【広告】Amazonからふるさと納税サービス開始最短翌日おどけでもあり

ばんばん掲示板

何か記念に書いてください!\(^o^)/

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

比叡山に行きたいです。
しまちゃん (2777)投稿日:2010年11月22日 (月) 21時37分 返信ボタン

★ARI様
 同世代っぽいですね。時代劇チャンネルを増設したい私です。栗塚旭の新撰組も好きです(再放送組)
 回天とか戦争物は、家人が興味をもっているので、(家のカレンダーは、毎年、海軍の戦闘機カレンダー)その手の本も本棚にあります。比叡山は行ったことないので、行きたいですね〜。知り合いは、紅葉まっさかりに行って渋滞で身動きとれなかったとか・・・。比叡山も琵琶湖側からも行ってみたいと思ってます。
 その前に、体力をつけておかなくては!この前の吉野行きで体力の低下を痛感した私です。

うきき様
 明日は岡山へ行って参ります。家人のお買い物に付き合って、果たして目的の場所にたどりつけるのか!?がんばれ私!

□うちの毎年のメインカレンダー=SBホークスカレンダー/ARI (2778)投稿日 : 2010年11月23日 (火) 18時29分

私はアラハン。しまちゃんさんの方が少し若いかも
ですね。
家のカレンダーは、毎年、海軍の戦闘機カレンダー!
いいですね。陸軍でなくて海軍の戦闘機というのが尚
イイ。零戦,96艦戦,雷電,紫電改,月光,二式水戦
等の戦闘機がめくる度に出てくるんでしょうか。
ちなみに、尾部プロペラ式の幻の高性能戦闘機「震電」
は福岡の航空機会社で作られ、今も博多の南郊にその
会社がありますよ。

□毎月戦闘機が!/しまちゃん (2779)投稿日 : 2010年11月23日 (火) 20時18分

ARI様 
 練習用「あかとんぼ」の月もあります。プラモと背景のCG合成でしょうか。毎月雄大な自然をバックに、雄姿が大空を舞っています。震電も掲載された年があったと思いますよ。
 ふすまを隔てた裏側は、比叡山延暦寺カレンダーがこれまた毎年吊り下げてあります。

うきき様 
 今日、岡山市デジタルミュージアムに行ったのですが、え〜!?エスカレーターが動いていない!!10時にならないとドアが開かない。ポスターを前に5分ほど動揺する私たち。エレベーターで4Fに行くと、無料の閲覧コーナーになっていて、窓口にカラーパンフレットが!人がいないので、このパンフレット買えるのだろうかと、おそるおそる中に入ると、受付の方が、はいどうぞと無料でパンフレットをくださいました。岡山大学付属図書館の企画展示とかで、土曜日はイベント?があったようです。中国四国地方のお城の絵図特集でした。津山城の図版で一番大きい印刷物は、ミュージアム入り口のポスターでございました・・・。パンフレット送りますね〜。

□森家カレンダーはないのか/うきき (2780)投稿日 : 2010年11月23日 (火) 20時31分

うわぁあ、カレンダーの話題の半分についていけてないです。
(・O・;)

しまちゃん様、パンフいただけるのですか?!
ありがとうございます。
 
今、風邪ひいてます。
周囲はかなり流行っている様子。
おふたかたも暖かくしてお過ごしください。

□嗚呼、赤とんぼ…/ARI (2781)投稿日 : 2010年11月24日 (水) 00時37分

★しまちゃんさん

>練習用「あかとんぼ」…
93式中間練習機 ですね。姿が目に浮かびます。
大戦中の海軍のいかなるエースパイロットであっ
ても初心者の頃はこの機種で基礎を学んで成長し、
又、大戦末期の若い特攻隊員も課程として、必ず
この機種で飛行技術をマスターしたうえで、前線
に向かったものなんです。 
内地の練習航空隊では、初心者の技術習得の安全用
に機体は朱色に近いオレンジ(=赤とんぼ色)に塗ら
れてました。
後部座席に座っている鬼教官から、棍棒で終始ドツ
カレて涙ぐみながら低速度でフラフラ上空を飛んで
飛行技術を修行していた20歳前の青年達を、地上
から見上げる庶民・農民や、基地航空隊の方は、
親しみ込めて「赤とんぼ」と呼んでましたもんね。

こんな超低速の「赤とんぼ」も日本存亡の危機にあっ
た昭和20年7月には、可能性ゼロと解っていながら、
沖縄海域に向け編隊を組んで特攻機として出撃させら
れたんです。
しかし、強大なアメリカ海軍の高性能のグラマン戦闘機
が待ち構える前に、こんなボロ練習飛行機で出撃させら
れた若い彼らの執念ゆえと思いますが、こんな超低性能
で無謀な「赤とんぼ特攻」で、アメリカ駆逐艦に体当たり
して、見事に撃沈した事実があります。書籍にもなって
今も販売してあり私も読みましたよ。

★うききさん
拙者、山登りを始めて2年後の平成8年以降14年間、
風邪をこじらせた事がないのです。厳寒・酷暑の登山
環境の中で調整機能が備わったんでしょうね。
では、週末よろしくです。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税サービス開始最短翌日おどけでもあり
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板