【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セール29日開催

ばんばん掲示板

何か記念に書いてください!\(^o^)/

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

国難。しかも 敵の姿が見えない…
岩屋城 (3306)投稿日:2020年04月11日 (土) 17時55分 返信ボタン

今年は、例年の様に 散りゆく桜 を
惜しむ日本人の心情… とか どこる
では無い事態になってます。
緊急事態宣言 が出てからは 特に
全国的に 大変な事態になってきてま
すね。あの リーマンショック以上に
に経済、雇用、中小企業や個人事業
主などのあらゆる場面に この災禍の
影響は長く残りそうで。
入学式は如何でしたか


□国難去ってまた国難/うきき (3307)投稿日 : 2020年04月11日 (土) 20時07分

結局、今年の桜は全然眺めてないです。
でも生きていれば来年の桜を拝めますものね。
生きねば…

市立の小学校は5月6日まで休校、その後どうなるかもわかりません。
入学式もいつになるのか未定とのこと。
入学式の案内が届いたり、
入学式延期の電話が来たり、
教科書を先渡しするので小学校に取りに来てと連絡があったり、
やはりコロ助が危険だから来ないでいいですと言われたり、
やはり、やはり教科書を先渡ししますので児童とともに
来てくださいと連絡がきて、
さらに今日は、やはりコロ助が危険だから来ないでくださいと言われました。
先生方も何が最善の策なのか分からず大変そう…。

今後どうなるのかわからないですけど、
家庭学習でやった学習内容は授業から省いても良いとの
政府からのお達しが昨日あったことですし
すっ飛ばされるのでしょうかね…色々と。(^_^;)
結局、親の私が自宅で教えることになりそうです。
ともすれば、今年は夏休みが無くなるかも知れませんね。

それでも、戦時中よりマシと思ってやってます。

□令和有事/岩屋城 (3308)投稿日 : 2020年04月11日 (土) 23時30分

そうだったんですか! その教科書受渡
の目まぐるしさは、まるで 1942年 6月
5日 早朝のミッドウェイ島西方洋上での
南雲機動部隊の如し。 雷装→ 爆装へ
そして又 雷装へ。指揮の混乱というの
は、信頼を喪うに留まらず、悲惨な結果
を招来する事は、いくつもの戦史で証明
してます。 政府と都府県のバタバタ騒動
も 然り。 まぁ、空母4隻を一挙に喪失
したり、B−29が 深夜に突然 数百発の
焼夷弾を 降らせる事はないですが、
今の世としては かなり ヤバい情勢ですね

□アベノマスクがこない/うきき (3309)投稿日 : 2020年04月13日 (月) 01時26分

岩屋城さんの例えが激しすぎて自分の現在地がわからなく
なるほどですが、まあ、とにかく、お互いに生き延びましょう。
南雲大将…映画フォックスと呼ばれた男で出てましたね〜
懐かしい
あれ…
ぜんぜん関係ないけど、大将や元帥も戦死すると二段階昇進さ
せてもらえるとかあるのでしょうか…てか、戦死した例がない
のかな…

とりあえずおやすみなさいです。

□2階級特進 あれこれ…/岩屋城 (3310)投稿日 : 2020年04月13日 (月) 13時42分

例えが激し過ぎましたか〜(笑)
いっそ、1944年10月25日のレイテ湾
突入直前での、**(確認後掲載)電報による 栗田
艦隊、謎の反転 の方が良かったでし
ょうか⁉
南雲中将、ご存知でしたか。サイパン
戦の頃は 南雲は 艦を降りて、中部太
平洋司令長官でした。ミッドウェイで
虎の子空母4隻を喪う 大失態をやりか
しながら、一切の責任を問われずに
機動部隊司令長官のエリート職はその
まま。左遷 更迭が頻繁なアメリカ陸
海軍では考えられない 美しき日本文化
の 馴れ合い人事。
映画 フォックスと呼ばれた男 映画館
で観ました。南雲中将も自決し アメリカ
海兵隊が占領宣言したサイパン島で、生
き残った陸軍将校が 敗残兵を率い、海兵
第2師団を相手に ゲリラ戦を展開する、
実話を基にした痛快な作品でした。ただ、
映画公開中に、東日本大震災、東北津波
が発生し、映画は頭からトンでしまとた
事を覚えてます。

2階級特進は、超抜群の戦果を挙げて
戦死した軍人に贈られる名誉で、太平洋
戦争では、真珠湾攻撃の際に 2人乗り
の 超小型の 特殊潜水艇で 戦死した9人
(1人は捕虜第1号に) そして、真珠湾
攻撃で戦死したパイロット約100名。
当初は 2階級特進は、特殊潜水艇の9人
のみ。しかも この9人は 九軍神 として
新聞、雑誌、ラジオで 大大的に祀りあげ
られ ヒーロー扱い。面白くないのは多く
の戦艦や巡洋艦を撃沈した 空母パイロッ
ト達「命懸けで突っ込んで、アメリカ艦隊
を沈めたのは俺達だ! 対空砲火で死んで
いった100人の仲間が 浮かばれん❗」
と、怒り、八つ当たり、ふてくされ 大き
な波に。結果、海軍航空隊の佐官が 海軍
人事局と折衝し、真珠湾から何ヶ月も後
に、もう1階級 上乗せ になり 何とか落ち
着きました。
他では、第3次ソロモン海戦での抜群の
功績が認められて戦死した 駆逐艦 夕立
艦長の 吉川潔中佐→少将。 この吉川潔
は、岩国藩主 吉川家の宗家の嫡男です。
他は、零戦パイロットで 米国機の撃墜
100機以上 と貢献した 庄田上飛曹→
少尉 とか 何人もいます。

そして、2階級特進の大バザール❗
の時代❗がやって来ます!(◎_◎;)
昭和19年 10月25日の神風特攻隊
の開始以降、終戦までの10ヶ月間
海軍も陸軍も 特攻隊員は 、
士官は 一律 2階級特進。
下士官や兵は 一律 少尉 に特進。
・ 海軍なら、下士官の一番下の
二等飛曹だったら、少尉まで
4階級特進。
・陸軍なら、兵長だったら、
少尉へ5階級特進。

航空機の特攻隊だけで、上記の
10ヶ月足らずで 約5千人の若者
が 特進と引き換えに 死んでいき
ました。他に 人間魚雷 回天 の
特攻隊員も 同じ特進システムです

中将や大将などの高級将校には
2階級特進 はありません。
山本五十六大将は 戦死して元帥
になりましたが、 山本五十六の
後任の連合艦隊司令長官 の古賀
峯一大将も、翌年 輸送機が墜落
してパラオで亡くなりましたが
大型低気圧の影響での墜落でした
ので 戦死ではなく 殉職と発表さ
れ、進級はありませんでした。

□ブラタモリもロケできないですよねきっと/うきき (3311)投稿日 : 2020年04月15日 (水) 13時30分

さすが岩屋城様、細かい情報をどうもありがとうございました。
二階級特進の流れが私でもとてもよくわかりました。
そういえば山本五十六は大将→元帥でしたね。

ときに南雲中将のようにサイパンで自決したアッパークラスの
ご遺体はどうなったのでしょうか…
他の戦死者ともどもアメリカ軍のブルドーザーでガーッとやられて
島に残されたまま行方不明なのでしょうか…
本を読んでもそこに触れてませんよね。
(私が知らないだけかもしれませんが)

>吉川潔中佐→少将。 この吉川潔
>は、岩国藩主 吉川家の宗家の嫡男です。

なんか先日読んだ戦争で戦死したお殿様一覧でその名を見かけた気がします。
戦争でも結構名家の跡取りも戦死なさっていますよね。

また話が飛ぶような、飛ばないような、ですが、
明日のNHK BS「八甲田山遭難事件 運命の100時間 〜兵士たちは何に敗れたのか〜」
の予約をしていて思ったのですが、
農民出身の神成大尉は士族ばかりの将校の中で軽く見られてやりづらかった
だろうって説があるらしいのですが、(なお、青森隊には水野男爵家の嫡男がいて
死亡なさっています。)
昭和の軍部においてもやっぱりそういうのあったのでしょうか?
…あったでしょうね。津山市(現在)でも
「市長は鶴田藩出身だから(嫌い)」
などと、津山の人が本気で話していましたし…。
鶴田(たづた)藩の人たちが幕末に津山藩にやってきて勝手に家の中に住み着いてきた遺恨がまだ残っているようです(苦笑)。
マジに家の中に踏み込んできて住み着いていたそうです。

もしかして、岩屋城さま
八甲田山は登山済みで同じルート歩いたりとかなさいましたか?

□もし 八甲田山に登ってたら、天に見放されて 遭難していたでしょう/岩屋城 (3312)投稿日 : 2020年04月15日 (水) 16時23分

南雲中将、井桁少将ら拳銃で自決された
司令官は 介錯した副官ら高級将校が
どこぞに埋めたと云われてますが、皆な
その後に自決又は戦死してますので、不明
のまま。大谷吉継の首の様にはならなか
ったです。又 異説では 南雲中将は 7月7
日の最後のバンザイ突撃で 雑兵に混ざって
戦死した という説もありますが、それは
南雲中将の奥方が「あの人は突撃など出来
る性格では無い。有り得ません」と毅然と
言われており、前者が通説となり 本や映画
で描かれてます。
江戸期の大名 旗本の子弟の華族 も多くが
陸海軍の将校になってます。ただ、明治期
は、大正や昭和期の様に、超難関で競争率
数100倍の 陸軍士官学校、海軍兵学校を
受験 合格した天才俊才では無く、幕末戊辰
の戦いで 天下を取った 薩長土肥と 協力した
藩の子弟は、勉強できんでも、コネですぐに
将校に。 西南戦争で西郷を慕って薩摩に下野
した諸氏は 陸軍の佐官クラスですが その口で
すし、長州の乃木希典 も陸軍創設されたら
いきなり少佐 で入隊 ですからね。
だから、明治期は エリート士族意識が高く、
お書きの様な事が 罷り通ってたんですね。

大正から昭和になると、難関の試験を受けて
合格した者が、陸士、海兵に入るのが普通に
なりました。だから、水呑み百姓の三男坊が
海兵にトップ合格し、海軍大学も首席。
開戦時は.40歳でお召し艦 戦艦比叡 の艦長に
なり、将来の連合艦隊司令長官間違いナシ!
と言われた、播州 龍野の貧農出身の 西田
正雄大佐 もそのひとりです。 山本五十六から
戦艦大和 艦長の内示を受けた直後、第三次
ソロモン海戦で 比叡を喪い、理不尽な裁定
で 栄光の軍歴を終わらせられた方。

あと、加賀前田家 宗家の 青年伯爵 前田中尉
も 操縦する海軍爆撃機を撃墜され、大戦の
初期に戦死されてたと思います。

□パウダースノーこわい/うきき (3313)投稿日 : 2020年04月17日 (金) 17時20分

パウダースノーの八甲田山の雪中行軍ヤバいです。
ホワイトアウトでもう何が何だかわかりません。
いや、HNKスペシャル見たわけですが…。
大まかなことしかやらなかったので、
「暑いッ!」とか言って吹雪の中で服を脱いだ話とか、
川に飛び込んだ話とかもっと細かいとこまで扱ってほしかったです。

これもHNKスペシャル冒頭で見たわけですが
陸上自衛隊青森駐屯地は今でも八甲田山演習をするのが慣例なんですね。
八甲田の前で整列の上、捧げ銃やってました。

記念館までできているようで、いつか訪問したいです。
山も冬のない季節にルートをめぐることもしてみたいですね。
その前にコロナの収束を待たねばなりませんが。

南雲中将の件、近代のシステムについてのご説明
ご教示ありがとうございました。
バックグラウンドがわかると奥深い世界ですね。
興味が尽きません。

南雲中将の最期は旦那さんの性格や性質を知り尽くした奥様の証言の
ほうが信ぴょう性高そうですね。
初めて知りました、ありがとうございます。

□東宝 花の三部作/岩屋城 (3314)投稿日 : 2020年04月19日 (日) 11時22分

NHKのスペシャル番組、観ましたよ。
私にとって「八甲田山」といえば、
昭和52年夏の東宝映画「八甲田山」
高校2年で、久留米の東宝に観に行き
ました。主役は、青森第5連隊の神田
大尉(神成大尉の劇中名) 北大路欣也
続々と兵卒が倒れていく中、神田大尉が
叫んだ、
「て、天は我々を見放したか❗」は
この年1977年の最大の流行語になり
ました。 狂った様にフンドシ1枚に
なって雪の中に沈む兵士や、裸で走
り出して息絶る兵士… 残酷なものだ
と思いました。
最後の場面は、棺おけの神田大尉の
遺体を見つめ続ける 神田大尉の親友
で弘前31連隊の徳島大尉、高倉健。

八甲田山は 昭和52年、最高の興行
収入を上げ、東宝は、その2年後
公開の新作「二百三高地」の製作
に入り、これも さだまさしの♩
防人の歌 に乗せて大ヒット❗
更に 翌年 昭和56年には、名作
である「連合艦隊」をヒットさ
せます。財津一郎と この映画で
デビューした中井貴一の海軍士官
父子の演技が光ります。
東映はその前年に「大日本帝國」
をヒットさせました。
東宝東映が ヒットを飛ばしてたの
はこの頃まででしたね。 邦画映画
の時代が急速に廃れていきます

□白い地獄/うきき (3315)投稿日 : 2020年04月21日 (火) 12時38分

あ、先日のスペシャルをご覧になりましたか?

「八甲田山」も映画館でご覧になったのですね。
去年は各地で4Kデジタルリマスター版上映もあった
ようですね
私は活字がせいいっぱいで、映像は寒そうですし
リアリティーがあるほどショックが大きそうでまだ
見ていません。

「二百三高地」などの
色んな邦画もいつか見たいと思いつつ、
今はもうそんな時間もなく。
独身時代に見ておけばよかった〜。
しかし、独身時代は時間はあってもお金がなかった(蘭ゲル係数高すぎて)〜

□非常事態宣言、期間延長は止む無し…か/岩屋城 (3316)投稿日 : 2020年04月24日 (金) 17時18分

うききさんと話してると、歴史や語彙
レベルが高いので、つい同い年の国立
一期の大学に行った奴と話してる錯覚
に陥ります!(◎_ 八甲田山の映画を
私が高2の夏に映画館に観に行って、
雪の世界をスクリーンで見て、涼んで
来ました〜 と前回 書きましが、その
夏、うききさんは 赤ちゃんだったの
では!(◎_◎;) まぁ、干支は存じてま
すんで、ちょい上でしょうか

二百三高地 などの 昭和後期の名作映画
は、忙しい子育て時代を終えて、古希の
年になったぐらいから ゆったり観てくだ
さい。
福岡市は、小学校の教科書の発送作業が
始まった様ですね。 いつ開業するので
しょうね

□テント生活してます/うきき (3317)投稿日 : 2020年04月26日 (日) 16時39分

今年6月の森蘭丸供養祭も中止になってしまいました。
明智光秀のせいです。
森蘭丸公は自宅でご供養することにいたします。

ところで高2で八甲田山の映画をご覧になる
岩屋城さまも激シブですね。
高校生でもそのようなジャンルの映画を見るのは
一般的だったのでしょうか?
私なんてそのころはまだ
ひらがなブロックに夢中でしたよ。

結局、小学校には顔に出さないままクラス発表が郵送で
届き、教科書もGWに届きます。
ネット授業を受けれる環境にあるのか聞かれましたので
休校は延長しそうですね。
子供に私が勉強を教えなくては。

今、子供のために家の中にコールマンのテントを張って暮らしていますが、
下に敷くマット(名称知らない)がないから腰が痛いです。
子供は楽しそうにしてくれますが、大人は
下に敷くマット(名称知らない)が欲しいです…。


□G我慢退屈 Week 始まりました/岩屋城 (3318)投稿日 : 2020年04月29日 (水) 12時37分

あの頃は、うききお嬢ちゃんは、
ひらがなブロックに夢中 だったんですね
特に、も、り、ら、ん、ま、る、よ、し、
な、り、な、が、よ、し、か、な、や、ま
み、ま、さ、か、つ、や、ま ら、ん、ぼ
う…とかばっかり覚えていたのでしょうね
(笑)


>高2で八甲田山…激シブ…

今の感覚だとそうかもですが、1977年頃は
廃れていた映画が復活の兆しを見せていた
時期で、その前年公開の洋画「JAWS」が
奇跡のHITを飛ばし、我々10代の若け者
も、TVじゃなくて、何で映画が??という
風潮でした。 映画の興隆期は、忠イング蔵 
や、旗本退職男、真田虫丸、そして、森卵黄、
津山城肛門! などの、おじさん向け映画が
中心で、あと、
戦争経験者が中高年に差し掛かる頃でしたの
で、零戦茜雲一家、市電改のタカ&ヨシ、
太平洋大ケツ戦ハワイ・ミッドウエイ海鮮丼、
さらばラバーソウル、日本怪軍・接吻島撤収
の奇跡、あぅ山本減衰!などの戦記もの が
おじさま方が戦時中を懐かしむ映画として、
毎年数作公開されてました。

あと、マニア向けに、葛飾亀有公園前・男は
つらかばい や、加山言う蔵の永遠のマムシ
大将シリーズ は毎年毎年の盆と正月に新作
が公開されてました・・・

まぁ「JAWS」のヒットで、流れが変わり
ましたね。 若か者をターゲットにして、
東宝・東映は、かつてない巨額を投じて、
ビッグスケールの戦記物を作り、男子中高大
生に受けた第一弾が203高地。 入場客に
若いOLが多い というのも当時ニュースに
なりました。 その後は、カドカワが乗り出
して来て、趨勢はさらに変わります。
「人間の照明器具」「痩せ過ぎの証明」など
の 証明シリーズが大ヒット・・・「かぁさん
あの帽子はどこに行ったんでしょうね・・・」
とかのコピーと共に。
そして、 💛あ〜怪漢! って薬師丸ひろこに
機関銃を乱射させたりして。 機関銃といえば
千葉しんちゃんの「戦国自衛隊」もカドカワで
した。
家庭にビデオの無い若け者がほとんどでしたが
1980年代に家庭にビデオデッキが普及し始める
と、レンタルビデオ屋が 福博の街にちらほら
出現し出しました。 1つの作品にVHSと
ベータが共存してました。

で、何故、子供のために家の中にコールマンの
テントを張って暮らしてるんですか?

子供にテントを担がせて登校させ、そのまま
宝満山に登って、山頂で一泊させ、篠栗まで
三郡縦走して、家に帰ってきなさい! という
うきき流のスパルタ教育なのでしょうか?

休校中は、うききさんが家庭教師するんですね。
学校が始まったら、森家の家系図を暗記してて、
津山市や美濃の金山までは福岡から一人で往復
出来る、スーパー森ボーイになってるかも。

□VHSとベータ時代はわかりますぅ/うきき (3319)投稿日 : 2020年05月02日 (土) 11時39分

>あの頃は、うききお嬢ちゃんは、
ひらがなブロックに夢中 だったんですね

母親が掃除機をかけながら
テレビ番組でやってた本能寺の変シーンに対し
「あのふたり、できてるのよ」
と教えてくれて
初めて森蘭丸の存在を知ることになるのは、もう少し先のお話。
できてるのよ、の意味が理解できるようになるのは、
もっともっと先のお話です。

戦国自衛隊とか懐かしいですね。
いや、テレビの再放送とかで見たと思うのですが
大どんでん返しで戦車が空堀に落ちたりとかして
ドキドキして面白かったです。
千葉真一さん、その後、愛知局のドラマで
森可成役をやってたなぁ。

あと、真田幸村の映画ってありましたか?
真田十勇士がでてくるのですが…。
松方弘樹が真田幸村役だったと思うのですが、すごいドジっ子で、
最後はこけて戦場にあった兵士の亡骸が握っていた鑓に
自分から刺さっちゃって
「やっぱりぃいいい!!」
みたいに討死するやつです。
子供の時、真夜中に見たような記憶があるのですが
誰も「ああ、あれね。」と相槌うってくれません。
豊臣秀頼が「母さんは黙ってて!」
と言ったり、十勇士の誰かがギターを弾き語りしていました。


コールマンのテントは、STAY HOMEのための退屈しのぎ用です。
生活に特別な変化がないと、子供が気をそらしてくれずに
うるさくてしょうがないです。
せめて子供を人けのない外遊びに連れ出してあげようと
思ったのですが、山にも人が多いようで、
宝満山も人だかり、と聞きました。
なんか…

それにしても、運動不足で子供のふくらはぎの筋肉が
すっかりフニャフニャになって…ショックです。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セール29日開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板