⇒ 返信 すいません。誰かわかる方教えてください。 私は30年ほど前に鶴見緑地に住んでいました。 しかし親の都合ですぐに引越すになって記憶が曖昧です。 が、じいちゃんとの思い出がありその場所を捜さしています。 記憶を書きますので誰かわかる方がいたらよろしくお願いします。 花の博覧会を電車で毎日行っていた。 住んでいた家が風呂なしの住宅で、前に田んぼがあり、今は分からないがその当時区画整理で駐車場になってしまってらしい。 家の後ろには商店街があり、毎日銭湯に入っていた。銭湯には真ん中に噴水があった。たこ焼き屋とお好み焼きやが一緒の店と小さなスーパーがあった。 本当に大した記憶じゃないのですが、この場所に行ってみたいので誰かわかる方がいましたらよろしくお願いします。
2017年09月13日 (水) 21時45分
|
[490] 投稿者:諸口に住んでました -
|
⇒ 返信 Dkさん、はじめまして。
鶴見緑地に住んでいたのに、花博は電車で行ってたのですか? ご自分ちの最寄り駅はわかりますか? 噴水のある銭湯が手掛かりになりそうですよね。 私も数軒の銭湯には行きましたが、噴水は記憶にないなぁ。 私もぜひその銭湯がどこだったのかを知りたいです。
2017年09月25日 (月) 19時46分
|
|
[491] 投稿者:Dk -
|
⇒ 返信 返信ありがとうございます。 本当に記憶が曖昧で。ただ銭湯に入ると正面に丸い噴水がありました。花博は電車で言った記憶があるんです。 こんな記憶しか無くてすいません。
2017年10月23日 (月) 22時37分
|
|
[492] 投稿者:諸口に住んでました -
|
⇒ 返信 う〜ん…どこでしょう? その銭湯の噴水は浴室にあるんですよね?
それと、鶴見緑地に住んでたというのがちょっとわかりづらいんですが、鶴見区という意味でしょうか? 住所で言えば、諸口とか横堤とかわかりますか?
商店街には市場はありましたか?えびす市場とか諸口市場とか。近くには大きな道路や病院はあったかどうか記憶にないですか?
何だか考えてたらワクワクしますね(*^^*) どこなんだろう?
2017年10月24日 (火) 18時58分
|
|
[493] 投稿者:Dk -
|
⇒ 返信 噴水は浴室に入ったすぐの真ん中にあった記憶があります。 諸口、横提はわかりません。じいちゃんと歩いてすぐにバス停があってバスにも乗ってたような。 googleMAPでそれらしき商店街を見つけては、ストリートビューで歩いて見たんですが、どうもパッとしなくて。
2017年10月31日 (火) 23時11分
|
|