アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)





[28026] 題名:最近見たアニメと師走・12月1日〜 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月01日 (土) 09時44分


おはようございます。

12月になりました。
関東のこちらは今日も晴天です。
洗濯物と布団とまな板と三角コーナーとスポンジを干して、朝ごはん食べながら「シンカリオン」視聴しました。

ミク、出ましたよ!
やはり美人がでると画面が華やかだなあ。

それにしてもハヤト、リュウジ、セイリュウの3人の戦いはすごかった。
ご飯食べるのも忘れて見入ってしまいました。

視聴感想は木曜日に!

[28027] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月01日 (土) 10時15分


今日から神奈川県の藤沢市湘南台文化センターでプラネタリウム版planetarianが上映開始。

「とりぱん」第24巻が12月21日発売。
...しかし、私は今回は購入を見送る予定です。
猛禽の食卓になってしまったエサ台は見たくないので...

[28028] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月01日 (土) 10時24分


Gyaoの「ふしぎなメルモ」リニューアル版第1話を見てみました。
アニメ本編はほぼ忘れていたので声が変わっても違和感なかったんですが、
差し替えられたOPとEDの歌(こちらはよく覚えていた)は違和感ありすぎでした。
これでは楽しめない...

検索したところ、当時のスタッフの方のコメントを見つけました。
手塚先生ご自身がアニメ「メルモ」の手直しを希望されていて、
絵はそのままで、歌とキャストと効果音がそっくり作り変えになったそうです。

ただ、なぜ音声だけ作り変えたのかは不明です。
他の多くのサイトやブログでは放送禁止用語の問題と書かれていました。

実写版はあるにはあるけれど、ものすごくマイナーみたいです。
あの内容をそっくり実写にしたら、相当ヤバそうな画面になりそうだけど...

[28029] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月01日 (土) 11時23分


前スレNo.28025のレスになりますが、七色虹之助さん、こんにちは。

私が原作「アトム」を読んだのは結構あとになってからで、高校のときでした。
アニメ・マンガ好きの友人(秀才)が貸してくれたんです。
この人は石ノ森先生や横山先生のSF作品が好きで、本を私にたくさん貸してくれました。

W3の友達は別の人です。私が高校生になってコミックスのW3を買って読んで、
昔読んだそれが最終回だったことがようやく確認できたのでした。



「オバQ」に詳しい礼院坊さんと七色虹之助さんにおたずねしたいです。

私が覚えているマンガの「オバQ」は、こんな内容でした。
タイトルとアニメ化されているのかご存知だったら教えてください。

だれかにオヤツを食べられてしまった正ちゃんは、Qちゃんに巨大なお饅頭に化けてもらいます。
正ちゃんが大声で「ここにおおきなお饅頭があるよ。でも食べないでね」と言って隠れます。
ひっかかったのはお兄ちゃんでした。空腹に耐えかねて弟のオヤツを食べていたのです。

お兄ちゃんが空腹なのは、こっそり飼っていた子犬におやつをあげていたためでした。
犬嫌いのQちゃんはパニック!でも子犬になつかれるうちにすっかり慣れてしまい、
子犬の引き取り手が見つかったと知らされて「イヤだ。これはぼくの犬だい!」と
抵抗するシーンで終わるというものです。

[28030] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月01日 (土) 16時19分


天気がいいのでサイクリングしてきました。

一応、地図で安全な遊歩道を探しておいたのですが、
今まで足を踏み入れたことのない場所を走り回るのはワクワクします。

住宅地に近いところでは散歩の人もチラホラいましたが、
田んぼ沿いの道はだーれもいなくて、ほぼ貸切り状態でした。

とある民家の庭先でサクラ発見。
狂い咲きではなく、もともと冬咲きの種類なんだと思います。

[28031] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月01日 (土) 16時21分


サザンカ、菊、皇帝ダリア、遅咲きのバラなども綺麗でした。

こちらは公園のハゼノキです。
真っ赤に紅葉しています。

[28032] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月01日 (土) 16時29分


でもって、我が家のベランダから見えるイチョウはこんな感じ。
まっ黄っ黄。


まだモンシロチョウが飛んでいました。
花が咲いているので、もう少しは生きられそう。
成虫越冬のキチョウやキタテハたちはあちこちで見かけました。

木の上ではカネタタキが頑張って鳴いています。
関東のこちらでは例年だと12月半ばまで声が聞こえています。

それが過ぎれば来年4月になってクビキリギスが鳴き始めるまで、
鳴く虫は沈黙となります。

[28033] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2018年12月01日 (土) 16時54分

うる妻様が覚えておられるエピソードは「Qちゃんのイヌ」と言うお話ですね。

1965年の「小学二年生」9月号に掲載されたものです。
現在では藤子・F・不二雄大全集の「オバケのQ太郎」の第7巻で読むことが出来ます。

モノクロ版に「犯人さがし」と言うサブタイトルの回がありますがもしかしたらそれなのかなあ?と思います。
(あくまでも勝手な推測に過ぎませんが)

[28034] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2018年12月01日 (土) 17時02分

「ふしぎなメルモ」について覚えているのは、関西で何度か再放送された時に画面と音声がズレてて合ってない回が何度かあったように記憶しています。

友達とよく話題にしてたので思い違いではないと思います。

その時点でフィルムとか音声を記録したものになにか不備があって、それがリニューアルの一因になったのかも知れないと思っていたのですが・・・

[28035] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月01日 (土) 20時03分


七色虹之助さん、レスありがとうございます。

タイトルが「Qちゃんのイヌ」、「小学二年生」に掲載ですから、きっとこれですね。
判明してスッキリしました。

モノクロ版の「オバQ」は見ていましたが、マンガの内容のものは知っている限りでは無かったと思います。
「犯人さがし」はチャンスがあったら確認してみようと思います。



「メルモ」は本放送か再放送かでわかりませんが、大半は見ていたはずです。
でも音声がずれたというのは記憶がないです。
検索してもそれっぽいのはないようです。関西だけの現象だったんでしょうか。

[28039] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月02日 (日) 09時35分


おはようございます。

関東のこちらは雲が大目の晴れ。気温は低めで早朝は寒かったです。
12月ですもんねえ。

大掃除と年賀状、どうしようか....


「鬼太郎」の無い日曜の朝は寂しいです。
気を取り直して録画した「グリッドマン」を見ようと思います。

[28040] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月02日 (日) 10時55分


「グリッドマン」第9話視聴終了。

すごくシュールな回でしたが、この「世界」の構造が、ほぼはっきりしました。

アカネ、可哀想。
良くて井上病院の患者、悪けりゃ現実世界で生きていない可能性も?

ユウタ、リッカ、メガネはアカネがこしらえた仮想友人ではなく、現実世界にも存在するのは確定でしょう。
でなきゃアカネが3人に執着する必要がありませんから。


アンチはたぶんグリッドマンに惚れてますね。
(愛情表現が戦うこと)


残り3話と聞いています。
アカネとユウタは無事に目が覚めますように。

[28041] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月02日 (日) 11時05分



ところでアカネのフルネームは「新条アカネ」なんですが、
どっかで聞いた名前だと思ってよく考えたら「上条茜」でした。

これではユウタがヒデマロになってしまう!!!(≧∇≦)

[28042] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2018年12月02日 (日) 12時12分

 うる妻様

>先日の「鬼太郎」

 ニコニコポイントを貯めなくてもTポイントがあったじゃないか、
と思い出してGYAOの有料配信で見ました。

>妖怪アパートの朝食

 まかない付きなんですね。カラカサとかご飯食べるのか?

 アニエスがずいぶんとしおらしくなりました。

 雨降り小僧やたくろう火も出てましたね。

>猫娘冬服

 5期猫娘がタバコ?のサンプルか何か配ってた時に白いジャケットを着てたのを思い出しました。

>難民問題の本質

 恥だ、とか人道問題だ、とかでは解決できないもの。
ろくろ首の選択を非難はできませんし、彼女を非難しても何にもなりません。

>シリアスなんだかギャグなんだか

 「両方!」なんでしょう。

>ブリガドーン計画のコア

 ハガレンの人柱みたいなものですかね。

 鬼太郎たちの現有戦力だけではベアード軍団に勝てない気がします。
どこにいてもさらわれて洗脳されちゃうのは怖いです。
鬼太郎に新しい技が、とか?


>「グリッドマン」

 私はようやく8話です。女装ネタで受けてました。
六花の男装は銀河の艦長みたいでした。

 文化祭の企画をしたのが消えた子だったというのはじわじわ来ます。

 内海の「蒸発都市」発言とか(ウルトラセブンネタ)。
内海の役割はオタク解説なのか。アカネと一番話題が合いそうですが。
 メガネってw

 私はわからなかったんですが、コメントによればウルトラマンルーブのBGMとかも
使用していて、アカネの部屋のフィギュアにウルトラマンジードやオーブの登場怪獣も
いたらしいです。

 初の全員合体も人気でした。元ネタではあんな感じで鎧になったり、
ウェポンのみ合体で巨大支援ロボになったりします。
 あれもクリスマス販促なんでしょうね。

>上条茜

 見たことないんですよ。名字知りませんでした。

 だんだん目立ってくるなみこやはっすは実在なんでしょうか。

 前スレですが 礼院坊様、七色虹之助様。

 オバQの白黒アニメは見ていたはずですが。マンガは新オバQになってからはじめて読んだような。
当時雑誌連載を見逃すと、単行本では読むチャンスが無かったように覚えています。
 虫コミックスはほとんど見かけませんでした。サンデーコミックスとひばり書房のしか
近所の本屋さんにはなかったような。

 アトムのカッパコミックスは全部読みました。同級生のお姉さんが持っていて貸してもらいました。
小学校高学年くらいでしたのでもうマンガはバンバン読んでました。

>アトムと同じような少年ロボット

 プラチナという名前でした。自分のことをケチなやろうさ、みたいに自己紹介していたような。
全身を球に変えて相手にぶつかる力があって、相手の耳から腕が生えているようなロボットに
つかまってゴリゴリすり潰されてしまったように記憶しています。

 史上最大のロボットの巻のエプシロンとか、ロボイド巻のシラノなんかの最後も子供心にショックでした。
ロボイド何号か忘れましたが女性のロボイドが溶けるシーンとか。

>タイムトラベルで疎開させられた少女が

 低俗天使かな?と思います。難民問題がテーマでした。

[28043] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月02日 (日) 18時01分


メタ坊さん

「鬼太郎」第34話「帝王バックベアード」ご覧になれてよかったです。

唐傘は「妖怪アパート」の回でろくろ首たちとカップラーメン食べてましたよ〜
5期猫娘は毎回のように服が違っていましたね。

難民が題材になるのは今回が3回目でしょうか。
西洋妖怪編の前に輪入道がありましたが、こちらは扱いがまったく違っていました。
使い勝手が良い題材のようです。


>鬼太郎に新しい技が、とか?

日本妖怪の新しい助っ人が現れるとかでしょうか。
第5期の夜道怪やつるべ火は転移能力を持っていましたが。

[28044] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月02日 (日) 18時13分


>「グリッドマン」

>六花の男装は銀河の艦長みたいでした。

私も連想しました!

第9話を見ると、内海(メガネ)はアカネにとって理想の怪獣仲間みたいです。


>あれもクリスマス販促なんでしょうね。

DXフルパワーグリッドマン ¥16,500だそうです。


アニメ「あかねちゃん」は再放送が少なかったように記憶しています。
モノクロ作品の中でも後の方だったのが不運だったのでしょう。

[28045] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月02日 (日) 18時17分


>だんだん目立ってくるなみこやはっすは実在なんでしょうか。

あの世界はアカネがパソコン内に作った理想の世界で(たぶん)、
アカネ世界の学校や街やクラスメイトたちは現実世界をトレースして作っていると思うので(たぶん)、
現実世界でも彼女たちは存在するのだろうと思いますが(たぶん)、
でもアカネと仲が良いかどうかは正直わかりません。
理想の世界ということは、現実とは違うのでしょうから。

ユウタやリッカや内海(メガネ)も現実世界に存在する人間だと思いますけど、
アカネ世界と現実世界で意識がリンクしているのは、おそらくアカネだけでしょう。
ただユウタの記憶喪失の伏線は、そっちに関係するのかもしれません。

最終回でユウタはアカネ世界の記憶を持ったまま現実世界に戻り、
グリッドマンのことも怪獣のことも知らないリッカや内海(メガネ)と、
あらためてトリオになったところで完じゃないか、そんな感じがします。
(全然違ったりして)

[28046] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月02日 (日) 19時44分


礼院坊さん、こんばんは。

前スレのNo.28036のレスですが、こちらに書かせていただきますね。
さらなる「オバQ」の思い出をありがとうございました。


>「あ、このお話テレビで見た」

逆に「あ、これマンガのやつだ」というのもありますね。
「オバQ」ではありませんでしたが、マンガとアニメが途中まで同じで、
正反対の結末というのがありました。
アニメのもてっきりハッピーエンドになると思っていたのにバッドエンドになって納得できなかったです。

学研の「科学」は取ってもらっていました。
今思うと女子ではめずらしかったと思います。


マンガのアトムはときどき無残な姿になっていましたね。
粉々になった少年ロボットは記憶に無いのですが、
アトムが頭を失っても平然と動いていたシーンが複数回見たように思います。
(ガンダムと同じで頭は単にメインカメラだったらしい)

[28047] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2018年12月02日 (日) 21時08分


うる妻さん、七色虹之助さん。

>「Qちゃんのイヌ」

全く記憶にありませんでした。

Qちゃんが犬と仲良くなるお話があったのですね!なんとも驚きです。Qちゃんは犬ならどんな小さな子犬でも
ものすごく怖がっていましたから。人が「わん」と言っただけでも怯えて逃げ出すほどでした。

私がいちばんよく憶えているのは、タイトルはやはり忘れてしまったのですが、正ちゃんたちが8ミリ映写機を借りてきて自分たちで映画を
撮ろうとするお話です。正ちゃんたちが作った脚本は、

「凶悪な脱獄囚が行きがけの家に押し入り一家全員を縛り上げて監禁するも、その中にいた頭のいい少年の機転で警察に知らせ事件は解決する」

というものでした。しかし撮影中に本物の脱獄囚が正ちゃんの家に押し入りました。なのに撮影係のQちゃんは正ちゃんが脱獄囚役にピッタリの人を見つけて
きたのだと勘違いし、そのことに全く気付きませんでした。正ちゃんたちは必死になって脚本通りの方法で警察に通報しようとするのですが、鈍感な
Qちゃんのために何度も邪魔されてしまい命の危険に晒されるという可笑しくもスリリングなお話でした。

アニメで見たときはよくわかっていなかったのですが、マンガを読んでそのお話のキモを理解したときは「なんて面白いお話なんだ!」でした。

近年になって、トキワ荘時代の藤子不二雄さんたちが8ミリ映写機でショートコメディー映画を作っていたということを知りました。
トキワ荘を再現した展覧会ではその作品も見ることが出来ました。オバQのあのお話はその頃の経験がもとになっていたのかもしれません。

[28048] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2018年12月02日 (日) 21時09分


メタ坊さん。

>プラチナ

アトムの兄妹がコバルトとウランでしたね。その子も元素の名前なんですね。

>耳から腕が生えているようなロボットにつかまってゴリゴリすり潰されてしまった

>女性のロボイドが溶けるシーン

うわー、残酷。

子供の頃はアメリカのアニメもよく見ました。あちらではシリアスな作品には目が小さくて頭身の高いシリアスなキャラ。
目が大きくて頭身の低い可愛いキャラはメルヘンな作品。というふうに住み分けていたと思います。

しかし日本では可愛いキャラがシリアスな作品で容赦なく血を流したり命を落としたりしていました。手塚さんの作品が原点なのでしょうかね。

>(礼院坊が初めて読んだ手塚マンガは)低俗天使かな?と思います。難民問題がテーマでした。

検索したら「ジュジュ」という主人公の少女の名前が見つかって思い出しました。これです!少女というより幼女でした。
お話も思い出しました。この子、ラストでMPに射殺されてしまうんです。私の記憶にあったショッキングなシーンはそれでした。

ずっと思い出せずにいたんです。ありがとうございました。

[28049] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月02日 (日) 22時30分


礼院坊さん、こんばんは。

Qちゃんと子犬が仲良くなるお話は、やはりアニメ化はされていないのかもしれませんね。
コメントありがとうございます。

映画作りのお話は、記憶があるような無いような...
私の場合ギャグマンガ&アニメは、基本、当時見たっきりになっているのが多いので、
さすがに50年以上前の記憶は厳しいです。(^_^;)


>低俗天使

画像検索して判明しました。これ読んだことがあります。
ハダカの幼女は最後はそう、銃で撃ち殺されたんですよね。
カワイイ絵柄につられて気軽に読むと、後で暗い気持ちになること確実という作品でした。

それにしてもみなさん、詳しいですねえ。(@.@;)

[28050] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月02日 (日) 22時45分


少年ロボット・プラチナは覚えていないですが「幽霊製造機」はモノクロ版でアニメ化されているので、
見れば思い出すかもです。


Gyao「ジャングル大帝」は第5話「まぶたの大陸」第6話「飢えたサバンナ」まで見ました。
元祖はSF成分がずいぶんと濃かったんですね。
リメイク版の物足らなさの原因はこれだったようです。

[28051] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月02日 (日) 22時52分


さきほど放送された「下町ロケット・ヤタガラス」を見たところです。
企業トラブル、ゴタゴタにハラハラしっぱなしですが、
今回はロボット・トラクター対決がとてもおもしろかったです。

それにしてもトラクターって頑丈なものですね。
あんなに泥まみれになっても動くのだからスゴイです。


お宙のニュース:

★イプシロンロケット4号機の打上げ予定日が発表になりました。
 平成31年1月17日(木)9時50分20秒〜9時59分37秒

★金星探査機「あかつき」(PLANET-C)の定常運用終了とプロジェクト終了審査の結果について
 http://www.jaxa.jp/press/2018/11/20181129_planetc_j.html
 「あかつき」運用が終わっちゃうの???と焦ったら、定常運用を終えたということでした。
 この先は3年以上の延長戦に入り、さらに研究成果を目指すのだそうです。

[28052] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2018年12月03日 (月) 07時24分

礼院坊さまがよく覚えておられると言うのは「新・オバケのQ太郎」のほうのお話ですね。

タイトルもズバリ「脱ごくしゅうと8ミリ」で、アニメでは「Qちゃん映画をつくる」でした。

漫画は最近「新装版」として発売された「新・オバケのQ太郎」の第4巻で読むことが出来ます。

一時期は有名な作品であるにも関わらず30年近くも単行本が再版されていませんでしたが今ではまた普通の単行本として読めるようになったのは本当に嬉しいです。

次はアニメもソフト化して欲しいものです。(あの「ジャングル黒ベエ」でさえ出ているのですから)

[28053] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月03日 (月) 17時38分


今日は病院で胃カメラ飲んできました。

今は鼻からカメラを入れるのですね。モニタを見ていたらポリープとコンニチワしました。(@.@;)
ピロリ菌が原因のポリープとのことでした。
コイツを駆除するため、明日から1週間、薬を飲み続けることになりました。
先日検査した肝臓の方は危険はなさそうとのことで、こちらは安心です。

胃カメラは前回(35年前)と比べるとはるかにマシになっていましたが、辛い検査には違いなく、
帰宅後はくたびれて寝てしまい、さきほどやっと起きたところです。
カメラでつつかれたせいか、胃が少し痛いです...

[28054] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月03日 (月) 18時11分


七色虹之助さん、こんばんは。

起きたら「オバQ」の映画のお話が判明していて驚きました。凄いです。


>次はアニメもソフト化して欲しいものです。(あの「ジャングル黒ベエ」でさえ出ているのですから)

ええっ、まだ円盤になったいなかったんですか!
マンガ本が出たのは知っていたので、ソフト化も当然されているもんだと思っていました。

待っているファンは多いでしょうに...なぜこんなにこじれているのでしょう。

[28055] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2018年12月03日 (月) 22時16分


うる妻さん。

胃の検査お疲れ様でした。どうぞご養生なさってください。
はたらく細胞たちがお薬の加勢をもらってピロリとポリープを殲滅できるようお祈りいたします。

>カメラでつつかれたせいか、胃が少し

つついただけでもそうなのですから、アニサに噛みつかれたらなおさらですよね。
胃はとても敏感な臓器です。お大事にされてください。


私のほうは久しぶりに〆サバを買ってきて夕飯のおかずに食べました。高価なのであまり頻繁には口にできません。

先週のスレッドより。

>冷凍するとアニサキスは死ぬ

そうだったのですか。私は少しでも新鮮で活きのいいサバをと、漁港から直送のものを使っておりました。
サバだけでなくサバの体内に潜む厄介者も活きがよかったのですね。

サバを冷凍庫で凍らせてから作れば・・・ということがわかりましたが、やはり手作り〆サバはおっかないな。
どうしてもアニサの恐怖心が消えないのでやめておきます。(^_^;)

[28056] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2018年12月03日 (月) 22時19分


>逆に「あ、これマンガのやつだ」

マンガを読んでる人にはこちらのほうが多いですよね。私も少年ジャンプを読むようになってからはそうなりました。
近年は古いマンガ&アニメが続々と復刻&ネット配信されるようになって両方楽しめることが多くなりました。うれしい限りです。

>マンガとアニメが途中まで同じで、正反対の結末というのがありました。
>アニメのもてっきりハッピーエンドになると思っていたのにバッドエンドになって納得できなかった

マンガとアニメが途中まで同じで結末が正反対というのは私もいくつか記憶にありますが(巨人の星、侍ジャイアンツ、アタックNO.1、
デビルマンなど)、たいていアニメのほうがハッピーエンドでマンガのほうがバッドエンドでした。

アニメのほうがバッドエンドだった作品というのは何でしょうか?


ジャンプに連載されていた「マジンガーZ」と「荒野の少年イサム」は物語が「いよいよこれから」というところで突然打ち切られて
しまいました。そのままだったら到底納得できなかったのですが、同時放映されていたアニメがその後の物語を最後までつないで完結させて
くれました。

いま思うと風田朗さんのマンガ版「レインボー戦隊」もそのタイプだったということになりそうですね。

[28057] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2018年12月03日 (月) 22時20分


>学研の「科学」は取ってもらっていました。

さすがは宇宙少女!☆_o(^ー^ )

私の小学校でも「学習だけ」という女の子は多かったと思います。「科学」の付録の組み立てキット、楽しかったでしょう。
望遠鏡もあったのではないでしょうか。

私は近所の2学年上の子から毎年おさがりをもらっていたので付録がなかったんですよ。雑誌だけでした。

でも5年生になったとき「科学」と「学習」を買ってもらえることになりました。付録の組み立てキットに学研マンガ「アスガード7」が
毎月楽しみでした。しかしその幸せも長くは続きませんでした。

6年生になったとき、私の小学校は突如「科学と学習」の校内販売をやめてしまいました。公立小学校だったのでお堅い事情があったようです。
月に一度くらい商売してもいいじゃんか!と思いましたが・・・私の「科学と学習」の思い出はそこで終わりとなりました。

アスガード7の続きが読みかったなあ。( ̄〜 ̄。

[28058] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2018年12月03日 (月) 22時24分


うる妻さんも「低俗天使」を読まれてましたか。やはり手塚作品は網羅されているのですね。

>ハダカの幼女は

そういえばジュジュは徹頭徹尾ハダカだったような。手塚さんはどうして彼女に服を着せなかったんでしょ?
アトムみたいにパンツくらい履かせてあげてもよさそうなものですが。

2〜3頭身の可愛いハダカの幼女が銃撃され血まみれになって死ぬ・・・か。日本だけだろうな、たぶん。

[28059] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2018年12月03日 (月) 22時26分


七色虹之助さん。

オバQのタイトルお知らせありがとうございます。

近年になってオバQやジャングル黒ベエが復活したのは本当に嬉しい限りです。ドラえもん同様いつの時代の子供たちが見ても
楽しめる藤子マンガですからして、アニメのDVD化もぜひ実現してほしいですよね。

>「新・オバケのQ太郎」のほうのお話ですね。

あ、モノクロでも見ていたと思うんです。私が5歳のときまだ新オバQは始まっていませんでした。
もちろん新オバQで見たこのお話もとてもよく憶えています。

Wikiを見たらモノクロオバQに「8ミリの巻」というのがありました。これかもしれません。

[28060] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月04日 (火) 09時50分


おはようございます。

関東のこちらは曇り空。
お昼には晴れるということなので洗濯して干したところです。

昨日は「はやぶさ2」の4歳の誕生日(2014年12/3打ち上げ)で、2015年のスイングバイから3年目で、
NASAのオシリス・レックスが目的地・小惑星ベンヌに到着した日でした。
夜になって、やっと気がつきました。

[28061] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月04日 (火) 10時04分


胃の方はなんとか落ち着いた様子なので、パンとスープとヨーグルトの軽い朝食を取りました。

朝食と夕食の後にはピロリ菌除去のための薬を飲みます。
以前のピロリ菌除去薬は飲む時間が決められていたようなんですが、
今回私がいただいたのは単に朝夕の食後だけでした。
ボノサップパック400という名前で、制酸剤と2種類の抗生剤の組み合わせの合計5錠を一度に飲むものです。

抗生剤のうち1種類はクラリスという名前で、この夏まで喉が弱いカナリアに毎日飲ませていたものでした。
クラリスには鳥と飼い主共々お世話になります。

[28062] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月04日 (火) 10時24分


礼院坊さん、おはようございます。


>どうぞご養生なさってください。

ありがとうございます。


>はたらく細胞たちがお薬の加勢をもらってピロリとポリープを殲滅できるようお祈りいたします。

免疫細胞たちがピロリと死闘を繰り返した結果がポリープなんでしょうね。
実際にポリープを目にして、もっと早く殲滅作戦をはじめておけばよかったと思いました。


>つついただけでもそうなのですから、アニサに噛みつかれたらなおさらですよね。

あのカメラの先に針が付いていたと考えるとガクブルです。
礼院坊さんも、養殖サバが一般化するまで手作りシメサバはやめておいたほうがよさそうですね。

[28063] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月04日 (火) 11時08分


>アニメのほうがバッドエンドだった作品というのは何でしょうか?

「ジャングル大帝」の中のお話です。
私が読んだのは学年誌に掲載されていたものでした。

レオが出会った原住民の男は、ある一頭のヒョウを憎んでおり、そのヒョウを殺すために旅をしていました。
男がヒョウを倒して故郷に帰るというマンガ版に対して、アニメは男がヒョウを倒したことに狂喜して、
それが原因で死んでしまうというものでした。

今、配信の「ジャングル大帝」を見ているところなので、このお話もそのうちに出てくることでしょう。


マンガの「マジンガーZ」は読んだことがないのですが、大ヒットアニメの原作が打ち切りとはびっくりしました。
ちょっと調べたら出版社の都合だったみたいですね。
アニメ主導の作品だったため、マンガの方の扱いが軽かったようです。


>いま思うと風田朗さんのマンガ版「レインボー戦隊」もそのタイプだったということになりそうですね。

アニメのパルタ編最終回は、それは見事な終わり方でした。
アニメスタッフには感謝しかありません。

[28064] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月04日 (火) 11時46分


>さすがは宇宙少女!☆_o(^ー^ )

いまは宇宙オババに昇格しました!(^▽^)

付録はよく覚えていないのです。作ることより壊すほうが得意だったかも?(^_^;)


「科学と学習」の校内販売が突然終わって残念でしたね。
調べると、日本消費者連盟が批判して販売スタイルが変わった時期に当たるようです。
学校はゴタゴタを避けるために校内販売をやめてしまったんでしょう。


「アスガード7」は以前ここでも話題に上がっていましたね。
今も人気が高く、すがやみつる版「未来救助隊アスガード7」はコミックスにまとめられていました。

[28065] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月04日 (火) 16時51分


Gyao「ジャングル大帝」第7話、第8話視聴終了。

第7話「ドンガの決斗」レオと将来の嫁ライヤとの出会い。 
第8話「きちがい雲」レオ、昆虫食に着手。

「きちがい雲」はバッタの大群のことでした。このタイトル、今じゃ使えないですね。
第6話でジャングルの食糧問題打開のために作った畑。
今回は、それを荒らすバッタの大群を捕まえれば肉食獣の食料になることにレオが気づき、
レオが先導して獣たちが総出で奮闘するお話でした。

それまでもジャングル内の平和のためにレオが苦労するお話が続いていましたが、
異様な敵(食料でもある)が相手のこの回は、さすがのレオも心細かったようで、
毛皮になっている父親に甘えるシーンも印象的でした。

[28066] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月04日 (火) 17時20分


ネコはトノサマバッタなんかを喜んで食べますから、肉食獣の餌としては問題ないと思います。
人間にも地域によっては普通の食料。イナゴは日本でも食べられていますね。
ただ私は美味しいとは感じませんでした。慣れれば違うのかも。

秋になれば川の土手や田んぼの近くにはバッタやイナゴがたくさんいます。
以前はイナゴ取りする人を見かけていましたが、近年はサッパリになりました。
昆虫食がブームになったら復活したりして?

[28067] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2018年12月04日 (火) 20時48分


うる妻さん。

マンガハッピーE、アニメバッドEはジャングル大帝の1エピソードでしたか。

先週のご紹介を見て私もレオを見始めました。マンガは読んでいませんがこのエピソードを楽しみにしています。

>大ヒットアニメ(マジンガーZ)の原作が打ち切りとはびっくりしました。

当時の私も「ええっ!!なんで!?」でした。その時のお話はこういうものです。

ドクター・ヘルが機械獣を総動員してマジンガー軍団(マジンガー、アフロダイ、その他数体の味方巨大ロボ)との最後の決戦に臨みました。
一時は有利に事が進んだかに見えたのですが、マジンガーがとてつもない能力を発揮して一発大逆転! ブロッケンの空中要塞グールを
あしゅらの海底要塞ブードー(サルードの次の海底要塞)に衝突させて双方の機械獣軍団を全滅させてしまいました。

怒り狂ったドクター・ヘルは「バードス島出撃!!」と杖を振るって大号令。エーゲ海に浮かぶバードス島が波を蹴立てて動き始めたのです。
バードス島そのものがサルードをはるかにしのぐ巨大な移動式要塞だったのでした。

・・・そこでおしまいでした。「続きはテレビで見てね!」という永井豪さんのメッセージとともに。
私の記憶する限り、これほどまでに盛り上がった場面で打ち切られたマンガは他にありません。

「続きはテレビで」とありましたが、アニメのほうはこのような展開にはならなかったので、いまもってあの続きはどんなふうになったんだろ?
と考えてしまいます。

>ちょっと調べたら出版社の都合だったみたいですね。
>アニメ主導の作品だったため、マンガの方の扱いが軽かったようです。

それにしてはマンガが面白すぎでした!(≧∇≦)

面白いマンガは最後まで連載させるのが出版社の義務であると礼院坊は主張します!☆_o(≧∇≦ )

[28068] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2018年12月04日 (火) 21時39分


>日本消費者連盟が批判して(学研の科学と学習の)販売スタイルが変わった時期

私も調べてみました。昭和47年頃の話みたいですね。私の母校が校内販売をやめたのが昭和50年でしたから、かなり頑張ってくれて
たんだなあ。当時は恨んだものでしたが、私は母校に感謝しなければならないようです。

それにしても・・・ナントカ連盟だのナントカ団体だのといったオトナの組織は、いつの時代でも子供たちの気持ちなどそっちのけで
自分たちの利権争いばかりしているものなのですねえ。

>「アスガード7」は以前ここでも話題に上がっていましたね。
>今も人気が高く

そりゃもうかっこよかったですもの。なんたってあの石ノ森さんが創ったグループヒーローです。創作する際に手抜きは全くしなかったと
思います。ロビンはもう一生見られないと思っていた当時の私は彼らにレインボー戦隊の面影を見ていました(いま思うと当然)。

だから6年生でも読みたかったんですよ!!o(>ω<)o`

>すがやみつる版「未来救助隊アスガード7」はコミックスにまとめられていました。

私が読んだのは本家石ノ森版だったんですが・・・でも読んでみたいです。

AMAZONで出てましたが高いですね、やはり。(^_^ )

[28069] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月05日 (水) 10時00分


おはようございます。

関東地方のこちらは曇り空。
ですが空気は澄んでいる様子で遠くのスカイツリーがくっきりと見えます。


ピロリ菌殲滅作戦2日目。昨日と比べて胃の調子が良くなりました。
けれど胃袋の中ではポリープの砦を中心に免疫細胞+抗生剤VSピロリ菌の死闘
「オラオラぶっ殺すぞ!」「ぎゃーー」が繰り広げられているはずです。

...で、お腹がゆるくなると聞いているんですが、全然出ないんですけど?(^_^;)
ろくに食べていないので材料不足なのかな??

[28070] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月05日 (水) 10時28分


礼院坊さん、おはようございます。


礼院坊さんも「ジャングル大帝」を視聴中でしたか。
昔のアニメを見ると、記憶にあるシーンがところどころ出てきて懐かしく思うのですが、
ストーリーを丸ごと覚えている回は少ないですね。


原作「マジンガーZ」最終回のご説明ありがとうございました。
凄いですね。最後の大決戦の直前で切ってしまうとは。(@.@;)
そのころはマンガ本はどこもたくさん売れていましたから、出版社は強気だったのでしょう。


>ドクター・ヘルが機械獣を総動員してマジンガー軍団(マジンガー、アフロダイ、その他数体の味方巨大ロボ)との最後の決戦

今年1月の劇場版「マジンガーZ・Infinity」にそういうシーンがありました。
「続きはテレビで見てね!」じゃなくて「映画で見てね!」になってしまったようです。


>面白いマンガは最後まで連載させるのが出版社の義務であると礼院坊は主張します!☆_o(≧∇≦ )

はい、同意です!!
というか、今だったら人気作は掲載誌が休刊になってもヨソに移って続くことが多いです。
問題はマイナーな作品の扱いでしょうね。

[28071] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月05日 (水) 10時51分


>学研の科学と学習
>私の母校が校内販売をやめたのが昭和50年

3年間はがんばってくれていたのですね。


>ナントカ連盟だのナントカ団体

酷いのになると作品自体が封印されてしまったりありましたからね。
「ジャングル黒べえ」は復活できてよかったです。


>「アスガード7」
>当時の私は彼らにレインボー戦隊の面影を見ていました

石ノ森先生の絵で7人組ですから、当然そうなりますね。
コミックとしてまとめられていないのが本当に残念に思います。

[28072] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月05日 (水) 10時58分


あれ?

Wikiを見ると石ノ森先生の「アスガード7」は1年(1975年4月号-1976年3月号)と2年(1974年4月号-1975年3月号)になっています。
5年と6年でしたら細井雄二さんの絵ではないでしょうか。

細井雄二さんは石森プロの人なので絵がソックリです。
掲載も5年(1974年4月号-1975年3月号)6年(1974年4月号-1975年3月号)となっています。

[28073] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月05日 (水) 11時12分


こっちかも

5年の科学 1975年4月号-1976年3月号 土山よしき


どの「アスガード7」も石森プロの方が描かれていますね。
石ノ森先生直筆だった1年と2年が一番恵まれていました。

[28074] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2018年12月05日 (水) 11時46分

石ノ森先生ご自身の「アスガード7」も一応、単行本にはなっていますが「萬画大全集」なのでちょっと入手するのは大変です。
(古本でバラ売りとかされてたらわずかに可能性はなくはないですが)

漫画も多く扱っている図書館にはあるかも知れません。

東京近辺だと豊島区の中央図書館に置かれています。
ここは手塚先生、藤子先生などトキワ荘関連は充実しています。

[28075] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月05日 (水) 12時41分


七色虹之助さん、こんにちは。

「萬画大全集」!!そうだ、この手がありましたね。
池袋の中央図書館はトキワ荘関係のマンガがたくさんあって、とてもお世話になりました。
時間もあることですし、今度行ってみようと思います。


礼院坊さんのところからは遠いかなあ。
千葉の図書館はどうでしょうか。

[28076] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月05日 (水) 12時43分


Gyao「ジャングル大帝」(1965版)、第9話、第10話を見終わりました。

第9話「翼ある王者」バイオテクノロジーで作られた空飛ぶ虎。
第10話「ふたつの心」レオの初恋。

「翼ある王者」の翼を持つトラの姿はファンタジーテイストのお話に思えますが、
実際はバリバリのSFでした。
トラの翼には大鷲の翼の神経を移植したという話に手塚先生らしいこだわりが。

「ふたつの心」は映画撮影のトラブルにレオとライヤがまきこまれます。
迫力ある画を撮るためにジャングルに火をつける撮影隊のむちゃくちゃぶりに腹がたちますが、
当時は現実にこんなことやっていたんでしょうね。(ヘタすりゃ今も...)

[28077] 題名: 名前:七色虹之助 投稿日:2018年12月05日 (水) 13時22分

そう言えば石ノ森先生の萬画大全集にはデジタル版もあったな、と思いだし調べてみましたが残念ながら「アスガード7」は見つかりませんでした!!

まあ、自分は電子図書は全く利用したことがないのでよくわかりませんんが(笑

[28078] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月05日 (水) 18時28分


七色虹之助さん、こんばんは。

萬画大全集のデジタル版を調べてくださってありがとうございます。
「アスガート7」は図書館で読むしかないようですね。


私も電子図書の経験はゼロ、電子書籍も買ったことは無いです。
でも今後のことを考えて、本類は紙で買うのは極力避けようと考えているところですから、
これからは紙ではない本にも慣れないといけないなと思っています。

[28079] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月05日 (水) 19時17分


★NASAが発表した小惑星ベンヌ画像を見ています。
大きさはリュウグウの半分くらいですが形はソックリ。
おまけに岩だらけなのもソックリ。サンプル担当者は頭を抱えているだろうな。
サンプル採取用ノズルが2メートルもあるので、この点は好都合でしたが。

探査機オシリス・レックスのサンプル採取方法は掃除機方式です。
ガスを吹き付けて舞い上がった砂を吸い込むというもの。
ベンヌに細かい砂があれば良いのだけれど、岩盤だったらアウトです...


★2019年の星空年鑑を購入しました。
2017年の「ほしのゆめみナレーション」から3冊目になります。
今回の目的も付録DVD。星の位置を調べるのに便利なソフト「アストロガイドブラウザ」がお目当てです。
(恒星だけなら古いデータでもいいけれど、惑星の位置は毎年違うので)

ちなみに2019年に日本で見られる天文現象は残念ながら地味目です。
2回の部分日食くらいかな? 今接近中の彗星が化ければ話は違ってきますが...


★有楽町のプラネタリウム「プラネタリアTOKYO」は12月19日オープン。
私が知っているプラネタリウムとはかなり違うモノみたいです。なんかショーっぽい??
しかも料金高すぎ!どのみちオープンしてしばらくは混むので様子見です。

[28080] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2018年12月05日 (水) 20時21分


 お邪魔します。

 電子書籍をお金を出して買ったことはありませんが、「ねこ娘大全」をポイントで
買ってから手塚治虫漫画全集を含め無料のものに限り時々読んでいます。
(期間限定無料、なんてのが結構あります。メールが来るようになるので)

 ご存知かと思いますが原則全部無料の「マンガ図書館Z」というのがあります。
 非合法のものではなく、正規のものを積極的に無料公開して広告料を取って、
海賊版を無くして著者に還元していこうというものです(R18作品は有料)。

 商業で出してもペイしないものとか絶版のものを積極的に公開しています。
なので手塚、石ノ森、横山光輝、藤子みたいな人気作家はほとんどありませんが
よく探すとこの掲示板の人向けのものもあります。

 ムロタニ・ツネ像「人形地獄」「地獄くん」
 桑田次郎「ミュータント伝」「まぼろし探偵」
 梶原一騎 荘司としお「夕焼け番長」吉森みき男「しまっていこうぜ」
 佐藤晴美「翼の記憶」里中満智子「ピアの肖像」内山まもる「ひょうたん」
 長谷邦夫「ニッポンまんが狂時代」ふくやまけいこ「タップ君の探偵室」
 木村直巳「さよならインプ」近藤ようこ「ルームメイツ」
 水野英子、みなもと太郎、みやわき心太郎、山根青鬼、魔夜峰央さんなども。

 アスガード7はありませんでしたが、すがやみつるさんは何作かありました。

「人形地獄」などは古本はプレミア価格で1万円超えて、
表現規制上商業出版は無理かなと思うので貴重かなと思います。
トラウマ漫画としても有名ですので苦手な人にはすすめません。

 無料だと広告がうるさいのですが有料会員になると消えるそうです。
検索機能がちょっと慣れないとわかりにくいのですが、興味ある方はのぞいてみては。
 素人が作品を投稿する事もできるようです。こんなの誰も知らんだろ、というような戦前の
作品なんかもありますね。

 礼院坊様

 低俗天使の件、役にたててよかったです。

 おぼろげなストーリーや画面の記憶があっても検索できないものってありますね。

 私もそういうのがあります。ダメもとで書いてみますのでどなたかご存知でしたら。

・昭和40年ごろ?読んだオバケの漫画。

 オバケの子供たちが雲の上から地上に降りてきて人間の子供たちと遊ぶ。
 メンバーはよく覚えてませんがカラカサとろくろ首とのっぺら坊はいたと思う。
 のっぺら坊がどこから声が出てるの?と人間の子に聞かれるとシャツをまくる。
 お腹に口があってご飯もここから食べるんだよ、と言う。

 これしか覚えてません。単行本だったような、雑誌の付録だったような。
もしかしたらこれがはじめて読んだ漫画かもしれないのですが。

・同じ頃?の怪奇漫画

 オルゴールの中に妖怪?悪霊?がいる。
 江戸時代?にその妖怪?悪霊?本人か先祖か子供かを迫害した人間の子孫にたたる。
 該当者をオルゴールの中に連れ込んで、巨大な歯車のようなもの(オルゴールの機械)を回させる。
 主人公の女の子も連れ込まれるが、江戸時代?から捕らわれている人の助けで脱出できる。
 その人も一緒に、と誘うが、私の刑期はあと**ですからガマンします、と断る。
 悪霊?はオルゴールの中と外を自由に出入りしていて、悪霊の長い髪につかまって脱出する。

 これは雑誌の付録だったような。

 これだけでは検索しようがないのでいまだに作者もタイトルもわかりません。

 あと「水の上のヤマトタケル」という現代の団地に住む小学生が古代世界だかに迷い込み英雄になる?
児童小説を読んだ記憶があるのですが、国会図書館で検索しても該当なしでした。
 タイトルが覚え違えているのかもですが万が一どなたかご存知でしたら。


 うる妻様

>当時は現実にこんなことやっていたんでしょうね

 ジャングルを燃やしちゃった某黙示録とか、犬を切り殺した某犬神の悪霊とかありました。
 黒澤明監督なんかもいろいろやっていたそうですけど、そういう時代でもありました。

 今はCGのおかげでそういうことはしなくてすんでいるのかもしれません。

 有楽町のプラネタリウムも気になります。
 

[28081] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2018年12月05日 (水) 21時23分


うる妻さん。

ピロリ菌殲滅作戦が功奏してるご様子でよかったです。

>胃袋の中ではポリープの砦を中心に免疫細胞+抗生剤VSピロリ菌の死闘
>「オラオラぶっ殺すぞ!」「ぎゃーー」が繰り広げられているはず

ポリープは悪い細胞の塊だと思ってたんですが砦でしたか。砦を築かねばならないということは、ピロリは相当な強敵なのですね。
砦を落とされるとそこはピロリたちの手によって悪性の腫瘍に作り替えられてしまうのでしょうか。

苦戦を強いられてるところへ抗生剤の雨が降ってきてピロリたちは苦しみだし形勢は逆転。砦から撃って出て大反攻に転じる免疫細胞軍・・・
うーん、迫力ある戦闘アニメになりそうです。

>全然出ないんですけど?(^_^;)
>ろくに食べていないので材料不足なのかな??

赤血球たちは戦場の免疫細胞たちに栄養を運んで銃後の戦いです。しっかり食べましょう!

[28082] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2018年12月05日 (水) 21時24分


今日、新ピカ返りに献血した際の血液検査の結果が郵送されてきました。

コレステロール値が一気に40mg/dl以上も上がって基準値(上限259mg/dl)をオーバーしてました!

そのほかにも6月(ヤマト第5章のとき)に比べ、基準値以内とはいえかなり大きく変化した血液成分がいくつも。

やはり・・・遅寝遅起き睡眠不足&三食コンビニ調達という不摂生を続けた4か月間は着実に私の健康を蝕みつつありました。
あの仕事を何年も続けていたらと思うとゾッとします。早いとこ見切りをつけて正解でした。

現在は元通りの早寝早起き早朝ウォーキング&三食手作り味噌汁付き。早く血液細胞たちのはたらく環境を回復してやらねば。

[28083] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2018年12月05日 (水) 21時25分


>「続きはテレビで見てね!」じゃなくて「映画で見てね!」

あのお約束は45年後に果たされていたのですね。機会あったら見てみます。(^_^;)


>5年と6年(のアスガード7)でしたら細井雄二さんの絵ではないでしょうか。

あは、失礼しました。礼院坊家に2冊だけ残る5年の科学を確認したところ「まんが=細井雄二」でした。
「原作=石森正太郎」の文字しか見えてませんでした。/(^_^*)

>東京近辺だと豊島区の中央図書館に置かれています。

おお、そうでした!その手がありました!!虹之助さんありがとうございます。

>礼院坊さんのところからは遠いかなあ。

いえいえ、マンガ・アニメのためなら地の果てまでも。
しばし手にした自由時間を大いに活用したいと思います。

[28084] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月05日 (水) 22時28分


メタ坊さん、こんばんは。

電子書籍の情報、ありがとうございます。
「マンガ図書館Z」は知りませんでした。覗いてみることにします。

「人形地獄」は以前ここでも話題が出たと思います。
古本が一万円ですか!(@.@;)
ただ私は避けたほうがよさそうな内容みたいですね。


メタ坊さんがお探しのマンガは、どちらも私にはこころあたりが無いものでした。
どなたかご存知の方がいらっしゃるといいですね。


「プラネタリアTOKYO」については私も注目しています。
これから情報が出ると思いますので、見つけたらこちらに書き込んでいくつもりです。

[28085] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月05日 (水) 22時41分


礼院坊さん、こんばんは。

>ポリープは悪い細胞の塊だと思ってたんですが砦でしたか。

スミマセン。戦場の真ん中に高くそびえているので「砦」としただけなんです。
でもピロリが相当な強敵なのは確かです。なにしろ塩酸の海をものともしないタフなヤツですから。


>うーん、迫力ある戦闘アニメになりそうです。

なんだか想像できちゃいますね。(^_^;)


>赤血球たちは戦場の免疫細胞たちに栄養を運んで銃後の戦いです。しっかり食べましょう!

昨日までは胃が痛くて食欲がなかったのですが、今日になってだいぶマシになったので、
久しぶりにコンビニのおでんが夕食になりました。
もっとも出汁巻き卵、ハンペン、ちくわぶ、大根といった消化のよさそうなものばかりでしたが。

[28086] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月05日 (水) 23時05分


>コレステロール値が一気に40mg/dl以上も上がって基準値(上限259mg/dl)をオーバーしてました!

私も悪玉コレステロールが去年より大幅アップしちゃってました。(>ω<)
家で楽しすぎなのかも?たいしたものは食べていないんですが。

ただ人間ドック受けた2ヶ月近く前と比べると体重が少し減っているので、
今だったらちょっとは改善していると思います。

私の場合は運動不足が大きいんでしょう。
ひきつづき1時間の歩きor自転車を続けていこうと思います。
ヒザの関節炎もまだ治っていませんし。(足を使わないと治らない)

お互い、がんばりましょう!

[28087] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月05日 (水) 23時25分


「マジンガーZ・Infinity」はおもしろかったです。
機会がありましたら、ぜひ。


「アスガード7」の謎が解けてよかったです。

中央図書館の本棚に石ノ森章太郎萬画大全集がなかったら、係りの人に言えば奥から出してもらえると思います。

あと、国立国会図書館(永田町)か国際こども図書館(上野)に「学研の科学」が置いてあるかもしれません。
気軽に行ける図書館ではありませんが、行ってみる価値はあると思います。

[28088] 題名:うる妻様へ 名前:豆はんてん 投稿日:2018年12月06日 (木) 08時31分


おはようございます


ご無沙汰しています


高齢の内職さんが体調を崩しリタイア

代わりに私が作業しているため、かつてない多忙です


今朝の朝日新聞に「細胞」の書き下ろし漫画が載っています

ネットか図書館で閲覧下さい

とりあえず用件のみで失礼致します

[28089] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月06日 (木) 09時27分


おはようございます。

関東のこちらは雨です。しっかり降っています。
今日は一日、家で大人しくしているしかないですね。
筋力低下を防ぐためのスクワット、がんばります。


ピロリ菌殲滅作戦3日目。お腹はなんともありませんが出るものも出ません。
しかたないので昨夜、ベンピ薬の酸化マグネシウムを飲みました。
薬の飲み合わせを調べたけれど出てこなかったのでだいじょうぶでしょう。
(そもそもピロリ菌除去薬でベンピする人って皆無に近いけど...)

ちゃんと戦っているのかボブサップ...じゃなかったボノサップ。
ファイトが足りてないんじゃないか???
免疫細胞もがんばれ!!

[28090] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月06日 (木) 11時06分


豆はんてんさん、おはようございます。

お忙しい中、お知らせありがとうございます。

朝日新聞の「はたらく細胞が描くオプジーボ」見られました!
本庶佑教授のノーベル賞解説漫画でした。
いやはやすごいですね「はたらく細胞」の人気と実力は。

豆はんてんさん、お仕事お疲れ様です。
どうか無理をされませんように。
「はたらく細胞ブラック」の体になってしまったら大変ですから。

[28091] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月06日 (木) 11時07分


マンガは8ページ。オールカラーの力作です。
ガン細胞が出す目くらまし物質のために攻撃相手が見えず苦戦を強いられるキラーT細胞に、
ゴーグル「オプジーボ」装着で目くらましが無効化され、キラーTがガン細胞をぶっ飛ばしてメデタシメデタシでした。
(雑な解説です)

朝日新聞デジタルの方が読みやすかったんですが、会員でないと途中までしか読めません。
こちらのサイト↓では、いちおう全部読めました。

withnewsより
https://withnews.jp/article/f0181205003qq000000000000000G00110701qq000018444A
1/12〜8/12までがそれです。(なぜか4ページ分が重なっているのでご注意を)

[28092] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月06日 (木) 11時52分


「はたらく細胞」は本来なら「学研の科学」あたりで連載されていても良さそうな内容だなあ。
昔から体内擬人化マンガはたくさんあったけれど、「はたらく細胞」は表現が斬新で今風です。

細かく見れば現実と違うところが結構あるけど、もともと難しくて敬遠されがちな医学に
興味を持つきっかけになるだけでも大きいです。
もっと知りたいと思って専門書に手を出す人もいるのでは。


そういえば最近話題になったガン治療法で、キラーT細胞を増やしてガンを攻撃させようというものがありました。
とはいえ、この方法が一筋縄ではいかないことは「はたらく細胞」ファンならすぐに気づくでしょう。
ただでさえ凶暴なキラーT細胞。彼らを暴走させることになったら手が付けられなくなりますから。

[28093] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月06日 (木) 13時00分


「新幹線合体ロボ シンカリオン」第47話「適合!! E5×ドクターイエロ―」の視聴感想にいきます。

あらすじ:

敵が3機同時出現のピンチに総出で対処するシンカリオンたち。
西の怪物には西日本のメンバーが、東の怪物には大宮組が対処。
ツラヌキのピンチを救ったのは北海道から駆けつけたミクでした。

ハヤト(E5)とリュウジ(ドクターイエロー)はセイリュウ(ブラックシンカリオン)と戦っています。
リュウジの適合率がどんどんアップ。ついにハヤトに並びます。
司令部がクロス合体を指示、E5×ドクターイエローが完了します。

E5×ドクターイエローの姿に一瞬目を奪われるセイリュウですが、すぐに激しい戦闘になります。
戦ううちにハヤトに異変が...そしてそれはセイリュウにも。

二人は不思議な空間で静かに対峙していました。
ハヤトはゲンブを殺してしまったことに弁解はしません。
でもゲンブを仲間だと言い、いっしょに新幹線やシンカリオンを見て楽しく過ごしたことを話します。
「好きであることが、その人自身を表す」とハヤトは語ります。そしてセイリュウに問いかけます。
「君はシンカリオンが好きじゃないのか?」

一瞬、ハヤトの言葉に心を惹かれますが、すぐに気を取り直したセイリュウは
再びE5×ドクターイエローに襲い掛かっていきます。
こうなったら超グランクロスしかない!セイリュウもヘルグランクロスを発射、双方のパワーがぶつかり合います。
そしてセイリュウのブラックシンカリオンは静かに停止します。

夕日の中に一人たたずむセイリュウにハヤトが近づき、言葉を交わします。
二人のわだかまりが少しだけ解けて、セイリュウは静かに去っていきました。

[28094] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月06日 (木) 13時03分


かんそう−1:

うはー、死を前にしたビャッコやゲンブから「頼む」と言われた相手をグランクロスでブッ飛ばすハヤト、
いさぎ良すぎるねえ。
けど、そうでもしなきゃ止められない相手だったんですね。

ミク参戦はとても嬉しいです。
登場時間は短かったけれど、登場の仕方はとってもカッコよかったです。
声もわりと自然に聞こえました。

ツラヌキと気が合いそうなミク。
今までE5とE7でリンク合体していたので同型機のH5とならできそうですが、いかがでしょうか。
(E5+H5だとどうなる?)
戦闘後の運転士たちの会話も見たかったです。

ちょっと??だったのは、ミクが助けに来たあとのシーンの直後がE5の変形だったので、
一瞬、H5が変形してるのかと思ってしまいました。


ひさびさ登場した不思議空間。
バトルに熱中しすぎてシンクロしたのか?とも思いましたが、イザが二人の精神に介入したのかも。
しかしセイリュウ、地底にもどって大丈夫なのかな。

[28095] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月06日 (木) 13時04分


かんそう−2:

ハヤトは早くセイリュウにゲンブとビャッコの遺言を伝えないと。
「言い訳」ができなくて、ツラヌキかアズサがハヤトの代わりに真実を伝えることになるのかな。

予告を見るとブラックシンカリオンがハヤトたちに背を向けて立っています。
次回で真実がわかって共闘することになるのかと期待しています。


もひとつ。ハヤトは早く出水指令長にイザのことを報告すべき!(>ω<)


気になったコト:

 ★リュウジ「オレはおまえに追いつくぞ!」

 ★E5×ドクターイエローに見とれるセイリュウ

 ★EDのキャストで
  シャショット:うえだゆうじ
  ドクターイザ:うえだゆうじ
  声優さんってスゴい。(@.@;)



緊迫した今回と打って変わって次回は忘年会。本庄さん大ピンチ?!
予告に主題歌の人たちが登場してました。本編内でガンガンズダンダン歌うのでしょうか。

[28096] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月06日 (木) 18時54分


ツイッターでおもしろいイラストを見つけたのでご紹介。
我々世代用のシニアカー。


ヤマトを模したシニアカー。
幼児用のミニカーのノリですね。でも楽しそう。

え?恥ずかしいって?
ボケてりゃ恥じも感じないわ。(≧∇≦)
「自宅か…なにもかも懐かしい」のコメントに爆笑!!

中村豪志さんのツイッターより
https://twitter.com/F_M_U/status/1070449494859309057

[28097] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2018年12月06日 (木) 19時58分


うる妻さん。

ご紹介のシニアカーの画像を見ました。

いいですねこれ!クルマもバイクも引退したら乗りたいです。

大きめの前カゴがつけられそうなので買い物もしやすそう。

暗くなったら「波動砲発射!」ですね。

>え?恥ずかしいって?

白髭伸ばして沖田艦長のコスプレして乗ればもう、恥ずかしいなどという次元からワープできることでしょう!

女性は・・・森雪のコスプレはちょっと・・・かな。(^〜^;)

新作ヤマトもぴっちりスーツの若いコばかりだな。佐渡先生や徳川機関長クラスの
年配女性キャラというのがいないですね。あの艦は。

[28098] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2018年12月06日 (木) 20時09分


 うる妻様

 シンカリオン見ました。

 イザが喋った分、シャショットは空気でした。

>見とれるセイリュウ

 今見とれてたろ、とコメントがたくさん。

 JR東日本とJR東海の合体、とか感激してる人もいました。

>ミク参戦

 いろいろあるんですが、出ただけでも良しとしましょう。
 長かった。

 西日本組は今回さらっと流されてましたね。

>セイリュウは静かに去っていきました。

セイリュウはとりあえず暴走はしない様子。頭のいい子なんですね。
 ハヤトと一緒にグランクラスに乗せてやりたいです。そんな最終回とか無理かな。
 後ろの席にはゲンブやビャッコ、スザクたちもいて。
 研究所のメンバーも含めていっそ貸切で。

セイリュウよりもスザクさんを案ずるコメントがいっぱいでした。

>予告に主題歌の人たちが

 コメントで教えてもらいました。いろいろやってきますね。

 山手線と地下鉄に駅が増えますが、そういえばハヤトは地下鉄の事は言いませんね。
 スポンサーの事情はわかりますが、ツラヌキくらいは言ってもよさそうな。

 学研の科学、学習は1年から6年まで買ってました。具体的な記憶はあまりないのですが
 学校の授業ではよくわからなかったけど、学研で学んだことも多かったように思います。 

 「アスガード7」も含め、漫画の記憶がありません。時期のせいか記憶のせいか。

 当時は付録の観察ケースが貴重でした。あとヨウ素液とかで遊びました。

 中学で「サイエンスエコー」というのがあったようにも思いますがあまり覚えてません。

 こんな話ばかりで恐縮ですが、「ディープインパクト」がGYAOではじまりました。
 お時間とご興味があれば。

 シニアカー、流星号とかペガサスとかもありそうです。
 
豆はんてん様

 はたらく細胞オブジーボ見れました。ありがとうございます。

 疲れすぎないようにうまく働いてください。

[28099] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2018年12月06日 (木) 21時28分


メタ坊さん。

先月のレスで失礼します。昔読んだ諸星大二郎さんの「マッドメン」、押し入れの奥からようやく発見・救出いたしました。

>素朴な原始宗教を持つ部族に宣教師が入ってお前らの信仰は間違っている、と彼らの
>生活基盤や精神世界を破壊していきます。当然これに抵抗して戦う者が出ます。

「天国の鳥」というエピソードですね。久しぶりに読んであの哀れな(というか愚かな)米国人青年の末路が重なりました。
「マッドメン」に登場の原始部族は温和なので文明人による破壊を受けてしまいました。それを防ぐにはあのインド洋の島の
住人たちのように外の世界を徹底的に排除するしかないのでしょうかね。

聖書の説く無原罪の人間が土の中から生まれ、彼らが作った部落に宣教師が踏み込み文明という禁断の実を振りまくという矛盾。
諸星さんはわずかなページですごいものを描いていたんだなあとあらためて感じました。

>12色とかの水彩絵の具を全部混ぜちゃうと灰色になっちゃうとか聞きました
>(やったことはありませんが)

これ、私は何度かやりました。12色でなくても5色くらいでそうなりました。赤、青、黄、緑、茶・・・最初は綺麗な色ができると
思ったんですが、なんとも言えないきったない色になりました。あの色は戦争の色なのかもしれません。


>私は波乱万丈の人生も平々凡々とした人生も価値は同じだろうと思う

私も同意です!

とはいえ、大志を抱いて、あるいは運命を背負って波乱万丈の人生を送るアニメのヒーローたちと自分を比べるとやはりなあ・・・

>創作の世界では 波乱万丈>平々凡々 になりすぎていると思っています。

ですね。例外はサザエさんくらいかな。波乱万丈な人生送ってる人から見るとあの平々凡々は実に幸せに見えるかもしれません。

私はずいぶん前にロビン、ソラン、ジェッター・・・といったモノクロアニメのヒーローたちがサザエさんと同じ町に住んでいたという夢を
見たことがあります。ジェッターが「平和っていいなあ」と言いながらガレージで車(流星号だったか?)を洗っていたような。
「なんだ、みんなここにいたのかあ!」と懐かしさで大感激でした。

[28100] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月07日 (金) 09時37分


おはようございます。

関東のこちらは現在曇り。午後は晴れるという予報を信じて洗濯しています。


ピロリ菌殲滅作戦は4日目に入りました。
薬が効いてきたのか、胃の調子も良くなったのでカフェオレ飲んでます。
検索すると除菌中はコーヒーNGとされているところが多かったのですが、
私のところはNGはタバコとお酒だけでした。(私はどっちにも無縁)


昨夜、録画してあった「オデッセイ」見ました。
あちこちカットされていましたが、内容はちゃんとわかりました。
やはり見ていて元気が出る映画は良いですね。

現実の火星は大気が薄いので、凄い砂嵐でもロケットが倒れることは無いそうです。
あと火星の夕日は青いはず。
それらを差し引いてもリアルに感じました。

[28101] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月07日 (金) 10時27分


礼院坊さん、おはようございます。


>女性は・・・森雪のコスプレはちょっと・・・かな。(^〜^;)

銀河の女艦長のコスプレでカンベンしてください。


私も一人暮らしなので、将来的にアシスト三輪自転車やシニアカーが必要となりかねないため、
この手の乗り物には興味があります。
マジな話、年寄りが外出したくなるようなカッコイイ車があるとうれしいですね。

[28102] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月07日 (金) 12時03分


メタ坊さん、こんにちは。

お返事が遅れてスミマセン。

シンカリオンに久々登場したミク。
カッコよかったですが、もう少し姿を見ていたかったですね。


>セイリュウよりもスザクさんを案ずるコメントがいっぱいでした。

私も、セイリュウとスザクが超進化研究所に逃げ込んだらいいのに、と思っちゃいました。
四神たちが最後は全員そろってくれることを期待してます。

昨日、明日の放送分のカットがいくつか公開されていました。
セイリュウはアズサと上野で会うことになるそうですよ!
ソウギョクの悪事はこれでセイリュウにバレるんじゃないかなと思っています。


>そういえばハヤトは地下鉄の事は言いませんね。

確かに!JR以外は蚊帳の外?
山手線の新駅については、どこかで話が出るかもしれませんね。

[28103] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月07日 (金) 12時14分


>学研の科学

マンガはありましたが、私のは時代が古かったせいかカッコイイSFマンガではなかったです。
全然覚えていないので確かです。(^_^;)


>あとヨウ素液とかで遊びました。

デンプンに掛けると青くなるアレですよね。
ヨウ素というかヨードなら家にあるので(カナリア用サプリ)、片栗粉を水で溶かしてヨードをたらしてみました。
みるみるうちに青く変色。おお〜〜〜
思い出させてくださってありがとうございました。


gyaoの「ディープインパクト」のお知らせ、ありがとうございます。
見たいと思っていた作品です。


>シニアカー、流星号とかペガサスとかもありそうです。

ヤマトはさすがに目立ちすぎますけど、流星号やペガサスなら、
もっと大人しいデザインで使い勝手もよさそうに思います。
コスプレは、私の場合はカオルさんやリリになりますか。

[28104] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月07日 (金) 12時39分


今日12/7日は「あかつき」が金星に到着して3年目の記念日でした。

さきほど「あかつき」の成果についての記者説明会がありました。
説明されたのはプロマネの中村先生とあと二人。一人は外国の方でした。

三年の間「あかつき」は金星を100周したそうです。
気になる寿命ですが、推進剤の残量から考えると事故などなければ4年以上は生きられるとのこと。
なるべく長く生きて観測を続けて欲しいです。
カメラ二台は電源が入らず使えない状態が続いていますが、時々電源を試しているそうです。

今回発表された観測の成果のメインは上記のカメラによるものでした。
でも内容が難しすぎてトークライブを半分以上出席した私でもチンプンカンプン。
専門用語が多すぎるよ!(>ω<) 
あれじゃあ今回集まった記者さんたちも頭抱えているんじゃないかな。

たぶん天文学に詳しい人より気象学(雲の研究)に詳しい人向きではないかという内容でした。
「あかつき」の壊れてしまったカメラと同じものは、たしか「ひまわり」にも搭載されているはずです。
謎の気流スーパーローテーションについては、ある程度解明されてきている様子でした。

わからないままなのはシャクなので、ネット上にたくさんいらっしゃる惑星気象研究者や
「あかつき」ファンの人たちのコメントをひろってみようと思っています。

[28105] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月07日 (金) 16時38分


胃もたれや胃痛がなくなったらバリバリのフランスパンが食べたくなったので、
自転車で駅前のお店に買いに行きました。(ホームベーカリーではフランスパンは焼けないので)

お店にはパンの他に焼き菓子もあって、ドイツのクリスマス用パン菓子シュトレンが
目立つところに置いてありました。
クリスマスをやるつもりはないし、ましてや作り置きしたような生クリームケーキには興味はないけれど
焼き菓子くらいは欲しいかも...。
今回お店で買ったのはバゲットだけでしたが、ちょっと気になりました。

...って、クリスマスの前に大掃除ですね。
そしてその前に年賀状をなんとかしないと。
時間はたくさんあるのにサッパリ進んでいません。

[28106] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月07日 (金) 16時53分


再び礼院坊さん

ヨコレス失礼します。

くだんの米人青年のやったことは無謀でしたが、外部の人間が原住民たちと接触することは、
ある程度は必要なのではないかとも思います。
もしあの島が大規模な天災に見舞われてしまったら...
原住民たちが外部からの救助を拒むようでは助かる人も助かりません。
もちろん原住民たちと接触は個人がやるようなことではありませんが。


>水彩絵の具を全部混ぜちゃうと灰色になっちゃうとか

私も試したことありますよ。
たしか汚いベージュっぽい色になりました。


>ジェッターが「平和っていいなあ」と言いながらガレージで車(流星号だったか?)を洗っていたような。

いい夢みましたね。私も見てみたいです。

[28107] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2018年12月07日 (金) 18時52分


礼院坊様

 「マッドメン」お持ちでしたか。ニュースを聞いて、あれそのものだと思ってました。
 
 イギリス映画で「エメラルド・フォレスト」というのがあって似てるな、と思ったことがあります。

>自分を比べると

 上を見ても下を見てもきりがありませんので、今あるものを大事にしようと思うだけです。
 波乱万丈へのあこがれみたいのもありますが、今この歳からはかんべんしてほしいです。
 

>モノクロアニメのヒーローたちが

 素晴らしい夢ですね。そんな感じの二次創作があってもよさそうです。もうあるのかな?
 そのような町をひたすら散歩して住民と会話するゲームなんかがあってもよさそうです。


うる妻様

>アシスト三輪自転車やシニアカー

 今のところわかりませんが、将来実家に住むようになると車がないと買い物ができません。
一番近いコンビニまで徒歩20分です。ショッピングセンターは徒歩40分。
でも私は免許がないので、こういうものがもっと自動運転とか電気自動車とかの技術もすすんで
 免許無しでも数キロ先なら買い物に行ける、みたいになるといいなと期待してます。
別に時速60キロとか80キロとか出ないでいいので。時速5キロも出れば十分です。

 遠くに行くときは車に「乗せる」ではなくて「合体して」みたいになるといいかも。

 そうなると特撮やアニメ由来のいろいろなデザインのものが実用化されるかもしれません。
ヘルメット着用となればこれもいろいろできそうです。

 二足歩行ロボットが進歩すれば、ロボットが引く「人?力車」やロボットが担ぐ「カゴ」なんかも
できるかも。実用性はゼロですが。
 それとも4足歩行で遊園地にあるみたいな馬とか犬とかタイプのまたがる乗り物ができるか。
 わんぱく王子の大蛇退治に出て来るアメノハヤコマとかシンドバッドのサナが乗ってた木馬とか。
 腰痛とかあるときつそうですが。 


>汚いベージュっぽい色

 ゆっくり時間をかけてなじんでいくならまだいいのですけど、急激なグローバル化とかは
あまりろくなことにならない気がします。それを避けられないのも現実なんでしょうけど。


 あかつきの件もちょっと調べてみたいです。またトークライブとかあるといいのですが。 

[28108] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年12月07日 (金) 20時21分


メタ坊さん、こんばんは。

私のところはコンビニは徒歩5分でスーパーなら徒歩20分。
ショッピングセンターだと徒歩40分。幸いバスが通っていますが交通費はバカになりません。

田舎の方は車がないと不便ですね。
かといって高齢者が運転するのも問題がありますし難しいです。
(私も免許もっていませんが)


>時速5キロも出れば十分です。

シニアカーは時速6キロまで出せるそうです。
免許はいりません。


>二足歩行ロボットが進歩すれば、

「未来少年コナン」に出てきたロボノイドが便利そうに思います。



>ゆっくり時間をかけてなじんでいくならまだいいのですけど、

混ぜ始めてカラフルだなと喜ぶ時期を過ぎて、怪しい色になり始めてからヤバさに気がつくとか。


>またトークライブとかあるといいのですが。

「はやぶさ2」はリュウグウ出発後にトークライブが再開するんじゃないかと思っていますが、
「あかつき」もやってもらいたいですね。



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板