【広告】Amazonからブラックフライデーセール12月6まで開催中


作業掲示板

助け合い広場です!
作業中困ったとき、迷ったとき、初めてする作業のとき
困ったことはありませんか?みんなで助け合いましょう!

匿名OKなのでどんどん質問してくださいね!


携帯からでも簡易に利用することが出来ます。下記のアドレスからお入り下さい
(携帯からの写真の投稿は現在ちょっと難しいかもしれません。)
携帯用アドレス http://bbs1.sekkaku.net/bbs/i.pl?tectec

投稿方法について
まず投稿前に過去に同じような質問がされていないかチェックしてください
検索したい単語を入力し検索ボタンを押してください

新規投稿の場合

返信の場合

下記の枠の指示に従って投稿ください
お名前は匿名で構いません
それぞれの質問 項目を選び選択(クリック)後、そこで指示され
る投稿フォーム(下記のような書込み欄)を使い投稿ください

写真の投稿方法

削除方法

写真を下記の参照で呼び出し掲載下さい。
写真は200KB以下で投稿下さい。
投稿時に削除キーの設定をすることで御自分で削除できます。
それ以外は管理人まで連絡を下さい(右下隅)

投稿はこちらから
投稿は後々検索できるような題名をつけて下さい。
お名前(匿名で結構ですよ)
題名(ちょっと詳しく)
内容(分かりやすく)
写真
メール
URL
削除キー(推奨) 項目の保存

↑この投稿は下記の投稿への返信になります。内容を確認の上投稿ください

[130] シーソウの補修について 匿名です。 - 2005/08/21(日) 20:24 -

初めまして、匿名です。突然で申し訳ありません。シーソウの補修をやられているみたいですが、これら遊具についての安全性については規制はあるのでしょうか?変な言い方ですが、素人が補修してもいいものでしょうか?例えば公園などに置いてある遊具について、近所のおじさんが修理して、もし怪我などの事故を起こした場合、責任の所在は何所に行くのでしょうか?
学校の遊具についての安全基準についてお聞かせください。

[131] 安全基準 管理人です - 2005/08/21(日) 23:43 -

御指摘ありがとうございます。なるほどそうですね、今回そこまでは考えてシーソーの補修はしていません。
とはいっても、普段全く安全面を考えていないのではなく、例えば先日行ったブランコの補修に関しては、ブランコをぶら下げるジョイントやくさりについては、安全上責任が取れないので外してまで塗装や交換をしませんでした。また、ロープやタイヤ、大きな丸太で構成されたアスレチックに関しても補修は全て業者にお願いしています。

今回のシーソーに関しては単純な構造なので安全上の問題は起こり得ないと考えています。むしろこのまま放置しているほうが問題と考えての補修ですね。(実際ボルト類の緩みなどがありました)

学校で起きた遊具の事故については全て学校および自治体の責任になると思います。公園の遊具を勝手におじさんが修理して、それが起因した事故であればおじさんの責任ですね。

おそらく文面から、私は学校の遊具を勝手に修理しているおじさんと取られているのだと思いますが、まあある意味そのとおりですね。安全基準についての勉強をさせてください。

どなたか詳しい方がおられたらよろしくお願いいたします。私も早速調べてはみますが。

[132] どうも、ご回答ありがとうございました。 匿名です。 - 2005/08/22(月) 21:18 -

さっそくのご回答ありがとうございました。
シーソーの老朽化の具合は写真で拝見する限りでは、確かに危険そうです。手を加えた方が良いように感じます。
今回の回答の中で、「学校で起きた遊具の事故については全て学校および自治体の責任になると思います。」というところで、私も管理人さんが校長、教頭など管理職からの指示もしくは命令で補修されていたのなら、学校および自治体にあたると考えます。学校での安全管理の最高責任者は校長でしょうから。
是非、遊具についての安全基準について調べていただきたいし、私個人も勉強します。

[133] ちょっと微妙ですね 管理人です - 2005/08/22(月) 21:56 -

管理職からの指示もしくは命令で補修という点では、全くその通りではありません。

月に一度ある安全点検なるもので挙がってくる案件に関して、対応できそうなものを順にこなしている次第です。
当然その点検の結果(正式文書で保管義務がある文書)は管理職経由で私のところに来るので、ある意味修繕命令だと取っております。
毎週提出している業務報告書にも作業の予定、経過は記入しているので問題はないと思います。

遊具の安全基準について、明日気が乗ったら施設課にお伺いしてみます。

[134] 遊具補修の対応範囲は難しい あんこ - 2005/08/22(月) 22:40 -

お久し振りの投稿です。遊具補修の件ですが、
私たちの自治体では、遊具の管轄は施設課では無く、保健体育課になります。仮に遊具補修を業者対応にする場合は学校予算では無く、保健体育課の予算での対応です。
遊具補修は、私たち業務員でやれると感じても、
耐久性や安全面、事故が起こった場合のリスクを
考えてやらせない管理職も多いですね。私たちが
どこまで対応するかの基準が無いこともありますが、遊具補修については注意が必要と思います。管理職からの依頼で、対応できるのであれば構わないと考えますが、問い合わせをしたら業者に確認させることになるのでは?と思います。管理職にも再度確認した方が良いでしょう。

[135] 結局 管理人です - 2005/08/24(水) 23:26 -

 管理職に確認をし、今回の件に関しては問題がなさそうなのでそのまま作業続行です。

 今後はこういうことがあれば、手を出しにく否と思いました。最も安全面で必要があれば作業しなければなりませんが、そういう場合は事前の確認を確実に取るという点で勉強になりました。

 というわけで自治体の遊具管理をしている部署へ遊具の安全基準をたずねることは今回見送りとしました。今後どうしても必要に迫られたら尋ねることにします。
 もし詳しい方がおられたらお願いします。

 匿名さん問題提起ありがとうございました。知らずに作業していることが多いので勉強になりました。また何かあったらお願いします。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからブラックフライデーセール12月6まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板