アニメぶろぐなBBS

うる妻の半分ブログな掲示板です。
テーマはアニメとマンガです(たぶん)

注意事項へ

名前:   E-mail(省略可)   Pass(省略可) クッキーの保存

ファイル: (JPG,PNG,GIF,FLV)





[25499] 題名:2018年のはじまり:1月6日〜 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月06日 (土) 10時20分


おはようございます。
関東のこちらは朝から晴天です。

昨夜1時ごろ地震で飛び起きました。
結構揺れました。震度3程度ですけど寝ていると大きく感じます。
TV点けようかと思いましたが、そのうちに揺れが治まってきたので、
念のために懐中電灯を枕元に置いて再び就寝。

皆様のお宅の方はいかがだったでしょうか。
先日も東京湾で小さな地震があったばかり。
今年は地震の当たり年なんてことになりませんように、と思います。

[25500] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月06日 (土) 10時44分


家の鳥たちは平常運転中。
ベランダに遊びに来るスズメたちと鳴き交わすので朝から賑やかです。

新入りの文鳥もすっかり馴れ、手の中でうたた寝するようになりました。
こいつらのためにも私は健康でいなければ!


と、いうことで、今日は午後に運動を兼ねて駅前の本屋にいこうと思っています。
去年一年重宝した「アストロガイドブラウザ2017」(星空年鑑の付録ソフト)が、
1月1日でストップしてしまいました。
過去は遡れるので星座の確認などは使えるんですが、惑星の位置の確認のために今年の版が欲しいのです。

なんといっても、今年の6月には「はやぶさ2」がリュウグウに到着します。
星空を見て、そのおおよその位置くらいはわかるようにしておきたいのです。

あと、今月末には皆既月食もあります。
それについても予習しておきたいと思います。(当日雨というのもありえるけど)

[25501] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月06日 (土) 12時11分


原作マンガ版「少女終末旅行」最終回まで、ついにあと1週間切りました。

アニメ最終回の空なんですが、よく見ると破れた空に建物が見えるんですよね。
するとあの「空」はニセモノで、階層都市を覆うドームの上にまた都市があることになります。

都市に人はいるのか。食料はあるのか。生き物が住む環境が残っているのか。
二人が生き延びられる世界でありそうな気がします。
...というか、そうあって欲しいです。


新アニメ情報というと、始まるのはいつなのかわかりませんが、
「タイバニ」こと「TIGER & BUNNY」の新シリーズが企画されているそうです。

早くもあちこちの企業がスポンサーになりたいとツイート。
TV放送はあるのかな? 楽しみです。

[25502] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月06日 (土) 15時27分


本屋から戻ってきました。

予想通り置いてませんでした、星空年鑑...
(イナカなので想定内)
来週は会社の新年会に出るので、その時にでも探すことにします。

せっかく本屋に行ったのだからと、店内を一回り。
ムック「ケッテンクラート解体新書」がありました。
2011年に出た本の再販らしいです。「終末」ファン狙いなんでしょうか。
ちょっと中をめくって見ましたが、中身の濃いムックでした。

コンビニで牛乳とヨーグルト買って帰宅。
世の中はもう完全に普通の土曜日になっていますね。

[25505] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月07日 (日) 10時03分


おはようございます。

関東のこちらは早朝から晴天です。

夜明け前の東の空には大きな木星がポツンと...いや、違う!
寝ぼけた肉眼では一つの星にしか見えませんが、
双眼鏡で覗くと、すぐそばに寄り添う火星が見えました。

良いものを見た!と思って布団に戻ったんですが、
身体が冷えてなかなか眠れず、今朝はすっかり寝坊してしまいました。
気がつくと鳥たちが大騒ぎ。(スマン)


今日は春の七草の日。
洗濯が終わったら探しに行きます。

目標は5種類!
(よそさまの畑の大根やカブを引っこ抜いてくるわけにはいかないので)

[25506] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2018年01月07日 (日) 11時40分


今日は七草粥の日でしたね。

私は胃が疲れるほど正月大食をしなかったので、今朝は好物のミルク汁粉を食べました。
こしあんを牛乳で煮てお餅を入れる礼院坊家定番の正月スイーツです。

>目標は5種類!
>(よそさまの畑の大根やカブを引っこ抜いてくるわけにはいかないので)

七草には野草のほかに畑の野菜もあるのですね。完全版ペリーヌ式は無理でしたか。
どんなにお腹が空いても正直者の彼女は人様のものにだけは手を付けなかったからなあ。

一年で最もありがたい冬の太陽が燦燦と照ってお天気は最高です。大根とカブ以外の五草ゲット、頑張ってください。

今年の無病息災をお祈りいたします。

[25507] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2018年01月07日 (日) 12時49分


お邪魔します。

 「ポプテピピック」というアニメを見てみました。

 これはヒドイというか理解不能というか画期的というか。

 オープニングと予告が別作品、女子高生役をベテラン男性声優(大物)が担当、
本編内で再放送(声優違い)といういろんなものを無駄遣いしている作品でした。
最後まで見るのが拷問のような苦行のような。

 全然オススメしませんが何か衝撃を受けたのでご報告します。

 ちーちゃん役の声優さんも(OPには)出てるけど(本編には)出てません。

 もうひとつ、虫プロとタツノコプロ合作でブラックジャックとドロンジョの
お見合い、というCMがあるようです。

 何があるかわかりませんね、世の中は。

[25508] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月07日 (日) 14時09分


戻りました。

なんとか5種類ゲットできました。

メインはセリです。
他の草は青くさくて人間が食べても美味しくないです。
特にハハコグサなんか、なぜ食べようと考えたのか昔の人はわからん...
ハコベはこれとは別に取ってきて鳥にあげました。

さっとゆでて水にさらしてアク抜き中。
今年はお粥もお米から作ってみようと思います。

[25509] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月07日 (日) 15時36分


礼院坊さん

ミルク汁粉、おいしそうですね!
私は11日の鏡開きの日、また自家製お餅でぜんざい的なものを作ろうと思っています。

大根とカブは必要なのは葉っぱなので、畑の脇でちょっとつまづいて、
気がついたら葉っぱが手の中にあってもよかった気もするんですが、(^_^;)
小松菜白菜キャベツ葱が冷蔵庫にあるので、無理して「定番」をそろえなくてもいいかと思いました。
実際、地域によって七草の種類が違うのだし。


>無病息災をお祈りいたします。

ありがとうございます。
できましたら鳥たちの分もお願いします。
(飼い主には健康保険も医療保険もあるけど、鳥にはないので...)

[25510] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月07日 (日) 16時28分


メタ坊さん

「ポプテピピック」、ニコニコで見てみました。

...半分で限界でした。(^_^;)

絵は見たことがあります。以前から話題になっていたようですね。
しかしこれ、30分でやるような内容とは思えませんが...

そもそもOPと中身がまったく違うなんて、サギだぞサギ!!!(>ω<)

近年はシュールなアニメをチラホラ見るようになっていましたが、ついにここまで来たとは...
いえ、まあ、大昔でも「チャー研」みたいなものはありましたけどね。


ブラックジャックとドロンジョのお見合いCM、ようつべ公式で見てみました。
おもしろい!!

意外とお似合いのカップルですね。
(ピノコが怒りまくりそうだけど)

[25511] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月07日 (日) 18時26分


昨日、録画してあったアニメ映画「レッドタートル」を見ました。
ジブリと外国のプロダクションの合作で、監督はオランダの人だそうです。


無人島に流れ着き、海亀の精と結婚した男のお話...
同時に、人間の男を愛して彼の嫁になった海亀の精のお話でもありました。

私は「鶴の恩返し」や「ソング・オブ・ザ・シー」を連想しました。


セリフは全くありません。
「オーーーイ」とか「ヘイ」といった掛け声的なものはありますが、言葉はありません。
あくまでも絵で見る作品でした。

絵はものすごく綺麗です。しかもよく動いています。
ウミガメの動きなんか、実写フィルムから起こしたんじゃないかと思うくらいリアルです。
音楽も綺麗。SEも効果的。


大津波のシーンがすごかったです。
東日本大震災以降、あの大津波をイメージした作品はいくつかありましたが、
この作品が一番本物っぽかったと思います。

津波の後、枯れた竹を集めて燃やすシーンを見て、この火を見て島に船がやってくるのかと思いましたが、
そんな展開にはなりませんでした。

男はすべて納得した上で島にとどまり、そこで一生を終えるのです。

[25512] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月07日 (日) 18時27分


映画を見るまで、無人島で亀を食べて生き延びた現代版ロビンソン・クルーソーみたいなものかと思っていましたが、
実際は、当初はわかりあえなかった人間と海亀の精が、お互い歩み寄り、愛し合い、家庭をはぐくんでいくお話でした。

男は嫁が亀の化身だと認識しています。
生まれた息子は人の姿をしていますが、超人的な泳ぎの能力から、亀に近いものだと思われます。

成長した息子は友達のウミガメたちと共に島を出てゆき、そして二度と戻りませんでした。

男と嫁は年老いてゆきます。
ある日、男が息絶えると嫁は元のウミガメに戻り、海に帰って行きます。


不思議な余韻が残る作品でした。
難しい芸術作品ではなく、内容はシンプルでわかりやすいものでした。
(解釈は人それぞれ、でしょうけど)

島を出た息子が目指したのは、おそらく人間たちが住む世界。
父親はその気になれば息子に頼んで救助の要請もできたはずなんですが、そうはしませんでした。
島に留まり、嫁と静かに歳を重ねていきます。
(でも、嫁が亀に戻った姿は以前と変わらなかったような...この世界でも亀は長寿らしい)

ラスト、男の亡骸は砂浜に放置されています。
作品に出てくるたくさんの可愛いカニ。でも可愛いだけではなく、自然界の掟を表現する存在でした。
カニの表現を見ただけでも、男の亡骸は他の動物の餌になるとわかります。

人間の私たちからするととんでもないですが、本人も亀女房も「自然の中なら当然!」と言うでしょう。
そんなことも考えさせられる作品です。

[25513] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月07日 (日) 18時28分


従来のジブリ好きには向かない映画でしょうが、内容はよかったです。
しかし地味すぎました。実際、公開した映画館はどこも閑古鳥だったそうです。

なんといっても2016年は「君の名は。」が大ヒット。
「聾の形」もあるし、これらと公開が被らなければ、もう少しましだったでしょうに。運が無いです。
(これまでマニア向け映画ばかり作ってきた新海監督が「普通のアニメ好き」向きの「君の名は。」を作り、その一方で、
「普通のアニメ好き」向き作品に定評があったジブリがマニア受けする「レッドタートル」を発表という、不思議な年になりました)

事前に知らされていた「セリフが無い」が、前衛作品とか難しい芸術作品と勘違いされてしまったのも大きいかもしれません。
実際はそんなことなかったんですけど。

ただ、キャラの顔、特に目が“点”なのは日本では受けないでしょう。
この点、「ソング・オブ・ザ・シー」は上手でした。


興行的には爆死呼ばわりされていますが、評価はとても高く、
カンヌ国際映画祭やアニー賞では受賞もしているそうです。
元々、儲けるための作品ではなかったみたいです。

かなり見る人を選ぶ作品ですが、「ソング・オブ・ザ・シー」がお好きな人なら楽しめそうです。
実際、早稲田松竹では「赤亀」と「海歌」が同時上映だったそうです。

以上、ざっと感想&雑感でした。

[25514] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月08日 (月) 10時34分


おはようございます。

関東のこちらは曇っています。室温も上がらず寒いです。

昨日の七草粥は、とっても美味しくできました。
お米からお粥を作ったのは初めてなんですが、こんなに香り高く美味しいお粥は初めて食べました。
お粥だけでご馳走でした。

作るのは簡単です。でも時間がかかるんですよね。
具合の悪いときのお粥は、やはりレトルトを利用するのが一番よさそうです。


画像のお粥は野草五種に小松菜と三つ葉を足して作ったものです。
メインデッシュは鶏の竜田揚げ(冷食)キャベツ添え。
七草粥は朝食で食べるのが本当なんだそうですけど、我が家のは夕食なので、
こんなメニューになりました。

[25515] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月08日 (月) 10時50分


こうしてみると七草粥の青みがちょっと少ないですね。
でも本物の野草を使っているせいか、食べると香りは結構ありました。
逆に言うと栽培物ならこの倍は使わないと。

来年も野生の五草を摘める環境が残っていてほしいと思います。
ナズナ、ハコベ、ハハコグサはまだなんとかなりますが、セリとコオニタビラコは
田んぼが無いと採取できません。

[25516] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月08日 (月) 18時11分


ようやく邪SRACの手続きをしました。
去年の分の報告と、今年の分の申請と。

ややこしい手続きを客に強いる殿様商売。
5曲で6480円も払ってるんだぞ。なんとかしろ。

歌詞の違法掲載やっているところなんて山ほどあるのに、
正直者が馬鹿を見る見本になるのはシャクですわ。

手続き完了は来月でしょうか。
本当はもう許諾マークを下げないといけないんだけど、何が言われたこともないので放置です。

[25517] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2018年01月08日 (月) 22時01分


ペリーヌ式七草粥、出来上がりましたか!

右上にちょこっと写っているのはキャベツ添えと鳥の竜田揚げですね。
おいしそう!

>本物の野草を使っているせいか、食べると香りは結構ありました

野草は香りが強いですよね。畑の野菜はさほどでもありません。あれはきっと野生の香りなのでしょう。

>具合の悪いときのお粥は、やはりレトルトを利用するのが一番よさそうです。

お粥は病人食として優れてますが手間がかかりますからね。

パック入りのご飯は加熱しないとやわらかくならないので、礼院坊家で非常食として装備してあるご飯はレトルトお粥です。
これは病気で寝込んだときなどにも役立つ算段になっております。

お粥を作るときは、いったん炊いたご飯から作っておりますが・・・お米から直接作るというのはやったことないです。
でも礼院坊家の炊飯器には「おかゆ」のモードがついてます。今度試してみようかな。

[25518] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2018年01月08日 (月) 22時02分


伝説の宇宙飛行士と呼ばれていたアメリカの宇宙飛行士、ジョン・ヤングさんが亡くなられたという記事を今朝の新聞で読みました。
享年87歳とのことでした。

私は高校生のとき、スペースシャトルが初飛行した際、初めてこの人の名を知りました。そのときのスペースシャトルの船長さんでした。
新聞に経歴が載っていて、ジェミニで2回、アポロでも2回の計4回宇宙を飛び、アポロ16号では月面も歩いた大ベテランの宇宙飛行士である
ということでした。私は「すごい人が残っていたんだなあ」と驚いたものでした。

私がいちばんすごいと思ったのは、そのとき50歳だったというヤングさんの年齢でした。今でこそ50代の宇宙飛行士は珍しくありませんが、
当時の私のイメージでは、宇宙飛行士は「若いうちしかできない職業」でした。(その名前を聞いた瞬間は若い人をイメージしてしまいました!)

その2年後の1983年の秋、再びヤングさんが船長を務めるスペースシャトルが宇宙に飛び立ちました(6度目の宇宙飛行!)。その雄姿を
「是非ともこの目で見たい!」と思った礼院坊は、新聞に載ってたスペースシャトルが肉眼で見られる日時を頼りに、とある秋晴れの日の夕刻、
西の空をずっと見上げておりました。そして・・・

自分の予想よりやや北の方角から、金星並みに明るい光の点が天空の彼方をゆっくりと同じスピードですーっと移動してくるのを見つけました。

このときの感動は今でも忘れることが出来ません!

[25519] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2018年01月08日 (月) 22時03分


ヤングさんがNASAを退職されたのは2004年とのことでした。宇宙へのラストフライトからさらに20年以上もNASAの仕事をされて
いたということを知ってまたも驚かされました。

ヤングさんはインタビューを受けると、宇宙飛行のミッションについてなど仕事の質問には答えるけど、自身のプライベートに関する質問には一切
答えない方だったということです。なのでこの人ご自身の思いは聞いたことないのですが、きっと人類の宇宙進出に対して人一倍熱い思いを持って
いらしたのではないかと想像しております。

ヤングさんのご冥福をお祈りいたします。

[25520] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月09日 (火) 10時22分


おはようございます。

昨夜から降り続いていた雨は止み、日が差してきました。
気温も上がりつつあります。


会社は今日から始まっていますが、私は新年会のみ出勤です。
行きたくないけど、まだ籍がある間は、これも仕事だと思うので...( ̄x ̄;)

[25521] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月09日 (火) 10時54分


礼院坊さん

おはようございます。

七草粥写真、見てくださってありがとうございます。
初めて作った本格的な七草粥、美味しくできて本当によかったと思っています。


>礼院坊家の炊飯器には「おかゆ」のモードがついてます。

私のところもです。後になって気がつきました。
もっとも鍋でお粥を炊いても、分量と火加減と時間さえ守れば放っておいても出来てしまうものなので、
炊飯器の「おかゆモード」を使っても使わなくてもあんまり変らない気もします。

朝起きたときに出来立てのお粥が食べたいという時には便利ですね、炊飯器の「おかゆモード」。

[25522] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月09日 (火) 10時55分


ちなみに我が家の非常食には礼院坊さんのところと同じレトルトのお粥が入っています。
病気の時と災害用の二重の意味の非常食です。
パックごはんもありますが、どちらかというとこちらは単にご飯を切らしてしまったときの予備ですね。
やはり温めないと食べられない点が非常食にはしづらいです。

あとはカンパン。
「カニヤ」という会社のネイビーカンパンが美味しくて、高いのですが4パック常備しています。
賞味期限切れが待ちきれなくて食べてしまうことも多いという、あんまり非常食になっていない非常食です。

あと非常食や備蓄食料として用意しているのは缶詰やレトルトの煮魚。
ミネラルウォーター、缶ジュース...




...いかん、食べ物の話になると、つい力がはいってしまう...

[25523] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月09日 (火) 11時38分


宇宙飛行士ジョン・ヤングさんが死去されたという記事は私も読みました。

アメリカの宇宙飛行士の中でも特に有名な方の一人だったと思います。
しばらく名前を見ていなかったのですが、地上勤務になっても20年もNASAに在籍されていたんですね。
心はいつも宇宙にあったのでしょう。

スペースシャトルの地球周回は、私は会社の屋上で同僚たちと見ました。
たぶん最初のフライトの時(1981年4月)です。
夕方でした。大きな金色の光が頭上を通り過ぎていったことを覚えています。
調べてみたら、この時の機長もヤングさんでした。


スペースシャトルがなくなり、今、人を運ぶ宇宙船はソユーズだけに。
そしてISSには日本人が搭乗されることも増えました。
この世界もだいぶ変ってきましたね。

[25524] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月09日 (火) 11時55分


今夜11時より「宇宙よりも遠い場所」第2話です。


「南極旅行が始まるよ!」
「ヌイ〜」


6日には「冒険家・荻田泰永さんが無補給単独歩行で南極点到達・日本人初」のニュースもありました。

南極少女たちはどこまで行くのでしょう。
どのみち聖地巡礼するとしたら大変なことになりそうです。



(この点Infini-T Forceは〜〜〜って、しつこいっ!!!)

[25525] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月09日 (火) 16時10分



仕事場なう

早く帰りたいです...

[25526] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月09日 (火) 21時55分


帰宅しました。
(またも全身タバコ臭くなってしまった)


星空年鑑2018、やっと買えました。
2700円は安い値段じゃありませんけど、「アストロガイドブラウザ」は1年使えるものだし、
なんといっても今後は趣味が生きるために必要な物になります。
節約術とのバランスも大切ですけれど。

[25527] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2018年01月09日 (火) 22時11分


>「カニヤ」という会社のネイビーカンパン

検索してみたら、ビスケットみたいに大判なカンパンの画像を見ることが出来ました。
見るからにおいしそうですね。

>あんまり非常食になっていない非常食

美味しくしすぎると平時についつい手が伸びて、いざというときには無くなってるかもしれないのですね。
非常食とは難しいものだ・・・。


長期保存が可能で調理の手間がほとんどかからず、しかもコンパクトでかさばらない非常食は宇宙食と共通するところが多いですよね。

今でこそ宇宙食は美味しくてバラエティーに富んでいて、飛行士たちも毎日の食事を楽しみにされてます。でも亡くなられたヤングさんが
宇宙飛行士に選抜された頃の宇宙食はチューブに入った流動食で美味しくなくて、飛行士たちの評判もすこぶる悪くて・・・

そんな状況を打破しようと思われたのか、ヤングさんは初飛行だったジェミニ3号のフライトの際、サンドイッチを内緒で船内に持ち込み
食べる「実験」をされました。しかしその際、パンくずが飛び散ってジェミニの船内を漂うというトラブルを招いてしまったという話です。

その後の詳細は聞いてませんが、ヤングさんは帰還後何がしかのペナルティーを受けたのではないかと想像します。

このエピソード、私は「惜しい」と思うんですよね。もしこれが日本だったら、ヤングさんが持ち込むのはサンドイッチではなくておにぎりに
なったはずです。粘り気の強いご飯を握り固めたおにぎりなら、ご飯つぶが飛び散ることもなく無事完食できたでしょう。

ヤングさんは先見の明を讃えられ、そこからご飯を使った宇宙食が急速に発展したかもしれません。

ちなみにその場合、初期のチューブ食はお粥になりますね。

[25528] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2018年01月09日 (火) 22時26分


うる妻さんは記念すべき最初のフライト中のスペースシャトルをご覧になったのですね!

>大きな金色の光が頭上を通り過ぎていった

私が見たものと全く同じです。

当時の私は、スペースシャトルが退役する頃にはもっと進化したシャトル(完全再使用型とか)が飛ぶものと信じて疑いませんでした。
それが50年前の技術で飛ぶソユーズになるのですから、先のことというのは本当にわからないものです。

[25529] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月10日 (水) 11時38分


おはようございます...って、もうすぐお昼ですね。

関東のこちらは早朝から晴天です。
朝は寒かったけれど、今はだいぶ暖かくなりました。


朝から外出しておりました。
新入り文鳥に健康診断を受けさせるためにペット病院に行っていたのです。

行ったらビックリ。
いつも開院時間30分前には待合室は満員で、車で来た人たちは車内で順番待ちするくらい混むところなのに、
今日は貸切り状態でした。(帰るころになって、やっと二人...)

仕事をしていた今までは土日しか行っておらず、平日は今日が初めて。
平日と土日では、これほど違うんですね。

これはほんの“序章”で、これからはどんどん「平日と土日の差」を実感することが増えるんでしょうね。
そのうちに「土日の混みようにビックリ」なんてことになるんだろうなあ...


新入り文鳥はどこも異常はみつからず、ツメだけ切ってもらって帰って来ました。
たいして費用はかからず、その点もほっとしています...(^_^;)

[25530] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月10日 (水) 14時06分


礼院坊さん

ネイビーカンパンはファンが多いです。
以前はホームセンターの食料品売り場で安く売っていたんですが、
今は駅構内のセレブなショップでしか見かけません。(人気商品らしい)
同じ商品なのに100円近く高いんですが、他では見かけないので泣く泣く買っています。

で、2パック買って1パック食べて、もう1パックを備蓄してます。
他のメーカーのだと、こんなことにはならないのですが。


カニヤは海自用のカンパンも作っているそうです。
非常食にしてレーション(戦闘糧食・ミリメシ)なんですね。

外国産のレーションには食べすぎを防ぐために、わざわざ不味く作ってあるものがあるようです。
それでいてカロリーだけはやたら高いらしいです。
非常食もその本来の役割を考えたら、そのようなものがいいかもしれません。(私はイヤだ)
ちなみに日本製のレーションは世界一美味しいとの話があります。

 ...ここでふと考えたこと:
 「少女終末旅行」の女の子たちが常食していたカロリーメイト状のレーションが、
 外国産の不味いやつだったら不憫だなあ。
 せめて日本製(に準じたもの)であってほしい...。


日本製のレーションは非売品ですが(なんせ自衛隊の食料なので)、パッケージを変えたものが
一般向けに防災用保存食として通販されているそうです。

[25531] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月10日 (水) 14時57分


昔の宇宙食は美味しくなさそうでしたね。
チューブとかキューブとか。
でも、食べてみたかったです。


>サンドイッチを内緒で船内に持ち込み食べる「実験」
>パンくずが飛び散ってジェミニの船内を漂う

お昼にサンドイッチを買ってきて食べたところなんですけど、
パンくずが飛び散る以前にパンと中身がバラバラに浮遊しそうです、無重力では。

クリームチーズサンドだったら、パン2枚をクリームチーズがくっつける形で大丈夫そうですけど、
BLTサンドだと逃げ回るパン×2とレタスとトマトとベーコンを捕まえながら食べることになるんじゃないかと思いました。

この点、確かにオニギリだったら大丈夫ですね!
(チューブ入りお粥は、あんまり食べたくないかも)


今のISSでの宇宙食は地上の食事とあまり変らなくなっています。
それでも無重力でバラバラになって漂う心配のある食べ物はNG。
ご飯一粒一粒がパラパラの炒飯や黄粉餅なんかは、重力がある月面基地ができるまでは、おあずけですね。

[25532] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月10日 (水) 15時40分


保存性が高く宇宙食に向きそうなカンパンですが、
よく考えたら大判カンパンを無重力状態で食べるのは危険すぎました。
割ったときに砕けたカケラが目に入ったら怖いです。


>スペースシャトルが退役する頃にはもっと進化したシャトル(完全再使用型とか)が飛ぶものと信じて疑いませんでした。

私もそう思いました。まさか替わりの宇宙船を作らないまま引退してしまうとは...
米ソのいがみ合いは怖かったですが、宇宙開発はもう少し張り合ってもよかったかもしれません。


でも現在、アメリカの民間業者が再使用型ロケットの開発を着々と進めています。
JAXAも再使用型の宇宙船を開発中です。
スペースシャトルのような巨大な再使用型宇宙船は当分無理でも、いつかは再使用タイプの宇宙船が飛ぶ日がくるでしょう。
できれば私が生きているうちに飛んで欲しいものです。

[25533] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2018年01月10日 (水) 19時24分

 うる妻様
 礼院坊様

>「ポプテピピック」、ニコニコで見てみました。
>...半分で限界でした。(^_^;)

 私もそんな感じでした。なんか巻き込んですみません。
なんというか一人では耐えられなかったので。2話以降は私も見ないと思います。

>「レッドタートル」を見ました

 予告は見ていたのですが、特に心ひかれませんでした。
名作なんだろうとは思いますが。

>早稲田松竹では「赤亀」と「海歌」が同時上映だったそうです。

 その組み合わせはよさそうですね。先に赤を見れば。

 7日は学生時代の友人と新年会だったので七草粥は食べ損なってしまいました。

>「カニヤ」という会社のネイビーカンパン

 カニパンを連想してしまったので全然ちがうものを思い浮かべていました。

>ジョン・ヤングさん

 ヤングさんですから、日本でいえば若田さんみたいな苗字としてあちらでは
認識されているのでしょうか。

 礼院坊さんもうる妻さんも、肉眼でスペースシャトルを目撃しているのですね。
私は無くて残念です。ISSは今のうちに見ておかないと・・・

>スペースシャトルが退役する頃にはもっと進化したシャトル(完全再使用型とか)が飛ぶものと信じて
 疑いませんでした。

 私もそう思っていました。シャトルでないとできないこともあったと思うので、今の状態はちょっと心配です。
 民間業者の宇宙船がカバーできるようになればいいのですが、ISS2号機の組み立てや宇宙望遠鏡の修理などを
考えるとどうなんでしょう。

 どなたか紹介済みでご存知かもしれませんがちょっと面白いHPを見つけました。
ヤマト2199の発進基地を実際に作ったら、というのをゼネコンさんが真面目に検討しています。

https://www.maeda.co.jp/fantasy/yamato/index.html

 公開が終わってしまってますが、マジンガーZや銀河鉄道999、
ドミノピザ月面支店なども検討済みのようです。

[25534] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月11日 (木) 13時09分


関東のこちらは今日も晴天!

そして今日は鏡開き。
現在ホームベーカリーでお餅の仕込み中です。
出来上がりまで、あと30分。(お腹すいた)


昨夜は「宇宙よりも遠い場所」第2話を見ました。
今回も面白かったです!
この調子で最後まで駆け抜けて欲しいです。

視聴感想は、また後日に。

[25535] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月11日 (木) 13時21分


メタ坊さん

レス遅れてすみません。

>>「ポプテピピック」
>なんというか一人では耐えられなかったので

なんかわかります〜〜。
好きな人は好きなんでしょうけどね。


「赤亀」と「海歌」の、どっちか片方を選べと言われたら、やっぱり「海歌」ですねえ。
それにしても2016年の映画は本当に大豊作でした。

カニヤのネイビーカンパンはマジでオススメなので、チャンスがあった時にはぜひ。
たぶんミリメシのイベントなんかでも売られているんじゃないかと思います。

[25536] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月11日 (木) 16時16分


>ヤングさんですから、日本でいえば若田さんみたいな苗字

なるほど〜、そんな感じかもですね!


ISSは2024年までは運用することが決まっています。
見られるのはあと6年くらいでしょうか。
その頃には次の宇宙基地の構想が決まっていることを願っています。
(米露が宇宙から撤退−日本も道連れ−で、宇宙は某国の独壇場に、なんて嫌すぎる)


前田建設ファンタジー営業部のサイトご紹介ありがとうございます。
ヤマト2199やマジンガーZは知っていましたけど、ドミノピザのは初めて見ました。
ピザ屋が商売するのなら、かなり大掛かりな月面基地ができていることになりますね。

[25537] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月11日 (木) 16時29分


“月面ピザ”で、ふと気がついて「南極大陸での求人」があるかどうか調べてみました。

そしたら2015年にイギリスの南極観測隊が郵便局や博物館で働く人を募集していたそうです。
月給20万円、シャワーは月1回、ペンギンたち(超臭いらしい)と仲良くできることが条件という
厳しいものでしたが、応募者が殺到したそうです。


南極少女たちはコレ、知っていたのかな?
給料とペンギンはともかく、現代っ娘にはシャワー月1は厳しいかも...(^_^;)

[25538] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月11日 (木) 17時00分


お昼ごはん兼おやつになった、お餅です。
小豆を用意していなかったので、市販のゆであずきを使って「あずき餅」にしました。

出来立ては柔らかかったお餅ですが、暖房していない室内ではあっという間に冷えて、
口にした時にはもう固くなりかかっていました。

温かいぜんざいやお汁粉だったら固くならずに済んだはず。
鏡開きのお餅の定番が温かいぜんざいやお汁粉なのも意味があったんですね。

[25539] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月11日 (木) 20時00分


晩ご飯は少し豪華になりました。

メインディシュは鯛の尾頭の煮物(尾頭付きの鯛じゃなくて頭と尻尾だけ。要するにアラ煮)です。
いままでは晩のおかずはお弁当のおかずを兼ねていたので、お弁当に持って行きづらい料理は、
あまり作りませんでした。
「お弁当」のしばりが無くなった今は、好きなものを作ることが出来ます。

そしてお弁当がいらなくなると、あれこれ買わなくてもよくなります。
これから消費税が上がっても、なんとか乗り切れそうな感じです。
ただし栄養が偏ることがないよう気をつけたいと思います。

[25540] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月11日 (木) 21時02分


“1341 最近見たアニメ・11月18日〜”のNo.25160に書いた、
「Planetarian 3D VR」クラウドファンディングは、最初の1000万円をあっさり達成。
その後2000万円に再設定も、期限ギリギリ7分前に達成!!(◎o◎;)

ゆめみちゃんスゴイ。
ファンもスゴイ。
(私は今回、口開いて見ていただけ...)

[25541] 題名:うる妻様へ 名前:豆はんてん 投稿日:2018年01月11日 (木) 23時58分



深夜に書いてますが、おはようございます。

小豆餠のお写真、拝見できました。


深夜に甘味は目の毒ですね。ちょっとヨダレが(笑)。


また甘味のお写真、期待しています。


今日はプルートゥの舞台を観てきました。


黒子が操る巨大なプルートゥが迫力ありました(どこかで画像があるかもしれません)。


あと、今日「マジンガー新聞」が発売されたそうです。


では、ひとまず失礼致します。

[25542] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月12日 (金) 10時08分


おはようございます。

関東のこちらは今日も朝から晴天です。
洗濯して布団を干したところです。

今までは休日のイベントが晴天でラッキー!
だけど家を空けるので布団が干せないのが悲しい...なんてことがよくありましたが、
平日に布団を干せる今後はそんなことはなくなりますね。

とはいえ、花粉症の私が布団を干せるのは2月半ばまで。
いまのうちにせっせと干しておこうと思います。


朝ごはんは昨日のお餅とあずきの残りに牛乳足して作った「ミルクぜんざい」。
(礼院坊さんの「ミルク汁粉」にならって)
美味しくて身体も温まりました。

[25543] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月12日 (金) 10時14分


今夜は「BEATLESS」の第1話ですね。

その前に、原作マンガ版「少女終末旅行」がラストを迎えます。
ネット版マンガの更新はお昼頃らしい...(ドキドキドキ)

[25544] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月12日 (金) 10時46分


豆はんてんさん

おはようございます。
自作スイーツ画像を見てくださってありがとうございました。


舞台「プルートゥ」 レポ、感謝です。
とても評判がいいみたいですね。

「黒子が操る巨大なプルートゥ」画像はみつかりませんでしたが、
土屋太鳳さんの画像はたくさんありました。
(しかも多くはウランちゃん役で!)


「マジンガー新聞」の情報、ありがとうございます。
映画はもう明日からですね!私は日曜日を予定しています。
このての新聞は家の近くでは売っていないので、映画を見に行った時に見つかったら買おうと思います。

[25545] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月12日 (金) 12時17分


先日、星空年鑑を買って「アストロガイドブラウザ2018」をインストール、
ようやく今年の分が使えるようになりました。

本と円盤の写真の美人さんは、どこかの天文台かプラネ館の職員さんかな?と思ったら関係なくて、
ウェザーニュースのキャスターの方だそうです。

2017年のはプラネ館の職員さんでしたけどね、二次元でしたけど。


円盤の付録のソフトは「天文現象ダイジェスト」「皆既月食」「火星大接近」「はやぶさ2」
「アルマ望遠鏡が挑む暗黒の宇宙」の5本に、去年アメリカでの皆既日食などが入っていました。

去年は日本では何にも無いに近かったですが、今年は皆既月食2回と大サービス。
肉眼でも見えるかもしれない彗星も近づきつつあるそうなので、そちらも期待。
火星は15年ぶりの大接近です。
そして6月には小惑星「リュウグウ」の姿が拝めるはずなので、これがとても楽しみです。

[25546] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月12日 (金) 12時19分


お宙の話題:

★「はやぶさ2」、1月10日よりイオンエンジンの2700時間連続運転実施中。
 ここで失敗すると目的地にたどり着けなくなってしまいますが、まだどこも壊れていないし、
 予備のエンジン1台も無傷なので大丈夫でしょう。(初代は最初から1台が不調だった)

★宇宙ヨット・イカロスの後継機による木星トロヤ群小惑星探査計画に「OKEANOS」(オケアノス)という
 正式な名前が付きました。
 ...これは計画の名前であって探査機の名前は別なんだろうか。
 以前、スタッフの方が「今度は女の子の名前を付けたい」と発言されていたのだけど...?

★月面レース出場を計画していたHAKUTOチーム、乗るはずだったインドのロケットの発射が遅れ、
 レースの締め切りに間に合わなくなってしまったと発表がありました。
 それでも、なんとしても月に行くとHAKUTOチームの意思は固いです。
 頑張って欲しいです。

[25547] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月12日 (金) 12時54分


...え?

これで終わり??

(くらげバンチ、サーバー落ちていた)

[25548] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月12日 (金) 18時20分


こんなのを見つけました。
ちょっと苦しい?

麻しんがゼロ(by厚生省)
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/measles/dl/poster_z.pdf


「麻しん」は「はしか」のことです。
我々、アニメ「マジンガーZ」の本放送を見た世代なら、ほぼ全員が免疫持っていますけどね。

[25550] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2018年01月13日 (土) 12時35分


 うる妻様

 少女週末旅行 最終回読みました。

>これで終わり??

 テレビのEDっぽい内容でこれはこれで妥当かな、と思いますが、
公式ツイッターによれば続きを示唆するようなアナウンスが出ているようです。

 最初の頃は、これは蟻の擬人化なのでは、と思ってました。

 HAKUTOチームはがんばってほしいです。やはり自前のロケットが
欲しいところですが・・・

[25551] 題名: 名前:管理人・うる妻 投稿日:2018年01月13日 (土) 13時41分


メタ坊さん

書き込みありがとうございます。

昨夜はおそくまで「くらげバンチ」のサーバーが不安定だったようですね。
私は2度のチャレンジで見られました。

あのラストについて考えたことは新スレに書こうと思います。

[25565] 題名: 名前:礼院坊 投稿日:2018年01月14日 (日) 20時54分


メタ坊さん。

>ヤングさんですから、日本でいえば若田さん

なるほど、きっとそういう感じですね!

若田さんは初飛行が1996年。以来22年間で4度の宇宙飛行を成し遂げ、日本人としては初のISSの船長も努められた
大ベテランの宇宙飛行士です。現在ももちろん現役。この先もさらなるご活躍が期待されてます。

若田さんも日本においては伝説の宇宙飛行士と呼ばれるにふさわしい存在になりつつあるのではないかと思います。


>シャトルでないとできないこともあったと思う

いろいろありますよね。人工衛星の修理と地球への持ち帰りはその最たるものでしょう。

修理屋さんがトラック(クレーン付き)に大型の交換パーツや工具を積んで現場へ駆けつけることができたようなものでした。
場合によってはモノをそっくりそのまま工場へ持ち帰ることも可能でした。

ソユーズはせいぜい軽乗用車でしょうか。ハッブル宇宙望遠鏡もいまだったら修理不可能でした。
ISSの組み立てだって、シャトルがなかったら大変な時間と労力がかかったはずですよね。

一度手にしたスキルを手放すというのは、やむを得ない事情があるにしても、やっぱり惜しいことのように思えます。
 
トラックは維持費がかかるから軽乗用車にして事業縮小した・・・というところでしょうか。

[25567] 題名: 名前:メタ坊 投稿日:2018年01月15日 (月) 00時19分


礼院坊様

>若田さんは初飛行が1996年。

 もうそんなになるんですね。ついこの間のような気がしていたのですが。

>一度手にしたスキルを手放すというのは、やむを得ない事情があるにしても、
 やっぱり惜しいことのように思えます。

 シャトルは2度の重大事故がありましたから、やむを得ない面もあるんでしょうが、
十分な代替手段がないまま廃止されるのは抵抗を感じます。

 何でもそうですけど、やってないことはできなくなっちゃうんですよね。

 昔出来たことが技術継承されていなくて今できない、ということはなかなか
 理解してもらえなくて、出来て当たり前、みたいに調査や訓練の時間も
取れなかったりして現場に無理がかかります。

 家電みたいのは修理できませんでもいいんですけど、インフラ設備はそうもいきませんので
無理を重ねても維持していきませんと、となりがちです。

 民間の技術がどこまで進歩するのか、ISSというインフラをどこまで維持できるのか、
いろいろ心配です。二度と宇宙に出ない、ならそれでもいいんでしょうけど、それはイヤ。



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板