写真掲示板

写真付きのメッセージをどうぞ!k2
掲示板規約をお読みください

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
ファイル
削除キー 項目の保存




[19812] 2022/12/12/(Mon) 12:57:42
名前 ななちゃん。
題名 GTOファンの掲示板(仮)
内容 GTOファンの皆様お待たせしました。
本日より掲示板(仮)を再開します。
8月1日teacup掲示板終了で代替BBSを探していましたが
昨今SNS等の普及によりBBS衰退で難航しておりました。
皆様の活動や情報交換の場がないままだといけませんので
久保宮宏麿さんから掲示板を一時的にお借り出来ました。
今迄通り写真の添付も可能となっております。
投稿の際、下にある「削除キー」の欄に「TSL」と入力下さい
それでは皆様、宜しくお願いします。
久保宮宏麿様有難うございます。掲示板お借りします

FILE

[19946] 2025/04/07/(Mon) 17:53:22
名前 tmbeatleso9
題名 もう一枚です
内容 ボディカラーでも随分と魅力が変わって感じられるから不思議ですね。ホント、カッコいいです!!
FILE
FILE

[19945] 2025/04/07/(Mon) 17:50:17
名前 tmbeatleso9
題名 GS-R完成です!
内容 天候に泣かされ進捗が停滞しておりましたがなんとか完成にこぎつけました!ポルシェグリーン仕様のGTO2000GS-Rです。
FILE
FILE

[19944] 2025/03/09/(Sun) 14:48:03
名前 tmbeatleso9
題名 MRの完成です!
内容 マナスルグリーンのMRが完成しました。同じ配色で塗装してもサーフェイサーの色選択で黄緑の色合いが微妙に違ってくるのは妙ですね。手前は今回の完成品、奥は先回製作したアイテムでそれぞれグレー、ホワイトの下地を施したものです。実車を見たことがないのですが明るすぎない今回の色が近いのかな?今回は満足のいく仕上がりです。引き続きGS-Rも頑張ります!
FILE
FILE

[19943] 2025/03/05/(Wed) 21:31:01
名前 tmbeatleso9
題名 並行製作中のMRとGS-Rです。
内容 今年はランタボから製作初めをし先月から「本家」のギャランGTOを2台並行で製作中です。MRは研ぎ出しの2工程目まで終了しました。今宵はGS-Rのサイドラインデカール貼りです。随分真っすぐ綺麗に貼れるようになりました。先にMRが完成しますのでまたアップさせていただきます。東京モーターショー仕様のマナスルグリーンです。
FILE
FILE

[19942] 2025/03/03/(Mon) 20:30:18
名前 久保宮宏麿
題名 燃圧計
内容 自分で決めた「燃料ポンプ」10万キロ毎交換!
2回目の交換時期が過ぎたので、燃料ポンプ交換しますが、社外品ですので、念の為、純正ポンプの燃圧チェック。正常値! 社外ポンプ交換、いつに実行するかな?
FILE
FILE

[19941] 2025/02/26/(Wed) 20:28:17
名前 久保宮宏麿
題名 ぽちっ!
内容 ポチッとしました。
FILE
FILE

[19940] 2025/01/11/(Sat) 15:45:35
名前 ゴトMGC
題名 お久しぶりです
内容 ご無沙汰しております。BBSは仮復旧していましたが、HPは無くなったと勘違いしていました…
HP開設23周年おめでとうございます!
30年振りに埃を被ったギターを出してみました。こちらもボチボチやっていきたいです。
FILE
FILE

[19939] 2025/01/11/(Sat) 13:05:01
名前 久保宮宏麿
題名 長年の目論見、完了!
内容 昔から、グローブボックスのスイッチの取り付け位置、不思議だった。グローブボックス外す度にスイッチのツメが折れる。下地に直付けすれば解決じゃん!と四十年程思っていました。やっと終わった。
FILE
FILE

[19938] 2025/01/05/(Sun) 09:04:05
名前 tmbeatleso9
題名 新年あけましておめでとうございます🤗
内容 あけましておめでとうございます✨
今年も皆様にとって素晴らしい1年になりますように!
なんとか完成しました最新作です。
今年も製作に励みます。

キャラメルマン四号さま、いつも寸評を感激です。
今年もどうぞよろしくお願い致します😊
FILE
FILE

[19937] 2025/01/03/(Fri) 14:10:25
名前 キャラメルマン四号
題名 あけましておめでとうございます~Ⅱ
内容  掲示板メンバーの皆さんも明るい正月を迎えられたことと思います。
 久保宮さんはメーターも明るくなられたみたいでGTOだと並びもあり映えてますね。そう言えば時計はデジタルにされてますが見易くて良いかと~ワタクシのは先月から冬眠中です…暖かくなったら動き出すかな(爆)
 tmbeatleso9さん~毎回の完成度←お見事です!新年はGS-Rから…こちらも楽しみです。
 anzuさん~現品補修不可なら流用でしょうが後年式の三菱車/以外でも何とかなるのでは?勿論、重要保安部品ですしメカ的なことは素人なので言えませんが…すみません<(_ _)>
FILE
FILE

[19936] 2025/01/01/(Wed) 09:32:41
名前 久保宮宏麿
題名 あけましておめでとうございます
内容 あけましておめでとうございます
本年も楽しく車で遊びましょう!
FILE
FILE

[19935] 2024/12/27/(Fri) 21:39:03
名前 久保宮宏麿
題名 何とか、完了!
内容 何とか完了しました。
ABCさん、ありがとうございます。
違和感なく、夜間走行出来ました。
FILE
FILE

[19934] 2024/12/19/(Thu) 19:44:13
名前 久保宮宏麿
題名 ABCさん
内容 ABCさん
ありがとうございます。
確かに、そうですよね。以前ばらした時にメーター内にアルミテープを貼ってみましたが、気休め程度でした。灯りムラ、気になりますよね。車両取り付け前に通電テストを色々、試しますね。年末の宿題だな!
FILE
FILE

[19933] 2024/12/18/(Wed) 12:17:33
名前 ABC
題名 久保宮宏麿 様へ
内容 久保宮宏麿 様

ABCです。
箱根は、寒かったですね。

> どなたか、メーターの青LEDを試した方、
> いらっしゃいませんか?

私は青色LEDに変更していました。
かなり綺麗になりますが、発光の拡散角度が
狭いと明るさが、まばらになります。

その点を注意してください。
FILE

[19932] 2024/12/18/(Wed) 00:23:35
名前 久保宮宏麿
題名 面倒くさい
内容 アーッ
バックランプが切れた。でー、LED! 
アマゾンで買ったら、一個にチラツキが出て、返品、買いなおし。
今は、正常に動作してますね。
でも、その時、右側ウインカーのインジケーターが点灯しない。多分、球切れ!
GTOのメーターに惚れたんですが、最大の面倒が、このメーターパネル。
ア~、ヤダ
ついでに、メーター電球のLEDを考えてますが、どなたか、メーターの青LEDを試した方、いらっしゃいませんか?
面倒なので、一発成功を目指してます。
FILE
FILE

[19930] 2024/12/15/(Sun) 15:34:49
名前 tmbeatleso9
題名 もう1枚!
内容 アルミはP1レーシングです。
FILE
FILE

[19929] 2024/12/15/(Sun) 15:33:07
名前 tmbeatleso9
題名 今年ラストの1台です!
内容 久保宮さま、ミーティングのフォト、アップをありがとうございました!現役のGTO群が元気でいることを願ってやみません。私は相変わらずプラモデル製作に没頭しております。最新作のMIIです。53台目となりました。来年はGS-Rでスタート予定です。酷暑のあと本当に短い秋を感じ現在は極寒の毎日です。皆様健康にはくれぐれもお気をつけてどうぞ良い年をお迎えになってくださいませ。
FILE
FILE

[19928] 2024/11/12/(Tue) 23:46:31
名前 anzu
題名 ブレーキ
内容 お世話になります。MR.のマスタシリンダーが壊れたみたいです、当然 部品出ませんどの様な対処の方法が有るでしょうか又、マスターバックも怪しいみたいです、どなたか良い方法を教えてください、よろしくお願いします。
FILE

[19927] 2024/11/11/(Mon) 12:43:36
名前 久保宮宏麿
題名 ありがとう
内容 皆さん、元気でした。天気も、なんとかなった
FILE
FILE






Number
Pass