日本テーラワーダ仏教協会の質問&議論用の掲示板です。
投稿は個人情報を削除した上で編集しHPや協会機関誌等に転載する場合があります。
YouTube「日本テーラワーダ仏教協会事務局」チャンネルのQ&A動画で取り上げる場合もあります。
画面左上の検索フォームで過去の書き込みをキーワード検索できます。
投稿は管理人が内容を確認後に掲載します。不掲載の理由問合せにはお答えできません。
質問や相談にコメントする場合は"真理を守る"謙虚な姿勢を心がけましょう。
お問合せは、info@j-theravada.net まで。
生きとし生けるものが幸せでありますように。
こちらの関連記事へ返信する場合は下のフォームに書いてください。
折り合い - パンダスマナサーラ長老をお手本として、先輩として、憧れています。そうすると、一般の人々はもちろん、お手本ではなくなってしまいます。貪瞋痴を抱えたとても可愛らしい人々とどうかかわりを持てばいいのでしょうか。とても孤独を感じます。先輩方はいかがでしょうか。どうやって折り合いをつけていらっしゃいますか。2018年07月13日 (金) 23時24分 No.4008
汚れと曇りを落とす - 智之>貪瞋痴を抱えたとても可愛らしい人々とどうかかわりを持てばいいのでしょうか。
「貪瞋痴を抱えたとても可愛らしい人々」の代表として、汚れと曇りを落とすために磨いて、磨いて、磨ききった鏡に映る自分の顔をしっかりと見てはいかがでしょうか?
2018年07月16日 (月) 17時33分 No.4010
共感 - ボン私もパンダさんと同じ気持ちです。
周りの人間の95%は人間ではなく、ケモノだということに気付き始めていて孤独を感じます。
犀の角のようにただ独り歩め、ということでしょうか。2018年07月20日 (金) 15時42分 No.4012
心の汚れと曇りを落とす - 智之>犀の角のようにただ独り歩め、ということでしょうか。
森に独居して日々是好日と楽しめるほどの修行者であるなら、おっしゃるように「あの角を持つ犀の如く」、修行三昧の人生をひとり歩むのも楽しかろうと存じます。
https://www.facebook.com/jtheravada/videos/1473738019354729/?fref=mentions
しかし、森に独居して楽しめるほどの覚悟ある目覚めた修行者ではなく、周囲にいる同類の生活者に気付かず、親しめず、孤独に悩む心境にある ごく普通の人間であるならば、
「貪瞋痴を抱えた、ごく普通の人間」にすぎぬ己自身を理解すべく、汚れと曇りを落とすために磨いて、磨いて、磨ききった心に映る自分の姿をしっかりと見るよう、まずはきちんと精進してはいかがでしょうか?
慈悲の瞑想を繰り返して周囲の人々への慈悲喜捨の気持ちを高めて保ち、そのうえで、歩行瞑想あるいは座禅瞑想によって、身体と感受へ念(サティ)を振り向けるヴィパッサナ瞑想を、まずは日々実践してみることをお勧めいたします。
2018年07月23日 (月) 17時33分 No.4014