とは異なるオリジナル部分が増えてきていて若干ずれがあるかもですが、
漫画版では以下のような展開です。

 イザナと谷風、ツムギが同居をはじめてすぐにイザナに惑星ナインの偵察命令が下ります。
任務を拒否して逮捕されたパイロットの代役です。

 4台のモリトが新開発の運搬用支援機、隼風(はやかぜ)で惑星ナインへ。惑星ナイン周回中に
イザナの視覚と直結したレーダーが不可視化して真正面に隠れていたガウナを検知。
 とっさにモリトを切り離して隼風をぶつけますが食われてしまいます。パイロット2名が戦死して
イザナ機と隊長機は惑星ナインの大気圏に突入。この時隼風のパーツの一部を機体保護に使います。
 小林艦長は偵察隊を見捨てる決断を下しますが、イザナが死ぬとツムギのメンタルに悪影響があると
判断したクナト=落合が完成したばかりの最新鋭モリトの出撃を提案。この最新鋭機とツムギの掌位なら
手遅れになる前にイザナを救出できる可能性があります。
 最新鋭機に谷風、ツムギにはモズクが搭乗し出撃。掌位して全速力で惑星ナインへ向かいます。
この最新鋭機はガウナと同じ強度で超軽量の新素材を使ったもので、旧型とは頑丈さが段違いです。

 イザナはガウナがヘイグス粒子と人工カビに引き寄せられることを察知して燃料と武装を廃棄。
するとガウナはイザナと隊長から離れていきます。グライダーのように滑空して浮島に不時着。
でも島にもガウナがいます。

 谷風とツムギがナインの惑星上に到着すると大気圏内から狙撃されて谷風機が墜落。つむぎも
片腕を失います。以前とは全く違う姿になったベニスズメが現れます。ツムギは自分が戦うので
谷風にはイザナを助けに行ってくださいと送り出し、谷風は無事イザナ(と隊長)を救助します。
 ツムギは一度はベニスズメを圧倒しますがヘイグス粒子を吸われ逆転されてピンチ。
 谷風が加わって何とか倒し、エナ星白をもう一体確保します。おそらくこのエナ星白が最終的に
ツムギの身体になったはず。
 最初のエナ星白はつむぎとカナタを産み出す母体として使われたはずですが、その後どうなったかは
不明なのでこちらの可能性もありますが。

 という展開なので谷風は隼風を使っていません。イザナたちが使った隼風は大気圏に突入することなく
失われています。ナイン制圧後にサマリやツルウチが隼風で大気圏降下訓練をするシーンがあります。

 「隼」「大気圏突入」はアニメスタッフの粋な演出だったのでしょう。

 アニメスタッフのお遊びとしては6話に登場したノコギリクワガタがエンドロールでキャスト:弐瓶勉
となっていました。全然ノコギリクワガタは喋ってなくてかすかに羽音が聞こえる程度なのですが、
原作者の弐瓶勉さんがコミックスのあとがきマンガなどで自画像をノコギリクワガタの姿にしていたことから
そういう処置をしたのだと思います。
 ご本人も当時自分のツイッターでアフレコたいへんでしたとか語った様子。ファンはこの羽音が著者の
声を加工したものなのか?とか盛り上がったそうです。
 原作漫画でもノコギリクワガタの再登場はありませんでした。私が気付いていないだけでコマの隅に
描いたりしてるかもしれませんが。


>都内まで

 声が後ろから聞こえる映画館だといいですね。

ヨコですが

 礼院坊様 うる妻様

>ワープステーション江戸

 「ワープステーション江戸」には10年以上前に行ったことがあります。
あまり広い印象もなく、見世物小屋風の建物は別料金とかで入りませんでした。
そうするとほとんど見どころが無かったような。
お濠と門を再現した部分があって、当時からいろいろな時代劇に使われていたと思います。
仲間由紀恵さん主演の「SHINOBI」という映画がここで撮影されていたと記憶しています。
 当時は江戸風の施設だけで路面電車などはありませんでした。

 正直交通も不便で、話の種に一度行けば十分だなという感想でした。
ロケ専用施設になってからの方が経営も安定して内容も充実しているのかもしれません。

 常磐線の反対側に「ポティロンの森」というテーマパークがあってそちらにも
行ったことがありますが、やはり一度行けばいいかなという感じでした。
 こちらも経営不振で運営会社が変わったりしてますが今もあるようです。
「こもれび森のイバライド」と施設名も変わってるようです。

 この二つの施設がもう少し近ければ相乗効果があったかも。
どちらも子供連れで行くならお手頃な施設だったと思います。

>>年々増えていく一方の「気に入った作品」
>見る時間の確保と手持ちソフトの保管

 減っていく一方の時間とお金と集中力との兼ね合いは私も悩みます。

 未見の本やDVDも見ないで処分するのは悔しいし、
よし満足した、と思っても再び見たくなくなるものはありますし。

 今はシドニアを繰り返して見て、本を処分するなら満足した今だ!というのと
これだけ楽しんだからもう一度読み直したくなるに違いない、というのとで
迷っています。


37797 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月14日 (月) 23時51分

メタ坊さん、こんばんは。

夏アニメ情報ありがとうございます。
「ダイナゼノン」が今度の金曜日で終わってしまうので、この隙間を埋めてくれる作品が欲しいところですね。
当分「シンカリオンZ」と「ゼンカイジャー」は続くとしても。

そういえばEDENS ZEROはいつまでなんでしょう。


第2期「シドニア」ですけど、原作の粗筋、ありがとうございました。


>という展開なので谷風は隼風を使っていません。

はい、これは私の勘違いでした。

問題のシーンについて、2015年06月18日に私が書いた第10話の粗筋と感想を見つけることが出来ました。
粗筋がNo.18038、感想がNo.18039で、No.18040に問題の箇所について書いてありました。

以下は転載

  ↓

ハヤカゼ(隼風)の甲板?を盾にして大気圏突入したイザナと隊長機。
よく見るとイザナ機のモニタには「隼・大気圏突入」の文字が...!?!
(「隼風」ではなく「隼」です)

そういや、これが放送されたのは6月13日の早朝なんですね。
シドニアの「隼」は大気圏を突破する能力があり、おかげでイザナたちは命拾いしました。

  ↑

転載は以上です。

37798 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月14日 (月) 23時55分

...ということなので、ナガテ機のモニタじゃなくてイザナ機のですね。
確認よろしくです。
ただ、当時はイベント続きで疲れ果てていたため、私が幻を見ていた可能性もあります。
勘違いだったらすみません。


>ノコギリクワガタがエンドロールでキャスト:弐瓶勉

よーく覚えてます。
「ノコギリクワガタ、しゃべってないじゃん!」と思いました。(クワガタがしゃべっていいのかわかりませんが)


>声が後ろから聞こえる映画館だといいですね。

もうゼータク言っていられなくなってしまいました。( ̄x ̄;)



ワープステーション江戸についてありがとうございました。
まさか行かれておられたとは!!(@.@;)

「こもれび森のイバライド」もそうですが、遠いですね。
車じゃないと、とても行けません。経営不振もしかたないのかも...


「シドニア」は映画がきっかけになって、今後少し動きがあるかもしれません。
原作本は、もうしばらく手元におかれてはいかがでしょう。
手放すのはいつでもできますし。

37799 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月15日 (火) 09時41分

おはようございます。

関東のこちらは現在ぼやっとした晴れ。
午後は雷もある予報。ちょっと心配です。


昨日、関東地方が梅雨入りしたと発表されたそうです。
びっくり。
とっくに梅雨入りしたと思っていたわ。

関東甲信では昨年より3日遅く、平年より7日遅い梅雨入りなんだそうです。

37800 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月15日 (火) 09時46分

もう少ししたら出かけます。
(家から東京はちょっと遠い)

行く予定の映画館の座席をチェックしたら、ボチボチと埋まり始めていましたが、
あわてなくても大丈夫そうです。

37801 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月15日 (火) 19時35分

帰宅しました。

怪しかった空模様。行きは良かったんですが帰りが大問題で、
駅に着いたとたんに土砂降りの雨を降らせてくれました。

傘は持っていたけど無くても同じで、駅からバス停までの数十メートルの移動でずぶ濡れに。
それでも降りた時には小雨に変わり、家に着いて顔を洗っている間に再び土砂降りになりました。
でもって、今も降ってます。

雷はたいしたことないので、こうして書き込みできるんですが、
これからは今まで以上に天気に気を付けなければいけなくなりそうです。

37802 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月15日 (火) 19時39分

肝心の映画「シドニア」(2回目)ですが、よかったです。
今回は新宿のバルト9へ行きました。ここ、音響が凄いですね。
爆発音で身体が揺れました。
後ろからの音はわかりませんでしたが、横から聞こえていたのは確認できました。

今回の目的のひとつは、ウワサのロボ娘テルルを見つけることでした。
とはいえ、ネットの画像検索で出てくる原作絵しか知らないため、見つけられるか心配していたんですが、
モニタに名前付きで出てきてくれたので確認できました。
私が見つけたのは、その1回きりでしたが、噂だとどうも複数回画面に登場していているようです。

小林艦長は、やはりクシャナだなあ。
さっそうと「薙ぎ払え!」じゃなくて、「うて」(ぼそっ)なのが萌えポイントなのかも。


平日昼間でしたが、お客さん多かったです。
今回は女性客もいました。

入場特典でいただいたのはガウナでした。小さいですが精巧にできています。
本当はモリトが欲しかったんですが、クジ運なさすぎの私なのでしょーがないです。

以上、ざっとレポでした。

37803 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月16日 (水) 09時34分

おはようございます。

関東のこちらは、今は雨になっています。
早朝は晴れ間も出ていたんですけど。

昨夜は夜中までゴロゴロ言ってました。
今日は雷はないけれど一日中雨が降ったり止んだりな天気なようです。


国は何が何でもオリパラ、やる気なんですね。マスコミも、それに同調してきました。
オリパラやると儲かるんだろうなあ、いろいろと。

今はオリパラ反対派が多いけど、いざ始まったらそれなりに盛り上がるんじゃないかと思います。
みんな自粛続きで娯楽に飢えているし、元々そういう国民性だし。
私はこの先もずっとシラケっぱなしで終わりそうですが。

37804 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月16日 (水) 18時09分

「SSSS.DYNAZENON」第11話「果たせぬ願いって、なに?」の視聴感想です。

粗筋です(ネタバレ注意)

      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


      ↓

怪獣が出なくなりました。
怪獣優生思想のメンバーは解散します。去っていく仲間たちを見つめるシズム。

ガウマ隊メンバーは自分のメカをガウマに返します。
コヨミが就活をはじめたため、行き場を無くしたチセは渋々学校へ向かいますが、どうしても中に入れません。
そこにナイトと二代目がやってきます。元の場所に戻るのでゴルドバーンを連れて行きたいと言う二人。
チセはゴルドバーンとの別れを受け入れられず逃げ出してしまいます。

ジュウガがガウマのところにやってきます。怪獣優生思想の解散を伝えに来たのです。
ジュウガを殴りつけるガウマ。そこにヨモギとユメが通りかかり二人を引き離します。
ガウマはもうフラフラでした。
体力的な限界以上に、探していた姫がこの世界に居ないと悟っての精神的なダメージが大きかったのです。

長い迷いから抜け出せたユメは、ヨモギを誘って姉カノの墓参りへ出かけます。
その帰りにヨモギはユメに交際を申し込みます。

それを見ていたシズムは二人に襲い掛かります。すんでのところで止めたガウマ。
ナイトと二代目も駆け付けます。
するとシズムは自分を怪獣の姿に変えてしまいます。シズムは体内で怪獣を育てていたのでした。

ガウマは傷つき戦えません。ナイトがダイナゼノンの各パーツを受け取り、
ゴルドバーンとも合体してカイゼルグリッドナイトへ変形します。
街は再び炎に包まれていきました。

37805 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月16日 (水) 18時10分

感想・1:

ガウマ隊も怪獣優生思想も解散、それぞれが日常に戻りつつある描写から始まりました。
日常に戻るということは仲間たちと別れることも意味します。
平和になるのはいいですが、寂しいです。
ひとり、オニジャだけは納得してなかった様子でしたが...


ガウマは弱っていました。自分と怪獣優生思想メンバーは怪獣の力で5000年前から蘇ったのですが、
怪獣優生思想メンバーは怪獣使いのままだったためそのまま、しかしガウマは人間として蘇ったため、
体が弱ってしまったとのことです。

ガウマが聞いた声、「お姫様は、あなたを追って死んだの! あなたに会いたくて死んだのよ!」は、
実写「グリッドマン」第18話「竜の伝説」で、ヒロインのユカが、自分をお姫様と勘違いして
追いまわしていたミイラに言ったシーンの音声そのままだったそうです。

またヨモギとユメがスマホでミイラ消失事件の昔のニュース記事読んでましたが、
このミイラ画像も実写版のものでした。

確認したところ、ちゃんとエンドロールに“特撮グリッドマン第18話「竜の伝説」”と載っていました。
「ダイナゼノン」は特撮版の「竜の伝説」のミイラのその後を描いたお話だったようです。

すると、5000年前に死んでミイラになった怪獣使いが昭和になって復活、ユカに間違いを指摘されて再び眠りにつき、
令和になって再復活したということなんでしょうか。
この世界はコンピューターワールドではなく、特撮版の世界の数十年後ってことかな。
壊された建物の直りが遅いから、やはり現実世界なんでしょう。


シズムの怪獣は「竜の伝説」のメカバギラに似ています。
メカバギラの元の形・バギラはアノシラス回に出てきた怪獣でした。
グリッドマンシリーズはアノシラスを介して全部繋がっているみたいですね。

37806 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月16日 (水) 18時10分

感想・2:

コヨミは親と同居で、いわゆる「子供部屋おじさん」状態だったんですね。
イトコのチセがコヨミの部屋に入り浸れるのも、コヨミの家に親がちゃんといたからでした。

就活を始めたコヨミに「憎い」と言ったムジナ。
全てを失ったムジナに対し、コヨミは新たな一歩を踏み出したことを指しているのだと思います。
(...にしても、怪獣優生思想メンバーの生活費はどこから?)

コヨミの就活に素直に喜べないのはチセも同様でした。
チセがコヨミを「先輩」と呼ぶのは、おそらく“落伍者としての先輩”の意味。
先輩のコヨミばかりか友達のゴルドバーンまで失うのは辛いでしょうね。
でも校門まで来れたのはりっぱです。もう一息!


ユメは以前、呼び出して約束すっぽかしした先輩に謝ってました。
演奏会に誘っておきながら自殺した姉の気持ちが知りたくて、同じことをしていたのでしょう。
実際はカノの死は自殺じゃなかったのですが。
同時に話を聞いてくれる相手を探していたのだと思います。

ユメに向き合い、話をちゃんと聞いてくれたのはヨモギでした。
ユメにはっきり「好きです」と言える彼は意外と度胸ありますね。
その幸せな二人を襲ったシズム。
二人に付きまとい、その気持ちを材料にして、自分の中で怪獣を育てていたのでしょうか。


他の気になったコト:

★カニ煎餅

★警官から銃を奪おうとした「自称オニジャ容疑者(自称5021歳)」
 
★大学中退で四ヶ月間パン屋でアルバイトしていたコヨミ。ダイナストライカーを独学で学ぶ。

★下ジャージ上スーツで証明写真機まで行くコヨミ

★ナイトを謝らせる2代目「ほら、もっと大きな声で!」


次回は最終回です。
弱ったガウマの包帯から見える紫色の部分。
彼は元のミイラに戻って、お姫様との再会を夢見て次の復活まで眠りにつくのかなあ...。

37807 名前:メタ坊 投稿日:2021年06月16日 (水) 19時21分

こんばんは。

 「カラミティ」という映画の公開情報がありました。
9月23日からとのこと。
 ジャイアントロボに出てきた殺人兵器の話・・・
ではなくて、女ガンマン(ガンウーマン?)カラミティ・ジェーンの話です。
 製作はロングウェイ・ノースの監督・スタッフとのこと。

 字幕版吹替え版があるようですが、アメリカ西部の話でフランス語というのも
面白い気がします。


 実働5時間ほどで一日8000円になるバイトがあるそうです。
 小笠原母島農協でのマイマイ捕獲。

 捕獲対象ははっきりわからないのですが、アフリカマイマイが繁殖して
困っているというニュースは見た覚えがあります。

 それだと高い確率で寄生虫がいるので素手で触るのは危険とのことですが、
こんなご時世ならしばらく都会を離れて、なんて人がいるかもしれません。
 でも地元の人でなければ交通費や滞在費で足が出そうです。


 淡路島では「ナガエツルノゲイトウ」という水草が繁殖して稲の収穫量が
落ちているとのこと。繁殖力が強く小さな破片からでも再生するとか。
決定的な駆除方法がないみたいな記事でした。まるでガウナのような。
 こういうの食糧とか燃料とかにならないものか。これも外来種だそうです。
 コロナで仕事を失った人向けにうまくバイト化できないかとも。

 金魚の水槽に入れるホテイアオイも似たような被害がある外来種だとか。
下手に捨てちゃいけないんですね。

 ちょっと前ですが豊田中央研究所で高効率の人工光合成技術が開発されたという
ニュースがありました。これで星白や仄姉妹みたいな人間ができるわけではないようですが、
水と二酸化炭素からギ酸を作り、このギ酸は抗菌剤や防腐剤の他将来的には水素の貯蔵・運搬に
利用できるかもで水素自動車や燃料電池技術につながっていくみたいな。
 レアメタルのイリジウムを使ってるようなのでそこがちょっと不安でもあります。

 昔人間発電所というプロレスラーがいましたが、人間発電技術とでもいうようなものが
大阪大学産業科学研究所で開発されたという記事もありました。
 「自己発電・蓄電機能付きシート型生体センサ」というものでサロンパスみたいのを皮膚に貼って、
その伸び縮みや振動を電気に変えるというもの。
 今のところは脈拍をはかるセンサーの電源みたいな用途を考えているようですが、容量が
大幅にアップすればスマホや補聴器の電源くらいは供給できるようになるかも。

昔なら完全にSF世界のグッズが次々に開発されているのですが、時々社会は昔より
後退したようにも思ってしまいます。

 
うる妻様

>シドニア
>テルルを見つける

 発見おめでとうございます。漫画ではミズキの操縦席にいるはずなんですが、モニタ
越しの登場なんですね。
 私はGYAOの二期を見終わったらまた行こうと思います。

 二期と漫画を見比べても映像化上手くやってるな、と思います。

 劇場版に未映像化部分を足して三期でやります、となればまた読み返したくなるので
本はしばらく置いておきます。
 三期があれば三分の一くらいはテルルの話だったろうと思います。
テルルに危機感を持つツムギ、ユハタ、イザナの様子はアニメで見たいです。
 裸で(谷風の前で)うろうろするな、とユハタに注意されたテルルがこれはどうなのよ、と
ツムギを指差したのでツムギも服を着たりします。

>オリパラ
>マスコミ

 抗議するんなら、わが社は一切オリパラ報道しません、もっと大事なことだけ報じます、と
その期間内コロナ対策中心にきめこまかく報道すればいいと思います。横並ぶ必要ないんで。
 本来淡々と結果だけ報じればよかったはず。あとはスポーツ紙にまかせて。

 さんざん反対しといて嬉々として選手のプライベートなどこれまで通り報じるのはいかがなものかと思います。

>ダイナゼノン
 
 最終回が楽しみです。実写グリッドマンは一応全話見たはずですが全然ミイラの巻は
覚えてません。

 コヨミが親と同居だったのちょっとびっくりしました。

少し前の話題ですが礼院坊様

>鷹匠

 私が通りかかったのは仕事が終わって引き上げるところでした。なので鷹が飛んでいる様子は見れませんでした。
何か聞いてみようと思ったのですがとっさに何も思いつきませんでした。今も思いつきません。
 礼院坊さんなら何を聞くでしょうか。

37808 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月17日 (木) 09時26分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。降りそうな雰囲気もある怪しい天気です。
洗濯物を干したので降ってほしくないんですが。( ̄x ̄;)


天気のせいか気温も低めになってます。
そんな今朝の朝食は黒糖パン。自家製です。まあ、ホームベーカリーなんですけど。

室温が27度を超えるとイーストが加発酵してパンが膨らみづらくなってしまいます。
そうなったらホームベーカリーはしばらくお休み。
一年中同じ出来上がりのパンを作るパン屋さんって、ホントに凄いと思います。

今期はいつまで自家製パンを作れるかなあ。
いまのうちにしっかり「我が家の味」を楽しんでおこうと思います。

37809 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月17日 (木) 10時51分

メタ坊さん、おはようございます。

アニメ映画「カラミティ」のご紹介、ありがとうございます。
今回も逞しい女の子のお話なんですね。


>ジャイアントロボに出てきた殺人兵器の話・・・

どっちのジャイアントロボ?


>アメリカ西部の話でフランス語

イタリア製西部劇をマカロニウエスタンなんて呼んだりしますけど、
フランスだったら何になるのかな。バゲットウエスタンとか??



>小笠原母島農協でのマイマイ捕獲

近場だったらやってみたい。寄生虫なら手袋すれば問題なし!
捕獲したアフリカマイマイは捨てるんでしょうか。元々食用として輸入してたはずなんですが。

ナガエツルノゲイトウも問題になってますね。
「ナガエ」ではないツルノゲイトウは去年田んぼの畔で初めてみつけました。こいつも外来種です。
ナガエが来るのも時間の問題なのかも。
毒はないようですが見た感じ美味しそうじゃないし、何か利用法があれば...

野良ホテイアオイはこちらでは見かけませんがオオキンケイギクはあちこちで見られるようになりました。
どちらも花は綺麗なんですけどね。

散歩に行って初めて見かける植物があったら、即、外来種を疑うようになってきています。
そのくらい多いです、外来種。
ガンバレ、ニッポン!!

37810 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月17日 (木) 11時25分

>人工光合成技術が開発

見ました。光と二酸化炭素を使って人間が蟻酸を作ると言うのがユニークです。
アリに刺されるとチクチクするというイメージしかないですが、防腐剤としてとても有用なんだとか。


>これで星白や仄姉妹みたいな人間ができるわけではないようですが

現実になったら食糧問題が解決しますね。なんたって二酸化炭素は山ほどありますから。
でも「動物」として、それでいいのかという感じもします。


プロレスラー人間発電所も自己発電・蓄電機能付きシート型生体センサも知らなかったので、
後者を検索してみました。

メインはシート状センサなんですね。発電蓄電の機能もついたスグレモノの。
関節部に貼り付けると約200 mJ/dayの発電ができるとかでした。
(具体的にどのくらいのパワーなのかよくわからん)
スマホのバッテリーを気にしなくて済むようになると便利ですね。


>シドニア
>劇場版に未映像化部分を足して三期でやります

そうなって欲しいですね。
映画はナガテとツムギを中心にした内容でしたが、他のキャラにもドラマがあったはず。

テルルも気になります。
彼女もナガテのハーレムの一員でしたか。(普通じゃない女にモテモテのナガテ)

37811 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月17日 (木) 11時31分

オリパラですけど、マスコミは「金メダルラーッショ!!」と
「オリパラのせいで再び増加する感染。今日の死亡者〇〇人」を同時にやるのでしょう。
売れればどっちでもいいので。

国としても「コロナ禍の最中に開催されたオリパラで日本人は誇りを取り戻した」という事実を作りたいはず。
某ちゃんねるでは不満をぶちまける人でごったがえしたり。( ̄x ̄;)


>ダイナゼノン
>ミイラの巻

特に人気のエピソードではなかったみたいですね。
特撮版の脚本書いた人は、あのお話がこんなに化けて驚いているのかも。


>コヨミが親と同居だったのちょっとびっくりしました。

私も途中まで一人暮らしなんだと思ってました。
でもチセが入り浸っていることを彼女の親が許すのは変。
勘のいい人はコヨミの部屋に学習机があることに気づいて「親と同居」を疑っていたようです。


横レスですが、

>鷹匠

もしお聞きできるなら、タカの生態と飼育環境、特に餌とサプリについて教えて欲しいです。
タカを飼う予定はありませんが鳥飼いとして興味あります。

37812 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月17日 (木) 18時45分

本屋さんに行ってきました。
アニメを見て以来、ずっと買って読んでいるコミック「アトム・ザ・ビギニング」の、
最新刊が出ていたことを知ったので。

ここのところ発売が12月と6月になっていたので、そろそろと思って検索していたら、
なんと3月に第14巻が発売になっていてビックリ。いつもより3か月早いぞ。何が起こった??
まあ、内容はとても面白かったので良かったわけですが。


天馬とお茶の水と一緒に新型ロボット・ブルーを開発したモリヤは、
ブルーが完成するやいなや彼を連れてトンズラ!
モリヤはロボレスの女王・Dr.ロロとしてロボレス会場を乗っ取り、
スタジアムいっぱいの観客たちの前で政府の陰謀をぶちまけます。

天馬が両親を失い、モリヤが下半身の自由を失った大災害。
政府は未来から来た少年型ロボット「トビオ」(本人はアトムと自称)のボディを手に入れ、
そのテクノロジーを解析しようとして失敗、街を吹っ飛ばした事実を隠蔽していたのでした。

ロボレス会場に駆けつけようとする天馬、お茶の水、シックス、ユウラン。
その一方でマルスはモリヤを助けるために蘭の手を借りて蘇り、会場に急行します。

...という内容でした。

ようやく謎が1本の線となって繋がりました。アニメの第一話を見てからここまで長かったです。
とはいえ、すべての解明はまだ少し先になりそうな。シックスとアトムが繋がらないと終わらないはず。
第15巻の発売はいつなんだろう。

37813 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月17日 (木) 18時47分

今日の野草はシソ科のメハジキの花。
本屋さんへ行く途中の駐車場で撮りました。

この野草の存在は去年の秋から知っていて、花が咲くのをずーっと待っていたんです。
いつ刈られるかわからない雑草ですから、こうして開花に立ち会えてよかったです。


で、そんな道草喰ったせいか、本屋さんからの帰り道で雨に降られてしまいました。
火曜日降られたばかりなのに〜〜。(>ω<)
幸いあまり濡れずに済みました。


37814 名前:メタ坊 投稿日:2021年06月17日 (木) 19時30分

こんばんは。

 私の近所に水場はあまり無いのですが、ここ数日は夜になると
カエルの鳴き声が良く聞こえます。何ガエルかまではわからないのですが。
 そのへんの植え込みとかで鳴いてるのかな?下水かな?

 GYAOの「青の6号」を完走しました。OVAで全4話。
1話50分弱なので実質8話分でしょうか。
 小沢さとるさんの意向通りだとのことですが、元の漫画とは
全く別物です。6号もくろしお号じゃなくてりゅうおう号です。

 原作では人間対人間でしたがOVAでは人間対水棲人類。
原作でも水棲人類は出て来ますが、人間の悪役の部下みたいな。
こちらでは水棲人類という種として人類と戦います。
 その水棲人類を生み出したのは人間の科学者で、枠組だけ見ると
星野之宣さんのブルーシティーみたいです。
 作画スタッフには有名な人がたくさんいてレベルもそれなりですが
潜水艦同士の戦いを見たい人には残念かも。
 潜水艦と主に戦うのはクジラとイカを混ぜたみたいな生物兵器です。
これが身体をうねらせながら泳ぐ様子などよくできています。
(でも元ネタの敵潜水艦名で呼ばれている)
 あとはクモ+カニみたいな。

 原作では少年が主人公ですが今回は大人が主人公。元乗組員で
退役していましたがある任務のため呼び戻されます。
 彼が偶然水棲人類の女性を助けるところから話が動きはじめます。
彼女はそんなに知能が高くないのか喋りませんが、何かと味方を裏切って
主人公を助けようとして仲間から孤立していきます。

 6号艦長以外はほとんど新キャラです。少年乗組員はいませんが
レーダー・ソナー役としてエスパーの少女が乗っていたりします。

 原作には青の本部を守る「ノボ」という門番ロボットが登場しますが、
これはほとんど同じ設定で出て来ます。何体もいるようです。
 原作には「ヤマトワンダー」という戦艦大和を改造した巨大潜水艦が
登場しますが、OVAでは「ナガトワンダー」というのが出ます。
 巨大生物と戦艦を融合させたようなシロモノです。

 敵方の最終兵器は地球の地磁気逆転?消去?装置とのこと。
今ならチバニアンと関連した名前がつくかも。

 ちょっとスタイリッシュに作り過ぎてわかりにくくなったかな、という
感想を持ちました。この尺ならもっとシンプルな話の方が伝わったような。
 青の何号と何号と何号が出動して、どれが何号なの?今やられたのは何号?
みたいのがいまひとつよくわかりませんでした。

 原作を全く知らず、何の思い入れもない人の方が楽しめるかも。

うる妻様

>どっちの

 実写版の方ですね。「殺人兵器カラミティ」という話があります。
カラミティというのは某国が無理やりコピーしたパチモンのジャイアントロボ。
 身動きひとつしないのですが、何故か一つだけすごい能力があって
本家ジャイアントロボを苦しめます。
 どんな能力かはタイトルで検索すればすぐにわかると思います。

>外来種

 自然の摂理とも言えますが、心情的には在来種を応援したいです。
と言いつつ白菜もトマトも茄子もキャベツもキュウリも伝来時期の違いはあれど
もとをたどれば外来種とか。時間をかけてなじむなら仕方ないのかも。
 
 ペットとしての持ち込みからの放棄などで急激に生態系が変わるのは
心配になります。
 ガーデニングの花なんかもカタカナ名ばかりですがいいのかなと。
それでもろくな緑もないのよりマシかもですが。

>フランス
>バゲットウエスタンとか

 フランスと言われてパッと浮かぶのは フランスパン、エスカルゴ、おそ松くんのイヤミです。
この中から選ぶならエスカルゴウェスタンでしょうか。

>タカ
>餌とサプリ

 次にでくわすことがあったら心がけておきます。
都内ではタカによるカラス対策をけっこうやってるようで、
全国あちこちに実施例があるようです。
 もしかしたらうる妻さんの地元でも見られるかもしれません。
役所の広報誌やHPとかをこまめに見るのがいいのかも。
 あるいはわざとカラスを繁殖させて被害を出して・・・

>シソ科のメハジキ

 そんな花は初めて知りました。開花してない状態でわかるとはさすがです。
確かに刺身についてくる穂紫蘇みたいな感じですね。写真ありがとうございます。

37815 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月18日 (金) 09時52分

おはようございます。

関東のこちらは晴れています。
朝から「晴れです!」と言えるのは久しぶりかも。


今夜は「シンカリオンZ」と「ダイナゼノン」です。
「ダイナゼノン」は最終回。
綺麗に着地できますでしょうか。

37816 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月18日 (金) 10時17分

メタ坊さん、おはようございます。

メハジキ写真見てくださってありがとうございました。
励みになります。

カエルの声はこちらでも聞きます。多分アマガエルでしょう。
近年は減ってきている感じがします。


「青の6号」完走おめでとうございます。

>元の漫画とは全く別物

少し見てみましたが、絵そのものもまったく似ていませんね。


>敵方の最終兵器は地球の地磁気逆転?消去?装置

地磁気が無くなると地上に生き物は住めなくなりますけど、海洋生物だって無事では済まないはず。
敵さんはそれでいいのかなあ。
SF世界ではいろいろな最終兵器が出てきますが、地磁気をどうにかするというのは珍しいように思います。


>カラミティ
>無理やりコピーしたパチモンのジャイアントロボ

ジャイアントロボが目をやられる回があったことは覚えていますが、それだったのかも?

「鉄人28号」にはカロリア鉄人なんていうパチモン鉄人が出てきますけど、
動ける分、カラミティよりはマシだったみたいですね。

37817 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月18日 (金) 10時21分

外来種問題ですけど、スズメも元はイネと一緒に日本にやって来たという外来種だと言われています。
でもここまで日本に馴染んだ野鳥をいまさら駆除するわけにはいきません。
(日本の生態系がひっくり返る)

そもそも生き物は生き延びるために移動するものです。
どこで線引きするのか。

また、日本に入って来て大繁殖して喜ばれているホンビノスガイみたいなものもいます。
ヨソモノは何でもNGというわけでもないです。
「ペットとしての持ち込みからの放棄」は論外です。ペットは最後まで面倒見ないと。


>フランスと言われてパッと浮かぶのは フランスパン、エスカルゴ、おそ松くんのイヤミ

イヤミは思いつきませんでした。


>あるいはわざとカラスを繁殖させて被害を出して・・・

わざわざ繁殖させなくても増えてますから〜、カラスは。

ゴミ出しのルールが厳しくなって一度は減ったカラスですけど、
近年はルーズに戻ってしまい、そのせいかカラスも増加傾向にあります。

ルールに従わないorわからない外国人居住者が増えているので...困ったもんです。( ̄x ̄;)
(新たな外来種問題???)

37818 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月18日 (金) 16時41分

明日からしばらく天気が悪くなるようなので、今日も花の写真を撮りに行ってきました。

沼地のハンゲショウ(半夏生、半化粧)です。ちなみにドクダミ科。
名前の由来は「半夏生の頃に咲くから」と「葉が半分白くなるから」の二説あります。

半夏生は7月2日。2週間も先です。
昔は半夏生だったかもしれませんが、温暖化で今は半化粧に変わりつつあるのかもしれません。

昨日のメハジキと違い、こちらは絶滅が心配されている希少種です。


37819 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月18日 (金) 16時45分

上のハンゲショウ画像は、実は斜めに撮ってます。
沼地なので足場が悪くて。


ウワミズザクラの実の方も見てきました。
茎が黄色くなってきました。そろそろ実が熟し始めるのかも...
しばらく観察を続けます。

調べてみると未熟果は塩漬けにして食べられるそうです。
けど、手が届きません。
実が熟して落ちるのを待つしかないです。


今日はキジ、ウグイスのほかにニワトリの雄たけびも聞こえていました。
どっかから逃げてきたのかな。

散歩の間、すれ違った人間はゼロ。
こんな環境ですけど、市内の新コロ患者は日に日に数を増やしています。( ̄x ̄;)


37820 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月18日 (金) 17時32分

昨夜はブックウォーカーの「BIRDMEN」の無料公開分を読んでみました。
たしかにガッチャマンっぽさはありますけど、ビジュアルは原作デビルマンも入っているような。

各キャラの性格がユニークでした。カラスの子は頭がいいだけで終わらずスネてますね。
カモの子もブッ飛んでます。
あと5人戦隊にピンクがいないというのが新鮮かもしれません。

最後はどうなっちゃうんだろうと思って調べたら、謎など明かされないまま終わっちゃったみたいで、
ファンの不満声が結構多かった感じでした。
最初の印象よりずっとスケールの大きいお話だったので意外でした。


それからロビン、リリー、ウルフという名のキャラもいるようなので、この点も気になりました。
「ロビン」は鳥の名だから不思議はないけど、他2人の名はどっから持ってきた??(@.@;)

37821 名前:豆はんてん 投稿日:2021年06月18日 (金) 17時48分

こんばんは


うる妻様、野草のお写真拝見しました。全て初耳の植物で、今さらながら自然界の奥深さを感じています


ハンゲショウはスーパーで売っている油で揚げた白くて薄い「フワフワせんべい」に似ていると思いました。食べたいです

ウワミズザクラの実は、どんなお味なんでしょう?やはり食べたいです(笑)

そしてお目当てのメハジキ。本当に見られてよかったですね。薄紫色が涼しげです


また貴重な野草のお写真を楽しみにしています


そして、礼院坊様
微笑ましいカルガモのお写真、先週は私のガラケーでは見られなかったのですが、先ほどトライしたら見られました。動物のお写真もいいですね!また機会がおありでしたら、お願い致します


うる妻様、残念ながら今晩のシンカリオン視聴は微妙です。テレビ東京がまた調子が悪くなりました(涙)


そして「ダイナゼノン」は果たして姫はがあの娘なのか?ワクワクしております


それでは失礼致します

37822 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月18日 (金) 18時35分

豆はんてんさん、こんばんは。

花の画像、見てくださってありがとうございます。


>ハンゲショウはスーパーで売っている油で揚げた白くて薄い「フワフワせんべい」に似ている

ありますね。似ているかも。

ウワミズザクラの実は桜の香りがとっても高いんだそうです。
桜餅の桜の葉みたいな感じなのかもしれません。


またテレ東が...あと1時間弱、直ってくれるといいのですが。
テレビ、ガンバレ!

「ダイナゼノン」も楽しみです。ラストはどうなんでしょうね。
見終わって「良かった〜〜〜!!!」となりたいです。

37823 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月18日 (金) 19時55分


「シンカリオンZ」見ました!


リュウジ〜〜〜〜!!

ソウギョク〜〜〜〜!!!


視聴感想は後日に!


37824 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月18日 (金) 19時57分

豆はんてんさん、やっぱり見られなかったのかな...


さて、次はいよいよ「ダイナゼノン」!

泣いても笑っても最終回!!!(≧∇≦)


37825 名前:メタ坊 投稿日:2021年06月18日 (金) 21時27分
こんばんは。

 「現代農業」という雑誌を本屋で見かけたのですが、特集が
「厄介な多年生雑草 地下組織のたくらみを暴け!」
 だったので思わず読んでみました。

 ナガエツルノゲイトウやホテイアオイみたいな水草系のものは
ありませんでしたが、いわゆる地下茎を張り巡らせて地上部分を刈ったり
抜いたりしてもすぐに復活してしまうタイプのものが特集されていました。
 刈っても刈っても消えず、背丈が伸びたりからみついたりで本来の栽培
作物の成長を阻害したり、用水路を詰まらせたりで農家の悩みの種。

 どんなものが困るのかというとカラムシ、ヨモギ、エゾノギシギシ、
ヤブカラシ、チガヤ、イタドリ、スギナ、セイタカアワダチソウ、ヒルガオ、
ガガイモ、クズ、ヨシ、フキ、コンフリー、ヤマワサビなどの名前があがっていました。
 やっぱりなというのもありますがえっ、それ有用植物じゃないの?と思ってた
ものもあり。
 有用植物でも栽培したい植物によっては相性が悪いものもあり、クズがミカンの木を枯らすとか
カメムシを寄せ付けて、枝豆をダメにするとかの例もあるそうです。
 法面が崩れないようにとよく根を張る植物を植えたつもりが、伸びすぎて用水路を詰まらせたり。
人手との兼ね合いもあるようですが。草刈りにマンパワーを割けない現代では、こうしたものを
いかに効率的に排除するかということが重要になるようです。
 
 地下部分を確実に弱らせる刈り方なり薬の使い方なりをしないとかえって増やすだけの
結果になるのだとか。トラクターなどで掘り起こしても土中にカケラが残ればすぐに復活するそうです。

 地下から地上に養分を送って成長させ、ある程度成長すると地上部分で光合成したエネルギーを
地下に送って貯えるとかで、刈るなら地上部分が成長していよいよこれから地下に養分を送るぞ、
というタイミングで刈ると地下部分が栄養不足になって効果的だとか。
 春先や晩秋に地上部分を刈っても、地下には全くダメージが無いそうです。

 日光を遮って光合成をさせないのが効果的だそうで、銚子あたりでは醤油工場が処分に
困っていた圧搾布という醤油を搾る時に使う布を敷いて雑草を抑える試みもされているとか。

 農業も科学なんだな、と改めて認識しました。

 雑誌のHPで大まかな内容や動画が見れます。

 シドニア2期の10話見ました。「隼大気圏突入」という表示はありました。漫画版には
「大気圏突入速度」みたいにモニターに文字が出るシーンはありますが隼表記はありません。
 漫画版のモニターはパイロットの名前も表示されず、1号機なら1みたいな番号表示だけなのですが、
アニメでは科戸瀬イザナなら「科」、谷風長道なら「谷」など氏名から一文字だけ表示されます。
 隼風もその例にならって「隼」と一文字表示されて「大気圏突入」と表示されたようです。
風という字はもともとありませんでした。でも狙った演出なんだろうと思います。
 おかげで漫画ではわからないイザナ以外のパイロットの名前も一文字だけわかります。
(隊長は涼、戦死した女性は参、男性は常)
 漫画では新開発モリトの担当技術者はシヂミという片目の女の子なのですが、アニメではモブ男性になっています。
 隼風の変形機構やモリト収納の様子なども漫画ではいまいちよくわかりませんがきちんと描いています。

 1期のメインヒロインは星白でしたが、2期はイザナですね。この後を考えると不憫ですが。
ユハタが上げ底ブラをツムギに無邪気に指摘されるのはアニメオリジナルのようです
(ウィキに事情がいろいろ書いてありますが)。

 GYAOで「ぼくのエリ 200歳の少女」を見ました。一度劇場で見ていますが細部は覚えてない。
 スウェーデン映画ということで雰囲気は独特です。あちらにも日本と同じような団地あるんだなと。

 金髪で美形の男の子、オスカーはクラスのワルに目をつけられていじめられています。両親は別居か
離婚かわかりませんでしたが母親と二人暮らし。友人もおらず孤独です。
 団地の隣の部屋に同じ年ごろの黒髪の少女(演者はイラン系スウェーデン人とのこと)が父親と越してきます。
彼女はどこかミステリアスで孤高という感じ。
 この少女、エリ(イェリイ みたいな発音です)と親しくなりますが少女の父親は交際に反対な様子。
二人は父親にバレないようモールス信号で壁を叩いて会話を楽しみます。
 オスカーはいじめられていることを母親には話せませんがエリには話せます。エリはいじめっ子には
反撃しないとダメよ、そうしないといつまでも終わらないからとオスカーを励まします。
 オスカーは勇気を出していじめっ子を倒しますが(ちょっとやりすぎる)、同じころエリの父親がドジってしまう。
 オスカーはエリがいろいろ正体を隠していたことに気付きます。というか、エリは最初から全部言っているの
ですがオスカーの方が気付いてなかった感じ。私は普通の女の子じゃないよ、と。
 エリのお父さんが頼りになりそうでけっこうミスばっかりする人です。

 配信版はエリの正体に関する部分の表現にちょっと問題があるのですが、なんとなくわかります。
静かに進行する話です。ラストはいろいろ解釈がありそうです。

うる妻様

 シンカリオンZ見ました。横川支部の大人はこのままフェードアウト?新キャラ二人は艦これキャラと同じ名前です。

 ダイナゼノンも見るつもりです(待てん)。

>「BIRDMEN」
>性格

 面白い性格付けだと思います。私も3巻までと以降の試し読み部分しか知りませんが、中途半端に
終わっているのならちょっと残念です。この先もいつか読めればと思います。

 戦隊が自分で博士をスカウトに行くのもユニークでした。

>ロビン、リリー、ウルフ

 それは知りませんでしたw

>ジャイアントロボが目をやられる回

 その通りです。 

37826 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月18日 (金) 22時30分

「ダイナゼノン」最終回見ました。

無職先輩が無職卒業!!

でもって、続編だとぉ!!??(◎o◎;)


視聴感想は後日に。

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1575 最近見たアニメと紫陽花の季節・6月5日〜 All ReLoad
37704 名前:管理人・うる妻 2021年06月05日 (土) 09時47分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。
日は差す一方で超絶怪しい雲も見えている天気です。


あいにくの天気ですけどアジサイは綺麗です。
近年は淡色のアジサイが増えましたね。
白〜薄緑のものはアナベルという名の品種だそうです。

37706 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月05日 (土) 10時52分

礼院坊さん、おはようございます。

前スレへのレスですが、こちらに書かせていただきますね。


>林原さんの”進化”
>NG&録り直しをしなかったということは標準レベルの実力は認めていた

監督は林原さんをエリを演じ切らせるだけでなく、その先を見ていたのでしょうね。
彼女はこの先、日本を代表するアニメ声優になるだろうと。


>アニメキャラの声当てと言っても録音現場においては生の人間同士の会話になる

ひとつ思い出したことがあります。
「ロビン」の7人のメンバーの声は、全員がNHK東京放送劇団に所属されていた方たちでした。
プロデューサーの飯島さんが、チームワークを重視してこのように決めたそうです。
レインボー戦隊は家族でもあります。なので、声優さんもなるべくよく知っている同士が良いということで、
同じ劇団員に統一されたのでした。

コロナ禍で全員そろっての録音ができない今では、あの和気あいあいとしたファミリー戦隊の雰囲気出すのは
難しかったかもしれません。

37707 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月05日 (土) 11時25分

「シンカリオンZ」の第8話「集結せよ!大宮支部再始動!!」のご感想、ありがとうございます。

>出水さんの復帰はないか、あっても最終回くらいじゃないかなあ。十河さんを使う限りは・・・

子供たちの成長を描くだけでなく、大きな施設に移って来た大人の職員の成長をも描くことになると思うんです。
それを考えると出水指令長たちがすぐに戻ってこられるようだと困るんですよね。


>いつまた起こるかもしれない戦闘に備えてのメカ整備や訓練かな。

あの規模の施設だと、整備だけでもかなりの人数は必要でしょうね。
一方、捕縛フィールド衛星は放置されていたので、本当に最少人数だったのかも。

大宮の鉄道博物館の近くにはJRの貨物基地、操車場、ニューシャトルの車両基地があります。
余った職員は、案外そっちで働いていたり...


>もしアブトの父親がアッチの人だとすると、お母さんはコッチの人だと思うのでアブトは混血児ということに。
>もしそうならちょっとロビンを連想します。

そんな感じですねえ。それに賢くて冷静な美少年だし。


>お父さんが戦闘メカの設計図を残してくれたというところも。

それを忘れてました!
今期の「ロビン」に似た設定のSF作品は「ゼンカイジャー」だけではなかった!!(*^o^*)

37708 名前:礼院坊 投稿日:2021年06月05日 (土) 12時47分

うる妻さん、どうもです。

「ロビン」のレギュラー声優陣の特異な人選にはそのようないきさつがございましたか。

東映では「ロビン」の前に「ホッパ」を作りましたね。彼らは宇宙パトロール隊という職業戦隊で家族ではありませんでした。
「ホッパ」のレギュラー声優陣はその後のアニメ界を支えた錚々たるメンバーが多いです。当時は声優≒俳優の時代で皆さん
所属も様々。いつも一緒に仕事をされてるという間柄ではなかったようです。

「ホッパ」を制作してみて、家族を演じるにはもうワンランク上のチームワークを。という強い思いをプロデューサーの
方が抱かれたということがあったのかもしれません。

「ホッパ」は人気がいま一つで、「ロビン」はキャラデザをかっこいいものにするなど「ホッパ」で至らなかった点をいろいろ
改良して制作し、大人気を博した作品だったと聞いております。その「今度こそ!」という熱意が声優陣の人選にも強く作用
したのではないかと思いました。

>コロナ禍で全員そろっての録音ができない今では、あの和気あいあいとしたファミリー戦隊の雰囲気出すのは

「ロビン」に登場した女優のネリーマは本当においしいものを食べないと「おいしい!」という演技ができない大根役者でした。
でも真の俳優とは何も食べなくたって「おいしい!」という演技ができる人なのだろうと思います。「ロビン」の声優陣はいつも
一緒に仕事をされてた間柄なので、仮に今のような事態になったとしても「みんなここにいる」というイメージを抱いていつもと
変りないレインボーファミリーを演じることができたのではないかとも思います。

コロナ禍で声優さんたちは試されているのかもしれません。

37710 名前:礼院坊 投稿日:2021年06月05日 (土) 13時30分

>子供たちの成長を描くだけでなく、大きな施設に移って来た大人の職員の成長をも描く

若者だけでなく中高年のヒキコモリも社会問題になってますからねぇ。

十河さんが「逃げちゃダメだ・・逃げちゃダメだ・・」とやっているのを想像してしまいました!

ま、そこまで極端でなくても、十河さんや吾孫子さんが苦労の末に”進化”する姿を見てみたいですね。
子供の頃は少年ヒーローばかり見ていましたが、この歳になると中高年ヒーローも応援したくなります。

>大宮の鉄道博物館の近くにはJRの貨物基地、操車場、ニューシャトルの車両基地

そうでしたか!見学してみたいですね。

なぜ大宮の地に鉄博ができたのかわかりました。ここは鉄道の一大拠点だったのですね。思えば首都・東京と日本の北半分を
繋ぐ大動脈の根幹に位置する地。その重要性は計り知れません。

>余った職員は、案外そっちで働いていたり...

今の時代、鉄道の仕事ができるだけでもありがたいと思わなきゃ。

これが銚子電鉄だったら食品工場で菓子作り、宅配トラックの運転、映画撮影の手伝い・・・なんでもアリです!(^▽^ )

>今期の「ロビン」に似た設定のSF作品は「ゼンカイジャー」だけではなかった!!(*^o^*)

前作に比べていま一つだった続編でしたが、がぜん興味が湧いてきました!

37711 名前:礼院坊 投稿日:2021年06月05日 (土) 15時20分

大宮の地理を再確認するために関東地方の地図を見ていたらちょっと面白いものを見つけました。

埼玉、千葉、神奈川の三県の県庁所在地である浦和、千葉、横浜。この3つの町を結ぶとほぼ正三角形になりました。

と思ったら、北関東の群馬と栃木の県庁所在地である前橋と宇都宮。そして埼玉の浦和を結ぶとより大きな
およその正三角形になりました。

さらにさらに!

関東全体を見渡すと、群馬の前橋、茨城の水戸、そして神奈川の横浜でさらに大きな正三角形を形作っていました。

関東地方に大中小、三つのトライアングルです。そのあと日本地図を見てみましたが、こういうのはほとんど
ありませんでした。あっても非常に大きな三角形で3つの県も遠く離れていて縁は薄そうでした。

関東地方に冬の大三角形みたいなきれいな正三角形が3つもあるというのは何か奇跡的な事のように思えました。

特にミステリーというものではありませんが、シン君はこういう話は好きかな?

37712 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月06日 (日) 09時18分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。これから雨の予報です。


千葉の怪鳥は無事捕獲されたそうです。ほっとしました。
しかしペットショップから逃げてずいぶん経つのに放置されていて、
ニュースで話題になってやっと回収に...って、無責任じゃないのかなあ。
とにかく巨大サイチョウが、今後良い環境で暮らせることを願っています。

37713 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月06日 (日) 10時01分

「ゼンカイジャー」見ました!

ツーカイザーが踊ればゼンカイザーも踊る!!
見ているこっちも踊らにゃソンソンなお話でした。


お外はジトジトだけど、こっちはスッキリしていていいね!

視聴感想は後日に。

37714 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月06日 (日) 10時09分

礼院坊さん、おはようございます。

「ホッパ」の声優さんたちも豪華でしたね。
でも「ロビン」と同じ声優さんはいませんでした。(少なくともレギュラーキャラには)
やはり“気分一新”の意気込みだったんでしょうね。


>「ロビン」に登場した女優のネリーマ

大根役者の声の人はサザエさんの人でしたっけ。
なんとも皮肉なものです。


>仮に今のような事態になったとしても「みんなここにいる」

そうかもしれませんね。


>コロナ禍で声優さんたちは試されているのかもしれません。

鍛えられて成長する人も多いかもしれませんが、
その一方で、馴染めず消えていく人もいるのかもしれません。

今年はいまのところコロナのせいで制作ストップとか延期などは少ないように思います。
でもその陰では多くの人が大変な苦労をされていることは間違いないでしょう。
早くコロナ禍がおさまって元に戻れますように。

37715 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月06日 (日) 10時16分

>十河さんが「逃げちゃダメだ・・逃げちゃダメだ・・」

大きな施設への移動は栄転ですが、新天地での新しい仕事は大変でしょうね。
若い人ならともかく...


>これが銚子電鉄だったら

フタバさんや本庄さんは濡れ煎餅製造に駆り出されるんですね。(^_^;)
(売り子の方がいいかも)


関東平野の謎のトライアングルの存在は気が付きませんでした。
県庁所在地がうまい具合にばらけているのですね。
県同士が張り合っているのは昔からでしたから、お互いちょうどよい距離をとったらこんな風になったのかも。


確かにシンカリオン見るようになってから地図を見る機会が増えた気がします。
今はネットで簡単に見られますもんね。航空写真も。
ストリートビューで街の中も見られるので、家に居ながらにしてアニメの聖地巡りが出来るようになりました。

4日の「シンカリオンZ」の視聴感想は今日中にUPしようと思っています。

37716 名前:メタ坊 投稿日:2021年06月06日 (日) 18時32分
こんばんは。

 シドニアの騎士見てきました。

 アニメ版と漫画版の違いを気付いた範囲で。これからの方はネタバレになるのでご注意を。
以前のTVシリーズ内容をはっきり覚えてないので映画だけとの比較ですが。

ーーーーーーー以下ネタバレーーーーーーー

 新人操縦士たちは漫画版より全般的に出番が多かった印象です。

 クローン姉妹の末の妹が捕食されてガウナになり、本人の意識を持ったまま姉に倒される
エピソードが漫画版ではありました。

 谷風に救助され、家に強引に同居することになるロボット少女テルルに関する話は時間の関係で
バッサリ削られた様子です。エンドロールに名前はありましたがどこにいたかわかりませんでした。

 漫画版ではイザナが乗る観測船が被弾し、テルルがイザナを援助して観測装置を
復旧するシーンがありました。これで主本体を発見できます。テルルはシドニア残留組です。

 ララアさんの素顔が本編中で出るのはわずか3コマで、顔がちゃんと見えるアップは
ありません。アニメの方がよく見えます(コミックスではアップのイラストもあり)。

 漫画版ツルウチは乗機を破壊され、救助されるものの意識不明。サマリが私と光合成
するんじゃなかったのか、と怒るシーンがあります。二人とも惑星セブンに入植です。

 小林艦長は漫画では落合に操られた人間に頭を撃たれ、仮面のおかげで
命はとりとめますがシドニアの指揮をユハタに一時委譲します。
 すぐ回復して谷風に700年前の話をしますが、漫画版ではその後ひと晩二人で
ゆっくり過ごした様子。小林艦長の職務権限悪用みたいな。

 アニメでは知性化ガウナというのが登場して新人操縦士たちを苦しめたりシドニア内に侵入する
シーンがありましたが、漫画では登場せず。
 大型シュガフ船がシドニアを捕食しようとして、触手みたいのが侵入してました。これをクナトと
山野弟が防ぎます。

 イザナとユハタは漫画で読んだ時にはそれでいいのか?と思いましたが、二人が仲良く
なるのは当然だな、という演出でした。ずっと二人で同じ男を心配して見守っていたわけですし。
 ユハタが男性化したのは生体改造と機械化半々だとか。

>落合とか、海藻関係

 落合は超天才で小林、ヒ山、斎藤と共にシドニアの4人の英雄の一人でしたが人類という種が
残るためには人類の肉体にこだわってはダメだという考えだった様子です。
 最初は機械化にこだわって自分の身体もどんどん改造し、ガウナに出会ってガウナを
使って人体を強化すればいいと方針を変えた様子。
 自分一人が究極生命体になって永遠に生きればいいみたいな結論に至り、仲間と決別しましたが
谷風のオリジナルである斎藤に阻まれて人格を眠らされていました。
 それをクナトが目覚めさせてしまってモズクと一緒に乗っ取られたみたいな。

 序盤でセコい悪役だったクナトがいい人キャラになったのは落合の功績かも。
 クナト家の使用人だったモズクはその後がアニメでははっきりわかりませんでしたが。
 漫画では回復して操縦士になりシドニアに残った模様。
ツムギと別れの挨拶をするシーンがあります。
 
 小林元艦長、整備の女性の佐々木さんも入植組でした。

 ツムギは史上最強ヒロインでありながら性格はけなげで素直。死亡フラグ立ちまくりでしたが、
回収されたベニスズメボディをうまく使ってくれました。
 一体じゃなかったはずだけど残りはどうなったんだろう。

 ラストはほぼ同じですが、谷風とツムギの娘・長閑(のどか)とイザナのお互いに
相手が困ったら助けに行くという約束は後に果たされることになったと書いてあります。

 ツムギは自分の中に星白閑の人格や記憶もあるみたいだけど日々曖昧になっていくと
谷風に話し、星白だった時より胸が小さくなったとちょっと不満なようです。

ーーーーーーネタバレ以上ーーーーーーーーー

うる妻様

>内容は原作とは少し違う

 若干漫画と順番や構成は違うのですが、全15巻のうちほぼ5冊分を劇場版にまとめてますので
コメディ部分などがかなり省略された様子です。第三期がワンクールあればそのへんもじっくり
描かれたのでしょうが、アニメで完結してよかったです。

>絵がとても綺麗でした。特にCGのメカ類の

 掌位みたいに円形に並んで移動したりはCGじゃなかったらとても描けないですね。
ヤマトやガンダムはCGの無い時代によくやってたなと思います。

>人物はMMDみたいに

 原理は同じはずですからね。
 時々平行移動したり、コマトビしたりがあったように思います。

>やはり宇宙モノは大きな画面

 そう思います。音響もいい劇場で見たので震動が伝わって来たり、声が後ろから聞こえたりも
しました。ラスト近くのツムギの声は客席後方からでした。

37717 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月06日 (日) 23時34分

メタ坊さん、こんばんは。

映画「シドニア」のご感想と、原作との違いをありがとうございました。

今回の映画はとても良い出来なので、もう一度見に行きたいと思っているところですが、
できればTVシリーズで見たかったとの思いも強いです。
1クールあれば、もっと原作に近づけられたでしょうし。じっくり描くことができるでしょうし。

でもあまり贅沢言うとバチが当たりそうにも思います。
ホント、完結してくれてよかったです。


以下はネタバレ感想:


      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


ガウナが人間を襲う意味がわかってスッキリしました。
人間の知識が欲しかったんですね。

冷徹なリーダー小林艦長のお面の意味も、今回やっとわかりました。
やさしい心を封じ込める蓋が、あのお面だったんですね。

マッドサイエンティスト・落合。
元はマトモな人だったのに、自分の力に酔いしれて変になっちゃった様子。
殺されても分身をいくつも作って生き延びようとしてました。
最後の怪物は、彼にふさわしい姿になったということなんでしょう。

37718 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月06日 (日) 23時36分

ネタバレ感想つづき:


      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


落合の最期に「風の谷のナウシカ」の墓所の主を思い出しました。


落合(墓所の主):人類救済のために必要なのはオレだ。お前は引け!

谷風(ナウシカ):クタバレ!!!!!



こちらのオーマは最終的には助かってよかったです。

37719 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月06日 (日) 23時47分

>ロボット少女テルル

彼女はモニタ越しに登場していたそうですが、気が付きませんでした。
セリフもあったとか。

やはりもう一度見ないとだめですわ。
戦闘シーンも目まぐるしくて、何が何だか〜〜〜なところもありました。


大怪我したはずのモズクですが、原作では生き残ったんですね。
彼女は何も悪くないです。宇宙のモクズにならずに済んでよかったです。

ノドカとイザナが再会するお話も見てみたいです。


私が行った映画館は音響はそこそこでしたが、後ろからは聞こえませんでした。
次は別の館へ行ってみようかと思ったところです。

いろいろ情報、ありがとうございました。

37720 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月06日 (日) 23時54分

遅くなりましたが「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第9話「翔けろ!シンカリオンZ 800ソニック」の視聴感想です。

あらすじです。(ネタバレ注意)。

      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


      ↓

大宰府に現れた巨大怪物体を倒したのは、空を飛ぶシンカリオンZ 800「つばめ」でした。

大宰府はアブトの夢に出てきた場所です。ここにZコードと結晶体があるかもしれません。
シンとアブトとハナビとタイジュと吾孫子さんは新幹線で、まず門司支部へ向かいます。
出迎えたのはシンカリオンZ 800「つばめ」の運転士で鷹匠でもある中洲ヤマカサでした。

何事にもクールで計算高いヤマカサは、科学以外は信じない主義でした。
妖怪や宇宙人といったオカルト大好きなシンは納得いきません。

中洲家で名物「おきゅうと」を振舞われたものの、海藻が苦手なシンは口にできません。
その後、上空からのZコードを探しでスマットをぞんざいに扱われたと感じたシンは、
ヤマカサへの反感をつのらせてしまいます。


再び怪物体が出現します。足が3本ある鳥の姿に神話の八咫烏だと興奮するシン、非科学的と言い捨てるヤマカサ。
シンはますますもって負けられないと思いつめます。

ヤマカサとシンたちはシンカリオンZで出撃しますが、怪鳥が放った炎に囲まれて動けません。
その間、アブトはZコードを探して走り、大宰府政庁跡全体がZコードになっていたことに気づきます。
アブトは「K883ソニック」を解除、速攻でザイライナーを戦闘現場に送り込みます。

シンカリオンZ 800「つばめ」とソニックのZ合体完了! 
エネルギーを吸収する怪鳥の性質を逆手に取り、ヤマカサは一人で怪鳥を撃破します。
戦いは終わりました。でもシンとヤマカサの溝は広がるばかりです...

37721 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月06日 (日) 23時55分

かんそう−1:

前半は鉄道ウンチクと九州名物の紹介でした。当初アブトとヤマカサが鉄道がらみで張り合うだけでしたが、
シン対ヤマカサとなるといけません。
「非科学的」って、そんなに悪いかな。「神頼み」はJAXAだってNASAだって普通にやってるぞ。
そりゃ、それに囚われすぎて支障をきたすようじゃ困るけど、シンのは単にオカルト好きなだけだし。


ヤマカサの家はオキュウト製造工場。作り立てのオキュウトを振舞ってくれたヤマカサでしたが、
シンは海藻は苦手と拒否。これもまずかった。
シンは口をつけたフリだけでもすればよかったんでしょうけど、子供だし彼の性格ではしょうがないかも。

頭が良く冷静で努力家。シンカリオンZ800「つばめ」の空中戦には鷹匠としての経験が生かされていました。
ただただ「好きだーーー!!」で突っ走っているシンとは、この点も対照的でした。


シンの一反木綿のウンチク。鉤爪を持つ一反木綿というのは初めて見ました。
元々内之浦辺りの妖怪でマイナーな存在でしたが、「ゲゲゲの鬼太郎」でレギュラーになったことで、
今では大変有名な妖怪になりました。
元の伝承では一枚の布だけで目も手もない、かなり危険な妖怪なようです。

テオティが繰り出してくるのはオカルトや神話の怪物なので、
今後はシンの知識が戦闘に役立つようになっていくのかもしれません。

37722 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月06日 (日) 23時58分

かんそう−2:

OPが少し変わるかなと思ったら、そんなことなかったです。
そもそも今回、シンたちはすぐに門司へ行ってしまって大宮はほとんど出ませんでした。

門司支部の関門指令長、元気でした。
何人かいたオペレーターたちは、前作の人たちと同じかどうかはわかりませんでしたが。

Z800が前作の800「つばめ」の改修機だと、はっきり説明されていましたね。
前作とのつながりは人間だけではなくメカも同様でした。


シンが本気でヤマカサに反感を持ったのはスマットの扱われ方でした。
オオタカのアルバートくんによる空中旅行は怖かったらしく、戻って来た時は目を回していました。
でも彼はいつも空中に浮いているんですけどね。(^_^;)

次回、シンはオキュウトとも戦うことになるようです。
美味しく食べられるようになるといいな。(*^o^*)

37723 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月07日 (月) 09時36分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。今朝もパッとしない天気です。


今度の木曜日は人間ドックの日です。
体調を整えないと。

“提出物”は早々とゲット完了!(≧∇≦)
ひとつ宿題が片付きました。

37724 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月07日 (月) 16時29分

暑くなってきました。

そろそろエアコンの試運転もしておかないと。
暑さが本番になってから動かない!なんてことになったら死んじゃいます。



シンカリオンZ×妖怪ウォッチ・スペシャルコラボ特番というのがあるそうです。
6/12(土)16:55〜17:15 テレ東にて放送とのこと。

シンがジバニャン見た時の反応が見たいと思ったけど、
出演はジバニャン(声:小桜エツコさん)とスマット(声:福山潤さん)だけみたい。

...にしても、ヤマカサの立場は...(≧∇≦)

37725 名前:メタ坊 投稿日:2021年06月07日 (月) 18時35分
こんばんは。

「8マンVSサイボーグ009」という漫画があるそうですね。
チャンピオンREDという雑誌に連載中で、7月にコミックスが出るそうです。
完結したら映画になるかな?

 GYAOでインド映画の「ロボット2.0」というのを見ました。
大ヒット映画の続編ですが、前作を見てなくても大丈夫かと思います。

 2時間半あるのですが私は退屈しませんでした。

 インドのある街で男性が自殺。
 それから街の人々のスマホが突然空に飛んで行ってしまうという事件が続発。
外から持ち込んでも、あるラインを超えるとやはり同じことに。
 これでいかに人々がスマホに依存しているか、一方でどうでもいいような
ことにも使いまくっていたかがわかります。

 消えたスマホは集合して巨大な鳥の姿になって携帯会社の重役や通信行政に関わる
政治家などを殺し、電波塔を破壊します。
 軍が出動しますが全く歯が立ちません。

 ここで前作に登場した高性能ロボットを復活させて対抗することに。
このロボットは正義の味方として作られたのですが、人間に近づけようと
アシモフ三原則を持たせなかったことから暴走して殺人ロボットとなり
分解処分されていました。
 感情を持って人間の女性を愛してしまったことも暴走の原因でした。

 ロボットはスマホの鳥と戦い、これを一度は無力化するのですが・・・

 映画の真ん中あたりで鳥類学者が登場しますが、これが宮崎駿さんそっくり。
この人が登場するとトーンが一変して全く別の作品みたいになってきます。
コメディアクションかと思っていたらすごい真面目なテーマの作品に。
 いろいろ考えさせられます。と思ったらまた転じてそうしたテーマが台無しに
なるくらいの能天気な巨大ロボットものに。スマットみたいなスマホロボも登場します。
 謎の長ーいインドダンスで終わります。と思ったら・・・

 ニラー(月)という名前の女性型ロボットも出て来ます。こちらはアシモフ三原則入り。
主役ロボットをサポートします。
 主役ロボットは基本設計に欠陥があり、いつ暴走して悪に転じるかわかりません。
彼女がそのストッパーみたいな。

 スマホが飛んでいくという高校生の文化祭映画みたいなアイデアですが、
CGの物量がものすごい。人々が混乱するシーンの群衆のボリュームもたっぷりです。

 1本の映画ですが三部作みたいに感じます。インドのパワーが伝わってきます。
 
 鳥がたくさん登場します。鳥好きの人は見てもいいかも。明日までですけど。


うる妻様

>モズク
>彼女は何も悪くないです

 モズクは漫画ではモリトを奪って逃亡し、サマリに撃墜されます。回収された肉片から
シナトセ博士が肉体を再生し、人格を虫みたいのから取り出して転写したみたいです。
 彼女を助けるためではなく、落合の人格転写の手口を分析するためだと博士はクナトに
言っていますがきちんと元通りにしてくれたようです。

 クナトはモズクには何の罪もありません、助けてくださいと博士に頼んでいます。

>ノドカ

 コミックス最終巻最終ページに星白閑そっくりに成長したノドカがモリトに乗って
巨大ガウナと戦うおまけイラストがあります。この時にイザナが助けに来てくれるのかも。

>できればTVシリーズで

 同じ家の中に谷風、イザナ、ユハタ、ツムギに加えてテルルが同居することになり女性陣が
恋のさや当てするあたり面白いのですけど、はたらく細胞2みたいに劇場版に追加する方式で
三期になってくれないかと思います。

>テルル

 テルルは普段は未夢みたいな金属製のボディ姿で歩いているのですが、これは皮膚を
硬化した状態で、硬化を解くと人間の女性と同じ姿になります。ヌードの。
 これが自分の意志だけではなく、ホッとした時に突然切り替わったりするそうで
谷風はモロに見てしまいます。テルルにも羞恥心はあるようで、で殴られる。
 ミクみたいな髪型で、原理不明ですがこの髪の毛で空中を飛んだりできるようです。
 性格は助けられてあげるとか修理させてあげる、とか超ツンデレです。

 水域(ミズキ)乗組員の間で人気投票が行われると男性からの投票でテルルが1位に。
女性からの投票ではまだ正体を現していない落合が1位。男女の投票を合わせると
イザナが1位になります。

 谷風はまたしても女子光合成室に事故で入ってしまい、クローン姉妹の新しい
妹たちのヌードも見てしまいます。誰が誰かわからないと思いますが。で殴られる。
 女子光合成室を誰かが通気口から覗いているらしいという噂が立ち、谷風に決まってると
いうことになって人気は落ちますがそれでも3位に。
 イザナが谷風がそんなことするわけないだろ!と手摺を握り潰すほど怒り、
ツムギと一緒に通気口を調査して犯人の手掛かりを探します。
 真犯人はツルウチでした。サマリにものすごく殴られます。
 谷風を覗き犯と疑ったクローン姉妹は謝罪し、距離がちょっと近くなります。

 このあたりも省略されましたがテレビシリーズなら話題のシーンになったでしょう。

 原作者はわりとそっけない描写で、重要シーンも数コマですませてしまうタイプ。
序盤の赤井の戦死シーンなども2コマです。
 アニメになると、その数コマが数分かかる中身の濃い映像に変わります。
 戦闘シーンなども漫画では基本情報があるだけで詳細はほとんどわかりません。
そのへんは映像化の際にかなり場面もセリフも補足してふくらませているようで、
アニメスタッフとしてはやりがいのある素材だと思います。

>小林艦長のお面

 原作はここもサラッとした描写です。アニメの方が意味がわかりやすかったです。
それで時々お面を外して保健師とか女将とか歌手とかやって息抜きしてたんでしょうね。

 うる妻さんのナウシカの例えはぴったりだと思います。
 クシャナは片腕を失っている同士ということでイザナでしょうか。

37726 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月07日 (月) 21時45分

メタ坊さん、こんばんは。

マンガ「8マンVSサイボーグ009」とインド映画「ロボット2.0」のご紹介ありがとうございます。

「8マンVSサイボーグ009」は前にもご紹介いただいていたと思います。
(メタさんじゃなかったかも??)
絵を見ると頑張って似せて描いているなあと思います。

アニメ映画化されたらいいですね。「デビルマンVS009」はよかったです。
もっとも、もっと先に組むべき相手がいるだろうとも思うのですけど。


「ロボット2.0」は予告編を探して見てみました。
巨大な鳥が「ウルトラQ」の怪鳥ラルゲユウスみたい。
明日までということなので見てみようと思います。
何か不安な気はしますが、せっかく無料だし、途中まででも。

37727 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月07日 (月) 21時48分

「シドニア」ですが、


>モズク

ノリオとモズクの海藻兄妹かと思っていましたが、Wikiを見ると主人と使用人みたいですね。
“博士”はイザナのおばあちゃんの人ですか? ともかく助かってよかったです。


>星白閑そっくりに成長したノドカがモリトに乗って巨大ガウナと戦うおまけイラスト

あの二人の子なら、強い戦士になるでしょう。


>同じ家の中に谷風、イザナ、ユハタ、ツムギに加えてテルルが同居

すごいハーレムですね。
...マトモな女性は一人もいませんが...


モテモテのナガテ。ラッキースケベにもよく遭遇しているようで。
しかし毎回殴られているとは因果です。

画像を見てテルルのモデルはミクかなあと思っていました。
アニメでは活躍を見られなかったのは少し残念です。


>クシャナは片腕を失っている同士ということでイザナでしょうか。

アニメ版のクシャナですね。
性格的にクシャナに似ているのは小林艦長だと思っています。
(イザナと小林が融合したのがアニメ版クシャナ???)

37728 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月07日 (月) 21時52分

ブックウォーカーで「機械仕掛けの愛」の第1巻と第2巻を読みました。

ロボットは心を持たない方が幸せなんじゃないかと思うような話が多かったですが、
よく考えたら彼らの悲劇の多くは人間にも当てはまりますね。
身につまされました...。

業田良家さんって「自虐の詩」の人なんですね。Wikiを見るまで全然気が付きませんでした。
弱者に寄り添う作風は、確かに共通していると思います。
メタ坊さん、ご紹介ありがとうございました。

37729 名前:礼院坊 投稿日:2021年06月07日 (月) 22時00分

こんばんはです。

うる妻さん。

>関東平野の謎のトライアングル
>お互いちょうどよい距離をとったらこんな風になったのかも。

遠過ぎず近過ぎずなんですね、なるほどー。

関東と比較されることの多い近畿は大阪、京都、奈良、和歌山、神戸(兵庫県)、大津(滋賀県)が狭いエリアに密集してます。
県庁所在地が県土の端っこという県も多いです。平地が狭いから仕方ないのかな。広大な関東平野を擁する関東の一都六県は
余裕を持って張り合ってるのかもしれません。

私は子供の頃から地図を見るのが好きでした。見るたびに発見があって楽しかったです。
シンカリオンは再びその楽しさを呼び覚ましてくれました。

>フタバさんや本庄さんは濡れ煎餅製造に駆り出されるんですね。(^_^;)
>(売り子の方がいいかも)

何事にも真剣で嘘のない若者ですもんね。彼らが店頭に立てば買ってくれる人も増えるでしょう。
一生懸命頑張ってたくさん売れたらもう鉄道業務には戻れないかも・・・

37730 名前:礼院坊 投稿日:2021年06月07日 (月) 22時00分

>千葉の怪鳥は無事捕獲された

かなり大きな鳥ですから子供が襲われたら怪我をしますね。本当に何事もなくてよかったです。

>ペットショップから逃げてずいぶん経つのに放置されていて、
>ニュースで話題になってやっと回収に...って、無責任じゃないのかなあ。

叩けば埃が出るような方法で仕入れたので届け出ることができなかったのでは・・と勘ぐっております。
先月の脱走ニシキヘビの飼い主の対応とはえらい違いでした。

>巨大サイチョウが、今後良い環境で暮らせることを願っています。

いちばんいいのは彼を生まれ故郷に帰してあげること。時代劇の名奉行様なら、費用はペットショップ持ちで
故郷のアフリカに送り返せとの裁断を下すところでしょうか。


今朝、職場の公園の池に大勢のバードウォッチャーがカメラを構えて集まってました。カルガモの親子のお出ましを
待っていたのでした。卵が無事に孵ってヒナが元気に育っているようです。私は出勤しなくてはならないので一緒に
待つわけにはいきませんでしたが、嬉しい光景でした。

交尾をしていたカワセミのカップルはここしばらく見ていません。池の周辺には巣を作れるような崖がないので川の
ほうへ行って子育てをしてるのでしょう。そこには高さ10メートルくらいの関東ロームの崖がいくつもあります。

もし逃げたサイチョウがつがいで、巣を作って子育てをしてたら厄介なことになったでしょうね。

37731 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月08日 (火) 09時22分

おはようございます。

関東のこちらは久々の晴天になってます。
でも遠くは見えないんですよね。5月までの晴天とはここが違います。
今日は暑くなりそうです。

今日はカーテンの洗濯をしようと思います。
本格的な夏になる前に準備を終わらせとかないと。

37732 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月08日 (火) 10時32分

礼院坊さん、おはようございます。


>近畿
>狭いエリアに密集してます

地図で見ると、本当に関東平野って大きいですよね。
お互い距離を持てるスペースがあって幸いだったのでしょう。


>>フタバさんや本庄さんは濡れ煎餅製造に駆り出される
>一生懸命頑張ってたくさん売れたらもう鉄道業務には戻れないかも・・・

それはそれで人材がもったいない気も...(^_^;)

37733 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月08日 (火) 10時35分

千葉の怪鳥・ミナミジサイチョウですけど、


>いちばんいいのは彼を生まれ故郷に帰してあげること

本当はそうなんですけど、あの鳥、本来はもっとクチバシが長いはずなんです。
飼育に危険とされて折られてしまったんでしょう。
不自由な体のまま自然に返されるのは、かえってかわいそうです。

今回の鳥といい、この前のニシキヘビといい、個人が買えないような野生動物を輸入するのは、
本当にやめて欲しいです。


カルガモの雛が孵ったんですね。おめでとうございます。
礼院坊さんも後で池で対面されたかと思います。
今日は天気がいいのでバードウォッチャーも多数訪れていることでしょう。

カワセミも無事に子育てしているといいですね。


>もし逃げたサイチョウがつがいで、巣を作って子育てをしてたら

池のコイとキンギョが全部丸飲みに!?!(@.@;)
そんなことにならなくてよかったです。

37734 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月08日 (火) 11時43分

「機界戦隊ゼンカイジャー」第14話「決闘!ゼンカイVSツーカイ!」の視聴感想にいきます。

あらすじ:

前回からの続きです。

巨大リサイクルワルドと戦っていたゼンカイジャーたちが吹っ飛ばされ、気が付くと街は元に戻っていました。
実はリサイクルワルドを倒したのはステイシーのバトルシーザーロボでした。
そうとは知らぬゼンカイザーはツーカイザーたちが倒してくれたのだと思い、ゾックスに礼を言います。
しかしゾックスの様子が変。

「カラフル」に戻ったカイトたちのところにゾックスがやってきて、カイトに決闘を申し込みます。
ゾックスはステイシーに「ゼンカイザーを倒したらトジテンドに連れて行く」と持ちかけられていたのです。
やめろという仲間たちですが「正直に話してくれたのだから、こちらもちゃんと応えたい」とカイトは快諾します。

ゼンカイザーとツーカイザーの一対一の戦いが始まります。(銃撃、チャンバラ、ダンス...)
それぞれ仲間たちの声援を受け、精いっぱい戦う二人。

勝利したのはツーカイザーでした。ゼンカイザーは爆発で消し飛んでしまいました。
ゾックスは勝利を宣言。嘆き悲しむジュランたち。

勝ったゾックスをステイシーの手下たちが取り囲みます。
「トジテンドに連れて行く」は最初から嘘だったのです。
そこに上空からカイト降臨! 実はステイシーの策略を見越してゾックスと一芝居打っていたのでした。

弟たちを救いたい気持ちを利用されたゾックスは怒り心頭。「こいつはオレがやる!」。
バトルシーザーロボとツーカイザーのツーカイオーの対決となり、ツーカイザーが勝利します。
海賊一家は「カラフル」に招かれ、ピザすき焼き鍋パーティーで盛り上がりました。

37735 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月08日 (火) 11時44分

かんそう−1:

決闘を挑むゾックスと受けて立つカイトという、正々堂々とした態度やノリの良さに対し、
卑劣なステイシーが成敗されるという王道のお話でした。

もしステイシーが約束を守ってゾックスをトジテンドに連れて行けばよし、
嘘だったら返り討ちにする計画だったんでしょう。

海賊一家は、もうカイトたちの仲間ですね。カイトの人たらし能力がハッピーエンドにつながりました。
さっそくヤツデさんに餌付けされてる海賊一家が良かったです。
(郁恵ちゃんは海賊を相手するのはお手のもの)


一方、カイトとゾックスに振り回されて終わったステイシー君。自業自得とはいえホント不憫。
目的の為なら手段を選ばない彼のやり方が、実は軽蔑している父親と同じというのは皮肉です。
バトルシーザーロボはこれで退場なのかな。もったいない。
バトルシーザーロボとツーカイオーの夕景の戦闘カッコよかったのに。

ステイシーくん、もう諦めてカイトの仲間になっちゃいなよ。
「カラフル」でピザすき焼き鍋も待っているぞ。(*^o^*)

37736 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月08日 (火) 11時44分

かんそう−2:

過去の戦隊がいっぱい出てきましたが、私には何が何やら〜〜〜。(@.@;)

カイトの空中浮遊はマスクマンのパワーだったそうです。
ダンスはバトルフィーバーJ、ステイシーの偽ジャッカー電撃隊を裏切らせたのは、
ジャッカーたちの上司・ビッグワンなんだそうです。


そのほか気になったコト:

★ダンス対決(インド映画か?!?)( ̄Д ̄;)

★巨大化ツーカイザー( ̄Д ̄;;)

★ピザすき焼き鍋
 (料理研究家の人が東映に依頼されて作ったというのも検索で出てきました)( ̄Д ̄;;;)


今回登場の戦隊はジャッカー電撃隊、バトルフィーバーJ、マスクマン、ライブマン、キュウレンジャーでした。

次回はレトロがテーマとか。
タケノコ族は、もうレトロなのか?? 我々の子供時代なんて時代劇かね。
郁恵ちゃんの若かりし頃のネタも登場したりして???

37737 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月08日 (火) 19時47分

Gyaoのインド映画「ロボット2.0」見ました。
2時間半は長かったですが、全部見ました。
目がショボショボします。

感想:

長い。
半分でまとまるはず。

鳥類学者は、ホントに宮崎駿さんにソックリ。
CGの鳥たちはイマイチでした。もっと頑張って欲しかった。

でも鳥たちが死に行く場面は私にはきつかったので、イマイチなCGで良かったような。
本物にしか見えなかったら、すっとばして結末確認しておしまいにしてたかも。
できれば違法電波出していた通信会社と、グルだった政治家の責任追及までやってほしかったんですけどね。
映画はスマホ使う者全員に責任があるという主張だったとはいえ、スッキリしません。

ハトを使っての反撃は卑怯にしか見えなかったです。
ヒーローロボの親を乗っ取った仕返しにしても、ハトを操るミニロボットの態度が不真面目すぎて不愉快。
バードマンの方を応援したくなりました。

37738 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月08日 (火) 19時48分

まあ、環境破壊に警鐘を鳴らすというより、大国ならではの物量をぶつけた映画かなと思いました。
CGは綺麗だし、お金も手間も凄くかかってますね。エキストラの数もハンパ無い。

インド映画なのにダンスは?と思ったら、最後のスタッフロール(延々と長い)が歌とダンスでした。

鳥類学者が怪物化した原因と対抗手段は、SFというより魔法っぽかったです。
なんかいろいろとっちらかっているような...


どーでもいいことに使われていることが大半のスマホなのに、無いと生活できなくなっているという指摘には
なるほどと思いました。
確かに私のスマホも非常用通信装置以外の使い道はしょーもないですからね。
そもそも今はほとんど使っていませんけど。(出掛けないので使い道が無い)

日本でもスズメは減っていますけど、理由は餌になる虫の減少によるもののはず。
ツバメの減少は、虫だけでなく巣をかける場所が減ったことが大きかったです。
インドではどうかわかりませんが。

インドの街並みと市民の生活が興味深かったです。(なぜかカレーは出てこなかったような?)
ヒロインの美女アンドロイドは綺麗でした。
彼女を主人公にしても人気が出そうに思いました。

以上、ざっと感想でした。

37739 名前:礼院坊 投稿日:2021年06月08日 (火) 20時57分

こんばんは。

うる妻さん。

>「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第9話「翔けろ!シンカリオンZ 800ソニック」

関東地区の顔触れが出そろって大宮支部も復活して、Zもいよいよ全国展開に入りますね。
一番手は九州新幹線でしたか。それにしても運転士の少年はずいぶんと変わり種でした。

>何事にもクールで計算高いヤマカサは、科学以外は信じない主義

それでいて鷹匠やっているんですから不思議です。誰に教わったんでしょ。古来からの伝統なり技術なりを受け継ぐ人は
その精神的な世界も受け継いでいるのではないかと思うのですが。

鷹という野生動物を扱ってきた鷹匠は、山や森といった自然の中に神様の存在を感じ取って暮らしていたはず。

>妖怪や宇宙人といったオカルト大好きなシンは納得いきません。

科学とオカルト・・・水と油ですけど、子供のうちはオカルトに胸ワクワクさせてほしいです。ヤマカサは幼ない頃から
そういう経験なかったのかな。案外幼少期はオカルト大好き少年だったりして。ちょっとした事件がもとで正反対の道を
頑なに進むことになった・・なんてことは。

>中洲家で名物「おきゅうと」を振舞われたものの、海藻が苦手なシンは口にできません。

これには驚きました。タイジュの虫嫌い以上に。

海苔もダメなのかな。おにぎりや海苔巻きが食べられないのはつらいですね。

久しぶりの地元名物の登場に喜んだのですが・・・あのオキュウトを喜んで食べることができたら
ヤマカサとの関係ももう少しいいものになっていたかもしれませんね。

>次回、シンはオキュウトとも戦うことになるようです。
>美味しく食べられるようになるといいな。(*^o^*)

彼には食べられる海藻はないのかな。寒天を使った和菓子は食べていそうだけど。寒天の原材料を知らなかったりして。
もしそうなら、寒天がテングサから作られると知ったとたんにオキュウトも食べられるようになるかも。

37740 名前:礼院坊 投稿日:2021年06月08日 (火) 20時59分

>前半は鉄道ウンチクと九州名物の紹介でした。

やはりこの作品はこれが楽しみです。

>当初アブトとヤマカサが鉄道がらみで張り合うだけでしたが、シン対ヤマカサとなるといけません。
>「非科学的」って、そんなに悪いかな。「神頼み」はJAXAだってNASAだって普通にやってるぞ。

どれほど努力して万全を期したところで、ものごとから運・不運のファクターを完全排除することは不可能です。
だから最先端の科学技術で武装した宇宙機関ですら幸運を神に祈るんですよね。無神論者を自称する人たちも
「頼む、うまくいってくれ!」と心の中で祈ることはよくあると思います。

どうせ祈るなら然るべき場所でお賽銭投げて手を合わせて堂々と祈った方が清々しいというもの。(^▽^)

>そりゃ、それに囚われすぎて支障をきたすようじゃ困るけど、

祈るだけで現実の努力を怠ってしまってはダメですね。また、目的を達成するために人の道を踏み外すようなことを
してはなりません。悪い行いをよく神を恐れぬ所業などと言います。人の道とは神の道ではないかと思います。
やはり人間には科学と神様の両方が必要なのではないかなと思います。

>頭が良く冷静で努力家。シンカリオンZ800「つばめ」の空中戦には鷹匠としての経験が生かされていました。

立派な少年運転士ですね。家業を継ぐ人間として恥ずかしくないよう己を研鑽してもいました。ヤマカサは自身が気付いて
ないだけで彼は自分が信ずる神の道に従って行動してると思います。それに気付いたとき、彼はシンとも友達になれるのでは
ないかと思います。

>鉤爪を持つ一反木綿というのは初めて見ました。

私もです。ヤマカサは一反木綿も八咫烏も初耳だったみたい。シンカリオン世界には「ゲゲゲの鬼太郎」はないみたいですね。

>元々内之浦辺りの妖怪でマイナーな存在
>今では大変有名な妖怪になりました。

まさか「鬼太郎」以外のアニメでこの名を聞くとは思いませんでした。「一反木綿」という名前が出た瞬間、
鬼太郎とのコラボか!?という期待を抱いてしまいました。

彼らがこの先鳥取県の境港に行くシーンがあったら、町の大通りには鬼太郎キャラの彫像は立っているだろうか。

37741 名前:礼院坊 投稿日:2021年06月08日 (火) 21時04分

捕獲されたミナミジサイチョウは飼い手の都合でクチバシを・・・なんとまあ可哀そうな。(ー_ー )

鳥のクチバシは人間で言えば手のようなもの。指を切り落とされたも同然でしょうか。これでは野生で生きてくのは
難しいかもしれませんね。動物園などが引き取ってくれることを願うばかりです。


カルガモ親子との対面はまだです。仕事で行くようになってから休日に行くことがめっきりなくなってしまったんですよね。(^_^;)
でも近々カメラ持って行ってみようと思います。早く行かないとすぐに成長してしまいますし。


高速エスパー、東ヒカル役だった三ツ木清隆さんの回想記事のご紹介ありがとうございました。

いやはや、三ツ木さんの撮影現場は私が想像していたものをはるかに超える厳しさでした。さらにエスパー以後の三ツ木さんの
使われ方も・・・そこいらのブラック企業が霞んじゃいそうなくらいのブラック職場だったんですね。まだ未成年だった
高校生の三ツ木さんをよくもあんなに酷使したものです。

盲腸炎にかかって手術を受け、麻酔薬が合わなかったために一年以上も体調不良が続いたという話は痛ましい限りでした。
それでも撮影に出て来いと言うブラックプロダクションの社長。ゲーノー界とは本当に凄まじい世界です。いまだとこの
社長さん、児童福祉法違反でおナワしょう。

エスパーと同時期に活躍したもう一人の少年ヒーロー、ジャイアントロボの大作君こと金子光伸さんは「悪魔くん」を最後に
スパっと引退しました。お父さんの強い意向でそうなったと聞いてます。金子さんのお父さんはゲーノー界のそういう暗黒面を
よくご存じだったのかもしれません。

それでも、そんな苦労を乗り越えて俳優業を続けてこられた三ツ木さん。現在68歳になられ、3人のよき仲間を得て音楽活動に
邁進されてるとのこと。そのグループ名がフォネオ・リゾーン。”骨折り損”の銚電級自虐ダジャレネーミングです!

三ツ木清隆さんとそのお仲間の人たちがこれからもお元気で活躍されることを期待します。

頑張れエスパー!o(^▽^)♪

37742 名前:メタ坊 投稿日:2021年06月08日 (火) 22時30分
こんばんは。

 「映画大好き!ポンポさん」というアニメ映画を見てきました。
原作の漫画はピクシブコミックで無料で全編読めます。
 映画もほぼ同じ内容ですが、いろいろ補足されてふくらんでいます。

 名物プロデューサーの孫娘でその才能と財産を会社ごと受けついだ
ポンポという少女には人の才能を見抜く力がありますが普段はB級の
おバカ映画ばかり作っています。名作でも90分を超える映画は嫌い。
 そんな彼女がニャカデミー賞を狙うことにして真面目な映画の
脚本を書き、彼女の雑用係をしている青年ジーンを監督に抜擢します。
 ジーンは映画マニアだけど内向的で自己評価が低く友人も皆無。
映画監督を目指すと言いながら前に出ようとしないタイプ。
 何故ぼくを抜擢したんですかと聞けば君が一番目に光が無くて
社会に居場所が無さそうだったからよ、幸福は創造の敵なの。
現実から逃げる社会不適合な人間ほどクリエイターに向いてるのよ!
だからガンバレ、と褒めて?くれます。

 主演男優は祖父のコネで超大物を持ってきますがヒロインは公募。
そこで田舎から出てきてオーディション落ちまくりの地味なガテン系
バイト少女を選びます。この子はバイトに追われてろくに演技の
レッスンもできない状況。でも磨けば光るとピンときた。
 バイトも辞めさせアパートも引き払わせて、会社の看板女優の
付き人にして一緒にレッスンさせます。

 という感じで創作についてのあれこれを詰め込んだみたいな。
そのせいか観客はいかにも映研とか漫研とかに所属してそうな人が
多かったです(個人の感想です)。

 ヒネてるとそんなうまくいくわけないだろ、と思ってしまいますが
創作を目指す人が見れば背中を押してくれる作品になるのかも。
 それで泥沼にハマるかもしれませんが。

 先日NHKの庵野監督のドキュメンタリーを見たのでちょっと
重なるところがあります。

 元気で陽性な作品ですので、そういうのを見たい人にはいいだろうと思います。
絵柄とキャラクター名が微妙に合わない気もしますが。
(みんな日本アニメの登場人物に見えるけどジーンとかナタリーとか)
新人監督役とヒロイン役声優はどちらも若手で初々しさがあります。

うる妻様

>機械仕掛けの愛

 おっしゃるように悲劇が多い印象でした。でもどこか温かみも感じます。
好みに合ったようであれば良かったです。

>ロボット2.0
>スッキリしません

 せっかくいい問題提起をしていながら、それを自分で台無しにしている感じでした。
ミニロボットが卑怯というのもおっしゃる通り。おちゃらけを変なところで入れ過ぎたような。

 長所も短所もたっぷりのカオスな作品ですが、パワーは感じました。

 最後の博士と大臣の鳥が絶滅しないようにしようという会話がいかにもとってつけたようで
軽いなと思うのですが、いきなり携帯ゼロだ!みたいな運動は全く効力がないとも感じますので
映画としてはあのへんがせいいっぱいの落としどころなんでしょう。
 バードマンをあそこまで悪役にしないでその辺の処理をしっかりやっていればもっと名作になったと思います。

>長い

 インドの映画は長いですね。お国柄なのか。こちらから見るとダンス全部不要だろと思いますがw
スマホが飛んでくシーンもしつこいくらい長かったです。

>美女アンドロイド

 インド在住のイギリス人女優さんだそうで、アメリカのTVシリーズ「スーパーガール」で
サターンガールという役を演じたとのこと。

 博士&ロボット役の人は公開時68歳だとか。どこまで本人が演じたのかわかりませんが、元気なものです。


>博士はイザナの

 そうです。イザナの祖母のシナトセ・ユレ博士です。

>マトモな女性は一人も

 そう言ってはユハタがかわいそうです。あの時点ではれっきとした女性でしたから。
性格はいろいろ残念でしたが。プラモオタクだったり。

37743 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月09日 (水) 09時38分

おはようございます。

関東のこちらは晴れ。久しぶりに布団を干しました。

ベランダにスズメの親子が訪問してました。
親は子に餌場と水飲み場を教えたことでしょう。

子スズメは頭に傷がある様子でした。カラスに襲われたのかも。
幸い今は元気です。無事に生き延びてスズメレストランの常連になってほしいです。

37744 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月09日 (水) 09時41分

昨日は暑かったですね。
午後になって扇風機を出しました。結局使いませんでしたけど。

気温のせいかシロアリが一斉に活動を始めたようで、
yahoo!知恵袋の生物関係の質問の何割かはシロアリという状態になりました。
お心当たりある方は、ご注意を。

蚊は「耳元でうるさい虫」として嫌われていることが多いのが気になりました。
みなさん、蚊に刺されても痒くならないのかな。
私の場合、見つけ次第ブッ殺す唯一の虫なんですけど。(安心して寝られんっ!!)

37745 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月09日 (水) 10時10分

礼院坊さん、おはようございます。

「シンカリオンZ」第9話「翔けろ!シンカリオンZ 800ソニック」のご感想ありがとうございました。


>それにしても運転士の少年はずいぶんと変わり種でした

まー、この先、あまり頻繁に顔を合わせることはない相手だと思うので(なんせ遠いし)、
思い切ってブッ飛んだキャラにしたのかもしれません。
そうすると「のぞみ」の運転士はどんな感じになるのか気になります。


ヤマカサですが、鷹匠はあくまで生物としてのタカに向き合っているのではないでしょうか。
それはそれで間違ってはいないとも思います。
彼のオカルト嫌いの原因は何でしょうね。オバケは嫌いでも宇宙人に興味ある子は多いと思うんですが。


>ちょっとした事件がもとで正反対の道を頑なに進むことになった

もしかして、すっごい怖がりで、ホラー映画なんか見たら夜一人でトイレに行けなくなるとかだったりして。(^_^;)


おきゅうとは、たしかにシンが食べていたらヤマカサのシンに対する印象はかなり違っていたでしょうね。

お醤油でも地方によって味が異なり食べづらいというのは前作でもありました。
シンのは単なる食わず嫌いですから改善の余地はありそうです。

37746 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月09日 (水) 10時13分

>「神頼み」
>祈るだけで現実の努力を怠ってしまってはダメですね。

やれることを全部やった上での神頼みでないと。総仕上げみたいなものでしょう。


>ヤマカサは自身が気付いてないだけで彼は自分が信ずる神の道に従って行動してる

そうかもしれないですね。


>シンカリオン世界には「ゲゲゲの鬼太郎」はないみたいですね。

でも「妖怪ウォッチ」はある!!(≧∇≦)
(コラボやる予定だとか)

八咫烏を知らないとなるとサッカーにも興味ないのかも。


>彼らがこの先鳥取県の境港に行くシーンがあったら、町の大通りには鬼太郎キャラの彫像は立っているだろうか。

境港を紹介するのに鬼太郎ははずせないでしょうね。
とはいえ、チラッとそれらしいのが見える程度にとどめるんじゃないかなと思います。


カルガモ親子とのご対面はまだでしたか。
うまく写真撮れたら見せてくださいね。


三ツ木さんの撮影現場の大変さは、以前、礼院坊さんからうかがっていましたが、
まさに消耗品的な扱いだったんですね。ホント、超人でもないと生きられないのかも。
それを乗り越えて現在も現役というのは凄いです。全然知りませんでした。


>頑張れエスパー!o(^▽^)♪

本当、身体に気を付けて頑張って欲しいです。

37747 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月09日 (水) 10時29分

メタ坊さん、おはようございます。

「映画大好き!ポンポさん」のご紹介ありがとうございます。
評判が良いことは聞いていました。内容がわかって良かったです。


>観客はいかにも映研とか漫研とか

なんとなく想像できました。


>>ロボット2.0
>せっかくいい問題提起をしていながら、それを自分で台無しにしている

なんだか監督が3人いて、第一部・スマホ怪鳥、第二部・鳥類学者の悲劇、第三部・ロボ対決と、
手分けして作ったような感じがしました。

評判を見ると鳥類学者パートを評価している人っていませんね。
評価が一番高いのは、私は苦手とする最後のロボ対決パートでした。
この作品、CGをとことん見せるためだけに作られて、スマホ依存や自然破壊は単なる飾り?


>博士&ロボット役の人は公開時68歳

よく見ると走り方が年寄りっぽいし、ダンスも動いているのは手足だけだったように見えました。
逆に言えば本人ががんばっているわけで、この点は賞賛ものだと思います。


「シドニア」ですが、

>シナトセ・ユレ博士

そうでした。なかなか名前が覚えられなくて〜〜〜。(^_^;)


>ユハタ
>あの時点ではれっきとした女性

最終的には女性じゃなくなくなる、元マトモな女性...( ̄〜 ̄;)

37748 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月09日 (水) 15時04分

「SSSS.DYNAZENON」第10話「思い残した記憶って、なに?」の視聴感想です。

粗筋です(ネタバレ注意)

      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


      ↓

ヨモギとの会話の途中で突然消えてしまったユメ。姿の見えない怪獣に喰われたのです。
助けようとするコヨミもガウマも消えてしまい、ヨモギはたった一人で怪獣の腹の中に飛び込みます。

ヨモギは気が付くと家にいて母親と話をしていました。
ヨモギは、これが過去であることに気づきます。この怪獣は過去を見せる怪獣だったのです。


ユメは死ぬ少し前のカノと会っていました。でもユメはこれが過去だと気づきません。
それを見たヨモギは何とかユメに知らせようとします。カノの死は今なら止められるかもしれません。

ヨモギは必死に叫び、立ちはだかる見えない壁に体当たりを繰り返します。
ボロボロになるヨモギ。ついにユメが気づいてくれます。
カノを止めるために水門へ駆けつける二人。間に合いました。

カノは歌の練習をしていただけでした。
ユメとカノは、それぞれの想いを伝え合います。
カノは妹のユメがうらやましくて会話を避けていたのでした。


ガウマは5000年前に戻って、怪獣使いとしてオニジャらと一緒にある国の姫を守っていました。
しかし怪獣使いたちは国に裏切られ、あくまで姫を守りたかったガウマはオニジャらと決裂して殺し合いになっていました。
そこにヨモギが現れ、ガウマを過去から現在に引き戻します。

コヨミもナイトも同様に助け出され、喰われずにいたチセ、二代目、ゴルドバーンと合流。
メンバーが全員そろったところで合体し、無事、怪獣を撃破します。

37749 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月09日 (水) 15時05分

感想・1:

各キャラたちの過去を説明する回でした。
ヨモギ自身は自分の母の再婚よりユメの方が心配だったようで、サラッと流れて終わりでした。


ユメとカノの会話は、過去に戻ったのではなくユメの願望が見せた幻だったはずです。
でもカノの死は自殺ではなかったようですね。少なくともユメはそれで納得していました。

知恵の輪が外れて、ユメがカノに見せようとしてたけど、カノは動きませんでした。
カノは現実にはもういないことを思い知らされたのでしょう。

現代に戻ったユメは、いったんはずれた知恵の輪を元に戻します。
ユメとカノの心は、この先も知恵の輪のように繋がり続けるのでしょう。


コヨミは中学時代に戻って稲本さんと会っていました。
実際のコヨミは逃げてそれっきりでしたが、過去の幻の中では二人で逃避行に出ていました。
幻の中でお札がぱーーーーって吹っ飛んでいきましたが、現実のお札は結局どうなったんでしょう。
...とにかく、コヨミはもう稲本さんのことは忘れて前を向けよと言いたいです。


ナイトはアンチに戻ってご飯を食べてました。
調べたら、ご馳走ふるまってくれたのはアカネだったんですね。
アンチはずっとアカネのそばにいたかったのかなあ。でも今は君の傍に二代目がいるよ!


ついにガウマのお姫様登場! 顔ははっきり見えませんでしたが和風な姫君でした。
一方ガウマは怪獣優生思想メンバーと同じ服着て登場。目の下にクマがないと雰囲気変わりますね。
にしても、怪獣優生思想って5000年前からあの服だったとは。
過去に戻ったことでお姫様に会えたガウマでしたが、姫様は結局、現世にはいないのかな。

37750 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月09日 (水) 15時05分

感想・2:

今回は絵にクセが強く、前衛アートみたいになってる場面もありました。
でも過去に迷い込むという今回の話と妙にマッチしてたように思います。


チセと二代目は過去に捕らわれないで済みました。
あれはゴルドバーンがはるか上空を飛んでいるため怪獣の影響を受けなかったのでしょうね。
臭い娘だった二代目をもう一度見たかったので、この点、少し残念です。

それぞれが抱え込んでいた「思い残した記憶」。
どうあっても過去は変えられませんから、それを受け入れて止まっていた時間と決別し、
先に進むしかありません。
そういうテーマの回だったと思います。


他の気になったコト:

★二代目をお姫様抱っこして登場したナイト。
 
★人が消えて影だけ残る。なんかのホラーみたい。

★中学生の稲本さんを見てバイトリーダーと気づいたヨモギ

★ヨモギ「ガウマさん死んでる場合じゃないですよ!」


ラストの倒れて死んでいるガウマの姿...何を意味するんでしょう。
シズムの動向も気にかかります。
残り2話で、ちゃんとまとまりますか。(やっぱり心配)

37751 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月10日 (木) 07時12分

おはようございます。

関東のこちらは晴れてます。
今の時間は涼しいですが、今日も暑くなりそうです。


今日はこれから人間ドックです。
胃カメラ飲んできます。
「ピロリの砦」のその後はいかに???(≧∇≦)

37752 名前:七色虹之助 投稿日:2021年06月10日 (木) 11時47分
数日前の話題へのレスですが

<タケノコ族は、もうレトロなのか?? 我々の子供時代なんて時代劇かね。

タケノコ族は1980年ころでしたから今から40年前です。
「もうレトロ」でもおかしくないでしょうね
(考えてみたらその40年前は戦争とかやってたんじゃないかな?)

戦隊ものの本来の視聴者たる子供たちのパパやママすら生まれてません。

そう言えば先日Twitterで見かけたのですが「昭和」と刻まれたコインを見つけた9歳の娘さんに「昭和ってお侍さんがいたの?」って真顔で聞かれたなんてのがありました(苦笑)



37753 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月10日 (木) 13時45分

病院から戻りました!

ポリープ、元気だった!!(≧∇≦)
次にご対面するのは来年だね〜。もう会いたくないけど。

加齢由来の四重苦の左目は視力が落ちてました。
これはしょうがないです。
ワクチン打ったら、あらためて眼医者いこうと思います。


病院の健診センターは、わりと空いてました。
このご時世なので健診は後回しにしている人も多いのかも。

にしても、待合室で垂れ流しになっている大型テレビ、
芸能ニュースや天気予報はいいけど、お料理番組はひたすら目の毒でした。
待ち時間が少なかったので、あまり見ないで済みましたけど。

他の検査結果が出るのは一か月後。
LDLコレステロールが減っているといいけどな。

37754 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月10日 (木) 14時00分

七色虹之助さん、こんにちは!


>タケノコ族は1980年ころ
>戦隊ものの本来の視聴者たる子供たちのパパやママすら生まれてません。

たしかにそうなんですが、私としては「結構前」くらいの認識です。
この掲示板の感覚だと1974年の「ヤマト」より前じゃないと「昔」とは言えない感じがしてます。

...私だけかもしれませんけど。( ̄〜 ̄;)


>「昭和ってお侍さんがいたの?」

我々はサムライだったのか〜〜〜!!!( ̄Д ̄;;)


以前、職場で20代の若い後輩たちに「私が子供の頃は家に電話が無かった」と話したら、
「戦前?」なんて言われました。
私はそこまで長く生きてませんって!(^_^;)

今の10歳未満だと昭和は戦前どころか時代劇!!
「正しい昭和」を伝えるためにも、我々はもう少し頑張らないといけないのかもしれません。
(何を頑張る???)

37755 名前:豆はんてん 投稿日:2021年06月10日 (木) 19時13分

こんばんは。定期検診お疲れ様でした。よい結果になりますようお祈り致しております。夕ごはんは、さぞや美味しいでしょうね!(笑)


などと他人事みたいに言ってますが、私はこの5、6年色々あったこともあり町の検診に行っておりません。

「自分にもしものことがあったら、施設の父は…。絶対受診しなければ」とは思っているんですが…


話はガラリと変わりますが、私も先ほど「ポンポさん」を観てきました(電車で20分の109シネマズがサーヒスデーだったので)


事実上主役の青年が現実から逃れ映画館に潜んでいた過去の姿は、今の自分にダブりキツいものがありました(また2件イベントが中止になりまして)


ですから彼のサクセスストーリーが嬉しい半面、我が身の不甲斐なさを実感させられた気も致します


もちろん、かなり気に入った作品ではあるのですが


本当は「シドニア」とハシゴしたかったのですが(地元の映画館で上映されるはずが、直前に延期されたためスケジュールの都合でラインナップから外れました)、実は今日発売のアニメ雑誌(の付録)をどうしても手に入れたくて急いで帰宅しました


アニメイトというアニメショップ限定の付録で、そこは取り置き不可のため早い者勝ちなのです


幸いゲットはできましたが、「シドニア」には未練が残ります(予告編をロビーで観ただけに)


悔しいので、明日は代わりに「閃光のハサウェイ」を観に行くことにしました


そういえば「ヤマト」と「ガンダム」の新作映画が同日公開というのは歴史上(オーバー)初めてなんでしょうか?何か少しワクワクします。ああ現実逃避(苦笑)


それでは、またもや長々と失礼致しました

37756 名前:メタ坊 投稿日:2021年06月10日 (木) 21時54分
こんばんは。

 進撃の巨人の最終巻を読みました。お疲れ様という感じですね。とにかく
完結出来て良かったです。
 シドニアもそうですが漫画版は圧縮された原液もしくは設計図みたいな。
漫画だけで全てを読み取れる人は少なくて、アニメになってはじめて凄さが
伝わる部分もあるのかなという気がします。

 ポンポさんを見た時の予告で、エウレカの新作がある様子でした。
秋ごろ公開とのこと。私は全然見てないのでよくわかりませんが。
(漫画をチラッと読んだだけ)

 竜とそばかすの姫の予告も見ましたが、どんな話になるのか。

 6月末には「夏への扉」「アーク」と外国SFを原作とした日本映画が
同日公開です。こういうのもめずらしいかも。

 妖怪大戦争新作には大魔神や隠神刑部、デザインは違うみたいですが妖怪獣も
登場とのこと。妖怪ひかきんって?大首と小豆洗いは前作と同じ人ですね。

シン・ウルトラマンのチラシがありましたが公開日は調整中と書いてありました。
ゴジラ対コングは7月2日だそうですが大丈夫かな。

豆はんてん様

 ポンポさんは元気あって楽しかったですけど、クリエイターに対して
けっこうヒドイことを言っていたようなw
 一面真実ではあるんでしょうけど。編集になると楽しくてしょうがない、
みたいなところはわかるわかると思ったりもします。
 15秒とか30秒で予告編作るのも楽しそうだなとか。

>シドニア

 第一週は入場者プレゼントがマスクでしたけど、2週、3週はフィギュアだとか。
品切れ必至の気がしますがこちらを狙ってみては。5種類あるそうでコンプリートは難しそう。
 前売り特典だとつむぎフィギュアがもらえたんだなあ・・・

うる妻様

 健康診断お疲れ様です。私の地域ではバリウムはあるけど胃カメラは無いです。
脳ドックとかもあるといいんですけど。

 久々にボランティアの会合に出たら、ワクチンを1回も打ってないのは私だけでした。
皆さんそういうお歳ということで。まだお若いから〜とか言われちゃいました。

 自治体によって進み具合ややり方にずいぶん違いがあるみたいですね。

37757 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月10日 (木) 22時26分

豆はんてんさん、こんばんは。

人間ドックが終わってほっとしました。
これで結果がよければいいのですけど。

帰りにフンパツしてアメリカンチェリー買いました。
一年に一度の楽しみなんです。美味しかったです。


>自分にもしものことがあったら

ですよね。豆はんてんさんは色々頑張っていらっしゃいますが、タイミングが...
早く世の中が落ち着いて健診に行けるようになってほしいと思います。



「ポンポさん」大人気ですね!
こちらは私にはちょっと合わないと思ってパスしてしまいました。
豆はんてんさんは、どうぞ堂々と映画を楽しまれてくださいませ。

アニメイトの付録、手に入ってよかったですね。
「シドニア」は、来週また観に行こうと思っています。入場特典のミニフィギュアも気になるので。


>「ヤマト」と「ガンダム」の新作映画が同日公開というのは歴史上(オーバー)初めてなんでしょうか?

どうなんでしょう。どちらも予告編は見ました。
私はもともとガンダムにはさほど思い入れはありません。
せっかくの新作ヤマトを見に行く気分になれないのを少し寂しく思っています。

37758 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月10日 (木) 23時30分

メタ坊さん、こんばんは。


>アニメになってはじめて凄さが伝わる部分

私の場合、アニメから入った作品がほとんどなんですが、
たとえば「少女終末旅行」を原作マンガを先に読んでいたとしたら、
カラーの動く絵に音とBGMもついて情報量がすごく増えたアニメ版に感激していたと思います。
その一方で原作の良さを伝えきれない作品も多かったりしますから、物によるとも言えそうです。

「エウレカセブン」のTVシリーズは全話見ましたが、劇場版には手が出ませんでした。
若い人に大人気だったのがわかる作品だったと思います。


>妖怪大戦争新作
>妖怪ひかきん

ヒカキンさんは第6期「鬼太郎」にも出演されてましたが、今度は妖怪役なんですね。(@.@;)


人間ドックの胃の検査は基本はバリウムなんですが、別料金で胃カメラも選べるようになってます。
私の場合はポリープがあるので胃カメラ一択です。
今回の病院の健診コースには脳ドックもあります。そのうちこっちも必要になるのかも。


>まだお若いから〜

ボランティア、お疲れ様です。

新コロワクチンは、そろそろ60歳以上〜64歳以下のクラスにも順番が回ってきそうです。
早いとこ済ませてサッパリしたいです。
ワクチン打っても当分はマスクで三密回避生活ですけど。

37759 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月11日 (金) 10時34分

おはようございます。

関東のこちらはぼーっとした晴れの天気です。
今日も暑くなりそうな。


朝、目が覚めたら9時半でした。びっくり。
やはり体には負担だったんでしょうね。昨日の人間ドック。
特に胃カメラなんて拷問みたいなものだし。

それでも昨日の担当者さんは上手でした。
前の二回は吐き気が酷かったけど、今回は痛みだけで済みました。
とはいえ、終わった時は涙と鼻水とヨダレでグショグショでしたけど。(^_^;)

30年前と比べるとだいぶ楽になったとはいえ、それでも過酷な胃カメラ検査。
医療機器の進歩に期待します。

37760 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月11日 (金) 20時11分

「シンカリオンZ」見ました!

そうそう、鳥って基本、人間の言うことなんてきかないのよね。主従関係ってないし。
鳥に何かしてほしいと思ったら、鳥がそれをやる気になるよう人間が工夫するしかないですわ。
鳥飼いの実感でした。(列車そっちのけ)

...ということで、視聴感想は後日に。

37761 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月11日 (金) 22時32分

パソコンのOSが更新されて、なんか突然ヘンな画面が出て来てびっくりしました。
下のバーには天気が載ってるし。余計なことしなくていいのに。



「ダイナゼノン」視聴しました。

何かエライことになってしまいました。(@.@;)

なんたってコヨミが就活始めるし、チセは学校へ行こうとするし、
ヨモギとユメはすでにもう恋人同士にしか見えんし、
ガウマはもう半分死んでるし...

視聴感想は後日!

37762 名前:メタ坊 投稿日:2021年06月11日 (金) 23時49分

こんばんは。

 今週はがんばってシンカリオンZもダイナゼノンもワンセグで見ました。
CM初めて見ましたけどどちらもオモチャが良くできてますね。

 シンカリオンはせっかく大宮支部のメンバーが再登場したのに違う場所ばかり。
次週は名古屋だそうですが、なんかタイミングの悪さを感じます。

 残ったおきゅうと料理は誰が食べたんだろう?

 近所の団地に鷹匠さんがハト・カラス対策に来てたことあります。
偶然出くわしたのですがけっこう若い女の人でした。

 ダイナゼノンの過去回は独特の雰囲気でした。
やっぱりナイト君はアンチ君だったんですね。二代目の過去の姿も見たかったです。

 11話は何かこう、ほどけていくような寂しさを感じる話でした。ちょっとNHKの
少年ドラマシリーズっぽい雰囲気を感じましたが、ラスト1回でどうなるのか。

 ナイト君と二代目が帰るのは、グリッドマンの世界なんでしょうか。

 ブックウォーカーに「SSSS.GRIDMAN 新世紀中学生の執事カフェ」というのが
あります。ある日突然六花ママの店が執事カフェになってしまい、店で執事を勤めるのは
新世紀中学生たち。大人気で繁盛店です。
 どうも六花がやっていたスマホの執事攻略ゲームの世界と混ざってしまったようなのですが、
という話で読める範囲では(丸ごとでなく増量で80ページほど読めるだけ)グリッドマンは
出て来ません。増量期間は21日まで。普段は50ぺーしほどしか読めないようです。
 だからどうだ、という感じですが、久々にキャラに出会えて楽しかったなみたいな。
 スピンオフやアンソロジーがけっこうあるみたいですね。

 あとブックウォーカーにガッチャマンみたいな「BIRDMEN」というのが来てます。
3巻まで無料。24日まで。作者は結界師の田辺イエロウさん。
 5人の中学生が鳥人の力を身につけて、人助けをするうちに何かと戦うことになるみたいな。
カラス(頭脳担当)、タカ(無口で最強)、カモ(頑丈な大男)、サギ(イケメン色男)、ツバメ(天真爛漫な女性)
でカラスが主人公です。キャラの性格付けがちょっと面白いです。

 シドニアの1期GYAOで見直しました。漫画版と比べながら。1期はエナ星白が研究所からいなくなるまでで、
つむぎは2期からの登場だっけと今更ながら。
 うまく補足してふくらませてるな、と改めて思います。2期見終わったらまた映画行くかも。

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)


1574 最近見たアニメと梅雨・5月29日〜 All ReLoad
37652 名前:管理人・うる妻 2021年05月29日 (土) 09時27分

おはようございます。

関東のこちらはぼんやりした晴れの天気です。

昨夜、ホトトギスの声を聞きました。
けど、天気が初夏って感じじゃないなあ。


昨日、劇場版「シドニア」のCM見たけど、やるのかなあ。
いろいろ晴れないこの頃です。

37653 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月29日 (土) 22時40分

明日の「ゼンカイジャー」が楽しみだけど、用事で出かけなきゃならなくなりました。
ちゃんと録画できるか心配です。
録画予約情報はちゃんとなってるけど...


お宙のニュース:

タカラトミーがJAXA他と共同で“変形型月面ロボット”企画開発中。
「超小型・超軽量な自走型で、今後月面探査ミッションでも活躍することが期待されています!」とのこと。

マジか?と思ったらマジでした。
https://www.jaxa.jp/press/2021/05/20210527-1_j.html

ツイッターの反応は

 ★とうとうリカちゃんが月へ?

 ★Fやミクロマンやダイアクロンのノウハウが活かされてるというわけですか?

 ★「この月面ロボットには自律進化プログラムが隠されていて、自我を持ったロボットが月から地球に向けて宣戦布告する」までがセットですね。

 ★一般販売の受け付け開始は、いつからですか?

みなさん、ノリノリでした。(^_^;)

37654 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月29日 (土) 22時51分

初代「はやぶさ」帰還記念日である6月13日にあわせて、各地でいくつかイベントが計画されています。

本丸の相模原市では今年もいろいろ計画されていますが、県外の私は残念ながら見送る予定。
「はやぶさWEEKオンライン講演」の方は参加できそうです。
とにかくワクチン接種&コロナ禍が治まらないと動けません。
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/hayabusa2/index.html


プラネ映画HAYABUSAシリーズの上坂監督は「HAYABUSA COMPLETE VERSION」発売記念イベントを
オンラインにて開催しますとのこと。
https://twitter.com/kawauso_twi/status/1397006148453036035


コズミックフロント「冒険者たちが語る 太陽系のヒミツ 小惑星 彗星」は
6月10日午後10よりBSで。(地上波でやってよ〜〜〜)

37655 名前:礼院坊 投稿日:2021年05月29日 (土) 23時11分

うる妻さん。

先週のレスです。

>「のりたま」
>卵の黄色がタンポポか菜の花に見えて春向き

いいですね!海苔も入ってるから磯の風味も失われません。
食堂で出されるようになったら季節限定メニューにいいかもです。

>歳をとって味覚が鈍くなって辛さも感じづらくなるかと思ったら、そんなことないんですね。

私の場合は刺激に弱くなったように感じます。少量食べるなら以前とそんなに変わらない感じなんですが、
激辛モノを一食平らげると口の中や喉が辛いです。(「つらい」と「からい」は同じ漢字なんですね)

ただ塩味に関しては若い頃より鈍くなっているようです。なので調理の際は塩の量が増えないよう
匙加減に注意しています。

>甘口を食べると友人に馬鹿にされる

男社会ではそういう傾向ありましたが女性もでしたか!思えば私の辛口趣向も友人たちと張り合った結果でした。
今はきっぱりと足を洗い、日々の食事では適度な辛味を楽しんでいます。

>20倍カレーですが、お尻は大丈夫でしたか?

これはどうだったかな・・・?

トイレで苦しんだ記憶はないのでこっちのほうはたぶん何ともなかったと思います。

37656 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月30日 (日) 08時36分

おはようございます。

関東のこちらは今日もボヤッと晴れています。
気温も高め。暑くなりそうです。

出掛ける準備をしております。
ゼンカイジャーは途中までは見られそうなんですけどね、無念だわ。

37657 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月30日 (日) 09時28分

礼院坊さん、おはようございます。

歳による味覚の変化についてレスありがとうございます。
私の場合は味覚自体は変わりませんが、好みは変わってきました。
おやつは洋菓子から和菓子へとシフトしつつあります。(甘い物好きは変化無し)

塩味に鈍感になるかもしれないんですね。
気を付けようと思います。


>辛口趣向も友人たちと張り合った結果

私の味覚を「子供舌」と馬鹿にする友人の手前、苦手な辛口カレーを頑張って食べていましたが辛かったです。
彼女の息子(当時小学2年生)は辛口も平気だそうで、「うる妻は大人なのに」とさんざんけなされました。

そのうちに「息子の味覚は大人並み。チューハイだって平気で飲む」と自慢されるようになりました。
子供がチューハイって、それ自慢できることなの?
おかしいと感じた私は、それから友人の「常識」に従うのはやめました。

それが原因というわけではありませんが、その友人とは、その後は疎遠となってしまいました。
だいぶ昔の話です。

20倍カレーの破壊力は胃袋止まりでしたか。
無事で済んでなによりです。

37658 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月30日 (日) 13時27分

帰宅しました。

「ゼンカイジャー」は、リサイクルワルドが倒されて、
怪人化していた人たちが元に戻ったところまでは見られました。

わりとわかりやすい展開だったので安心して出掛けたんですが、
帰宅して録画を見たら、その後のカオスさに絶句しました。

なんなんだこれは〜〜〜!?!( ̄Д ̄;;)



腰に羽付けて踊るのはリリもやってましたね。
サンバじゃなかったけど。

視聴感想は後日に。

37659 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月30日 (日) 18時11分

先ほどまで酷い雷雨でした。
もう停電しないかとヒヤヒヤモノでした。

光回線遮断も怖いけど、ホームベーカリーでパン製造中だったので、そっちが止まるのも怖かったです。
明日の朝食がダメになる〜〜〜〜!!!
幸い一度も停電せず、パンも無事に焼き上がりました。



朝の外出は、この地域の自治会の会合でした。
あらためてヤバい現実がわかりました。近くで新コロ患者が発生していたんです。

でも患者の搬送や、防護服着ての屋内の消毒はコッソリと行われ、隣人も気が付かないようです。
よく「新コロが危険だなんてウソ。周りに患者なんか一人もいない」なんて言う人がいますが、
実際はコッソリ行われるから知らないだけだけなんですね。

町内のイベントは当分の間は中止だそうです。
去年から中止になっている行事もあって、イベントをやらない自治会に風当たりは強いみたいです。
そういう人でも実態を知ったら、気持ちも変わってくるんじゃないかと思うんですが...( ̄〜 ̄;)

37660 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月30日 (日) 18時35分

「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第8話「集結せよ!大宮支部再始動!!」の視聴感想です。

あらすじです。(ネタバレ注意)。

      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


      ↓

大宮には行かないと言い張るアブトの説得を試みるシン。
渋るアブトでしたがシンの本気を知り、自分の家族と謎のメッセージについて語ります。

アブトの父は横川支部で働いていましたが、突然失踪して行方不明になっていました。
直後にアブトの夢に計算式やイメージが現れました。シンカリオンZやZギアはこれを元に開発されたのです。
アブトはそれを父親からのメッセージと考えていました。

父親を探すためにも横川に居たいけれど、何より母をひとりぼっちにしたくないと言うアブト。
それを聞いてシンは納得。でも離れても友達でいようと再会を約束する二人でした。

シンは大宮の超進化研究所にやってきます。ハナビとタイジュと大宮の職員たちが出迎えます。
横川の十河指令長と吾孫子指導員と大石さんも到着済みでした。

さっそく大宮上空に怪物体が出現します。すぐシン、ハナビ、タイジュがシンカリオンZで出撃します。
ワダツミが放った怪物体は霧を出して3人を翻弄しますが、アブトの指導で霧を吹き飛ばし怪物体の撃退に成功します。
アブトは母親から説得され、大宮にやってきてくれたのでした。

ところが今度は西鉄大宰府駅に怪物体が出現します。こちらはヴァルトムの仕業でした。
すぐに新たなシンカリオンZが現れます。乗っていたのは九州支部の800「つばめ」運転士のヤマカサでした。

37661 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月30日 (日) 18時35分

かんそう−1:

横川支部から来た3人の運転士と整備士は、もう呼吸がバッチリですね。
ふっとばされたシン(E5)を受け止めたハナビ(E6)とタイジュ(E7)の連携プレーも御見事でした。

アブトの家庭の事情が明らかになりました。
失踪した父親は、顔ははっきり見えませんがアブトと同じ色の髪をしていました。
息子の頭にメッセージを送ってよこしていたという父親は、やっぱりアッチの人なんでしょうね。

父親は宇宙人か地底人か...海底人かもしれないけど。
(「ワダツミ」は海神だけどヴァルトムは何の意味だろ?)


大宮の職員さんたちと再会できてうれしいです。
小山三条メガネコンビに、美人女医のミドリさんとヒビキ研究員さん。会いたかったよ。
キトラルザスとの闘いが終わったあと、大宮支部は規模を縮小していたみたいですね。
小山ダイヤは他所から戻って来たばかりだったようです。

そのうちに出水さん、フタバさん、本庄さんも合流するかな。キントキさんはまだ大宮に居る気がします。
ホクトはどこで何しているんだろう。
十河指令長が頼りないんで助けてほしいんですが...。

37662 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月30日 (日) 18時35分

かんそう−2:

新メンバー・九州支部の800「つばめ」運転士のヤマカサ。
リュウジの立ち位置になるんでしょうか。優秀だけどクセも強そうです。
彼は鷹匠なんだとか。彼は「つばめ」に乗る一方でタカとも向き合っているのですね。


冒頭の夢に出てきたブラックシンカリオンZですが、その運転士は何者でしょう。
アブト父とも考えられますが...。

鉄道ウンチクはアブトの名の元になったアプト式レールシステムの説明でした。これはよかったです。
歯車式の車輪とレールでの峠越え。
「不可能を可能に」という意味が込められているアブトの名前でした。


ほか気になったコト:

★追いかけっこ好きなアブト(追いかけられるのが好き?)

★物語の発端となった丸山変電所の宇宙人の正体はアブトだった

★カメラマン・アケノさんとの再会は大宮駅西口、アルシェの前

★久々登場シンの母&姉

★ケムリダケ→オンボノヤスカモ(十河指令長のセンスに小山ダイヤもビックリ)

★竜巻ファイターより凄そうなシンカリオンZの巨大扇風機(目が白く光っているタイジュが怖い)

★提供絵が渋すぎ!(カール・ローマン・アプトさん)


次回は博多!
久しぶりに食べ物が出るみたいです。(で、オキュウトって美味しいの??)

37663 名前:メタ坊 投稿日:2021年05月30日 (日) 18時37分
 こんばんは。

 GYAOで「ぼくのエリ 200歳の少女」という作品の配信があります。
これも少女の姿をした吸血鬼もの。ハリウッドでリメイクもされましたが、
こちらはオリジナルのスウェーデン映画ということで独特の雰囲気があります。
 6月6日から19日までです。

 ここで何度か書いた中国発の小説「三体」の第三作(最終巻)を読みました。

 ネットフリックスでドラマ化決定と帯に書いてありますが、本当に映像化できるの?
という圧巻の内容でした。よくこんな話を思いついて文字化できたなという。
 下手に映像化するとギャグにしかならないレベルの超発想力です。

 第一作、第二作についてちょっとネタバレになりますが、簡単にご紹介を。
 ネタバレがいやな人はご注意を。
ほとんど第三作の帯や見返し、冒頭のあらすじに書いてある内容です。
 
ーーーーーーーー以下ネタバレーーーーーーーーーーーー


 第一作では三つの太陽がある三体文明に地球人類が目をつけられて、素粒子サイズのAIを
送りこまれて文明が停滞。地球にも侵略を手助けする団体ができています。
 三体文明は同時にゲームを使って科学者を取り込みあるいは抹殺していきます。
 これに気付いた人々がなんとかこの団体を壊滅させて当面の危機は回避しますが、
既に三体文明の侵略艦隊は発進していて、400年後には地球にやってくることがわかります。
その間に侵略に備えないといけませんが素粒子AIは技術的に排除できないので、
地球の科学技術発展は阻害され、監視され続けています。


 第二作では素粒子AIは人間の会話もネットワーク内の情報も全て監視して三体文明に
筒抜けなことから、地球は特定の個人に全ての防衛計画を委嘱します。
 AIも人間の心は覗けないので。強大な権限を与えらえた4人の人間が宇宙艦隊や強化型の核爆弾、
人間の精神力の強化など思い思いの方向で400年後の侵略に備え、彼らも冷凍睡眠しながら
時々目覚め、計画を率います。
 でも4人目のメンバーは何もしません。他のメンバーは次々に三体文明に倒されていきます。
それでも人類は強力な兵器を持った2000隻の宇宙艦隊を作り上げ、予定より数百年早く
三体文明の高速偵察艇がやってくるとわかると自信満々でこれを迎え撃ちます。
 でも水滴型のたった1隻の偵察艇のために宇宙艦隊は壊滅。生き残りは2隻だけです。
科学技術力の圧倒的な差を見せつけられて地球は戦慄します。
 ここで世間に忘れられていた4人目がある宇宙のルールを見出し、これを使って三体文明と交渉。
破滅は回避されます。


 というところからはじまる第三作。既に第二作で一応の決着がついているのでここからどうするの?
と思ったのですが、前二作をはるかに上回るスケールの話になります。

 
 第三作では少し時間が巻き戻って、400年後の侵略に備えて第二作とは別のグループがある試みをする
ところから。これは三体文明に人間を一人送り込んでわざと捕まえさせ、その人間に三体文明を攪乱させようというもの。
生きて帰れない任務なので、不治の病を持った人から志願者を募ります。
 そのためには光速の1割のスピードを持った宇宙船を開発しなければなりません。
 これを現代の技術だけでなんとかできそうな気になってしまう提案がされています。

 第二作の宇宙艦隊の生き残り二隻が人類と三体文明共通の脅威になることがわかって、両文明が
協力してこれを無力化させようと追跡します。両文明の衝突回避後もある役割を担っていた4人目の人物が
百歳を超え、引退します。
 話はこの4人目の役割を引き継いだ女性の視点ですすみますが、彼女が役割を引き継いだところで
一気に状況が変化してそのあとは怒濤の展開になります。
 ドミノ倒し的にえっ、そこまでいっちゃうの?という感じ。


ーーーーーーーーーネタバレ以上ーーーーーーーーーーーーー


 それ以上は書けないし、書いてもうまく伝わらずわかってもらえないと思いますが作者の発想力と
文章化能力に驚きます。文章ではなんとか書けるけど、映像化どうすんの?という。
下手すると笑っちゃうようなアイデアですが構成と文章力でそう感じさせない。
 翻訳も個人ではできなくてチームで行ったそうですが、苦労がしのばれます。

 筒井康隆さんに「到着」というショートショートがあって、ネットでも内容がわかりますが
これを真面目にリアルに映像化できますか、みたいな感じ。
 小松左京さんの「さよならジュピター」なんかも、小説で読むと悪い内容ではないのですが、映画だと伝わらず
なんとも微妙な内容になってました。宇宙的なスケールのものは映像化難しいです。

 読み終わって思ったのは、宇宙に対して人間は何て小さく、無力なんだろうということ。それでも出来る限り
もがきあがくしかない、やれることをやり切ってようやく達観の境地に達するみたいな。
 光瀬龍さんや小松左京さんの一部作品にある無常観、永遠感のようなものも感じます。
 科学に忠実とは言い切れないのですがこの発想は無かった、というアイデアが惜しげもなく次々に盛り込まれてきます。
登場する未来社会や宇宙都市の描写も興味深いです。
 死語になりかけている「センス・オブ・ワンダー」がいっぱい詰まっている作品だと思います。
それでいてSFに普段馴染みが無い人でも読めるような、次はどうなるの、とワクワクする内容です。

 主要登場人物はほとんど中国人と欧米人ばかりで、白ice(バイ・アイス)とか高way(ガオ・ウェイ)など呼び名が
入り混じった人物も出て来ます。固有名詞を持つ日本人も登場はするもののほとんど出番がありませんが、
一作、二作で登場した素粒子AIは女性の姿を持った存在となって地球と三体文明の橋渡し役のような役割に
なっており、智子(ともこ)と呼ばれています。和服姿でお茶をたてたりもします。超重要キャラです。
 このキャラクターを俳優に演じさせるのかCG等で作るのかも気になります。

 主要人物は冷凍睡眠で一気に50年とか未来にポンポン行っちゃいますのでページ数(上下で約850ページ)
の割にはテンポが速い感じでスイスイ読めちゃった気がします。

 科学が進めば進むほど社会は不公平になるのかも(お金の有無で寿命が違ってくるなど)とか、宇宙的な脅威の前で
民主主義ってちゃんと機能するの?(今コロナで試されていますが)とか人間社会に関する考察もあり、
 一方でたとえば光速みたいな物理定数って変えられないの?仮に光速が変わったらコンピューターは動くの?
ブラックホールはどうなるの?宇宙は最後どうなるの?永遠に広がり続けるの?収縮してビッグバンを繰り返すの?
四次元や二次元はどう見えるの?みたいな科学好きな子供なら一度はハマる問いに関する記述もあり。

 SF界があれだけ騒ぐのもわかる内容でした。中国でこの第三作が出たのは2010年とのこと。英訳が2016年。
ようやく日本語訳が出たということであとがきにもようやくここまできた、みたいな。
 中国SFはSFマガジンに時折り載る短編なんかを読んでも西側と遜色ない感じになってきてますが、この作品は
文化大革命をはっきり愚行として書いたりもしていて今なら出せなかったかもなという気もします。
 オーストラリアがけっこう重要な舞台になるのですが、現在の二国間の関係を考えると皮肉にも感じます。

 著者は日本アニメも大好きで「秒速5センチメートル」がお気に入りとのこと。一作、二作目はそうではないのですが
三作目にはちょっとラブストーリー的な要素もあります。
 訳者はシン・エヴァンゲリオンのラストにイメージが重なる、と言っています。

 ブラタモリは館山、木更津と続きました。
 館山では鋸山から地形を見てそれからケンブツ海岸でフジツボとか見て、海岸の地震による隆起を見て、内陸でかつては
波打ち際の洞窟だった神社を見て南房総の地形は地質学で言う付加体というものがどんどん隆起してできたものだと
説明してました。地震があるたびに大幅に隆起して階段状とのこと。
 その隆起でモコモコしている土地に今は自衛隊の基地になっている平坦地を確保するために浅瀬を埋め立てたり、
その浅瀬も関東大震災で隆起して生まれた浅瀬だったり。
 山の上に砲台を設置するために道が整備されて、この道が別荘開発に利用されてリゾート地になったとも。
 電車に乗るシーンはありませんでしたが2両編成の内房線がちょうど通りかかって見つめたりはしてました。
タモリさんは房総半島を電車で一周してるとのこと。

 木更津は最近何かのアニメにも出た海ほたる(海ほたるって木更津なんですね)から始まってシークレット海底トンネル
を見て、八剱八幡神社とその参道で江戸時代の海運の隆盛の跡を見るうちに案内の先生が道に迷ったりして。
 ここは昔花街があって今も芸者さんがいて、春日八郎さんのヒット曲の「お富さん」(の元ネタの歌舞伎)は
木更津の話だとか。
 木更津は徳川水軍として大勢の死者を出したことから江戸幕府に数々の特権を与えられた、江戸との結びつきが
昔から強い土地柄だとのことでした。
 今もこのあたりの山砂利が東京の大規模工事に使われているそうです。その砂利はもともとまだ東京湾が
無かった頃に関東各地から集まって堆積したものだとも。

 残念ながら次回は千葉ではなく伊勢神宮スペシャルだそうです。チバニアンはありませんでした。


うる妻様

 シンカリオンZ8話は辛抱できずにワンセグで見ました。

>小山ダイヤ

 もっとしっかりせい、という見せ場でしたw

 説明では当面の脅威が無くなったことでメンバーも各地に散っていたような言い方でしたが、
やはり主要メンバーがどのくらい成長してどうなってるのか気になりますね。
 大宮は事実上カラッポだったということなんでしょうか。

 あれだけ来ちゃうと横川支部は閉鎖?とも思ってしまいますが。

>製作がエライことに

 アニメ放送も漫画連載も、月イチくらいは休んでいい時代だと思いますので塩梅してほしいです。
スポーツ中継でも特番でもうまく使って。 

ヨコですが

>カレー 

 私も高校時代某カレーチェーンにクラスメートと行きました。20倍を完食すれば写真と名前を貼りますみたいな
店だったと思いますが、口の中が焼ける感じで全員5倍カレーが食べきれませんでした。
水をいくら飲んでも辛さが全くおさまらない。
一人だけ3倍だった人がいましたが彼も食べきれなかった。
 店員さんが途中で水飲むとかえって駄目で、薬味でごまかすといいですよ、とか言ってたような。
でもその薬味もラッキョウとか福神漬けとかではなくてけっこう辛かったような。

>味覚

 子供の頃はご飯にデンブを乗せて食べるのが好きだったのですが、ある時期から全く食べなくなりました。
カンピョウの海苔巻きなんかも同じように大好きだったのが食べなくなりました。
 逆にそれまで苦手だった白菜の漬物とか納豆とかをおいしく感じるようになりました。

 私の場合は味覚の変化はあったなあと思います。
 コーヒーもビールも父にちょっと味見してみるか、なんて言われてもちっともおいしいと思いませんでしたが
あれは子供にはうまいもんじゃないぞ、と教えるつもりだったのだろうと思います。
 今はどっちも無いと物足りませんが。

 5倍は駄目でしたがスーパーで売ってる程度の辛口カレーは全く辛いと感じません。
基本辛党ですが最近は甘いものも昔よりは食べます。父もそうで年取ってから食べるようになった甘いものが
けっこうありました。

 チューハイなんかはけっこう甘く飲みやすくできてるので子供でも飲める子はいるでしょうが、
特にストロング系と言われるものはアルコール量も多く大量摂取につながるのでドラッグ同然で規制すべきだ、
と言ってるお医者さんもいますね。
 ストロング系でなくても子供が飲めば悪影響も大きいと思います。飲ませるのは一種の児童虐待かも。

 子供の頃はミョウガやトウガラシ、カラシやワサビなんかも食べちゃだめと言われてたような。
お寿司もさび抜きでした。

 昔は栄養状態が悪い子供も多かったので好き嫌いせずに残さず食べなさい、でしたが今は
アレルギーで死んじゃう子もいますのでそうも言えなくなりました。
 外国の子なんかも増えて来ると宗教的な問題もあり、給食なんかは難しくなってますね。

 無理に苦手なものを食べさせなくてもいいと思いますが、食わず嫌いもあるので。
初めて食べるものを味わう、というのも人生の楽しみの一つでしょうし。
 一方でさりげなく避けるのはいいのですが、高らかに宣言してこれ食べないから、みたいのも
程度問題かなと思います。食べる人を馬鹿にしているような態度を取る人もいるので。
 ベジタリアンでそういう人がいましたが、今後は私は虫なんか食べないから!という人も出そうです。

37664 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月31日 (月) 00時12分

メタ坊さん、こんばんは。

「ぼくのエリ 200歳の少女」のご紹介ありがとうございます。
私はここのところ吸血鬼づいているので(?)、ちょっと気になりますね。

そして「三体」のご紹介もありがとうございました。
とうとう完結したのですね。読ませていただくと、とても面白そうに感じます。
私はもう本を読むことは難しいのですが、映像化されたら見られるかも?
でも「宇宙的なスケールのものは映像化は難しい」ので、どうかなという感じもします。

中国はリアル宇宙開発も頑張っていますから、こういう作品もできるのでしょうね。
やり方が問題ですが...( ̄〜 ̄;)


>宇宙は最後どうなるの?永遠に広がり続けるの?収縮してビッグバンを繰り返すの?

「繰り返す」に一票!(根拠ナシ)


ブラタモリ情報もありがとうございます。
館山と木更津でしたか。


>海ほたるって木更津なんですね

あれは千葉県の領土内(?)でしたか。地図で見たら確かに木更津よりでした。
でも私には海ほたるは海ほたるで、区分上どこに属するかなんて考えたこともありませんでした。
行ったのはずいぶん昔です(バスを利用)。記憶はもう微かです。

チバニアンはありませんでしたか。
でもきっといつか取り上げてくれると思っています。

37665 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月31日 (月) 00時12分

>シンカリオンZ8話は辛抱できずにワンセグで見ました。

あら。「ダイナゼノン」もでしょうか。


>>小山ダイヤ
>もっとしっかりせい

十河指令長には、さらにしっかりして欲しいです。

元々、大宮の職員さんたちは皆優秀でした。
横川の未熟な職員たちが頑張って子供たちと共に成長していくという展開になるかと思うんですが、
トップがあれでは...。そもそも絵になりません。


>大宮は事実上カラッポだったということなんでしょうか

大宮支部は大きな施設ですから、整備のために職員は残していたとは思うんですよね。
でも戦闘がなければ出水指令長たちは必要ないので他所に行かされたのでしょう。


>横川支部は閉鎖?

一部の職員は残るって言ってましたけど、残っているのは留守番の連絡要員くらいかも。
この先、出てくることはあるのかなあ。


エライことになっている制作現場ですが、前作の総作画監督の人が戻ってくれるそうです。
これで持ち直してくれるといいのですけど。

間に合わなくなりそうなら総集編をはさむという手もありますけど、まだ10話も放送していないのにこれって、
最初から無理があったのだろうと思います。(ビートレスもそうだったりして)
なんとかうまく乗り切って欲しいです。

37666 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月31日 (月) 00時25分

>口の中が焼ける感じで全員5倍カレーが食べきれませんでした。

そんなにキツいものだったんですか。(@.@;)
(すると20倍を食べても舌とお尻は無事だった礼院坊さんって、いったい...)


>デンブ

私は好きじゃなかったですが...今食べたら美味しかったりして?(^_^;)


>チューハイ
>一種の児童虐待かも。

私もその言葉が出かかりましたが、なんとか飲み込みました(どうせ聞いてくれないだろうし)。
アルコールが二十歳以上と決められているのは成長途中の子供には害があるからなんですけどね。


ミョウガは子供の頃から普通に食べていました。
なにしろ裏庭に生えていたので...(都内だったけど、当時の下町はそんなものだった)
私は辛い物はダメですが香りの強いものは結構平気です。
アクが強い山菜とか、そこらへんの草なんかが食べられるのは、実はミョウガのおかげだったりして。


>好き嫌いせずに残さず食べなさい

食べなかったら食事抜きor鉄拳という事情があったせいか、私は辛い物以外は何でも食べられました。
給食が楽しみだったというのは幸せなんでしょうね。

一方で知人の中には、食べられるものがほとんどないような極度の偏食の人がいました。
無理して嫌いな物を食べる必要はないにしろ、少しは食べる努力してみてもいいんじゃないかと
思ったりもしました。


>初めて食べるものを食味わう、というのも人生の楽しみの一つ

これはありますね。いつまでも自由に好きな物を食べられるわけではありませんから、
食べられるうちに、できれば地方の名物なんかも味わっておきたいです。

37667 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月31日 (月) 09時31分

おはようございます。

5月の最終日の今日、関東のこちらは雲が多めの晴れの天気になっています。
洗濯物は乾くけど、お布団干すにはパワーが足りない陽光です。


結局、今月はバスにも電車にも乗らないで終わっちゃいました。
6月はどうなんだろ。シドニアやるなら出掛けるんですけど。

スマホも、カメラ以外は使い道ナシ。
光回線が死ぬような事態にならないのは幸いだけど、なんかもったいないです。

37668 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月31日 (月) 12時02分

Gyaoの配信アニメ「EDENS ZERO」が7話まで一挙配信になってました。
6月6日までだそうです。見逃した方はどうぞ。

タイトルのEDENS ZEROって何のことかと思ったら、
主人公たちが乗ることになった宇宙戦艦の名前だったんですね。
(じいちゃん、いったい何者なんだ...)
最新話見て、やっとわかりました。

37669 名前:メタ坊 投稿日:2021年05月31日 (月) 20時16分

 こんばんは。

 高橋葉介さん原作の「夢幻紳士」がいつのまにか映画になっていたようです。
 この作品はナントカ編というのがたくさんあって、絵のタッチも
雰囲気も全然違ったりするのですが予告を見る限りでは怪奇編の系統の
様子です。人形地獄と副題がついています。

 出演者は全然知らない人ばかり。魔実也役は漫画よりも年配に見えますが
雰囲気は悪くない印象です。

 コロナで公開日程がずれていますが6月末ごろにやるようです。

うる妻様

>「ダイナゼノン」もでしょうか

 そっちは見てないです。GYAOを待ちます。

>ミョウガ

 全くの迷信らしいですが物忘れがひどくなるから、とか言われてました。
でもソーメンのつゆには入ってたかも。
 他にも卵は一日2個までとか、食べてすぐ横になるなとかもよく言われました。


 私は特にアレルギーも苦手も無いですね。パクチーなんかも平気です。
おきゅうととかきびなごは九州料理の居酒屋で食べたかも。
 どちらも酢味噌で食べたので酢味噌の味しか覚えてないような。

>「三体」

 うまく映像化されれば素晴らしい作品になると思いますが、ひと言でいうと
「文化大革命のせいで地球が滅びそうになる」
 とも要約できるので、今後著者が弾圧されないか心配です。そうしたシーンも
はたして中国でロケしたり配信したりできるのかどうか。

 旧ソ連のSFでは露骨に国家体制を理想化したりしてるのもあるんですが、
この作品は西洋の人が書いたみたいに表面的にはイデオロギー色は希薄です。
 こういうことがあれば当然こうなるよね、とひたすらピタゴラスイッチを
追っているような感じです。

 「三体」の第一作、第二作については以前ブロマガに書きました。第三作についても
そのうち書くつもりです。ネタバレ控えめなのであまりキモのところはありませんが、
ご参考になれば。「三体」でタグ検索すれば出ると思います。
 
 うる妻さんが楽しめる出来で映像化されて、それが無料で見られるといいのですが。

>>宇宙は
>「繰り返す」に一票!

 諸星大二郎さんの孔子暗黒伝の終わりの方にこの話題が出て来ます。

 仏教のいわゆる四劫(成劫・住劫・壊劫・空劫)が繰り返すのがビッグバンを繰り返す、
永遠に振動する宇宙だみたいな。それには宇宙全体の物質量が問題で、今のままでは足りないけど
いわゆるダークマターを計算に入れれば宇宙は膨張から収縮に転じることができて振動するかもみたいな。

 三体ではダークマターはこんな感じで隠れてるかも、みたいな描写があります。
 
 ビッグバンを繰り返すたびに相対性理論や光速など物理定数なんかもリセットされちゃうみたいな。
物理定数が変わるとどうなる、というテーマのSFでは小松左京さんの「こういう宇宙」とか
スティーブン・バクスターという人の「天の筏」という作品があります。
 ガモフの「ふしぎの国のトムキンス」にも光速が遅くなると自転車でこっちに来る人が歪んで見える
みたいなくだりがあったと思います。

 三体では光速がある程度遅くなればゆるいブラックホールみたいのができて、中で生活できる、みたいな
考え方が出て来ます。ただし光速が遅くなると電子も遅くなってコンピューターが使えなくなったりも。

 個人的には一回きりで終わっちゃうより繰り返した方が面白いように思うのですが、
仏教ではそういうことだと今は天人でも次は虫になっちゃうかもしれないので嫌だということで
いいところで輪廻の輪から逃れたい、それが解脱だとなるみたいですが。
 トランプで大貧民(今はこう言っちゃいけないみたいですが)やって勝ち逃げしたいというみたいなことですかね。

37670 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月31日 (月) 21時50分

メタ坊さん、こんばんは。

映画「夢幻紳士」のご紹介ありがとうございます。
高橋葉介さんの作品は「マンガ少年」でよく読んでいました。
「夢幻紳士」はOVAにもなっているみたいですね。


>ミョウガ
>物忘れがひどくなる

聞いたことありますが、我が家ではだれも気にしてませんでした。
(なんせタダで手に入る食材だし)


>食べてすぐ横になるな

「牛になる」とはよく聞かされました。誰も守りませんでしたけど。

アレルギーが無いのは一番ですね。私は花粉症だけで食物のはありません。
でもパクチーとオキュウトは機会が無くてまだ食べたことがないのでした。


>「三体」
>「文化大革命のせいで地球が滅びそうになる」

たしかに作者の身が心配になりますね、それ。
うまく映像化する以前に映像化の許可が下りるかどうか...
おもしろければ有料でもいいです。こういう作品は大画面で見たいですし。


「繰り返す」に一票!としたのは、私も一回きりじゃつまらないと思ったからです。
一方、SF作家の人は、いろいろ考えているんですね。


>今は天人でも次は虫になっちゃうかもしれないので嫌だ

宇宙人からすると地球人なんかミジンコ程度のものかもしれないです...。

37671 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月31日 (月) 22時00分

「機界戦隊ゼンカイジャー」第13話「リサイクルすりゃもう一回!」の視聴感想にいきます。

あらすじ:


子供たちからネコジャラシでくすぐられて遊ばれるガオーン。人間大好きの彼は大喜びです。
ところがリサイクルワルドが現れて、子供たちや通行人たちを戦闘員・クダックにリサイクルしてしまいます。
対処するため急遽変身したガオーンとゼンカイザーですが、本来人間であるクダックと戦うわけにはいきません。

そこに「ヨホホーイ」とツーカイザー(ゾックス)登場。
SDトピアのトジルギアを探している彼は、クダックたちがギアを持っていると知って暴れまわります。
ゼンカイザーとガオーンは必死に止めようとしますがツーカイザーは聞き入れません。
ジュランたちが現れてツーカイザーを逮捕、駄菓子カフェ「カラフル」に連行します。

ギアはダミーでした。カイトたちとゾックスたちを仲たがいさせようとしたトジテンドのワナだったのです。
これで余計な戦いをしなくて済むと喜ぶカイトですが、ゾックスはギアの回収続行を宣言します。
「カラフル」を出ていくゾックスと、それを追うガオーン。

カイト、ジュラン、マジーヌ、ブルーンは、ゾックスより先にギアを回収する奇策に出ます。
両手に持ったハンディモップでクダックたちをくすぐり倒すカイトたち。
それを見てゾックスは大笑い。ギアはどんどん回収されていきました。
一方ガオーンはリサイクルワルドを追い詰めてボコボコに。人間を利用したことが許せなかったのです。

ツーカイザーもやってきてリサイクルワルドにトドメを刺します。
リサイクルワルドは爆散しクダックたちは元の人間に戻ります。カイトたちの顔にも笑顔が戻りました。

おさまらないのがトジテンド側。リサイクルワルドばかりか過去の怪人たちも巨大化させて投入してきます。
街はキノコが生えゴミバケツが飛び凍り付くカオス状態に。ゼンカイジャーもツーカイザーたちも巨大化して応戦します。
そこにステイシーのバトルシーザーロボも現れて、仲間のはずの巨大リサイクルワルドを粉砕してしまいました。

ツヅク!

37672 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月31日 (月) 22時01分

かんそう−1:

怪人(〇〇ワルド)がリサイクルされてはいましたが、メインは怪人化した人間にどう対処するかのお話でした。
そしてガオーンの人間好きが炸裂する回でした。
殴られようが蹴られようが人間たちを守ろうとするガオーン、アッパレです。


元々ジュランたちは人を傷つけるのは良しとはしないけど仕方ないというスタンスでした。
ゾックスは双子の弟を元に戻すのが最優先で、この世界の人間のことなど気にしないという考え。
でもカイトは全員が納得できて、人も傷つけずに済む方法を編み出しました。

それはクダックたちをくすぐり倒すというものでした。
...は、わかるけど、あのサンバな恰好は必要だったんでしょーか。(@.@;) 
いや、ゼンカイジャーとして、あの恰好とダンスをぜひ披露したかったのでしょう。うん。

あれを見て「吹雪の中をつっぱしれ」のリリのダンスと歌を思い出しました。
サンバじゃないけど。


だいぶ軟化してきてる様子のゾックス。
他人はどうでもいいという彼らの世界は、実は家族だけで閉じてるんですよね。
でもカイトやガオーンの頑張りを見て開かれつつある感じです。
今後どう変化していくか楽しみです。


父バラシタラへの反発からイジルデ派になっているようなステイシー。
(同胞にやられて退場のリサイクルワルド、ご苦労様)。
彼もこの先、どう変わるんでしょう。

37673 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年05月31日 (月) 22時02分

かんそう−2:

人間大の者たちのドラマは興味深かったんですが、巨大化した後はカオスでした。(^_^;)
あのセットがいつもより凄くて、せっかく再生怪人回なのに、かえってお金と手間が掛かっていそう。
ただ巨大戦のシーンは、一部を映像リサイクルしているようです(ウワサ)。

カッタナーとリッキーも海賊船と合体して巨大ロボになりました。
イマドキの特撮は巨大ロボが出ないとダメなのね。


そのほか気になったコト:

★ガオーン捕まえて頭グリグリやってるフリント。

★手錠かけられて「カラフル」に連行されるゾックス

★ゼンカイサンバ隊

★巨大羽根ハタキでコチョコチョ


今回登場の戦隊はデカレンジャー、ゴーオンジャーでした。

次回はまたゼンカイザーとツーカイザーで一騎打ちだそうです。(よーやるわ)
今回は珍しく食べ物が一切出ませんでしたけど、次回は出るかな??

37674 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月01日 (火) 09時40分

おはようございます。

6月になりました。
関東のこちらは雲が多めの晴れの天気です。

昨夜は夜中に雷雨となっていました。(ゴロゴロうるさかった)
朝には雨は止みましたが湿度が高くてモヤッとしています。



声優の若山弦蔵さんが亡くなられたそうです。

ネットニュースでは洋画の吹き替えが紹介されていましたが、
私には「わんぱく探偵団」の怪人二十面相と「宝島」のジョン・シルバーでした。
二人とも大好きなキャラです。
ご冥福をお祈りします。ありがとうございました。

37675 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月01日 (火) 12時34分

久々に「ロビンファンサイト」を更新しました。

更新箇所、その1:掲示板過去ログ倉庫より、第三次掲示板過去ログ「押し出しログの倉庫−2」

この掲示板の古い過去ログ(2013年3月から9月)を移しました。
主な話題として、

★アニメ作品

宇宙兄弟
おはよう忍者隊ガッチャマン
マジンガーZip
宇宙戦艦ヤマト2199(劇場公開版)
宇宙戦艦ヤマト2199(TVシリーズ)
鉄人28号ガオ!
翠星のガルガンティア

★レポート

筑波宇宙センター特別公開
JAXA相模原キャンパス特別公開
手恷。虫×石ノ森章太郎 マンガのちから展
国立科学博物館 深海展
森下文化センター

そのほかとしてメタ坊さんの「レインボー戦隊らぶ」(ニコニコ動画MMD杯特別賞)
などもあります。


更新箇所、その2:雑記帳−26

「ゼンカイジャー」について思うことを書きました。
ざっと、ですけど。

お時間がある時にでもお読みください。
http://robin.fan.coocan.jp/index.htm

37676 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月01日 (火) 17時37分

散歩に行きました。キジがいました。
今回はメスです。距離があって不鮮明ですけどお許しを。

たまたまカラスとケンカしているところに遭遇しました。
カラスは私の姿を見てすぐに逃げましたが、メスのキジは逃げません。
うろうろしながら心配そうに私を見ています。たぶん近くに巣があるのでしょう。

カラスは行っちゃったけどニンゲンが見てる。
困った、どうしよう...という様子が見て取れたので、すぐにその場を離れました。
つか、キジの手前には柵があって、どのみち近くには行けなかったんですけどね。


離れた場所ではオスのキジを2羽も見ました。
こちらはボケーっとしてました。オスは気楽です。
(おめー、カラス追っ払ってやれよ)


37677 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月01日 (火) 17時40分

木陰に白くて可憐な花が咲いていました。

これ、ドクダミです。八重咲きですけど。

突然変異なのか、栽培品が野良化したのか不明です。


37678 名前:メタ坊 投稿日:2021年06月01日 (火) 18時41分

こんばんは。

 荻野屋が「峠の釜めし エヴァンゲリオン初号機ver」を限定販売する、
というニュースがありました。
 紙だけではなくて入れ物も特注みたいですね。空容器もネットで売られるかも。

 シンカリオンZとのコラボはやらないのかな。

「エデンズゼロ」の原作漫画3巻がブックウォーカーで無料で読めました。
前は2巻までだったような?気付かなかっただけかも。
 ワンクールだと4巻か5巻の内容で終わりかな?今15巻が出たところみたいですね。

 GYAOの配信予定に「ヤマト2199(テレビ版と書いてある)」と「青の6号」
が出ました。ヤマトは6月4日から、青6は6日から。

 青の6号は原作とはかなり違うらしいですが未見です。

うる妻様

 ファンサイト更新お疲れ様です。貴重な記録ですね。

>「レインボー戦隊らぶ」

 時間が過ぎるのはあっという間ですね。最近動画作ってないなあ・・・

>若山弦蔵さん

 私も二十面相の印象が強いです。宝島は未見です。

 ネットで若山さんといえば思い出すのはハンナ・バーベラアニメの
「リッピ―とハーディ」だと言ってる人もいました。
 ライオンのリッピ―が若山さん、ハイエナのハーディが愛川欽也さんだったとか。
 一緒にワニのワリーと突貫カメ君三本立てで、東京12チャンネルのまんがのくにか何かで
見た記憶があります。内容は全く覚えてませんが。

 ネットで見て、「宇宙からのメッセージ」のガルダ将軍(ヴィック・モロー)の吹き替えも
そうだったと初めて知りました。声覚えてる。

 お悔やみ申し上げます。

37679 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月01日 (火) 22時12分

メタ坊さん、こんばんは。

>峠の釜めし エヴァンゲリオン初号機ver

画像を見ました!紫色なんですね。
長野のお店は閉まっちゃうと聞いて心配してましたが、逞しいです。

シンカリオンZとのコラボは、主人公たちが大宮に行く前にやってほしかったです。


>「エデンズゼロ」の原作漫画3巻がブックウォーカーで無料

お知らせありがとうございます。
この前は第2巻まででした。アニメに合わせて公開を拡大している?
ありがたいです。

ヤマトは新作が始まるので、その関係での配信でしょう。
2199は全話録画保存したくらいには気に入ってますが、そのあとは...


>ファンサイト更新お疲れ様です

ありがとうございます。
地味な作業なんですが結構大変で、終わってほっとしています。

「レインボー戦隊らぶ」から、もう8年も経ったんですね。
まだ5年くらいかと思ってました。


「宝島」はいいですよ。
ちなみに主人公の声はアトムの人です。超豪華!!

「リッピ―とハーディ」は画像検索して、やっと思い出しました。
ああ、これか!です。でも内容は覚えてません。(「突貫カメ君」は好きだった記憶あり)
昭和はどんどん遠くなりますね。

37680 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月02日 (水) 09時55分

おはようございます。

関東のこちらは曇り空。
ぼーっとしてジメッとした梅雨の天気です。


毎年6月ごろに窓周りの掃除をしますが、この天気じゃカーテン洗っても乾かない。
先に網戸の掃除をすることにします。

我が家の網戸掃除は大変です。
カナリアと文鳥がパニック起こすので、なだめながらの作業になるからです。( ̄x ̄;)

37681 名前:豆はんてん 投稿日:2021年06月02日 (水) 12時47分

こんにちは。網戸のお掃除、お疲れ様です


キジを巧みに捉えたお写真、拝見致しました。ポツンと佇む母親の不安気な様子が伝わってくるようです


そして可憐な姿とは裏腹の名を持つ花のアンバランスな美しさ。吉永小百合さんが、もし毒島鬼奴という名前だったら?などとしょうもない想像に浸りました。また素敵な作品をお願い致します


「ダイナゼノン」の飛鳥川ちせは、想像した闇堕ちには向かわず安堵。正直、夢芽の姉が受けた描写(イジリにカモフラしたイジメ)がキツかったので、作り手のバランス感覚に安心しました。まぁ、急展開もあり得ますが


実はこの1週間で、しばらく映らなかったテレビ東京が奇跡の回復をしました。やっと「シンカリオン」と再会です。しかし代わりに地元のテレビ神奈川やTBS、フジテレビが昼間全くダメになりました(涙)。


しかも10年以上親父が見ていた大型テレビが1ヶ月前から不調(音のみで映像出ず)。何度も電源を入れ直し、あきらめた頃にやっと復活。しかし翌日はまた駄目の繰り返し


1週間前、もう戻らないとあきらめて家電店に行こうとした矢先、ダメ元で電源を入れたら、ちゃんと映った!いや、映ってしまった!


テレビの電源を切ったらもう映らないかもしれない、という恐怖感から繋がっているレコーダーの電源のみ切るようにしていますが、これは電気代もかかるし、テレビ自体にも負担のはずで、いい加減決断をしなければなりません


まとまった仕事がやっと入りそうですし、ホントこんなことしてる場合じゃないんですが…

以上、いつもより増してダラダラと失礼致しました

37682 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月02日 (水) 14時57分

網戸と窓の周囲の掃除が完了しました。
なんだか空気も綺麗になったような気がします。(気のせい)
あとはカーテンさえ洗濯すれば夏を迎えられます。


作業はカナリアと文鳥が怖がらないように籠に覆いをかけて行いました。
これはうまく行きました。(文句は言われたけど)

窓全開で掃除をしていたら、スズメがとっかえひっかえ現れて賑やかでした。
「ニンゲンが何か変なことやってる!」とでも思ったんでしょうか。
臆病な飼い鳥たちと好奇心旺盛なスズメたちの様子が対照的でした。


掃除それ自体は問題ないんですが、網戸が重くて外して運ぶのが大変でした。
しかも浴室の入口が狭くてひっかかって、あちこちぶつけてしまいました。
今はまだなんとかなっているけど、あと10年もしたら網戸をはずしての掃除は無理な気がします。

そうなったら網戸ははずさずにゾウキンで拭くしかありません。
綺麗な家に住めるのは、実はあと何年もないんですね。

37683 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月02日 (水) 16時17分

豆はんてんさん、こんにちは。

網戸掃除は無事に終わりました。

写真を見てくださってありがとうございます。
キジは、もっとハッキリ写せればよかったんですけど、あれが限界でした。

ドクダミはノーマルタイプでも花はきれいだと思います。
繁殖力と臭いと名前が酷いだけで、実際は薬用や食用にもなる有用な植物だったりします。


>毒島鬼奴

ペンネームかハンドルネームで名乗ってみたい!!(≧∇≦)


>「ダイナゼノン」
>夢芽の姉が受けた描写(イジリにカモフラしたイジメ)

悪質でしたね。こういうのが一番始末が悪いです。
虐めた側や、たよりない恋人には制裁受けて欲しい気がしますが難しいでしょうね。

「ダイナゼノン」の視聴感想は後でUPしようと思います。


豆はんてん邸のテレビ事情、いまだに大変なんですね。
テレ東が見えて地元局のは見られないって、近くにビルが建って電波を遮断しているとか?(@.@;)

日によって見えたり見えなかったりする大型テレビの方もイライラしますね。
豆はんてんさん、テレビに試されているのでは...?

うちのブルーレイレコーダーは、まだ持っています。
基本録画予約で使っているんですが、録画が始まる前に録画予約状況をチェックするという、
何のための予約かわからない状況が続いています。


まとまったお仕事は入ってきそうとのこと、よかったですね。
テレビもお仕事も順調にいきますように。

37684 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月02日 (水) 18時55分

「SSSS.DYNAZENON」第9話「重なる気持ちって、なに?」の視聴感想です。

粗筋です(ネタバレ注意)

      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


      ↓


チセが拾った「種」は金色のドラゴンに成長しました。
人の言葉を理解し、言うことを聞くドラゴンに「ゴルドバーン」と名付けます。
そのうちに巨大化してチセを乗せて飛び回り始めたゴルドバーン。チセの心を読み取れるようです。

一方、ヨモギとユメはユメ姉カノの彼氏だった人と話をすることになりました。
しかし彼氏はカノが虐められていることを知りながら放置していたことがわかります。泣き崩れるユメ。
そこに怪獣出現の連絡が入ります。ヨモギは迷いつつも「あとから行く」と言うユメを置いて先に出ます。

ジュウガが操る怪獣に手こずるガウマ(ダイバー)とコヨミ(ストライカー)。グリッドナイトも来てくれます。
やっとヨモギ(ソルジャー)が到着しますがユメ(ウイング)が来ません。
ユメの異変を察したガウマは戦闘の最中なのにヨモギを迎えに行かせます。
「ユメを助けられるのはお前しかいない」。そう聞かされてやっと心が決まったヨモギ。

ユメは水門にいました。チセが見つけて近寄るとゴルドバーンもついてきます。
「怪獣と闘ってても良いことなんてなかった」と嘆くユメ。自分を変えようとあがいていたのでした。
そこに体当たりするソルジャー。ユメをドラゴンから助けようとしたのです(勘違いだけど)。
チセはユメに「貴女を助けようと突っ込んで来てくれる人がいるのに贅沢よ!」と喝をいれます。

はっとするユメですが、落ちかけた知恵の輪を取ろうとして水門から転落!とっさに手を伸ばすソルジャー。
しかしユメを助けたのはゴルドバーンでした。

戦闘現場に戻るヨモギとユメとチセとゴルドバーン。
チセの「ゴルドバーンは友達。信じて!」の呼びかけに答えるガウマ。
ダイナゼノン+グリッドナイト+ゴルドバーンは合体し、怪獣を撃破します。

37685 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月02日 (水) 18時56分

感想・1:

チセは昼間はコヨミの部屋に入り浸ってはいるけれど、ちゃんと帰る家はあったんですね。
グランドピアノがあるお金持ちのお嬢様だったとは。
チセは学校に居場所がなく、それで不登校になってしまった感じでした。
切り絵を作っていたけど、自分の腕まで切っていた様子...

そんなチセの心で育った金色のドラゴン・ゴルドバーン。
「お手」はシッポでしたが、ちゃんと言うことをきくし可愛いです。
よく物を落とすユメ。前回はウイングとスマホを落とし、今回は知恵の輪と命を落としかけました。
それを救ったゴルドバーン、GJです。


ユメ姉カノの彼氏。会いに来てくれたのはよかったけど、カノのことは完全に過去のことなんだろうな。
虐めを知りつつも放置って、面倒は避けるタイプかね。でもって、もう結婚してるし。

でもカノの死は自殺かと言えばそうともかぎらず、今回のユメ転落みたいな事故かもしれません。
カノを水門に行かせた部活メンバーたち共々罪作りだけど、もう追及は難しいだろうなあ。

恋愛経験の少ないヨモギが、こういう時どうしたらいいのかわからないのは当然かも。
そこにビームぶち込んでヨモギにユメを迎えに行かせる恋愛の大先輩。
二人ににかつての自分と姫を重ねているように思います。

ラストの浴衣姿のユメは吹っ切れた様子で一安心です。
最後に土手で皆を見守るガウマは、りっぱな先輩というか「お父さん」って感じもしました。
さすが伊達に歳くってない。

37686 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月02日 (水) 18時56分

感想・2:

チセが新たな怪獣使いとなってゴルドバーンと共にガウマ隊戦士に就任。
ユメを助け、怪獣から街を救った立役者。彼女も居場所を見つけられたようです。

チセが育てた怪獣が素直だったのは、チセ自身が元々素直な性格だったんでしょうね。
ヒネた子だったらろくでもない怪獣になっていそうです。
この先、自信が着いたら学校にも戻れそうに思います。

壁のポスターにあったバンド名GOLDBURNって元ネタあるのかな?


他方、戦い破れて疲れた様子の怪獣優生思想メンバーのジュウガさん。
(コイツ、なかなか名前が覚えられない。ついオーイシマサヨシさんになってしまう)
彼を励ます二人もかなり優しい感じでした。

ジュウガの言葉によると、作り出せる怪獣の数には限りがあるみたいですね。
種蒔いていたのはコイツなのかな?


他の気になったコト:

★体当たりされても反撃しないゴルドバーン。

★なぜか合体出来るゴルドバーン

★ガウマに引っ張り上げられるグリッドナイト

★二代目の笑顔。彼女はやはりアノシラスの娘

★仲睦まじく花火を楽しむナイトと二代目

★花火の火を分けあうヨモギとユメ


看板持って「調子わりーな」とグッタリしていたガウマさん。
確か最初の頃は工事現場で働いていたはず。体力がどんどん無くなって行っている? 
物語はまだ着地点が見えていないですが、彼の死で終わるんじゃないかと心配になってきました...。

37687 名前:礼院坊 投稿日:2021年06月02日 (水) 19時51分

うる妻さん。

雌のキジは初めて見ました。お写真ありがとうございました。
雄と比べるとやはり地味なんですね。

カラスと戦っていたんですか。キジは体が大きいのでハトみたいに
やられっぱなしということはないようですね。

>離れた場所ではオスのキジを2羽も見ました。
>こちらはボケーっとしてました。

カラスと戦う雌の声は届いたはずですね。せっかくヒーローになれるチャンスを・・・
頼りにならんオスどもだ。

ヤマト2199で山本玲が目の前で戦ってるのに加勢もせずボサッと突っ立って
見ているだけだった南部、大田、相原の3人衆を思い出しちゃいました。

37688 名前:礼院坊 投稿日:2021年06月02日 (水) 19時59分

Gyaoで「チンプイ」の配信がまた始まりました。

2月にNHKのラジオ深夜便で「時代を創ってきた声」に声優の林原めぐみさんが出演されたという話をここで紹介して
いただき、それをラジコで聞くことができました。

エリの声を担当された林原さんは当時まだ20代前半と若く、この「チンプイ」はかなり苦労された作品だったとのことでした。

エリは可愛くて元気活発な女の子。林原さんはエリを演じるのがとても楽しくて全力でお仕事に取り組まれたそうです。
でもなぜかダメ出しの連続で、(たぶん監督から?)出来上がったDVDを渡され、どこがダメなのか自分で考えるようにと
宿題を出されることが続いたそうです。

でも当時の林原さんにはさっぱりわからず、「おもしろい」としか思えなかったということでした。

そのエピソードを念頭に入れて始めのほうのお話を見ましたが、私も当時の林原さんと同じことしか思えませんでした。


「チンプイ」の回が進むにつれ、林原さんは「自分にはエリのことしか頭になかった」と思うようになったそうです。
チンプイやワンダユウが様々なボール(言葉や感情)を投げかけてくるのに対し、林原さんはエリの表情に合わせて自分の
台詞をただ当てていた・・・ということだったようです。

林原さんはその状況をテニスの壁打ちに例えられていました。それを相手と打ち合うラリーに変える努力をされたそうです。
チンプイ役の堀淳子さんやワンダユウ役の八奈見児二さんとも仲良く会話を交わしたり一緒にお菓子を食べたり・・・といった
コミュニケーションを取るようになり、スタジオ内に家族のようなチームワークが出来上がってきたということでした。

それによってエリとチンプイ、ワンダユウの間の会話もその時々の状況に応じた”ラリー”になったようで、ダメ出しが
ピタリとなくなったそうです。

王子様の代理ストーカーであるワンダユウに対するエリの拒絶も完全な拒絶ではなく”愛情を持った拒絶”になって
いったとのことでした。会話がいい意味でやわらかくなったと話しておられました。

当時は声優を育成する時間的余裕があったそうで、林原さんはこのことを自身で見つけ、自然に体得されたとのことでした。


これは見る人が見ないとよくわからないことなのかもしれません。この林原さんのお話を念頭に置いてこの先のお話を
もう一度よく見ていこうと思います。林原さん演じるエリのセリフの微妙な変化を感じ取ることができれば、アニメを
見る目がひとつ養われるかもしれません。

37689 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月03日 (木) 09時34分

おはようございます。

関東のこちらは曇りでモヤーっとしています。


昨日ネットニュースになっていたのは、千葉県の巨大な肉食鳥・ミナミジサイチョウ。
去年、yahoo!知恵袋で質問されていた鳥だと気が付きました。
コイツだったんだ!!

どうやら飼育されていたのが捨てられた様子です。
絶滅危惧種の鳥を購入して(おそらく数十万もしたはず)、持て余して捨てたのか。
鳥本人には迷惑でしかないです。

大蛇の次は巨大サイチョウ!! 日本はいつから熱帯雨林になったのかと言いたいですが、
夏は暑くても日本の冬は厳しかったはず。よく乗り越えました。
カラスも逃げる巨体なため、外敵に襲われずに済んだのでしょうけど...。

37690 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月03日 (木) 09時39分

礼院坊さん、おはようございます。

写真、見てくださってありがとうございます。
オスのキジはよく見かけますが、メスはめったに見られません。
貴重な写真になりました。

キジはカラスより大きくて強いですが、カラスも繁殖期で餌の確保に必死でしょう。
ヒナが無事に育ってくれることを祈ってます。


>ヤマト2199で山本玲が目の前で戦ってるのに加勢もせずボサッと突っ立って
>見ているだけだった南部、大田、相原の3人衆

ありましたね。
ホント、役にたたないオス3人!!(≧∇≦)

37691 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月03日 (木) 09時49分

「チンプイ」のエリ役・林原めぐみさんのお話を興味深く読ませていただきました。

林原めぐみさんといったら綾波レイ役で大変有名な方ですが、最初から名声優というわけでなく、
主役ならではのご苦労も経験されていたのですね。
監督は林原さんの実力を見込んで、もっと良くなるはずと厳しい指導をされたのでしょう。


>チンプイ役の堀淳子さんやワンダユウ役の八奈見児二さんとも仲良く会話を交わしたり一緒にお菓子を食べたり・・・

>ダメ出しがピタリとなくなった

本当にエリの気持ちになり切れるようになったのでしょうね。
共演者と仲良くなるって大事なんだなあ。

「当時は声優を育成する時間的余裕があった」のも重要ですね。
この点では声優さんたちには恵まれた時代だったのかもしれません。


礼院坊さんは「チンプイ」を新しい視点でもう一周されるのですね。
どのような発見をされたのか、おしえていただけると嬉しいです。

37692 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月03日 (木) 18時03分

明日の劇場版「シドニア」はやるようですね。
天気が悪いけど見に行く予定です。その方が空いているだろうということで。

劇場公開前の一挙配信なんかもあるようですが、私はそれは無理。(目が〜目が〜〜)
でも第一期第二期を16分にまとめたものは見ることが出来ました。
だいぶ忘れてましたが、主人公ナガテをとりまく女の子たちのことは覚えてました。
なのでだいじょうぶでしょう。たぶん。

...落合とか、海藻関係がよくわからないんですよね。
海苔とかコンブとかモクズとか...違ったっけ???

今回ノコギリクワガタは登場するんでしょうか。

とりあえず、主人公と巨神兵娘のその後を楽しみにしようと思っています。

37693 名前:メタ坊 投稿日:2021年06月03日 (木) 18時37分

 こんばんは。

 ISSのロボットアームにデブリが当たって損傷したというニュースがありました。
幸い機能に支障はないとのことですが、デブリ対策にも知恵と予算と人材を割かないと
いけない状況になっていることが強く感じられます。
 宇宙ビジネスにはデブリ対策税を、みたいになってくるのかも。
テクノーラ社も現実のものになってくるかもです。

 ブックウォーカーで「機械仕掛けの愛(業田良家著)」というのを2巻まで無料で
読みました。人間とロボットの関係を描いたオムニバスシリーズです。
 心温まる話もありますが、どちらかというと切なくビターな話が多い印象です。
6月10日までです。現在7巻まで出ているようです。

 ニコニコ動画で劇場版「若おかみは小学生!」の無料配信がはじまりました。
いつまでなのか書いてないのですが、6月1日に配信を開始したようです。
 ニコニコで生放送でなしに劇場版アニメが無料で配信されるのはめずらしいです。

 シンカリオンZ8話ニコニコで見直しました。

 コメントによればアブトの部屋のEF63というポスターはアプト式が廃止された後に
使われた粘着運転方式という電気機関車のことだとか。OPにも登場してますね。
 
 エンディングはアプト式の車両が新幹線に次々に抜かれていく内容なんですね。
今頃気付きました。

 ミノリの苗字が三条のままだったので小山とはどうなっているんだとも。

 西鉄の登場にコメントが沸いてました。ご当地鉄道が次々と登場するのかみたいな。
 

礼院坊様  うる妻様

ヨコですが

 林原さんの話興味深く読みました。

>声優を育成する時間的余裕

 今はコロナ対策のため2、3人での収録が多いと聞きました。チームワークが生じたり、
声優さん同士の人間関係ができるのも難しくなっているのかもしれません。
 新人さんは壁打ちばかりやってる感じなのかも。

 一方で亡くなった若山弦蔵さんは声優さんを相手にするのではなくキャラクターを相手に
演じるんだとの持論で別録りが基本だったとも。

 いずれにしても声優さんの環境も変わっていきますね。
学びについてもうまく継承されていきますように。テレワークの職場も同じですね。


>役に立たない

 あの三人は旧作から書き割り背景みたいなものでしたから。主役回があった相原は少しましでしたが。
2202でも空気でしたね。

>サイチョウ

 礼院坊さんの公園に現れたりするでしょうか。そして巨大な魚を・・・

37694 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月03日 (木) 21時32分

メタ坊さん、こんばんは。


>ISSのロボットアームにデブリが当たって損傷

船外活動中の人に当たらなくてよかったです。
しかし本当に「プラネテス」の時代が近づいてきているみたいですね。


>ブックウォーカーで「機械仕掛けの愛(業田良家著)」

ご紹介ありがとうございます。後で覗いてみたいと思います。
劇場版「若おかみは小学生!」の無料配信のお知らせも感謝です。


>シンカリオンZ8話
>EF63というポスター

何かと思ってました。わかってよかったです。


>エンディングはアプト式の車両が新幹線に次々に抜かれていく内容

全然気づきませんでした。
「アプト式システム」は主人公の片割れの名前の元になっているだけあって、
今期の象徴になっているみたいですね。


>ミノリの苗字が三条のままだった

まだ結婚していないのか、別姓で働いているのか、どっちなんでしょう。


>西鉄の登場

今期は私鉄も取り上げる方針なんでしょうか。

37695 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月03日 (木) 21時33分

>新人さんは壁打ちばかりやってる感じ
>若山弦蔵さんは声優さんを相手にするのではなくキャラクターを相手に

新人さんでも役柄や性格によっては若山さん式でうまくいくのかもしれません。

それにしても...生身の人間がぶつかり合う実写ドラマと違って、
アニメはコロナ禍の今に対応しやすいかと思っていたんですが、そうとも限らないのですね。
ホームドラマ的なアニメだと別録はやりにくそうに思います。


>南部、大田、相原の(役にたたない)3人衆

かろうじて引き立て役としては役に立っていたような。(^_^;)


>そして巨大な魚を・・・

鵜呑みならぬサイチョウ飲み!(≧∇≦)

ミナミジサイチョウは翼を広げると2メートルもあるそうです。
(カワウは150センチくらい)
公園の池での丸飲み記録を更新しそうです。(@.@;)

37696 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月04日 (金) 08時59分

おはようございます。

関東のこちらは雨。結構強い雨が降ってます。
しかも風が強くてうすら寒いという最悪な天気。
けど、がんばって「シドニア」見に行ってきます。


こんな記事みつけました。
「光速エスパー」の三ツ木清隆さんインタビューです。

テレ朝POST
https://post.tv-asahi.co.jp/post-153808/
https://post.tv-asahi.co.jp/post-154066/

礼院坊さんからお話はうかがっていましたが、本当に過酷だったんですね。
現在は4人で組んで歌手をされているそうです。
お元気そうでよかったです。

37697 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月04日 (金) 16時16分

「シドニア」見てきました。

とてもよかったです。やはり宇宙モノは大きな画面がいい。
そして音も。爆発音がバンバン響いて身体が押されるようでした。


重大なネタバレ:




ノコギリクワガタの出演は無し。

37698 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月04日 (金) 16時31分

もひとつのネタバレは「一番怖いのは、やっぱり人間」でした。

もっともこの作品、人間とそれ以外とか、とっても自由でしたね。
男とか女とかも、すごーーーく自由でした。


内容は原作とは少し違うようですが、アニメシリーズ2作との矛盾は感じませんでした。
綺麗にまとまってました。

ツムギが健気で...かなり泣けました。

スタッフロールの後は何もありませんので、急ぐ方は席を立ってもだいじょうぶです。
でも音楽聞きながら余韻を楽しんでもよさそうに思います。

入場特典は真っ黒い不織布マスク。
これを付けて次回も来てくれってことかな。
とてもおもしろかったので、できればもう一度行きたいところなんですが、
このご時世ですから...少し考えたいです。


平日昼間でしたが、初日のせいか観客はそこそこいらっしゃいました。
ラブコメなのにカップルは少なかったです。

以上、ざっとレポでした。

37699 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月04日 (金) 16時46分

書き忘れ。

絵がとても綺麗でした。特にCGのメカ類の造形と動き。
第2期が2015年ですから6年で映像はかなり進歩してますね。

一方、人物はMMDみたいに見える(動きも)ところがありました。
これがちょっと残念な感じがしました。

37700 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月04日 (金) 20時06分

「シンカリオンZ」見ました!

とことん張り合うシンとヤマカサ。
一反木綿&八咫烏&化け狸 VS 科学のぶつかり合いでした。(@.@;)

ヤマカサの愛鷹アルバートくん。ちゃんということ聞くおりこうさん。
うちの文鳥も呼べば飛んでくるけどね。

視聴感想は後日に。

37701 名前:管理人・うる妻 投稿日:2021年06月04日 (金) 22時37分

「ダイナゼノン」見ました。

過去を見せる怪獣に取り込まれてしまった仲間たちを助けるためヨモギが奮闘します。
ガウマと怪獣使いたちの過去、コヨミと稲本さんの過去、そしてユメとカノの過去...

新たに分かったことは多いけど、どうまとめたらいいのやら...

視聴感想は後日に。





疲れたので今日はもう寝ます。

37702 名前:礼院坊 投稿日:2021年06月04日 (金) 23時03分

こんばんは。

うる妻さん。

>「チンプイ」を新しい視点でもう一周されるのですね。

はい。すぐに再配信されたのは非常にラッキーなことだと思いましたので、この機会に林原さんの”進化”を
この目と耳で確認してみたいと思います。発見がありましたらお知らせいたしますね。

>監督は林原さんの実力を見込んで、もっと良くなるはずと厳しい指導をされたのでしょう。

NG&録り直しをしなかったということは標準レベルの実力は認めていたのだと思います。でも「この人にはさらに上を
目指してほしい」だったのでしょうね。監督が言葉で説明するのは簡単だったと思いますが、林原さんが自分で気付いて
体得したほうがより高いレベルに到達できる。と考えての厳しい指導だったのではないかと思います。

>共演者と仲良くなるって大事なんだなあ。

こういうことって私も今まであまり考えたことありませんでした。アニメキャラの声当てと言っても録音現場においては生の
人間同士の会話になるわけですものね。実写映画やドラマの俳優さんたちはそれにアクションが伴いますからなおさらでは
ないかと思います。

37703 名前:礼院坊 投稿日:2021年06月04日 (金) 23時04分

>「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」第8話「集結せよ!大宮支部再始動!!」

前作に比べて少年運転士たちを見守る大人たちの魅力がいま一つ・・・この先どうなってしまうのかと心配していましたが、
大宮に戻ってきてホッとしてます。頼りになるメンバーが戻ってきてくれましたね。

>そのうちに出水さん、フタバさん、本庄さんも合流するかな。キントキさんはまだ大宮に居る気がします。
>ホクトはどこで何しているんだろう。

フタバさんと本庄さんにはもう一度会いたいです。この人たちと大石さんを一緒に仕事させてみたいです。
吾孫子さんもどうやら戦力外は免れそうだし。

>十河指令長が頼りないんで助けてほしいんですが...。

出水さんが戻ってきたら、このヒトは助けるどころか戦力外になっちゃいそうです。

なので出水さんの復帰はないか、あっても最終回くらいじゃないかなあ。十河さんを使う限りは・・・

>キトラルザスとの闘いが終わったあと、大宮支部は規模を縮小していたみたいですね。

どんな業務をしていたんでしょうね。いつまた起こるかもしれない戦闘に備えてのメカ整備や訓練かな。


>横川支部から来た3人の運転士と整備士は、もう呼吸がバッチリですね。
>ふっとばされたシン(E5)を受け止めたハナビ(E6)とタイジュ(E7)の連携プレーも御見事でした。

今回はチームプレーが見ごたえありましたね。

敵巨大怪物体の霧煙幕を吹き飛ばしたシンカリオン版竜巻ファイターもお見事でした!

>アブトの家庭の事情が明らかになりました。
>父親は、やっぱりアッチの人なんでしょうね。

もしアブトの父親がアッチの人だとすると、お母さんはコッチの人だと思うのでアブトは混血児ということに。
もしそうならちょっとロビンを連想します。お父さんが戦闘メカの設計図を残してくれたというところも。

物語の重要なカギを握ってる人であることは間違いなさそうです。

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可)

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)




Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板